24/12/28 10:04:42.41 6nGTXmsR0.net
奥さん俺すごい好きなタイプで、この夫婦やたらと仲良しで悔しい
42:名無しさん@恐縮です
24/12/28 10:09:13.93 kMq/LzZo0.net
子どもがウイルスもらって家族全滅は家庭持ちの冬の風物詩
子どもウイルスもらい過ぎ
43:名無しさん@恐縮です
24/12/28 10:12:14.59 q7YYsILY0.net
>>26
岡山放送に内定してたのを引き抜き
>>37
そのまま退社でフリー
44:名無しさん@恐縮です
24/12/28 10:34:01.63 1Ris3IP/0.net
離婚まだ?
45:名無しさん@恐縮です
24/12/28 11:39:15.66 NvISOrlm0.net
知らんがな
こいつ何もおもしろくないし不快
他の仕事しろよ
46:名無しさん@恐縮です
24/12/28 11:57:18.39 HyOwp0Ka0.net
夫と妻で収入格差あってもこの夫婦は続いてるよな
すぐ別れると思ったけど
47:名無しさん@恐縮です
24/12/28 12:22:27.19 qytcAEa00.net
まあまだ余裕はあるよな
一家全員が寝込むとかなりキツいけど
だけど、クリスマスがなくなった子供にとってはは非常事態だよなあw
48:名無しさん@恐縮です
24/12/28 12:23:35.40 BCP9RhtL0.net
PDM09
49:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:15:26.53 o4faafZG0.net
>>3
インフルは風邪じゃないし、下手すると死ぬぞ
50:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:17:56.67 TwSYqhMz0.net
>>15
ウイルスが風邪ならノロウイルスとかエボラウイルスも風邪なんだな
51:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:27:11.26 HBhuoQCc0.net
インフルエンザ感染をわざわざ世間に報告しなくていいよ
医者に報告してね
52:名無しさん@恐縮です
24/12/29 01:33:23.39 yXRVJ48g0.net
木村多江「私じゃだめ?」
53:名無しさん@恐縮です
24/12/29 07:40:06.85 /JRQN2Hw0.net
>>50
ノロウィルスは発見されたのが割と最近だからそれ以前は
「ウイルス(菌)がお腹に入った」とか「お腹をくだす風邪」と言っていた
風邪の特効薬が出来たら即ノーベル賞なんて話もあるけど
感冒ウイルスの研究ってお金にならないからあまり進まないんだよ
54:名無しさん@恐縮です
24/12/29 08:56:16.39 X+cK0fEG0.net
上納
55:名無しさん@恐縮です
24/12/29 10:31:43.70 oMFlqtWz0.net
>>1
子供は重篤化するといけないからワクチンうっといた方がいいよ
56:名無しさん@恐縮です
24/12/29 10:51:51.93 0+uDaTwU0.net
うろたえるな小僧
57:名無しさん@恐縮です
24/12/31 10:34:26.14 qOUiee5D0.net
>>4
そんなのあるんかとググったらかからないってことはないけどかかりにくい人っていうのがいるんだね
自分も今まで一度もインフルエンザかかったことなくて不思議に思ってた
唾液の量が多いといいらしいんだけどたしかに多いと思う
で、唾液の中に抗インフルエンザの成分がたくさん入ってるとかかりにくいらしい
菌が入ってきても唾液で殺してるんだな
これもっと研究が進めば飲み薬やサプリでインフルエンザにかかりにくいようにできるってことやん
すごくね
58:名無しさん@恐縮です
24/12/31 12:04:51.16 Ym5W08jz0.net
帰省
59:名無しさん@恐縮です
24/12/31 12:05:59.75 BmWWYrmc0.net
前橋レポートによるとインフルエンザワクチンの有効性は非常に低い
60:名無しさん@恐縮です
25/01/01 01:03:51.93 jPI696v20.net
テスト
61:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています