24/12/28 13:32:13.51 pk4jwEoh0.net
本当に野球選手って物凄いバカばっかり
891:名無しさん@恐縮です
24/12/28 13:36:56.26 Bc2yjUjs0.net
トップアスリートにはどうやっても慣れないタイプですね
892:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:00:51.47 G4TIK7B20.net
0勝のやつに2億払えるって凄いな。
3000万でも高いだろw
893:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:44:04.53 LEQAKp250.net
巨人は親会社の読売が発行部数右肩下がりの斜陽産業なのによくまだ金持ってるなぁ・・
894:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:47:29.76 xL9XEedU0.net
オプションでけつあな洗浄機でも付けてやれよ
895:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:51:25.78 Dzj/y2wB0.net
村上や森下にブチ込まれる絵しか浮かんでこない
896:名無しさん@恐縮です
24/12/28 14:57:53.97 o2DQd+Hk0.net
野球に対するモチベーション自体だだ下がりやったもんな
巨人でなかったらダメだったと思うわ
897:名無しさん@恐縮です
24/12/28 15:19:32.44 007fCWxS0.net
>>870
MLB帰りと言えば伊良部がいたな…最期はアレだったけど(´・ω・`)
898:名無しさん@恐縮です
24/12/28 15:20:15.39 007fCWxS0.net
>>875のせいで>>876がアッーな展開かと思ってしまった(´・ω・`)
899:名無しさん@恐縮です
24/12/28 21:06:07.49 lgOyOJXu0.net
>>874
巨人も中日も不動産の利益の方が多い
900:名無しさん@恐縮です
24/12/29 08:23:43.31 ldAlNV7g0.net
来季それくらい出してもいいくらいを見込んでる
今年どうとかじゃない
読売が再生させるんだろ
901:名無しさん@恐縮です
24/12/29 08:39:28.56 3JpjvY2l0.net
>>813
直近3年間ソフトバンクで鳴かず飛ばずだった松坂グッズが中日で売れまくった
更に今回の田中は巨人が球界の盟主であることを知らしめた案件
ファンはグッズ買うやろ
902:名無しさん@恐縮です
24/12/29 09:55:00.21 xbAvh9pN0.net
>>56
一試合内容以前に投げるかどうかも怪しいレベルの投手に?
903: 警備員[Lv.64]
24/12/29 11:41:14.38 YWyy9+7S0.net
>>882
中日は全国区の選手がいないからファンが浮かれ舞い上がってグッズ買っただけ
引退後、中日との関係はない
904:名無しさん@恐縮です
24/12/29 11:46:25.57 2qpTFJ6D0.net
巨人ファンはアイドル代わりに応援してるからあんまりマー君は世代じゃないだろうな
長野ぐらいの扱い
905:名無しさん@恐縮です
24/12/29 12:12:06.27 UJpsBAq80.net
>>38
野球てグッズ、放映権、入場料、オフシーズンのコンサート等々雑収入で多くの球団が黒字経営で球場の修繕もテメェ持ちのとこが多いらしいぞ。知ってた?
どこぞの税リーグとはえらい違いだよね^ ^
906:名無しさん@恐縮です
24/12/29 12:43:44.68 eyMRsWfI0.net
世界的に人気だけど日本では(笑)の税リーグネタはここではだしちゃ駄目だろ
907:名無しさん@恐縮です
24/12/29 12:51:03.43 P8161b+b0.net
>>886
野球ファンって何であんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
908:
24/12/29 12:54:15.32 UJpsBAq80.net
>>888
劣頭サポ「なんでやろうな?w」
909:名無しさん@恐縮です
24/12/29 12:57:28.74 tXXd19RE0.net
楽天も見切るの早過ぎだろ
ハンカチ王子の日ハムを見習え
910:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています