24/12/23 10:30:58.55 tXT1bico0.net
で、とうしろと?
3:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:31:08.99 XWaC3Kmn0.net
初めてこの人が経済学者らしいこと言ってるのを見た
4:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:31:22.52 knI/kcq00.net
物差し当てなきゃいいじゃん
5:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:32:02.45 XWaC3Kmn0.net
でもあれだよな
ドルと円だといろいろ違うよな
6:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:32:15.99 8agJEUR30.net
今後はノーギャラな
7:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:32:17.40 qu2jc2Qp0.net
おべんきょうだけは出来る馬鹿
8:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:33:05.18 hA4c8/iD0.net
こういう無意味なこというのはテレ朝やTBSに多いから好かれてたんだな
その後集団自決発言で裏切りもの扱いに
9:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:33:11.08 5bOfXmAz0.net
嫌なら参加しなきゃいいだろ
勝手に参加して変だ変だってw
10:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:33:51.78 4mGsio+a0.net
対案をどうぞ
11:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:34:42.90 web2KcqJ0.net
法人税にも累進課税しろってことかな?
いいね
12:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:34:51.53 7SN9kT7y0.net
おめぇはそれでいいや
13:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:34:51.87 8S3dAib40.net
ホントに頭良くてホントに素直なのは今こいつくらいだなあ
14:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:34:55.03 I+xeqXSV0.net
ちょっと何を言ってるかわからない
15:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:35:39.54 VY66MYDj0.net
>>2
拳よ
16:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:36:13.65 HNsl6YFy0.net
テレビに無理矢理天才のレッテルを貼られた人か
17:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:36:39.42 PPY3lhvs0.net
>>3
この人は経済学者だったのかw
18:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:37:57.40 mTX9NHA60.net
つまり成田君が言いたい事はドル安、円高って事だよ
19:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:39:27.47 6d4EMFnZ0.net
>>7
何にもできないお前よりいいんじゃねえの
20:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:40:02.26 +TxUfE580.net
移民の子だったアンディ・ウォーホールは
大統領も移民の子も同じコーラを飲むんだとコーラをモチーフにした。
コミックやマリリンモンロー、スープ缶、コカコーラと抽象表現主義者たちが見ないようにしていたものを取り入れ始めた。
抽象表現主義は人間の内面を重視するあまりわけがわからなくて日常が失われている。
心の内をふつける表現方法は鬱陶しいとポップアートが出てきた
21:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:40:29.52 9BdEUMb/0.net
生きていく上で必要なものは税率を低く、娯楽は高くするってことかな?
22:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:40:46.69 nFMossd70.net
全く意味がわからん
23:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:41:38.51 76I9SAAT0.net
>>11
10席の小料理屋はほぼ個人事業主じゃね
24:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:41:47.67 8agJEUR30.net
>>21
外食も必要なくね?
25:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:42:27.36 UHk/FyDA0.net
こんな酷いこと書かれて許していいのかよ。
これじゃー、
自民党関係者は結婚すら
合法的な買春として機能させて
私利私欲で生きてるだけの
ただの馬鹿みたいじゃないですかぁ。
97 名無しヒーリング 2024/12/17(火) 20:57:54.23 ID:Bj44i+kf
ばいまいあべのみくす
意味
日本人 とりわけ女性を貧困に陥れ
売買春を産業の柱にすること
二階の馬鹿息子の不倫も
自民党関係者やその周囲で、太鼓持ちのために殺人などもし自民党を支える公安警察(採用試験の難易度からして知的障害クラス)の婚姻も
金に困った女がいなければ成立していない活動
26:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:43:33.62 AZ8FFq1d0.net
さすが成田先生。もし宇宙人と対談する時が来るとすれば成田先生しか対応できない。今のうちに精子を残せ
27:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:43:49.56 Xd6b5UmC0.net
なに喋ってんだこのアホは
28:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:44:25.52 yoeYX0hi0.net
この人の「日本はマシな地獄」って言葉が好き
29:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:44:58.00 iNlp7Ekl0.net
経済学の放棄だな
30:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:45:43.63 8VzcMVYb0.net
その物差しも人間の許容範疇。
31:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:46:17.24 ugi0+XH10.net
では人生で経験できるあらゆることを数値化して比較評価できるようにしてくれ
32:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:46:55.58 Aa92i44s0.net
スマホゲーのガチャが3000円とか1万円するのは異常だと思うわ
宇宙人と地球人というより、ライオンとリスが同じ土俵にいる感じ
33:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:47:14.47 5ELLRK0f0.net
多数から少額を巻き上げる形式は過剰に巻き上げすぎなんよ
単体でみると少額だから気付かないけど
34:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:47:30.15 DqJ3Y+WL0.net
飲食物や服飾は
高い安いの差が分かりやすいんだけど
書籍や音楽ソフト、ゲームソフトなどは
質と価格に関連性がないんだよね
つまり物差しが足りない
35:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:47:49.14 0DMGZjGC0.net
日本はマシな方で
隣の国は両班の影響で働いたら負けみたいな文化で
職人をバカにして何も積み上がらない国
36:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:51:13.19 vM02nVk30.net
「お金という物差しは変である」という物差しは変である
37:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:51:42.72 0Yw83srE0.net
個別の事案を吟味出来んし、一応事業規模や形態による
考慮はされてる。
こう言うたわごとは、大抵税金関係で
調査が入ったとか、
もっと言うと「申告漏れ」が指摘された
とかの八つ当たりが
多いんだがね。
38:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:52:09.11 gomfyoLX0.net
こいつ小さい頃お金で苦労したのに
小金持ちになった途端忘れたんか?
39:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:56:26.69 GtXSu10G0.net
要するに巨大な企業と個人の店を同列にするな(個人店を優遇or大企業に課税)って言いたいのかな?
もしくは金持ちの道楽で大稼ぎしてる企業に対して課税しろって感じ?
40:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:58:14.44 6tg3/snR0.net
むしろブルーワークの税金下げろよ
20年後に土木や建築する奴いなくなるぞ
41:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:58:39.18 AugA/2iM0.net
金持ちが金を国内に吐き出さないから問題なんでしょ
その上上級同士で金回してるだけだし
42:名無しさん@恐縮です
24/12/23 10:58:57.51 mZ96F//50.net
このおっさん、論文も書かんで遊んでて
よく大学クビにならんな?
もうテニュアは絶対無理だろ?
43:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:00:30.66 T3CpJAlh0.net
人が変われば物差しも変わるさ~
44:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:03:39.29 AMxvyF890.net
>>35
お前は馬鹿だなあ。
隣の国の方がまともで、日本の社畜文化がおかしいんだよ。
だから隣の国の人より日本人の方が不幸なんだよ。
45:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:04:04.97 iNlp7Ekl0.net
零細な小料理屋が法人格を持っていると思い込んでいる上に、小規模事業者の法人税率は低く設定されている
税制も知らない自称経済学者w
46:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:04:38.34 snxZUxqF0.net
物差しってそういうもんじゃないの
47:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:05:21.82 0Y8wTjBU0.net
この人30年後あの発言を言われるんだろうな
48:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:10:36.90 FdlOnMPC0.net
車必要な地域と無くても大丈夫な処で税金やら変えて欲しい使い方違うのに一律で課税するのはおかしい
49:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:16:00.60 fzLHvRpr0.net
変なこと言いたい病
50:
24/12/23 11:18:53.05 mU0IKInB0.net
地球人と宇宙人を競わせられるようにしたのが
お金とも言える。変とは?
51:
24/12/23 11:19:51.99 fGdj1Wix0.net
需要と供給という、極々基本的な経済の概念が…?
52:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:22:59.69 n0RyUvWP0.net
まぁ変ではあるけれども万人が比較的
受け入れやすいのがお金だしな
価値というのがお金の値というのも寂しいけど
53:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:23:12.88 gb1hz2SA0.net
物差しはゴールドじゃないの
54:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:25:15.24 0DMGZjGC0.net
>>44
こらこら経済規模3分の一で
半地下で暮らすような国のやつより
なぜ日本が不幸なんだよ
いちいち脊髄反射してくんなチョン
55:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:27:06.41 BcgpecOh0.net
>>44
韓国人が笑うぞ
ヘルコリアに居たくなくて年々脱出する移民が多いのに
56:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:29:14.32 BcgpecOh0.net
そもそも数百万人が同時プレイするスマホアプリ会社と小料理屋って税率同じなの?
57:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:29:26.95 wYHLw5CH0.net
あれ、年寄り金の無駄だから殺せって言ってた人じゃなかった?
58:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:31:41.00 fSVFqzc90.net
地球人に向かって宇宙語でなんかしゃべってる宇宙人
59:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:32:13.16 lnnwk7v30.net
小料理屋とスマホゲーの儲けがどっちも日本円で支払われるってこと自体は別にどこもおかしくないよね?
小料理屋とスマホゲーの税率が同じだとおかしいってこと?
でもそれ「お金という物差し」がおかしいって話とは違う問題のよう気が
60:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:33:24.88 tgZEmvIe0.net
年寄りは集団自決の人でしょ?
61:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:33:26.32 k6758/bv0.net
世界の発展への貢献度やどれだけの人を幸せにしたかとか金以外のものさしのほうが重要なんじゃないの
62:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:37:37.26 lnnwk7v30.net
やっぱりわかんねーなあ
これ5chレスバだったら「バカ乙」で済むんだが
すごく頭が良いはずの人にこういうことを言われるとすごく困る
63:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:45:10.31 d+MZm65V0.net
資本主義もこのまま行ける訳ないからね。
64:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:45:42.43 UZyVoW6U0.net
お金を物差しにする人は自決しろってことなのか
65:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:49:33.45 GNKyC0ZL0.net
変じゃないだろ
66:名無しさん@恐縮です
24/12/23 11:55:02.37 JjQF9jAG0.net
>>47
まだ自決しないんですか?ってな
67:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:00:29.17 UajwBuuT0.net
何が言いたいんだ
68:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:00:42.66 E1DMeXtb0.net
こいつ頭悪いんじゃないの?
食い物とゲーム比べるとかそっからしておかしいが?
69:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:02:44.42 tsx44HJC0.net
>>68
だから比べることがおかしいといってるんだろ
70:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:03:25.70 coni3fMD0.net
分かるわ
社会主義が最強だよな
71:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:09:18.52 E1DMeXtb0.net
>>69
そうじゃねえだろ
そもそも全部同じじゃないのに?
食材とか税率違うのに何をどう言いたいんだこのバカ?
72:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:13:55.75 k6758/bv0.net
小料理屋とスマホゲームでは生み出してる価値のベクトルが違うから
その対価を1次元の数値で測るのは無理があるということか
73:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:20:26.47 lnnwk7v30.net
>>72
そうだとすると、同じくベクトルのもの同士は同じ対価を使えばいいってことなの?
最終的には、スマホゲーはスマホゲーの業界、小料理屋は小料理屋の業界だけで使える電子マネーみたいなもので取引きをして、スマホゲーマネーと小料理屋マネーとの交換は不可にすればいいってことになるのかね??
74:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:24:57.23 o7HZUvly0.net
何か微妙に時差があるね
75:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:28:34.88 nDgjsKl30.net
>>12
明るい未来が見えません!
76:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:32:35.76 y77Jf0cC0.net
お金はね人を差別しないんですよ
世の中は中々平等には成らないが
お金の価値に平等の日本がある
77:名無しさん@恐縮です
24/12/23 12:51:20.74 mkfSOYKv0.net
>>7
知能指数の差が20以上あると会話が成り立たないそうですね
78:名無しさん@恐縮です
24/12/23 13:00:25.47 E1jDofxw0.net
こんな事言う癖に芸人に弄られるとキレそうなのは救いようが無い
79:名無しさん@恐縮です
24/12/23 13:05:33.79 2s1M9dvw0.net
税はかなりおかしい
80:名無しさん@恐縮です
24/12/23 13:18:59.09 4KI094u40.net
どういうこと?マジ意味分からん、、、
81:名無しさん@恐縮です
24/12/23 13:36:50.36 n5kHi0Kl0.net
意味とは違う領域のものだからな
雨月物語の「貧福論」を読んだらいい
82:名無しさん@恐縮です
24/12/23 14:03:01.14 d3orkaeP0.net
マスカキ止めぇ
83:名無しさん@恐縮です
24/12/23 14:43:26.35 LvaABgj+0.net
消費税もそうだよな
貧乏人はエンゲル係数高いから
84:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:06:43.52 +7DJhprj0.net
人類の何万年って歴史の最適解がお金なんだよ
85:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:20:55.75 f0IgrVZc0.net
いまは「若さ」が物差しになってるような
86:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:31:52.80 UOYIQySU0.net
大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように
警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
87:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:34:04.76 x6JUcW7u0.net
>>73
変動レートで
交換出来るようにすれば良い
88:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:44:29.00 Q5vaTg1I0.net
宇宙に無数にあるであろう知的文明社会もみな貨幣経済で成り立っているんだろうか
全然別な経済システムは成立し得ないのだろうか
89:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:47:38.43 RvDBi3gI0.net
>>2
答えなんて持ってないだろ
90:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:53:22.80 Sxj4G+JN0.net
日本の知性界のチャンシー・ガーデナー
91:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:54:27.88 cQKgGegR0.net
普段掛けてる眼
92:鏡が変である
93:名無しさん@恐縮です
24/12/23 15:54:38.64 VOY189Ka0.net
ひょっとしてテレビで経済学っぽいことを言わないのって疑惑が出ちゃうよね
それとも凡人には理解できない深い意図があるのかな?
94:名無しさん@恐縮です
24/12/23 16:01:39.28 VOY189Ka0.net
全く意味が分からん小料理屋さん美味しかったですってこと?
95:名無しさん@恐縮です
24/12/23 16:21:40.94 liHK2mqB0.net
成田ってたとえが下手だよね
96:名無しさん@恐縮です
24/12/23 16:52:23.11 VOY189Ka0.net
カードキャッシュレスが使えない小料理屋なのに現金の持ち合わせがなかったとか?
ちょっと意識高い風にツケは効きますか?ということなのか
97:名無しさん@恐縮です
24/12/23 18:34:40.01 axRMQPWc0.net
資本論に匹敵する成果を生み出してみろ
98:名無しさん@恐縮です
24/12/23 18:36:05.92 gt4/W8r50.net
意識高い系に信奉されてるイメージ
99:名無しさん@恐縮です
24/12/23 21:02:51.15 ltOvcwh50.net
また小難しいこと言ってるな。
100:名無しさん@恐縮です
24/12/23 22:19:51.88 cOrJ790M0.net
お金に色は着いてないからね
101:名無しさん@恐縮です
24/12/23 22:27:32.82 XfTSMs2Y0.net
>>8
言い方が悪かったな
年寄りには尊厳死する権利を的ないい方でよかったが言葉の裏を読めないアホ左翼の餌食になったな
102:名無しさん@恐縮です
24/12/23 22:33:49.64 TtGQBgEV0.net
そりゃ数字での価値は特定フォーマットによるシステム上だけで機能するため、つまり人が理解しやすく取引するための指標にすぎないからな。1つSNSのイイネとかフォロワー数だけで人間の価値決めるようなもんよ。
103:名無しさん@恐縮です
24/12/23 22:48:46.37 MX5esU+Z0.net
おまいうだろw
てかそれおまえの師匠の中抜きケケ中に言えやw
104:名無しさん@恐縮です
24/12/24 03:03:09.83 spJICDrv0.net
ドラマ相棒で説明できそう
105:名無しさん@恐縮です
24/12/24 03:18:55.94 Krv6FDrP0.net
海外だと消費税がそれで違うからな
フェラーリとか税金バカ高い
106:名無しさん@恐縮です
24/12/24 04:20:07.90 CzL3Pcw80.net
まだテレビ出れるのか
107:名無しさん@恐縮です
24/12/24 04:26:16.46 j2cRZOXB0.net
狭い範囲の話だと割とまともな事言ってるんだよ
マクロ経済になると途端に駄目になる
根っこが良い人なんじゃないの冷徹さみたいの感じんし絶対必要なんだけど
108:名無しさん@恐縮です
24/12/24 04:49:46.37 WYvTShih0.net
お金に色はないって昔から言われてるし。。。
109:名無しさん@恐縮です
24/12/24 04:56:29.23 8Z67Aj3G0.net
だからどうしたらいいかまで言わないとクソの役にもたたんだろ
110:名無しさん@恐縮です
24/12/24 05:14:04.59 PXeteDyZ0.net
>>2
儲けてるやつからはもっと税率上げて税金取れってこと
111:名無しさん@恐縮です
24/12/24 05:15:38.64 I+hiwkED0.net
劇団員とテレビ俳優の差はでかいよな
112:名無しさん@恐縮です
24/12/24 05:36:44.04 HmTfiRAU0.net
客の人数で税率を変えろってこと?
デジタルデータにってこと?
それ以上は言えん
113:名無しさん@恐縮です
24/12/24 05:38:58.49 HmTfiRAU0.net
でも老◯発言の時も経済的意図があるのかなと思ったら政治的なことを言い出したからなー
分からん分からん
114:名無しさん@恐縮です
24/12/24 05:43:06.56 96weinjD0.net
>>38
この人父親は蒸発、母親は病気で金で苦労したって言っているけど兄弟揃って中高と私立だしこの人は一浪して東大、弟は慶應でどうやって教育費を捻出していたのか謎
115:名無しさん@恐縮です
24/12/24 05:49:50.40 HmTfiRAU0.net
宇宙人は小料理を作ってるのも自分だし食ってるのも自分とかでしょ?
もしくはジャイアン方式
116:名無しさん@恐縮です
24/12/24 05:58:38.40 hSCTbBxt0.net
大学からでてくんな!きもいねん
117:名無しさん@恐縮です
24/12/24 06:03:17.10 5NH10ozr0.net
この人もどんどんペンキが剥がれてボロがでてきてるよな 詰まらんことしか言えない人物
118:名無しさん@恐縮です
24/12/24 06:08:18.78 WYjIvFuY0.net
これ結局どういう意味なのよ?
俺が中学生の頃に感じていた「俺達は血の通った人間なんだ!英語や数学のテストでいったい俺達の何がわかるというのだ!」みたいな感覚の話、ではもちろん無いのだよね?
119:名無しさん@恐縮です
24/12/24 06:13:51.35 HmTfiRAU0.net
AIって何かを批判させる時に宇宙人を引き合いに出しがちだよね
やはりカードキャッシュレスが使えない小料理屋説な気もしてくる
120:名無しさん@恐縮です
24/12/24 10:18:11.04 xdJMXvBo0.net
>>1
俺はこの人は嫌いだが、
これはそう思う
121:名無しさん@恐縮です
24/12/25 06:28:54.65 IbeAEfLr0.net
農家が汗水垂らして稼いだ1万円と
ソシャゲのガチャを1分程度まわさせて稼いだ1万円とじゃ
全然価値が違うもんな
122:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています