24/11/21 14:29:06.85 YVZpb9//0.net
杏里でええやん
adoのガナリ声は合わんだろ
136:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:29:13.77 Ya1CSUb+0.net
リメイクはコケまくるのに何故
137:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:29:41.73 NGSbVaz80.net
>>131
随分と年の差のある三姉妹のような
138:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:30:13.06 jzdkbmlQ0.net
今思えば北条司の作品は歌に恵まれてるな
写実的な絵柄だからアニメアニメした歌を充てがわれなかったのがよかったのかもな。あの時代にガンダムをデビュー曲にされるよりはショック小さかったのかも
139:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:30:22.33 BGVA/0ut0.net
>>135
あの人が今更アニソンの仕事なんて受けるわけがない
当時だって嫌で仕方なかったんだし
140:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:30:32.05 mrwOa3Kb0.net
>>111
完全同意
141:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:30:33.83 C/KTvWz60.net
Adoの声でカバーは勘弁してくれよ…
142:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:30:58.76 Rj7WMSHh0.net
旧作の方がほとんどいいから
新作の方を見なくなるな
ドラゴボですら
143:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:32:56.44 Jce2lIDL0.net
おまえらってやかましく叫ぶような曲好きなの?
144:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:32:57.20 D5gLo/ar0.net
そもそもこれ見てた世代てまだアニメ見てるのか?
145:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:32:57.94 EZ0bfk0c0.net
>>131
消せ消せ消せ
146:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:33:05.33 o/j7bF6Y0.net
ねずみ、平野、武内、木崎、海野、金髪瞳とちゃんと出すのか?
147:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:33:15.62 wh3lxbOU0.net
昔のアニメのキャッツアイて途中でガラッと絵柄が変わったけど大人の事情だったのかな?
148:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:33:45.01 Rj7WMSHh0.net
>>139
女の人の方が嫌がるなぁ
有名な飯島とか
まぁ当時のファンはキモかったしなw
149:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:34:00.56 YdqVMmk50.net
>>8
なんでこんなふがふが歌ってるの?
150:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:35:00.45 xt75jSXb0.net
>>13
ディズニーは黒人のキャッツアイに
151:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:35:09.47 BGSIccEf0.net
リメイク商法が流行ってるなぁ
名作が食い荒らされてるじゃ
152:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:35:17.77 VmgPo6ib0.net
>>108
調べたけどそんな情報なかったぞ。
なんで嘘つくの。
153:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:35:30.74 Rj7WMSHh0.net
大人の歌手がいいな
小比類巻のも良かったな
154:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:35:43.86 8xzU2mWv0.net
らんまやうるせー並みに空気アニメになりそう
あれって儲けでてるの?
155:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:35:44.39 n5xw+7wk0.net
アニメ業界もハリウッドと同じくネタ切れだな
156:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:36:02.69 aGg6V9ab0.net
るろうに剣心なんて声も歌もBGMも全部旧作のがよかった
157:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:36:11.19 7VqJeFdM0.net
>>8
前半演歌みたいな歌い方だな
158:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:36:15.44 es3q1e4o0.net
>>1
いま令和だよね?
昭和じゃないよね?
159:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:36:27.37 t/Gco/Nb0.net
声優どうすんの
ちょっと前にやったルパン三世vsキャッツアイとか酷かったけど
160:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:36:41.39 E4DBodtj0.net
キャッツアイも良いけどデリンジャーもいい曲なんだよなぁ
161:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:36:56.44 YdqVMmk50.net
>>158
ウイングマン、ボルテスV、キャッツアイ
どう見ても昭和99年です
162:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:36:57.95 UyWANWPl0.net
動画見てきたけど案の定コレジャナイ
歌い方そうじゃないもっと艶っぽく歌って
163:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:37:21.23 9ikqZmSa0.net
>>8
声がブサイク
164:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:37:28.90 DJmIBd1i0.net
disney+ってラインナップがしょぼくね?
165:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:37:41.08 9ikqZmSa0.net
キャッツアイて大野雄二?
166:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:38:04.07 5eD7ry140.net
大人の色気が無い人に歌わすとは
167:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:38:17.88 jA29HaDG0.net
>>1
歌うのがAdoでも良いんだけど
サビの部分でがなるのは止めろ、分かってたけどさ…
168:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:38:46.68 Jl1xmgtL0.net
アドはこういう歌い方しか需要がないのかね
169:
24/11/21 14:39:21.17 OGhPRgiK0.net
森三中の許可は取ったのか?
また後から揉めるで
170:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:39:32.34 ONGszUqG0.net
♪はぁぁぁあ!!見ーつめるぅキャッツアイー!!うっせーわ!!
171:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:39:44.25 OnHPZ/To0.net
所詮はディズニー+の企画でしかないな
キャッツアイもディズニーアニメとなるか
172:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:39:50.72 rCTChadB0.net
猫目
173:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:39:59.55 rZG/1Tim0.net
三女の声は案の定大空直美なのだろうか、それが気になって気になって…
174:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:40:23.94 TRqr1PG90.net
>>147
第1期と第2期でチーフディレクターが変わってキャラデザの人も変更になった
175:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:40:32.70 CiWe2ABX0.net
今時レオタードとかアホだろ
176:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:40:32.81 u5gytmN00.net
文化破壊またやり始めたんか
物価高が嘘みたいに景気が良いな
177:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:40:41.42 zWF71JbZ0.net
この曲はAdoに合ってそう
178:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:41:01.45 R7AHhW3r0.net
らんまもだけど、すごくわかりやすいオッサン向けアニメになってる
179:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:41:05.90 k0sfbvAM0.net
>>169
オッサンの時代はキャッツアイと云えばそれより藤原紀香稲森いずみ内田有紀の実写版だわ
180:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:41:09.79 CXI9oRfz0.net
この手のリメイクラッシュって
当時のファンが元気なうちに換金したいって奴?
新作を作っても今の世代にウケるのかな
181:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:41:12.16 zjUuXzqh0.net
>>170
ツッコミがAdoの別曲とかかってる巧みな技が光る書き込み
182:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:41:44.93 C/tzuNnt0.net
デズニープラスって人気あるの?
183:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:42:03.68 jYyCp7kz0.net
>>2
泥棒は犯罪です
よってポリコレ違反なので改変します
って原作者怒らせてほしいわ
184:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:42:33.84 4+IF+COf0.net
長女は痴女
185:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:42:44.79 qd7o6bdV0.net
テレビ放送は無しのDisney+独占配信なの?
186:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:42:56.93 D5gLo/ar0.net
自分の親世代のアニメやらされるAdoはどんな心境なんだか
187:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:43:35.57 UyWANWPl0.net
初代の声優が全員レジェンドすぎるので
誰かやっても不幸にしかならない
188:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:43:56.86 k0sfbvAM0.net
数年前の劇場版シティーハンターの客演だと
泪・瞳を戸田恵子が一人二役、愛が坂本千夏だったな
189:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:44:04.75 /bp3HSAS0.net
西田尚美のカッツアイもやってくれ
190:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:44:52.90 qGBGSJCt0.net
今再放送見てて最近2期に切り替わったけどキャラデザがすごく気持ち悪い
脚本もめちゃくちゃつまらない
本当に同じ作品かと思うくらい
191:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:45:19.74 y7NZ4vGj0.net
>>8
緑色に光るの部分の歌い方が普通にキモくて草
192:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:45:50.39 OySwn/+t0.net
またカゲマンか
193:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:45:57.39 zjUuXzqh0.net
>>182
会員数だしてないけど
動画サブスク利用してる人(2023年)アンケートで
アマプラ 69.9%
ネトフリ 30.1%
Hulu 14.0%
ディズニー+ 12.1%
Youtubeプレミア 11.2%
U-NEXT 10.9%
194:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:46:15.40 YVZpb9//0.net
ディズニー独占なら愛役は黒人のパンチパーマやな
195:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:46:27.86 jikG4NP00.net
エンディングのあのエッチなやつリメイクではよ
196:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:47:31.98 rZG/1Tim0.net
街はきらめく破傷風 て流行ったなそういやw
197:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:47:32.71 PglMKRvr0.net
声優陣はどうなるのかな
オリジナルの戸田恵子や安原義人がやるんなら見たい
198:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:47:50.96 R7AHhW3r0.net
>>5
スパファの2期OPが大炎上したのはAdoではなくバックのアニメが信者の好みに合わなかったせい
製作者はむしろ信者の言う「令和のクレしん」のイメージを忠実に再現したのにフルボッコされて気の毒だった
199:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:49:12.29 y2cofKvI0.net
記憶喪失エンドなんだっけ?原作
200:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:49:57.54 jA29HaDG0.net
>>180
>新作を作っても今の世代にウケるのかな
恐らくまたパチンコパチスロになるから、まぁ
201:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:50:09.95 0Gjga7DO0.net
これが高齢化社会か
202:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:50:21.15 QSsVhjYt0.net
昔はあの程度のセキュリティでもわかるけど
今やるには結構難しそうだけどな
まあ怪盗キッド的なやり口ならなんでもアリだろうが
203:
24/11/21 14:50:26.31 dpMuGPJo0.net
>>180
このての企画が決まるのが三年前位。公式発表は放映一年前位になる
204:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:50:58.71 oYuqVei/0.net
ええ
205:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:52:14.91 8w1ypnoH0.net
ディズニーはどんな風にポリコレをぶっ込んでくるんだろう?
愛が男の娘とか?
206:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:52:37.55 Pn0GPMz40.net
>>44
お金を持ってないからだと思います
スラムダンクを読んでいた世代は45歳前後です
「映画くらいなら」お金を出せるだけです
207:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:53:12.80 jA29HaDG0.net
>>197
去年か一昨年やってたルパン三世VSキャッツ・アイだと
戸田恵子とか安原義人が出てたな
208:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:54:11.50 38kJgm6N0.net
また墓を掘り返してきたのか
エド・ゲイン並だな
209:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:54:27.72 TtQe7ypt0.net
Adoにはキャッツアイよりデリンジャーの方が合うような気がする
210:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:54:43.42 xNoZazUs0.net
昔の作品の焼き直しばかりだな
211:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:55:19.57 I4TRvthI0.net
2作目のデザインを踏襲でいいだろ
212:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:55:43.99 6g5UyI+80.net
実写版?
URLリンク(i.imgur.com)
213:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:55:55.10 LrkRMgdU0.net
独占やめろ
ライジングインパクトもいつになったらBSに置いてくるんだよ
214:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:55:56.75 2AqiRKSW0.net
LiSAに歌わせろや
215:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:56:24.99 MWzXvgVL0.net
またAdoか
勘弁してくれ
3DCGになりそうで
期待できない
216:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:56:32.00 R7AHhW3r0.net
>>190
1期が期待したほど視聴率よくなかったから2期はサービスでお色気を重視した作りになった
もともと原作自体がたいして面白い内容でなく綺麗な絵で美人三姉妹を見せるだけだったからな
217:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:56:46.70 fbRAmsV60.net
なんだ配信か
しかもディズニーとか誰もみねえよ
218:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:57:46.84 8QJbI9Ed0.net
ロリコンの武田鉄矢似の刑事と
熟女好きの若手刑事は出ますか?
219:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:57:54.78 YkKSEpRz0.net
やる度に絵が変わって見なくなった
220:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:58:59.43 jA29HaDG0.net
>>169,179
そういや早見優とかピンクレディーのMIEとかやってたやつがなかったっけ?
221:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:59:29.58 U8ofKuA00.net
業界は墓掘りばかりだな
222:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:59:29.93 YxNd4YXl0.net
JKにしないと流行らないよ
223:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:59:40.71 EZ0bfk0c0.net
オカマのキャリア刑事とかな
224:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:00:54.04 Qqj8tHAP0.net
声優限界きてるが大丈夫か
225:
24/11/21 15:01:10.18 O/rfZx/q0.net
顔も隠さず声も変えてないのに正体がバレない不思議
226:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:01:11.27 voyTKI0T0.net
Sammyがかねだしてそう
227:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:01:23.92 yw/l+Gb70.net
あの色っぽい歌をがなり声で?
228:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:01:36.83 zjUuXzqh0.net
>>225
女性は化粧で変わるから
229:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:02:39.18 rYPW9vn60.net
キャッツアイつうタイトルな位だから三女の愛が主役だったんかね今更考えてるけど
230:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:02:52.79 LrkRMgdU0.net
今やってる今日からCITYHUNTERをアニメ化すりゃあいいのに
231:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:02:54.41 VUxJlYAG0.net
杏里でいいだろそこは
232:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:03:30.14 JD3x3mh60.net
この作品はアニメより人気アイドル起用の実写化の方が
ドルヲタのエロ目線誘引で視聴率取れるんじゃないの?
233:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:04:08.15 hruJBd3E0.net
声優は変えろよ?
ルパン三世VSキャッツ・アイの愛は声がおばあちゃんだったぞ
234:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:04:27.06 AVmt1dHR0.net
やるんなら最後まで放送してほしいものだ
元祖は最終話までいかずに途中打ち切りでしたよね
235:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:04:54.19 jTa3Fntt0.net
>>1
まとめて一挙配信でしばらく経ってからテレビ放送というパターンは話題にならずに消えていくことが多い
ネトフリ独占のジョジョのストーンオーシャンもテレビでやるころには冷え冷えだったし
ディズニー+も期待しちゃいかんな
236:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:05:02.65 tyegDDzt0.net
TMネットワークだからいいんだよ
237:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:05:33.32 GUXz1Snj0.net
>>31
レオタードとか着てないわ
脳が昭和で止まってるね
s://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3+%E6%9C%8D&dpr=1&udm=2
238:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:05:42.84 qGBGSJCt0.net
>>216
あー確かに
OP無駄にエロくなってるし愛ちゃんのコスチュームはエリが無くなってる
ふーん、そんな付け焼き刃な感じの2期だったんだねそりゃつまらんわ
子どもの頃にも見てたはずなのに1期しか覚えてないわけだ
239:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:05:49.50 vQeKJq8f0.net
うっせーうっせーうっさーにゃん♪
240:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:05:51.88 +GOTGcog0.net
>>37
そういうことだ罠
一番ボリュームが多い世代だし
昭和50年代は夕方の時間帯は再放送も含めアニメと特撮だらけだったのも子供需要を見込んでのこと
平成に入ってCDやマンガ雑誌が一番売れてた時代に貢献してたのもこの世代だし
241:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:06:18.33 Qqj8tHAP0.net
>>229
泪…目との関係性、字として「目」が含まれている
瞳…目そのもの
愛…目の意味が薄いが読みとして「アイ」になる
3人揃ってキャッツ・アイ
242:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:06:51.79 Vzxowxcf0.net
ルパンとのコラボはアマプラで見たな
243:
24/11/21 15:07:01.14 +tZ2ABHs0.net
単行本は売れたけど小学生の読む内容ではないので人気投票は最下位
244:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:07:06.66 ap/6NORz0.net
オリジナルでいいのに話題性だけほしくてカバー依頼する制作側の無意味な努力やめれ
Adoの歌声は押し付けがましいし、1曲の中にテクニックを入れすぎててまとまりがないんだよ
唱みたいな曲ならそれも合うんだけど
245:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:07:06.74 gfXS6Tyk0.net
時代が変わって防犯カメラが増えたからこういう商売も難しいだろうな
246:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:07:09.76 O3Z7YmjF0.net
またリメイク?(´・ω・`)
そりゃ昔の名作を今の技術でってのは分かるけどさあ
247:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:07:32.65 Qqj8tHAP0.net
>>245
ハッキングで潰す
248:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:07:56.69 rYPW9vn60.net
>>230
それは思う
ストックも十二分にあるしシティーハンターのその後って感じで同じifでも香殺したエンジェルハートより余程よい
249:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:08:27.04 NwG4GccL0.net
>>72
ハリウッドも
250:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:08:57.89 Cx+e962b0.net
アニマックスで再放送やってたけど途中で終わっちまった
251:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:09:18.80 rYPW9vn60.net
>>241
なーるほどそういう事か
252:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:09:39.73 Tmcl89RF0.net
瞳よりも泪姉さんのほうが好きだったな
愛ちゃんはまあ・・元気でいいねって感じ
やっぱり泪姉なんだよキャッツは!
253:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:10:04.29 YpsDqgUM0.net
Adoのキャッツアイ聴いてきた
歌うまいのはわかるけど、変なところでガナってて力んだ歌い方すぎる
そっと流すように歌う部分も必要だと思う
歌詞を情景に浮かべて歌ってほしい
声量あるし声質も良いのに余計な歌い回しが惜しい
254:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:11:29.47 W29G7luh0.net
>>8
なんだこれ寒気がするな
無理に色気ぶった声出さなくていいのに
255:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:12:30.85 VmgPo6ib0.net
>>230
あれなかなか面白いよな。
原作をなぞるだけじゃなくてオリジナル展開もあるし。
256:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:12:39.74 Pij8VFSK0.net
>>127
東京ムービーとサンライズだしアニメもお粗末で上手くないし面白くないんだよな
特にキャッツは中途半端なギャグ調に仕上げられてて
漫画だとあそこまでお笑い路線でもないんだよ
257:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:13:22.60 y5/PJuWv0.net
>>237
?
258:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:13:35.99 n8xkhgSJ0.net
見たいけど歌がしょぼいんだろ? やめとけ
瞳の声を誰にするか考えた方がいいぞ アンパンマン
個人的には 庄司宇芽香 甲斐田裕子 少年に夢をな
259:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:14:38.40 y5/PJuWv0.net
>>237
なんなんこの読解力のない煽り
「今着てる」なんて言ってないだろ?
着てるの見ないからこそ、「今着てる人いるのかな」っていないこと前提のこと言ったんだが
260:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:15:03.91 V+bHIUdm0.net
>>189
石橋杏奈の後継者を誰にするか
261:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:15:22.75 n8xkhgSJ0.net
じゃあ俺も聞いてくるか
262:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:15:31.90 bAAFWJ3x0.net
みーつめるキャッツアイ
へーもへもダンシン
263:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:15:42.37 yw/l+Gb70.net
>>8
色気を勘違いしてないか
264:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:15:52.68 jBOaJArw0.net
流石に声優は総入れ替えだろうな
原作準拠で完結までやるなら戸田さんが来生三姉妹の母親役で出てほしいな
265:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:17:25.19 OuGvNod80.net
アドかあのを使っておけばいいという思考停止に陥ってるな
266:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:18:16.29 rZG/1Tim0.net
フィクションの三姉妹の原点はゴルゴン姉妹なのだろうか イメージつくったのは若草物語かもしれない。四姉妹だけど途中で三姉妹になるし…
267:
24/11/21 15:18:39.64 azK4bG000.net
>>8
ネタだよな?
268:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:18:39.81 JSA1+7dG0.net
ディズニー+って!終わってる
ポリコレで修正されまくりそう
269:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:19:31.41 aCPBqHtJ0.net
素顔晒してるのに正体がバレないのは
270:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:20:38.35 glUOXUrQ0.net
かえてしまぇぶぅわぁああぁぁああぁあああ
271:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:20:42.97 Z/aPMJsn0.net
>>8
もうちょっと都会の洒落たイメージの曲なんだよね
Adoの歌はいなかっぺ大将の歌い方だ
272:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:20:56.70 PieMhZYa0.net
OP2めっちゃ抜けたよな
273:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:21:11.92 JeykhznS0.net
キャッツのコスチュームは変えんで欲しいな
ルパンvsキャッツのもなんか違うのよ
274:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:21:29.67 xy8VxJR60.net
>>270
これか
びぃ~あんびしゃぁ~す
ふふふんぼうけんしゃよ~ん
ぬわぁぃうぉをみぅしぬぅわってしむぅわぁうぅじどぅわぁいだぁあうぁわぁうぁああ
ふふふんふふ~びぃあんびしゃぁ~す
TOKIO♂
🤧
👕🍌👌。。。
👖
275:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:21:42.92 8QJbI9Ed0.net
緑黄色社会の長屋晴子辺りに歌わせたら良かったんじゃないか
276:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:22:08.17 IGSa/X/M0.net
>>268
修正されるところも無いやろ
レオタードで覆ってるから露出度は元々低い
ポロりエピソードが原作にあったわけでも無い・・・
277:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:22:26.38 8QJbI9Ed0.net
金髪になったら瞳だって気づかない俊夫
278:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:22:52.87 fNp01qic0.net
都会的で大人っぽい品あるイイ女なイメージの杏里や刀根麻理子が歌っていたから良かったんだ!
ドッタンバッタンしているがなり声の下品で汚い太い声でこっち来んな!
279:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:23:19.20 fLsORoif0.net
>>271
わかる
40年前の原曲のほうが垢抜けた感じするもんな
280:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:23:21.11 DxPNtpZ30.net
>>3
こんな感じのカッツ・アイ
URLリンク(i.imgur.com)
281:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:24:07.42 JeykhznS0.net
今回は泪姉さんは誰か新規の人呼びそうだな
総とっかえの可能性もあるけど
282:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:24:29.64 Rq5qcIFr0.net
新しいものが生み出せなくて困っています
283:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:24:49.65 glUOXUrQ0.net
かえてしまぇぶぅわぁああぁぁああぁあああ
284:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:25:01.73 rZG/1Tim0.net
てっきり顔をさらしてもバレない秘密があったのかと勘違いしてたわw カードに特殊な香料が仕込んであってそれを嗅ぐと相手の顔への認識力が低下するとか。調べたら「取り立てて理由はないけど兎に角バレない」だったんだなw
285:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:25:09.96 8QJbI9Ed0.net
総とっかえでいいじゃん
キャッツ・アイのアニメ声優に
シティハンターほど熱狂的なファンはおらんだろ
286:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:25:21.66 PieMhZYa0.net
らんまの次はキャッツアイか
リメイクめっちゃ多いけど流行ってるの?
るろうに剣心も今やってるよね?
287:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:25:21.67 Yx+hvVQv0.net
ディズニーってことは
カクカクアニメなのか?
288:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:25:44.84 aSj/nffJ0.net
アドの歌ひでえな
ゴミじゃん
289:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:26:10.83 IGSa/X/M0.net
>>284
北条司世界だと同じ顔の女が大量にいるから区別付かないんだろ
290:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:26:47.84 n8xkhgSJ0.net
歌聴いてきたけど下手ではないがガキがわざと低い声で歌っているようにしか聞こえない 張り上げんな馬鹿と笑ってしまったただ下手ではない 杏里の方が100倍まし
291:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:26:47.88 glUOXUrQ0.net
本当は“よよよちゃん”が歌ってます
292:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:27:06.98 JgKpDtvT0.net
ご愁傷さまです
293:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:27:17.83 jzdkbmlQ0.net
キャッツアイは幼稚園の時のアニメだけどらんまは小学校高学年あたりのアニメだったからなあ
声優もこの辺がもう老化始まってる境目だな
294:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:27:42.94 Pij8VFSK0.net
>>237
キャッツアイのレオタードはダンスで着るものじゃなくて当時のエアロビで着用するものだよ。ED見ればわかるだろ
今も大会で着用されてるよ
もちろん作中の80年代のものとはちょっと違うけどね
でも正確に言えば当時のエアロビからヒントを得て作者が作った全身スーツというかコスチュームというかっていうのが本当のところだろうな
今は森三中がコスプレで着てるよね
295:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:28:13.07 gzwiA1cz0.net
>>8
最初はかなりお色気ムンムンの歌い方なのに
~開くよー!から突然唸ってる
緑色に光るー!のところから声量のある椎名林檎風に
ここを普通に歌えばいいと思う
296:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:28:37.42 TRqr1PG90.net
いっそのことののちゃんに歌ってもらうほうが話題になった
297:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:28:57.22 glUOXUrQ0.net
たぶん、次は『六本木心中』
298:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:29:16.93 ImuWeVcn0.net
歌唱
印税
って、儲から無い
らしいね
299:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:29:43.43 jzdkbmlQ0.net
六本木心中はadoに合いそうだな
80年代ロックはいい歌多い
300:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:30:14.22 gtdEdC710.net
続々と墓暴き企画が!
301:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:30:21.23 Pij8VFSK0.net
ado嫌いだからやめてほしいな
ギャアギャア耳障り
302:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:30:23.79 fNp01qic0.net
>>98
実写もテレビドラマや映画で過去散々やったのに
303:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:30:30.70 TX/hBaJV0.net
Adoが歌うのは良いけどまともな作曲家に良い曲作って貰えよ
Adoは曲が悪い事が多すぎる
304:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:31:07.37 voTj6Vqn0.net
謎ディズニー
305:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:32:18.91 DB+9mhRk0.net
>>98
1988年にもうやってる
URLリンク(i.imgur.com)
306:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:32:20.06 zajZ8eT10.net
>>8
グラスの中のがクラスに聞こえる
307:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:32:35.30 DbEqDRU+0.net
>>252
同志がいてうれしい
泪姉さんの包容力のある大人の女性の色気(決してエロではない)が魅力的だった
308:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:32:48.35 opS1kKUT0.net
>>136
北条司「新作作らずにお金が欲しいんです」
309:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:33:03.35 SzY2GE9X0.net
ヒロインが黒人だったりするんかな
310:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:33:07.92 6BChVauI0.net
最近のアニメは10代のキャラが異世界どうのこうのアニメがメインのイメージなのでこういう昔の設定の作品もかえって新鮮かもな
シティーハンターの実写も評判良い
311:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:34:33.72 n8xkhgSJ0.net
あれやべえぞ杏里キャッツアイ聞いたらこの人より全然うまいぞw
312:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:34:33.73 DbEqDRU+0.net
>>309
おまけにレズビアン
313:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:35:00.32 6Uyim0NX0.net
>>8
酷すぎて笑った
カラオケでもここまで下手じゃねーぞw
314:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:35:26.36 K6qrE3Fl0.net
>>305
真ん中は早見優?
きれい
315:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:35:34.75 6baEs7EB0.net
平成初期のリメイクばっかりだな
316:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:36:18.02 8A4/pMK80.net
もうリメイクばっかやめようぜ
限界なの?
317:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:36:47.71 YdqVMmk50.net
>>305
立花理佐こんなのもやってたんか
君はドント・クライのバックダンサーがホンジャマカの石塚さんだったってのを最近になって知った
318:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:37:05.25 IGSa/X/M0.net
>>315
昭和だな
連載
発表期間 1981年40号 - 1984年44号
アニメ
第1期:
1983年7月11日 - 1984年3月26日
第2期:
1984年10月8日 - 1985年7月8日
319:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:37:52.99 zu3SjcjJ0.net
原作のストーリーでやれ
320:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:37:59.12 fNp01qic0.net
大体、杏里まだ現役なのに
杏里再起用した方がまだ興味持てたわ!
321:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:37:59.19 glUOXUrQ0.net
俺は劇団四季派
322:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:38:00.37 e/nz73L/0.net
おかまかと思った
323:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:38:18.15 Jv6svuk70.net
>>8
Adoアンチがわざと汚い声に修正してupした粗悪品やろ
324:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:38:28.33 n8xkhgSJ0.net
デリンジャーも勝てないだろうな あいそうだけども
相手は超美人だからな
325:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:38:43.10 RHSM1Ls70.net
誰が見んねん
326:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:38:44.53 OdvHiBJm0.net
JCBカードで2か月無料キャンペーンまだやってるよね?
SHOGUNの為に正月入ろうと思ったけどこれ来るまで待とう
クオリティ高かったら良いな
トムスで作るの?
327:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:38:47.37 LNlw2eIa0.net
おフランスの実写化画像もなんかで見たけど流行ってるの?
328:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:40:35.07 n8xkhgSJ0.net
>>305
これいいな
329:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:41:55.88 glUOXUrQ0.net
本家と聴き比べるとAdo(エドゥ)の方は声質と声の伸びがなぁ…
330:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:41:56.88 P0GnqdwL0.net
>>98
内田有紀のは黒歴史なのかな
331:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:02.45 ujOMpVTZ0.net
最近のリメイクで良かったのはらんま、るろうに剣心、キン肉マンだな
どうしてもリメイクで勝てないのは曲なんで曲を変えないのはいいと思う
332:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:02.40 ZRKiQyQ30.net
木更津懐かしいな
333:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:48.63 csqvIFGt0.net
>>20
モヤってたけどシティーハンターのヒロインも続編で消されてるの知って
この作者にとってヒーローは永遠に独身じゃないとダメなんだなって思った
334:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:43:54.72 xsH+2gZB0.net
あどでぇーぼくでぇー
335:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:45:35.16 fNp01qic0.net
Adoってどこの畑にも現れて散らかしてく売り方なのか?
336:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:45:59.50 SOXqzZhu0.net
>>8
うわ
337:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:46:34.34 Nj5/8EdE0.net
>>132
レオタードでダンスといえば井森美幸だな
338:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:46:37.38 d7C0Igb+0.net
日本アニメ規制するアホ会社と手を組むなよ
339:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:47:28.28 10S4LmQZ0.net
キャッツアイといえば森三中
URLリンク(i.imgur.com)
340:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:47:34.55 xnwQ7d0d0.net
見てないけどキン肉マンはリメイクなのか?
341:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:47:57.03 AIxqK8ro0.net
うっせえわのイントロを聴いたあとに
たまたまケンドリックラマーのHUMBLEを聴いたときに気づいたことが3つある
342:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:48:05.81 kdOklOWv0.net
泪姉さんを更にエロくしてくれるんなら見る
343:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:48:25.75 n8xkhgSJ0.net
>>331
るろうに剣心が?ふーん
344:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:48:26.78 KDB4sA1A0.net
>>8
エロがあざとく感じた。艶っぽく歌え言われたんかな。
345:
24/11/21 15:48:41.06 46/Bx6ig0.net
■オリコン週間シングルランキング 1983年8月22日付
19 ↑ キャッツ・アイ 杏里
■同 1983年9月26日付
1 ↑ キャッツ・アイ 杏里
2 ↓ 禁区 中森明菜
3 ← フラッシュダンス 〜ホワット・ア・フィーリング アイリーン・キャラ
4 初 UNバランス 河合奈保子
5 ← 家路 岩崎宏美
6 ← 想い出がいっぱい H2O
7 ↓ ボヘミアン 葛城ユキ
8 ↑ メリーアン アルフィー
9 ↑ サマー・サスピション 杉山清貴&オメガ トライブ
10 ↓ ダンデライオン 〜遅咲きのたんぽぽ 松任谷由実
11 ↓ さらば··夏 田原俊彦
12 ↓ ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 松田聖子
13 ↓ バイ・バイ・サマー 石川秀美
14 ↑ 恋は、ご多忙申し上げます 原由子
15 ↓ 浪花恋しぐれ 都はるみ・岡千秋
16 ↑ そんなヒロシに騙されて 高田みづえ
17 ↓ Hey! Bep-pin シブがき隊
18 ↑ Tシャツに口紅 ラッツ&スター
19 ↑ 細雪 五木ひろし
20 ↓ 気まぐれ ONE WAY BOY The Good-Bye
346:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:49:10.94 geExYz2R0.net
>>284
いや原作は途中からバレないように変装してるんだ
瞳は金髪に染めてカラコン入れて外国人、泪は男装、愛は色っぽい大人の美女になってる
アニメはそこまでやってないだけ
347:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:49:15.61 8A4/pMK80.net
>>8
後半、パチンコの確定演出みたいで草
348:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:50:01.85 pD0TkW9o0.net
>>340
厳密に言うと続編。
ストーリーとキャラクターの説明用に0話で王位争奪戦までの展開をダイジェストにしたけれど。
349:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:50:45.70 Lt95ryxj0.net
これ新OPでええやろ
URLリンク(youtu.be)
350:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:50:51.75 lwK5hz1/0.net
>>8
これじゃない感
351:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:51:08.91 n8xkhgSJ0.net
>>345
やっぱりちゃんと評価されるんだな 中森明菜より上じゃん
352:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:53:33.84 mrW6J5SJ0.net
昔のアニメリメイクで、オリジナル以上にヒットしたの見たことないし
何ならコケて終わってるものばかり
353:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:53:54.42 mvXYJWtZ0.net
びっくりするほどヒドイな
これ杏里も北条司もクレーム出していいレベルだろ
354:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:17.30 Yx+hvVQv0.net
昔の再放送が一番いい
声優も
355:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:38.13 lpZJDUvy0.net
今の時代には無理があると思うがなあ😙
356:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:53.17 mrW6J5SJ0.net
>>164
BSのdlifeが有料になっただけだからな
357:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:54:53.15 /zq0Objp0.net
原曲リスペクトしてコレなの?
バカにしすぎじゃない?
358:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:55:06.28 DhTYYpEq0.net
Adoがらんまでanoがキャッツアイのほうがよかったんでない?
359:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:56:37.51 mrW6J5SJ0.net
>>355
ドラクエですら、人の家の中に入ってアイテムを取る
↓
誰々の形見だから持っていって欲しい
もしくは道端に落ちてて「死んだ冒険者のものだから使って欲しい」と言われる
など配慮してるからなあw
360:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:56:43.52 nUaU19rw0.net
この気持ち悪い歌い方何なん?
場末のスナックのママより酷い
361:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:02.44 pD0TkW9o0.net
>>347
実際に数年後パチンコ・パチスロ台になって稼働しているのでは?
362:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:10.26 pQnUA/XE0.net
汚え声で汚すな
363:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:49.74 0LN5Kyvx0.net
この歌を人前で披露できるのが凄いわ
364:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:57:50.01 VIkpC+/y0.net
>>77
日曜の昼に流れた時はドキドキしたわ
365:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:58:32.83 q6INuCW40.net
最近のリメイク商法は裏で誰が動いてるんかね?
だいたい失敗してるやろに
366:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:58:51.76 WsniAXDC0.net
もう引っ込んでもろて
367:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:01.71 jLAvITbc0.net
何か色気も何もないなぁ
ただただ汚い声
368:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:07.25 R9Qvy0Nz0.net
リメイクアニメやめてくれ
新作作ってくれよ
369:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:16.30 mrW6J5SJ0.net
>>77
あれ裸が一部あったよね?
俺の見間違いじゃないよね?
370:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:25.93 LNlw2eIa0.net
仏の実写化テレビシリーズが先週開始だったんでしょ
評判が分からんけどよっぽど良かったのかな?
371:名無しさん@恐縮です
24/11/21 15:59:47.89 mq6UkplI0.net
>>175
言い方変わったのかな
バレエの練習とかで着てるのは今はなんていうの?
372:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:00:09.78 VxDHeEJL0.net
杏里の歌のOPは冬のイメージしかないわ
寒い頃夕方再放送してたからそれが超印象に残ってる
中味は覚えてねー
373:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:02:10.27 iUGAFOOg0.net
長女 種崎敦美
次女 種崎敦美
三女 種崎敦美
沢城みゆきでもいい
374:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:02:44.43 n5eCOdqX0.net
なんでado
375:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:02:44.56 LRnmdkj+0.net
何だこのキチガイ染みた歌声はw
ジャイアンリサイタルかよ
376:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:03:46.04 2+S9UrSC0.net
がなり声と裏声の珍妙なアレンジのトッピングで面白い曲になりそう☆
377:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:03:58.86 STwQWbM50.net
>>42 あれ、絵じゃなくて三姉妹に合わせたカツラかぶって実際に踊ってもらったのを合成してるらしいね
だからスタイルが現実的
378:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:04:06.77 ++gjYvTf0.net
どんな終わり方したか覚えてない
379:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:04:18.76 7XlcvhBi0.net
Adoは歌手なのかVTuberなのか
380:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:05:33.49 ctFZAiYk0.net
今更あんな女泥棒が流行るのかよ
381:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:05:35.23 yTgT4kc00.net
レオタード着た泥棒の話が
現代で受けるとは思えない
382:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:06:01.12 rZG/1Tim0.net
最終回はキャッツアイがとうとう見つかって三人がその正体に大笑いした後宴が始まって「私たち三姉妹の絆こそがキャッツアイだったのよね姉さん」「そうね瞳」みたいなエンディングだと想像してる。
383:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:06:37.74 BGVA/0ut0.net
>>148
飯島某はアニソンを嫌ってたんじゃなくて
自分をキャラと同一視されるのを嫌がってたからこの場合とは違うよ
384:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:06:50.65 i0nfKGSH0.net
>>8
舐めてんのか
385:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:07:12.57 2+S9UrSC0.net
と思ったらもう出てたのね
いつものadoらしさを抑えに抑えた意外と普通な感じだな
386:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:07:47.09 DRNPTBoa0.net
>>8
ねっとりした歌い方だな
スナックのママが歌ってるみたい(´・ω・`)
387:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:07:47.18 euQPnaUP0.net
聴いてみたけどどうなんだろうな
杏里は嫌々ながらも歌上手かったし主人公のイメージにも合ってたと思うけど
388:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:08:14.73 jNn85u6w0.net
曲は思い切って男性歌手でも良かったな
389:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:08:25.16 TX2lkHoo0.net
>>8
コレジャナイ
断じてコレジャナイ
390:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:08:40.27 dE/A7Y0L0.net
キャッツアイ→ダーティペア→誇りの報酬
あぶない刑事→あきれた刑事
日テレの担当プロデューサーの仕事流れ
391:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:09:54.85 n8xkhgSJ0.net
いうてあの声嫌いじゃない
張り上げは受付ないけど
392:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:10:30.63 SyVW+maI0.net
し、しとみ~!
393:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:10:34.99 mq6UkplI0.net
>>381
エントラップメントでキャサリンゼダジョーンズが来てたような
赤外線を潜り抜ける
394:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:11:20.22 D2WRFm4Y0.net
Adoとか小柳ゆきや島津亜矢の歌声が苦手
音楽と調和していないというか歌声で音楽を潰す感じというか
395:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:11:44.71 l49PXQD60.net
どうせ今の時代にレオタードは不適切だから変更されるんだろ?
396:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:12:09.85 7ymSN7Gf0.net
また墓堀リメイク
397:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:12:21.56 CkXXULgd0.net
>>8
うっわーこれ無理w
もわんもわんしながら野太い声圧かかってきつい
野良猫の交尾のよがり声みたいでなんか嫌
もっと色気だしてしっとり艶やかに歌えよ
398:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:14:10.76 I01jo6Xo0.net
ルパンVSキャッツ・アイで性欲ゼロのルパン見て悲しくなった
399:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:14:19.22 4+Yp/VM40.net
リメイク多すぎ
400:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:14:37.87 d75sVjir0.net
戸田さんは現役ですよね
401:
24/11/21 16:16:12.87 buax/KWO0.net
ハリウッドのこと言えない日本コンテンツも尽きてきてんだね
402:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:16:20.69 HBn7ZaEI0.net
ヒップアップレギンスとスポーツブラにしよう
403:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:16:38.19 fXD8Rm3v0.net
東リベもディズニー+だったけどポリコレ化してないやろ?
404:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:17:01.50 VL2x6+hd0.net
>>46
トシが瞳に手を出してない設定も意味わからん
405:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:17:37.00 U+EzvZCP0.net
カバーすんな
名曲を汚すな
406:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:17:45.57 jf6jF8Uw0.net
>>2
キャッツアイ 実写ドラマはスーツみたいなですね
URLリンク(youtu.be)
407:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:19:01.86 esGU96mY0.net
お前ら知ってるか 来生3姉妹は目からビームが出せるんだぜ
408:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:19:07.71 c2VeOUWk0.net
新しい作品で挑戦することがエンタメなのにネットでユーザーの声拾いやすくなって無難アンド無難な選択ばかりになってる
リメイクというサラリーマン化を受け入れてる客は終わってる
409:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:19:33.38 Ihi0pCVh0.net
うっせえわ
410:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:20:00.92 UyWANWPl0.net
キャッツを逮捕して一人前の刑事になってプロポーズ
婚前交渉なんてもってのほかそんなトシの純朴さに惚れたんだぞ
411:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:21:07.16 XWsz/fvr0.net
当時歌なのか何なのかよくわからなかったエンディング
412:
24/11/21 16:21:28.62 CyDL/sQh0.net
>>398
泪さんはルパンのことは興味の対象外だと思う
瞳さんは内海俊夫という婚約者がいるし
愛ちゃんはボクっ娘だからルパンが興味持たなそう
413:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:22:12.67 N+bS3hlJ0.net
ドラマ化された時は
レオタード姿の早見優が西城秀樹とクッソいやらしいディープキスする場面があった遠い記憶
414:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:22:14.83 m3p5xI6Z0.net
>>305
愛ちゃんシコシコシコシコ!!!ー
415:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:22:27.14 oUwdtucI0.net
新しい作品を生み出す能力がないから安易に過去のヒット作品にタダ乗りして楽して金稼ぎをする
416:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:24:30.94 34qlLdLR0.net
>>30
NHKでやってた
417:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:24:49.45 DBRtepPP0.net
>>8
クソ過ぎ
杏里に土下座してこい
418:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:09.95 psJ01ixn0.net
ここ最近80年代から90年代初頭作品のリメイク作りまくってるのは何なん
どれもさして成功してるわけでもないし
制作者やスポンサーが世代で作りたいだけなのか
419:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:20.04 0pHNwajx0.net
Adoは声が汚いから不快
声質が悪いから心地よく聴こえないんだよ
420:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:22.48 STwQWbM50.net
パトのタイヤパンクさせたり体に当てるだけで大の男を気絶させたりするキャッツカードは女子の護身用に最強
スケバン刑事の折り鶴くらいの謎スペック
421:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:43.51 mq6UkplI0.net
泥棒はレオタードどころか頭もすっぽりかぶる全身タイツじゃないと現実みがない
髪の毛そのままで泥棒入るとか毛髪から一発でDNA鑑定されてしまう
422:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:25:44.85 1vFkA7KI0.net
聖闘士星矢は一人女の子にしたんだから、
こっちは一人男の子にしなくちゃじゃん?
423:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:26:24.74 yRWB7hoj0.net
40年ぶりって、そんな婆ちゃんたちが何盗むんだよw
424:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:26:46.81 pa2sQ1KP0.net
>>8
入れ歯外して歌ってるみたい
425:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:27:08.87 6cd0iSNi0.net
同じ北条司のシティーハンターは同じキャストとTMネットワークで作ってくれて良かったわ。
あれで当面シティハンターは変なリメイクは作れないだろうから。
426:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:27:43.10 UyWANWPl0.net
カバーアルバムとかなら気にならんけど
これでOPは違うって言われるよな
427:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:28:31.45 BGVA/0ut0.net
>>425
あれはリメイクじゃなくて正統な続編だから
428:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:30:24.33 wpSZ+tE00.net
>>418
>>1のソース見てこい
作者の北条司のコメントに「最近では海外からも作品利用のオファーをいただくことがあり、 」とある
これが答え
海外で需要があるのよ
今のアニメの売上の柱はぶっちぎりで海外配信が占め、昨今のリメイクアニメはほぼ全て海外市場狙い
円盤とか言ってるのは平成後期で頭が止まってる老人だけ
429:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:30:33.92 nNTPVmG30.net
50のおっさんでも放映当時は小学1年で
記憶があやふやだからな
喜ぶのは60代だろww
430:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:31:00.73 etaibb580.net
>>8
杏里が歌うから良かったんだなと再確認出来たけど酷すぎる
431:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:31:55.97 6cd0iSNi0.net
>>427
判ってる。だから一行目でリメイクって言葉は使ってない。
二行目の変なリメイクってのはキャストを変えたりTMを外したりって意味で書いた。
432:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:32:50.89 eV6tlnsj0.net
>>8
原曲の颯爽としたイメージが皆無だな
エロ全開なデリンジャーのOPにでも影響されたんか
433:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:32:55.34 UyWANWPl0.net
>>429
この頃のアニメは夕方再放送されまくってるので
結構幅広い世代が見てるのよ
434:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:35:16.58 x4GY1mbR0.net
来年映画のベル薔薇といい絵柄がとにかく軽いというかペラくするの辞めて欲しい
adoの歌も最悪だろ何これ
杏里に失礼
435:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:36:14.31 biT5D51o0.net
お婆さん声優まだ使うの?
436:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:37:18.28 wpSZ+tE00.net
>>365
海外配信でどれも成功してんだよ
国内で収益を出す時代なんて20年前に終わってる
爆死爆死と言われたうる星やつらも、ネトフリで普通に上位にいたから間違いなく黒字
437:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:37:21.81 3RCz1OEK0.net
カッツアイ!
438:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:37:41.37 psJ01ixn0.net
>>428
いやキャッツアイはシティハンターの関連作として海外需要あるのはわかるし
るろうに剣心あたりもありそうだけど
らんまとかレイアースはどうなん
439:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:38:42.46 YqbSxdRE0.net
>>8
Twitterのリプみて鳥肌たつ
このウルトラ糞アレンジのどこが良いんだよ…絶賛するとこ全くないのに
杏里は怒れよこんなのちゃうと
440:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:41:42.98 YqbSxdRE0.net
北条となるとフランスが歓喜だな
シティハンター好きでキャッツアイを知らないわけないし
微エロ込みなのも絶対に受け入れられてるだろうしw
441:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:42:09.83 Qus3YLFh0.net
独占配信かよこの形式じゃ今がピークやんけ
ショーグンも見る機会ねえし
442:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:42:40.30 ZXpiQPlW0.net
>>8
出だしのアレンジがスペースコブラにそっくりだな
大野雄二好きなんだろうなこの編曲家
443:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:43:12.13 t1k2yDlH0.net
おっさんによるのオナニー再シリーズが続くね
今の権力者は旧アニメ好きのおっさんが多い
444:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:44:01.02 t1k2yDlH0.net
>>438
そんなの関係ないよおっさん世代がやりたいだけ
レイアースは楽しみだな
445:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:45:22.56 jQKW5OIM0.net
adoが嫌いじゃない前提で言う
これじゃない!!!
446:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:45:58.67 UV6SDwzP0.net
昔のコンテンツを掘り起こしてリメイクするだけの簡単なお仕事です
447:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:46:08.08 7ceQx/o20.net
杏里に戻せ!
448:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:46:34.68 UyWANWPl0.net
この歌は打ち込めでやるくらいなら
生ピアノとかの方がいいよ
449:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:47:01.66 s/dfDCnD0.net
アンリがデビューした時
朝鮮学校が総出で応援してた
450:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:47:32.64 GMHJbC8o0.net
>>8
後半は許容できるけど前半は無理
451:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:04.33 3b0baeSW0.net
>>447
高い
452:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:18.12 Qus3YLFh0.net
>>449
え、杏里ってそっちだったのかショック
453:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:47.82 S8ZEMown0.net
>>443
リメイク見たいぜと思うおっさんあまりいなさそうだけど本当におっさんに向けて作ってんのかね?
海外からすると見た事ない完全新作になるだろうしそっち向けなのかと思ってたわ
454:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:48:52.06 wpSZ+tE00.net
>>438
年間に制作されるアニメの3分の2が黒字とされる
その黒字の殆どは海外配信による収益だから、海外ランキングで上半分に入ってれば間違いなく黒字
下半分に入るのはなろう系とかの無名作品ばっかだから、既に大成功を収めてる過去作のリメイクなら
よほど酷い出来でない限りは、まずハズレがない
成功のハードルがめっちゃ低くなってるんだよ、今
けものフレンズの頃には海外配信が最大収益になってたらしいが、それがコロナ禍を機に更に加速して海外市場が拡大し続けてる
455:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:17.61 bfarPtt60.net
レオタードっぽく無いな
456:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:21.10 HMNtwVYS0.net
>>330
キャスティングは良かったと思うんだけどねえ
キービジュアル
URLリンク(i.imgur.com)
本編
URLリンク(i.imgur.com)
457:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:34.94 rZG/1Tim0.net
魔法騎士(マジックナイト)レイアースもリメイクするのかw まさに譲れない願いだったのかもしれんが
458:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:49:43.91 kx9RUoEi0.net
街はきらめくフフッフ~ン
459:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:50:33.99 Qus3YLFh0.net
>>456
ひでえなアトムやんけ
460:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:51:24.04 SyVW+maI0.net
>>456
ハリウリサでてたんだ
461:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:52:32.14 PUHrK2qS0.net
シティハンターやルパンやらで思いの外反響あったんかね
レオタード自体はらんま観てりゃクリア出来そうと思ったけどディズニーなら何かしら固めてくるかもなー
462:
24/11/21 16:52:42.12 VCO4JoAx0.net
エアロビのロトスコもお約束
463:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:52:43.21 Ek3NjRWR0.net
そんなに見たきゃ今tvkでやってるぞ
464:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:53:21.14 jzdkbmlQ0.net
>>456
これじゃないポスターのやつがよかった記憶
465:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:11.38 HMNtwVYS0.net
>>464
これかな
藤原紀香可愛い
URLリンク(i.imgur.com)
こっちも好き
URLリンク(i.imgur.com)
466:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:31.88 2unmsHba0.net
ディズニー+か、、、好きにしろというか海外向けなんじゃないの?
467:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:32.09 /diLN17j0.net
昔のキャッツアイは今観ても問題なく観れるからリメイクする必要がないように思う
リメイクするなら原作は面白いのに丸投げ作画で作画崩壊した最近のアニメ
のほうがいい
468:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:56:59.54 PVTydSO30.net
キャッツ・アイはポリコレと相性悪そう
469:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:57:26.22 b8C5gKTV0.net
adoじゃないだろ
キャッツアイの歌のイメージはw
もっとスタイリッシュでオサレな曲じゃないと
470:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:57:53.68 lmRCfy7B0.net
ポリコレ配慮でデブと黒人は出るね
471:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:58:04.41 jzdkbmlQ0.net
>>465
それそれ
映画館とか貼られてたのこっちと思う
紀香も全盛期だったから画面が美しかった。最高の出来やね
472:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:58:44.74 jf6jF8Uw0.net
>>470
www
473:名無しさん@恐縮です
24/11/21 16:59:01.94 f7fusdgR0.net
ちゃんと見た事ないが
三姉妹で特技は違うんけ?
474:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:00:07.72 b8C5gKTV0.net
>>470
黒人のハゲに海坊主やらせようぜ
475:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:01:23.35 rZG/1Tim0.net
カメンアメリカも流行ってるようだしカウンターポリコレもそれはそれで評価されてるよ。
476:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:01:35.75 b8C5gKTV0.net
>>473
三女は道具工作
次女は実行役
長女は情報収集と作戦立案
477:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:03:21.36 9qfkum0P0.net
>>8
なんだこのネバネバした歌い方は
478:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:03:30.87 jzdkbmlQ0.net
>>473
瞳が運動神経とか武器の扱いが一番うまいんじゃなかったかなー
子供の時見たからはっきり覚えとらんけど
479:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:04.68 6cd0iSNi0.net
>>470
性転換者も必要。
480:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:09.09 SyVW+maI0.net
>>470
新宿のゲイ・バーシーンも必須だな
481:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:10.86 Jvr1FSnW0.net
>>40
嘘つけ
サビの部分めっちゃがなり声
482:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:17.62 eptIOARI0.net
亜土より山のほうがいいだろ
483:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:05:20.83 NX5L5+RY0.net
小学生のころ女性に興味を持ったのがキャッアイだった
484:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:06:05.79 RJRHII+C0.net
>>456
キャットウーマンになっとるやんw
485:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:06:26.88 MZDW7sZx0.net
>>36
わかるわ
486:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:07:47.94 rZG/1Tim0.net
喫茶店名もキャッツアイだったんだなw そこら全然覚えて無かったわ南風はわかるんだが。アジト的な場所が喫茶店ってのは汎用性高いんだろうね。
487:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:08:09.82 t1k2yDlH0.net
>>453
昔好きだったからリメイクしたいだけだもん
キャプ翼も何度も不自然にしてるでしょ
488:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:08:15.14 RblU5GvO0.net
>>131
映画は
泪(るい)藤原紀香
瞳(ひとみ)稲森いずみ
愛(あい)内田有紀
なのに
489:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:08:58.83 RJRHII+C0.net
>>468
泥棒自体がポリコレ的にAUTOやからね
490:
24/11/21 17:09:11.82 i7F+NN9x0.net
Ahoが歌う
491:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:09:30.76 DAHptAWp0.net
>>473
三女はメカに強かったような
次女はアクションが得意
長女は交渉役だったような
492:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:10:03.69 t1k2yDlH0.net
R指定にして出して欲しいくらいだ
493:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:10:42.47 S3LeBlAK0.net
安原義人さんが
熱中時代2でほとんど毎回出てくるのが面白い。
494:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:11:22.17 neIJh75o0.net
Adoもanoも勘弁してほしい
二人とも適した場所があるというか、レトロアニメのリメイクに出しゃばって嫌われることないでしょ
495:
24/11/21 17:11:28.34 dpMuGPJo0.net
>>233
CGひどかったな。モデリングもよくなかった
496:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:13:10.80 lHrffQ8x0.net
>>495
まず、声がひどかった
497:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:14:31.74 9daKgIWk0.net
>>2
短パン履いて、盗まず玄関先にリンゴ置いてくるんじゃねえか
498:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:14:32.83 pz36x9Fm0.net
>>8
歌い方が気持ち悪い
499:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:14:54.70 rZG/1Tim0.net
らんまは天道家が次女が末っ子っぽくて末っ子が次女っぽいんだよなw
500:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:15:37.94 q6INuCW40.net
>>436
なるほどもう円盤商法じゃないんだな
黒字ならなにより
501:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:16:48.65 RFiUUi3M0.net
>>8を批判してる老害はそろそろアニメーション卒業したら?
同級生みてみろよ
子育て終えて孫の誕生を楽しみにしてる年代だろ
いつまで未来の若者のコンテンツにしがみついて自分の古臭い感性押し付けてるの?
502:
24/11/21 17:16:54.14 YEybTwwJ0.net
しょーもな
年寄りに媚びた企画多過ぎ
反吐が出るわ
503:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:16:58.94 TX/hBaJV0.net
>>499
あかねはかすみっぽくしてるだけでちゃんと末っ子だぞ
504:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:17:54.14 YqbSxdRE0.net
ディズニーだからエロは消される
adoのアレンジは酷い
どうせ絵柄は北条無視した劣化ver.になるのが見える
パス
505:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:18:19.14 OKZm6WjT0.net
防犯カメラだらけの現代では泥棒行為は難易度高いな
宝石なんて絶対盗めんわ なんて思ってたら
最近でも壁ぶっ壊して時計を盗む犯行あったりしてるのねw
506:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:18:30.68 jOh3gIIe0.net
ディズニーの実写なら三姉妹の次女は黒人で三女はLGBTだな
507:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:18:45.23 5dt+LbyG0.net
緑色に光るんだな
508:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:19:11.47 TRqr1PG90.net
Jリーグができた当時なら「キャッツアイJ」
2000年前後だったら「キャッツアイ2000」とかいうタイトルになってただろうな
509:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:19:25.48 OKZm6WjT0.net
>>502
とは言え最近作られてる作品は
どれも絵柄が似たり寄ったりだからそれはそれでツマランだろう
510:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:20:38.67 VPjubHpg0.net
今放送できんのか
511:
24/11/21 17:21:10.37 azK4bG000.net
>>470
一人は男じゃないとね
もっこりレオタード
512:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:24:46.65 w3+2FDbj0.net
ディズニー独占かよ3DCGの3姉妹とかやだな
513:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:24:58.36 CrnDO3O80.net
明治座キャッツアイは黒歴史
514:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:25:35.70 AeEai9Vd0.net
>>470
3人姉妹に黒人とLGBTがいないのはダメだよね
515:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:26:08.25 CrnDO3O80.net
森三中の再評価
516:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:30:07.32 kyUlDWZR0.net
>>30
肝心の瞳役の名前が出てこない…
藤原紀香と内田有紀は出てくるのに
517:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:31:07.69 yqXIDEz/0.net
懐古リメイクブームやなしかし
518:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:31:08.98 fpkCc4WU0.net
アドちゃんは、すごく不機嫌そうな歌声しか聞いたことないから
元気なときは迫力あって好きだけど
しんどいときはしんどくなる
楽しそうな声も出せると良い
519:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:32:49.65 WJB6wof90.net
>>30
なってるんだなぁ、それが
URLリンク(i.imgur.com)
520:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:33:13.78 /diqamP10.net
>>26
これ
ねずみとキャッツ特捜班抜きのキャッツアイなどキャッツアイではない
521:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:34:00.71 6hXyhc5M0.net
愛見るとルパンの時の戦隊スーツみたいなやつか
522:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:34:57.63 cg98ngfl0.net
配役は決まったらしい
URLリンク(i.imgur.com)
523:
24/11/21 17:36:36.31 18t8jDge0.net
>>196
♪ふ~るえるしたっ(見つめるキャッツアイの調子で)
524:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:36:39.77 DjvuAKEu0.net
北条先生
( ・ิω・ิ)金コマなのか?シティハンターの実写化も最近だし
全然朗報じゃないな悲報だよこれ
525:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:37:32.56 3yBBni1K0.net
なんか曲いまいちだな
もっとAdoらしくガナリまくったらいいのに
526:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:38:17.59 WJB6wof90.net
>>131
高島礼子(60歳)…
527:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:40:30.77 Vtos0Ouq0.net
>>1
ドル売り下手くそ声優使うなよ
ブサイクでいいから演技が上手い声優で三姉妹演じさせろ
528:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:40:56.83 RdGWeI1x0.net
>>524
コアミックスのためかな?
出版業界は何処も厳しいし。
529:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:43:29.15 ZjNlrQHe0.net
たまにはスティーブン・キングのやつも思い出してあげて下さい(´・ω・`)
530:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:43:50.94 Rl6/P3L50.net
EDの謎ダンスのほうが好き
531:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:46:53.13 I4TRvthI0.net
>>530
1・2・ハッハッハッハッ
532:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:47:28.37 FCr7Qxef0.net
>>1
なんでadoやねん オリジナルでいいだろ杏里さんで
533:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:48:08.29 hG2tHAHy0.net
2期?の主題歌の方が好き
デリンジャー
534:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:49:06.15 YIMbmwgL0.net
流石に声優変わるのか? 長女の役は候補いないだろ
535:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:49:25.20 FCr7Qxef0.net
>>449
デマ流すなよウンコリアンが
536:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:50:38.45 fLsORoif0.net
>>532
ado版聴いてオリジナルが良すぎたんだと再認識できたわw
537:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:50:41.80 JtK1kO7F0.net
>>26
原作にいた俊夫の同僚の武田鉄矢のパロディ刑事(武内)と
サングラスのリーゼント刑事(平野)は捜査一課の主任(木崎)
はアニメでは完全排除して、アニメオリジナルで
同じような話繰り返してたな
東京ムービー新社はそういう原作ものでアニメオリジナルばっかりが多かった
538:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:51:03.26 2D5BHM6o0.net
>>8
アレンジャーのセンスを台無しにするようなボーカル
539:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:52:09.73 4DBzzwE80.net
泪さんみたいなキャラて今はあんまりいないね
540:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:52:27.22 DlqOudcJ0.net
>>1
なんか最近昔のアニメのリメイクがやたら増えてんな
まさか原作やオリジナル脚本のネタ切れが起き始めてるんじゃ有るまいな?
541:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:53:52.97 CX9ogNDB0.net
今更ナニを求めてるんだ
542:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:53:58.36 YFMCbYVg0.net
>>456
悪の組織の本拠地がフジテレビでクソ笑った
i.imgur.com/BD3YJL8.jpeg
543:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:54:23.58 xL9uYgEA0.net
実写化しろよ
西田尚美で
544:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:54:46.48 uSF1qRVm0.net
>>534
戸松遥、浅川悠、沢城みゆき
545:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:55:20.83 z9niQKx60.net
安原義人は元気なのか
546:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:56:39.30 uSF1qRVm0.net
>>545
10年前の聖闘士星矢Ωに出てた
小馬座の聖闘士だったな
547:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:57:25.86 RdGWeI1x0.net
>>543
次女がお子さん共々リアル夫と渡米して再開が困難になった『カッツアイ』か。
548:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:57:34.48 ba6BVbj90.net
アマプラでやってたルパンとのやつは酷かった
声優ももう年で無理だった
549:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:57:54.28 YIMbmwgL0.net
>>544
浅川さんは次女ポジションじゃない? 末っ子と言われたら微妙だけどさぁw
550:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:58:11.17 v1Hahz2B0.net
>>131
ああ…高島礼子か…
何故か高畑淳子の顔が浮かんでてエエッ!?てなってた
551:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:59:55.21 AX6uD3bD0.net
主題歌は杏里のやつのカバーか、それならいいかもね
Adoお約束のメロディのない音楽性ゼロの歌とかやられたら、どうしようかと思ったわ
552:名無しさん@恐縮です
24/11/21 17:59:56.49 2vBGAwab0.net
>>8
音域合ってないのに無理して歌ってるカラオケかよ
雰囲気も勢いも台無し
553:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:00:27.21 XDGMZWAF0.net
らんまのリメイクは好調だよな。
アニメ界のメインストリームだ。
554:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:02:11.59 8q0ocJ1z0.net
馬鹿だなー本当に
ADOなんて合ってないじゃん
ドラゴボのグラミー賞といい肩書きや流行りの人間ってだけで選ぶ老害センス
555:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:03:43.13 pvvIfIUd0.net
シティーハンターでも古臭くて限界なのにもっと古いの出してくるのか
556:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:05:55.08 2vBGAwab0.net
>>545
ゴールデンカムイ出てた
557:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:06:40.68 pdnfH3pB0.net
戸田さんうる星のあたるの母親やってだけど
なんか…若い声は無理かな…
558:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:06:43.37 v1Hahz2B0.net
そういや去年だか一昨年だかやった映画のシティーハンター最新作、ルパン三世がゲストのやつ
あれ全然DVD化も配信も始まらんな
559:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:09:21.21 OHiG38xs0.net
そろそろ来る頃だと思ったけど来たか
泥棒をどう描くかだけど、おまえら叩く気満々だろ?
560:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:10:21.15 vNag9ZjS0.net
40年ぶり!??!
赤胴鈴之助とかもやってくれよん
561:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:10:22.51 xqZ0gGuw0.net
覆面もしてないのに正体バレないのは無理がある
562:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:10:48.72 Jil4jGd+0.net
レオタードは時代遅れ
強化外骨格装備までとは言わないが、せめて特殊部隊並みの装備をしてる設定にするべき
563:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:18.65 pvvIfIUd0.net
>>560
尾上松也がやっただろ
564:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:19.18 OHiG38xs0.net
>>504
サマータイムレンダはパンツ見えたから、キャッツアイも期待していいぞ🤪
565:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:50.83 GkSX8Giu0.net
>>516
稲森いずみ
566:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:11:51.15 dPO1qzlA0.net
>>558
長女は深見梨加(セーラービーナス)なんだね
それ以外はオリジナルキャストだよ
567:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:12:38.49 Kivo9zpP0.net
昔のやつは再放送してほしいわ
作り直しじゃなくて
568:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:13:07.95 dPO1qzlA0.net
>>565
高島礼子、藤原紀香、剛力彩芽
569:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:13:17.54 vNag9ZjS0.net
エロの要素を増しても良いんじゃね?
宝石を盗んだあと敵に捕まって、「女は隠す穴が多いからなぁ、穴を徹底的に探ってやるぜ(グヘヘ」みたいな
570:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:13:26.34 f/nWr/Sa0.net
誰が黒人になるの?
571:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:08.38 DxnnPN1g0.net
怒りで金髪になるんだっけ?
572:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:12.79 Pc8aTAMV0.net
今の時代防犯カメラがそこら中にあるから無理だって
573:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:54.44 ns1LMvuZ0.net
おっさんになってから読み返したらなんかいろいろ展開に無理があるように感じたな
574:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:14:59.10 tdQu7Tky0.net
絶対こけるのに何故かたびたびメディア化される作家
永井豪
北条司
桂正和
575:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:15:24.70 MaXpUTwo0.net
実写でやって欲しいな
ところで北条先生って今何描いてるの?
そういえばキャッツアイって最後は打ち切りだよな
書き下ろしで連載終わったあと単行本は出たっけ?
576:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:15:42.71 DlqOudcJ0.net
>>570
三姉妹の内で誰がLGBTのLになるかも気になる
577:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:15:44.22 vNag9ZjS0.net
広瀬アリス、橋本環奈、芦田愛菜
578:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:16:43.40 KZuLZgT50.net
冒頭でコスチュームに文句つける妹に「お前はレオタードが着たいのか?」って言い放つシーンが挿入されるんだな
579:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:19:18.09 I5CXEQUy0.net
僕の初恋の人は浅谷さん
それからリアルでもメガネ女子しか好きにならなかった
580:
24/11/21 18:19:43.70 rY8lSY+60.net
おっぱい!
尻!
太もも!
ディズニーで乳揺れ尻揺れできるのか?
581:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:21:08.14 vNag9ZjS0.net
有村架純、今田美桜、小芝風花
582:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:21:42.97 xxRQJqnp0.net
エッチなんてセリフは古くて使えないだろ
583:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:22:24.23 h+ruVinV0.net
ボクは瞳ちゃん!
ps://i.imgur.com/v4HEBfB.jpeg
584:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:24:26.20 fni6iyFB0.net
>>566
シティハンターにキャッツアイの三姉妹出てたけど戸田に限界感じたなあ
確かルイと瞳両方やったはずだけど若い娘役無理だった
千夏さんはそうでもなかったけどね
あと地味に山寺が20代から30代風の役がきつくてこの時代の人らは老いたあと切なくなりました
585:
24/11/21 18:24:36.92 S2avegmh0.net
俺の性の目覚めはアニメキャッツアイ(再放送)だった
2期始まってOPでうわどうしようかとなったけど、アニメ見てるうちにキャプテン翼のような異様な等身・デカすぎる肩幅でなんかキモく感じ始めて冷めていった
俺的にはやっぱり1期が至高
だからこそここ20年ぐらい続いてる口リ絵の供給過多には心底ウンザリしてる
顔は小学生、体はぶりぶりの女てのがキモいし滑稽すぎてまったく受け付けん
おまいらあんなんでようヌケられるな
キャッツアイ1期のようなキャラデザ、流行らんでもいいから1クールに2つ程度ほしいわ
586:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:25:40.37 cizss2Ug0.net
なんだろう当時の作画を超えられない気がする…技術的な面ではなくて…
587:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:25:59.53 u5/0gjIe0.net
杏里はあまりにキャッツアイのイメージが付きすぎて一時期封印してたよな
今じゃ大ヒット曲に感謝してると思うけど
今回も杏里が歌えば良かったのにね
英語で歌ったらシティポップブームで世界で反響あったかもしれない
588:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:26:05.00 vNag9ZjS0.net
>>582
スケベ?
今はなんて言うんだ?キモっ!とかかな
589:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:26:05.27 Jy3SLhyc0.net
>>8
わ…、わぁ…