【米国】沈むハリウッド、日本発コンテンツの大活況 日米コンテンツ産業逆転の理由 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【米国】沈むハリウッド、日本発コンテンツの大活況 日米コンテンツ産業逆転の理由 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch614:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:53:13.89 g1oeRPUC0.net
>>608
ドラマもカネがあればソコソコいける

■ネトフリオリジナルドラマグローバル視聴回数(過去1年間)

・日本制作
 1800万 幽遊白書
 1190万 忍びの家
 680万 地面師たち
 100万 恋愛バトルロワイヤル

・下朝鮮制作
 2180万 寄生獣(日本原作)
 1360万 ヒエラルキー
 1230万 京城クリーチャーS1(製作費700億ウォンw)
 1190万 殺人者のパラドックス
 1170万 The 8 Show
 940万 イドゥナ!
 910万 京城クリーチャーS2(製作費700億ウォンw)
 730万 誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる
 700万 いつかの君に
 680万 ソンサン
 650万 スウィートホームS3
 640万 スウィートホームS2
 530万 剣の詩(製作費360億ウォンw)
 410万 地獄が呼んでいるS2
 320万 終末のフール
 180万 旋風
 120万 タッカンジョン


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch