「赤毛のアン」が再アニメ化! 少女から女性になる過程を3本の柱で描く 来年Eテレでスタート [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
「赤毛のアン」が再アニメ化! 少女から女性になる過程を3本の柱で描く 来年Eテレでスタート [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch929:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:56:19.50 5jzny8mH0.net
>>914
代わりにとんでもない双子ちゃんを育てることになるマリラ
でもそれが生き甲斐で幸せな人生をおくるマリラ
のちにリンドさんと一緒に住むのもなんて優しいんだと思った

930:名無しさん@恐縮です
24/11/21 18:56:53.26 cZAItEBQ0.net
>>924
耳をすませば読んだ時も自分の考えてた展開と違う!って言って勝手に作った話を映画化してるくらいだしな

931:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:04:30.36 qd7o6bdV0.net
>>929
デイビーがすごくいい子に育って家や農場継いでくれるんよな
デイビーの嫁もリンドのおばさんがほめるくらい気が利くいい子
もともと良い子だったドーラが影薄だった

932:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:16:31.20 5jzny8mH0.net
>>931
ちょっとドーラは可哀想よねアンもマリラもデイビー好きすぎてな

933:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:24:10.25 c1WVwi430.net
>>904
だから宮崎駿の映画って客が入るんだよな。

934:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:37:03.97 wsbkSgmT0.net
子供の頃原作ひととおり読んで全然好きになれなかった話
まわりの女の子たちはファン多かったんだけど
何がそんなに好きなのかさっぱりわからなかった
リメイクするなら他のにしてほしかったw

935:名無しさん@恐縮です
24/11/21 19:57:02.47 kKoye8aH0.net
原作は内容より雰囲気が好き
そもそも外国の小説が好きなんだけど、舞台が外国で独特の文体で書かれるあの感じが好き
うまく説明できないがw

936:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:08:23.93 ZZDwYeqM0.net
モンゴメリ…とここまで書いて思わずクリフトと続けそうになったw危ない危ない年がバレるとこだったww

937:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:24:49.28 9BwQeH2j0.net
発達気味のアンの養育にあそこまで大きな成功を見せたのは
やはりマリラとマシュー&プリンスエドワード島?の環境だろうな。

証拠に隣のおばさんとか、ギルバートみたいなズケズケ来る連中には最上級の化学反応示すからな

938:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:25:12.15 a39Yml6a0.net
昔のアニメ版のアンが好きになれなかった
変な子なのにポエマーのアンを同級生の女の子達がマンセーモードだったのも変

数年前に放送されていたドラマ版のアンも嫌いだが
マリラとマシューとレイチェルと
ダイアナの一家は魅力があった

939:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:26:44.28 9BwQeH2j0.net
NHKの最新のアンのドラマは
なんか思想強めでなぁ。。。
のれなかったわ

940:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:27:13.07 Zygiu8Vx0.net
ゲームもアニメもリメイクばっかだな。
コンテンツ作れなくなったら日本終わりだろ。

941:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:29:58.67 mZwF+YBf0.net
>>1
山田尚子×サイエンスSARUだったらクオリティー高いんだけどなぁ~
と思ってたらマジで山田尚子やるかもしれないのかよっ笑

ホントに高畑勲の後継者なんやな

942:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:32:08.78 VACJBTxh0.net
ベルばらにしてもリメイクする必要皆無だろ
わざわざヘタクソの紙芝居に描き直す必要ゼロ

943:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:33:53.05 +uHjCaPl0.net
母がアンシリーズが好きで一通り持っていて
炉辺荘のアンのラストでアンが勝ち誇っていたのが子供心に奇異に感じられた
後に英語の勉強のために原書で読み直したら
アンがいい夫や子供を持っていることで
他の女性(夫の浮気相手と誤解)に対して優越感を感じていて
イヤなマウント女になっていた

944:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:36:24.69 +uHjCaPl0.net
>>939
保守層向きなクリスマスの劇の次の回がLGBT回だったしね

945:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:44:04.26 +uHjCaPl0.net
ドラマシリーズのアンの誕生会場面は
子供時代のクラスの女の子達との楽しい思い出がよみがえってきて好き

946:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:51:10.73 42ukOWMA0.net
>>915
いやコロナ禍に図書館で本を借りて読みました

947:名無しさん@恐縮です
24/11/21 20:54:08.60 5jzny8mH0.net
>>946
誰翻訳で読んだのかな?
翻訳者によってほんと違うから

948:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:19:50.16 I4K9Uizz0.net
走っても走っても終わらない花の波は良いEDだった

949:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:23:47.75 EjQJFHQm0.net
>>946
コロナ禍で図書館閉まってた

950:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:27:59.04 ESE5ggvJ0.net
プリンスエドワード島は日本人観光客に大人気らしいので
日本にテーマパーク作ればいいのに

951:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:28:32.95 9BwQeH2j0.net
>>944
黒人問題やネイティブの問題も取り上げていたし。あまり露骨にやりすぎて物語が醒めた感じになってたような気がする

952:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:30:02.39 laOjPH3p0.net
何回リニューアルすんねん
リニューアルするなら魔女ッ子メグちゃんだろ

953:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:30:12.41 5jzny8mH0.net
>>943
アンはその後息子を戦争で亡くすんだよアンの娘リラで語られている
その前振りとして幸せを噛み締めるシーンで締めてるんじゃないかなと思う

954:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:41:55.94 mF4N6cn40.net
>>108
一番面白かったのはリラだなぁ
好きなのは虹の谷 英語版読んで村岡版は半分端折られてるのに絶望した 夢の家も好き
面白くないのは柳風と炉端

955:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:51:14.46 /hy1hZ790.net
>>806
アンのファンアカウントやってる人はあえて触れないけど
成人してからのアンは良い大学出てイケメン医師と結婚した成功者として成り上がったのを鼻にかけていて
他人を馬鹿にする描写がちらほらある
それでちょっとがっかりするんだよな
そうは言ってもあんただって立派な仕事を成し遂げてるわけでもない、ただの専業主婦じゃんって

956:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:53:39.42 /hy1hZ790.net
>>278
元々馬鹿な事や旦那がしょぼい事でも見下してたけど
すっかりデブになったあたりで更に見下してるアンが酷すぎて

957:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:55:00.67 /hy1hZ790.net
ダイアナはずっと優しくて健気な子なのは良かった

958:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:56:48.50 wO8aIF3A0.net
>>957
それなのに成長するにつれ才能あるアンと差が開く一方でアンに捨てられるダイアナw

959:名無しさん@恐縮です
24/11/21 21:58:39.27 5jzny8mH0.net
>>957
確かにダイアナに対する態度は正直嫌だったな

960:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:03:29.99 Xvromn8K0.net
いぜん村岡訳と松本訳が対立し村岡家は家族ぐるみで応戦していたな

961:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:07:19.67 26jlHVHI0.net
嫌な女に成長する話か…
もうちょっと毎回心弾む名作選んでほしかったな
オレならロミオの青い空、小公女セーラだな
毎回笑いの絶えない話が多かった気がする

962:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:07:27.75 1m37aKMx0.net
>>222
孫娘じゃない末娘だ
ちなみにアンは初産から高齢出産で死産だったがその後三男三女産んでる 長男は戦傷者次男は戦死三男は家政婦にとられたが

963:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:08:54.40 RLb9x7qB0.net
>>942
ベルばらは原作とアニメがかなり違うので、リメイクはアリだと思ってる

964:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:12:14.22 hWNn5mCH0.net
三善晃のOPとEDが凄い良かった。

965:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:13:04.02 Oqiknknj0.net
>>952
魔女っ子めぐでシェーラザードがBGMの船の回あるんだけどもう一度見たいんだよな

966:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:16:22.59 CF6Po62m0.net
>>815
ベリーヌは食物がイマイチ美味しそうじゃなかったのが凄い残念な作品
料理出てくるとこだけ描き直して作り直してほしい
アンは料理が完璧だった

967:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:22:01.10 KYhIBDSv0.net
>>939
ちょうど見始めたときマリラが若いイケメンの詐欺師に騙されるとこで
原作と違いすぎて見るのやめた

968:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:23:07.78 uhpL9PtU0.net
>>967
あったなぁ🤣

969:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:25:10.88 UoUKeroC0.net
>>966
ぺリーヌ物語の食事と言えば、ぺリーヌ物語の食事シーンだけを抜粋した「ぺリーヌの食卓」てサイトがあったなあ。(まだある?)

独り旅で倒れる直前に出てくるナイフでも中々切れない固いパンが、なぜか凄く上手そうに見えた

970:名無しさん@恐縮です
24/11/21 22:32:13.30 CF6Po62m0.net
>>969
あの茶色い大きめのパンね
確かにあれが一番うまそうだったかも
中学になったら学校図書で「家なき少女」という原作本を読んだけど
あの安くて固いパンを買うとこが原作にもあってちょっと感動した

971:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:07:15.43 o9jl86SJ0.net
>>954
リラいいよな
お気楽に生きたい末っ子が戦争期間通して成長する
それに犬もいるしな
長男が子供のころ得られなかった犬の愛情を別の犬から向けられる話大好き

972:名無しさん@恐縮です
24/11/21 23:32:07.95 AE8G3ZZR0.net
>>889
それでも三千里の仕事はスゴすぎる

カット変わる度にワクワクする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch