24/11/20 17:01:19.16 raOaByza0.net
解約したあと何が怖いかって
NHKから住所だけで宛名のない「放送受信契約のご案内」が郵便で届くんだぜ
こんな怖い会社NHK以外ないだろ?
734:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:04:27.41 3lUufTNi0.net
nhk潰して渋谷の跡地は防衛省へ返還しろよ
735:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:08:06.29 OPLW81hK0.net
ブラタモリがなくなったせいだな
736:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:11:00.46 b0xWZUvY0.net
>>729
契約者がなくなったなんてNHKは知らないし、
世帯として契約は継続するかもしれないしな
解約手続きはせんといかんよ
ってか、父が亡くなった時に市役所で手続きした中に
「NHKはどうしますか?奥さま?障碍者手帳があるから割引になりますね」
って割引申請書を出してくれたよ
死亡手続きすれば「解約?じゃこちらですね」って用紙を出してくれると思うよ、うちの市ではね
737:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:11:27.37 p7C6Nnr80.net
>>733
毎月届いてるけど受信機のない人は連絡不要って書いてあるから放置
だけど先月は地域コミュニケーターとかいうのが訪問してたみたいでうっとうしい
月末に何か届いてることが続いてるからそろそろ来るか
738:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:12:05.82 3lUufTNi0.net
>>733
悪法使って国民からふんだくった泡銭使い切れなくて困ってるんだよ
そのDMは1回に何十億円も郵政へ金流れる
739:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:12:50.90 ySeh5sZ90.net
ジャニヲタだろな
主婦層切り捨てたもんだし
740:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:21:28.55 bz6lmrD40.net
解体はよ
741:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:23:30.91 FcB51YE30.net
1日全く見ないんだったらFuluとかネトフリなら契約料勿体なくてとっくに解約するでしょ
それ払えって言ってるんだからヤクザと変わらないわ
742:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:35:20.27 +3v2jO900.net
>>234
その時代で表現可能な綺麗な映像と、淡々と事実を説明するだけで立派な教育番組になるんだけどねえ
大昔は地球大紀行とか驚異の小宇宙人体(最初期のやつ)とかはそんなのだったから今でも評価されてるけど
以降の作品はろくに内容の記憶も残らないぐらいの駄作ばかりになった
制作費だけはかかってるんだろうけど
743:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:40:10.22 dNOx2aJF0.net
スマホを持ってるだけで、スマホでNHKアプリを見るつもりのない個人や法人から、月々の携帯料金に上乗せして強制的にスマホ受信料なるものをむしり取る気満々だろうな。
何せコイツら、「NHKのあり方検討委員会」で2015年以降、毎年「スマホ受信料強制徴収」を議題に出しては、その都度良識ある外部委員に切り捨てられてたからな。
ただ、今回放送法改正でコイツらのネット業務が補完的業務から必須業務に格上げされたから、近い将来スマホ受信料強制徴収に舵を切るよ。
テレビ受信料を払ってる人からも二重取り。
744:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:48:03.11 sCqA4WM00.net
チューナーレスTVよく売れてるもんな
745:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:48:13.71 uPpDiStd0.net
さっさと解体しろ
746:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:48:38.04 jXdt8XWM.net
社民れいわまで含めて野党はNHKの味方w
庶民から踏んだくる受信料の味方w
コネ採用ねじ込んで受けてくれるからだろ
腐ってるなぁ
747:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:49:01.01 UaSyw/5L0.net
そういえばMLBの放送権料が今度の更新で値上がりするんじゃなかったっけ?
748:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:50:36.65 jXdt8XWM.net
NHKの業務に無駄が有るんじゃねーの?なんて追及する野党は皆無だからな
他の政府系団体なんて何もなくてもガンガン粘着されるのに
事業仕分けですら無傷だろNHKって
749:名無しさん@恐縮です
24/11/20 18:01:15.45 hnHW0uGl0.net
俺の受信料を野球に使うな、ネコ歩きに使え
750:名無しさん@恐縮です
24/11/20 18:01:57.33 d1EF3FaK0.net
ざまぁ!つぶれろ!
751:名無しさん@恐縮です
24/11/20 18:01:59.27 /bHbZFpQ0.net
そら新しく家建つよりも数倍の戸数が廃屋になってるから減少して当たり前なんだよな
親死ぬともう田舎の実家は誰も住まなくなるし
752:
24/11/20 18:40:59.19 fSLyQZLu0.net
番組に芸能人使いすぎなんだよ
その番組に芸能人いらないだろ。ってとこまでギッシリ芸能人起用してる
無駄遣いすんな、バカらしくて受信料なんて払う気なくなるわ
753:名無しさん@恐縮です
24/11/20 19:12:58.78 SiLZ9cCQ0.net
韓国系が多数所属するエンタメ界へのお布施
754:名無しさん@恐縮です
24/11/20 19:43:10.35 sM7VbRPl0.net
ニュースと報道以外の枠を売って収入減にすればいいだけ
視聴率とか不要
タレント使った番組なんて民放にやらせろ
755:名無しさん@恐縮です
24/11/20 19:55:34.07 BuYqpb/L0.net
通報したら集金来なくなった
756:名無しさん@恐縮です
24/11/20 20:00:05.23 bEjP6C1z0.net
まあもうモニターに気の利いた端末さえ有りゃ全然用無しな世界だからな~あ?(笑)
下痢三時代に視聴者よりも政腐寄りな強権的態度を切り替えたのも悪手だったな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757:名無しさん@恐縮です
24/11/20 20:24:51.95 pr47BClB0.net
>>1
てか受信料廃止でいいじゃん
758:名無しさん@恐縮です
24/11/20 20:36:39.39 sDwt2tin0.net
>>1
人口減っていくんだから組織規模も小さくしなきゃね
759:名無しさん@恐縮です
24/11/20 20:41:01.20 yFXRZ4UC0.net
不要な封書を送りつけるのに幾ら使ってるんだろうな?
760:
24/11/20 20:56:55.44 m1OFJDzk0.net
下級の生活がキツくなろうと構わない
自分達の生活レベルは下げれないし年収も下げれないから俺達の金の為に払えや下級どもって思ってんだろうな
マジで潰れろ
761:名無しさん@恐縮です
24/11/20 21:02:29.98 JpBdadU/0.net
民放にしなさい
CM流して、自分で利益取ってきなさい
762:名無しさん@恐縮です
24/11/20 21:10:59.48 SIv9gg3m0.net
国会中継と災害報道に専念しろ
763:
24/11/20 21:16:18.79 qhtZMfZl0.net
加入したら負け
764:名無しさん@恐縮です
24/11/20 21:49:05.02 ed8ZqXT+0.net
MLBに足元を見られる間抜け
765:名無しさん@恐縮です
24/11/20 21:53:47.97 EEHewLb20.net
火野正平の死因
自転車で慢性の腰痛になったんじゃないの
オレも腰を屈めるロードバイクの自転車で腰痛になりチャリ通勤辞めたんだもん
だとしたらNHKの番組が悪いし労災じゃないの?
766:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:22:59.56 xkuf+Lbw0.net
職員の平均年収=1000万円
大河ドラマ1話の制作費=7000万円
大リーグ中継の年間放映料=120億円
NHKマジでふざけている
767:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:25:43.87 fi0w7qXP0.net
W杯カタール大会でも、日本のテレビ局はFIFAが放映権料として求めた350億円(推定)を払うのに四苦八苦した。 最終的に、ABEMA(インターネット・テレビ)が総額の約57%に相当する200億円を負担し、NHKが80億円、テレビ朝日とフジテレビが70億円を負担することで解決。
768:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:26:59.27 vGopgJL60.net
これもう半分大谷への反発だろ
769:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:40:35.26 5L5/c2eX0.net
>>725
こりゃタマケリレジャーは放映されないわ
大谷みたいなスーパースターは誰一人も居ないし、三苫みたいなワーストフイニッシャー、ワーストイレブンの雑魚しかおらんからな
770:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:47:48.00 BcI6uam80.net
WEB版
野球ニュースは茶番大会だろうが些細なネタでもしつこく報じるけどサッカーワールドカップ予選は早朝アリバイ記事のみ
771:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:00:05.48 zNfENGSH0.net
北九州放送局を支局化しろよ
ニュース番組は福岡局からで問題無いだろ
772:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:01:29.73 3vcQkI820.net
それでもアナウンサーとか全職員は
年収2億~数千万円の給与
773:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:02:34.71 qCOGSIsd0.net
日本人が減っているから当たり前
ちゃんと流入している増えている外国人から
徴収している?
774:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:07:53.93 ebve6Y4o0.net
>>4
簡単に受け付けてもらえないからまず口座自動引き落としをやめて
コンビニ払いに変更する
変更したら解約を伝えて録音しておく
あとは支払い督促状がきても無視してればオッケー
775:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:33:28.31 HB1m+rJT0.net
>>372
親であろうと他人のカードを使って口座の金を動かせば銀行に対する詐欺罪だよ。
カードは本人しか使えない規約になってるから銀行を騙したことになる。
ただしATMの場合は窃盗というのが判例。
776:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:41:41.80 SRjHfy9G0.net
払ってなくても見れるしね
777:名無しさん@恐縮です
24/11/21 00:18:23.75 SDpYU2Fj0.net
そりゃあ日本の放送局じゃないことばっかりしてるもんな
778:名無しさん@恐縮です
24/11/21 01:27:29.05 y1ZebNuT0.net
ボーナス減らしたら
779:名無しさん@恐縮です
24/11/21 02:53:43.71 r8RZOl3e0.net
s://agoora.co.jp/souzoku/hyouka/chokuzen.html
死亡した人(死亡前)の預金をおろしたら罪になる?相続預金引き出しの扱いは?
最終更新日:2024年04月08日
780:名無しさん@恐縮です
24/11/21 04:02:37.74 GJQINJlt0.net
>>489
そのマインドは少しわかる
好きだけどコンテンツが大量過ぎてめんどくささが上回るようになる心理
近い将来エンタメ産業が衰退の一途を辿って居る時に特集されるかもしれんねこの人間心理
781:名無しさん@恐縮です
24/11/21 04:04:45.65 ppYjAc7U0.net
NHKの支払い拒否人間リストを売ればいい