24/11/20 09:34:16.99 g5PCvpRZ0.net
>>504
上沢で日ハムが悪いなら
甲斐で悪いのはソフトバンクじゃないの
507:名無しさん@恐縮です
24/11/20 09:38:53.40 nFr4f5J40.net
なぜメジャーで通用すると思ったのかが
謎だった選手
508:名無しさん@恐縮です
24/11/20 09:41:37.24 1eGnatQ/0.net
ソフバンの強奪が叩かれると出てくる擁護工作員が甲斐の件には沈黙ワロス
509:名無しさん@恐縮です
24/11/20 09:42:33.53 /uHfeXpK0.net
どうせSB入りやろ
510:名無しさん@恐縮です
24/11/20 09:45:27.76 xNm5cLVp0.net
>>506
巨人擁護ホークス叩きはやらないってことじゃないか
ホークスの強奪は古巣が悪い
巨人の強奪は無視
何それw
有原近藤山川のFAでホークスが正しいなら、甲斐のFAは巨人が正しくてホークスは悪なのに
511:名無しさん@恐縮です
24/11/20 09:48:29.45 GbEpWPuy0.net
上沢がハムに戻っても今やエースじゃないし、甲斐も特別な捕手じゃないよな
甲斐の4年10億って数字も、ホークスにしてはケチってる印象
512:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:33:10.31 T+2c29x00.net
本当はメジャー契約無かったかも。見栄張ってるだけで
513:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:39:50.81 7yhEca0E0.net
有原パターンやん
514:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:44:10.54 zM6YySNd0.net
>>100
なんねーよニワカ
来たいのであればどうぞレベルの選手
身を乗り出してまで欲しがる球団は無い
515:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:44:38.88 qh/cc5uF0.net
どこも取るとこ無かったら笑えるわ
516:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:46:46.10 LDlQnwqS0.net
日本の時より抑えた今永たちと、うまくいかなかった有原上沢たちの違いがわからん
517:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:48:46.17 A3hHdGkk0.net
やってみないと分からない厨はダンマリですwww
518:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:51:01.67 D8Ryw1QM0.net
ポスティング制度が完全にFA期間短縮の抜け道になってるやん
519:名無しさん@恐縮です
24/11/20 10:54:42.74 g5PCvpRZ0.net
>>518
ポスティングって言うのは海外FAだと1円も入らない球団の
選手を事前に換金するシステムだから
換金された選手がどうなろうと元の球団には関係ない事
520:名無しさん@恐縮です
24/11/20 11:36:50.27 eLhJp+yF0.net
ホー糞厨は甲斐の話にダンマリですwww
521:名無しさん@恐縮です
24/11/20 11:40:24.83 7yhEca0E0.net
指笛さん待ってます
522:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:14:10.47 RhynYyEQ0.net
ノムに頭下げて復帰した福盛見習って新庄に頭下げとけ
523:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:18:08.97 1juv4PoI0.net
新庄は次期エースを伊藤にしたがってたからな。上沢としては面白くなかったところはあるだろ。加藤は年俸爆ageと引きかえに飲んだって感じ。
まぁそれで実際大正解だったんだけど。
524:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:20:34.39 /z2K79Hk0.net
有原式SAについては仕組みが悪いんだから選手や球団を責めなさんな。
525:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:22:07.37 /z2K79Hk0.net
選手会としてはおいしいわけで、球団主導でルール改正を求めるかどうか?ただファイターズは億超えの選手には厳しいから言わないかもね。
526:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:22:40.22 M2+8xX3a0.net
出禁にしろ
許すな
527:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:29:04.20 03mtw0aJ0.net
身の程知らずの恥晒し
実力無いのが露呈
NPBは必要としない
528:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:53:39.55 VnL/mvyU0.net
日ハムが本気で取りに行けばハム復帰だろう
529:名無しさん@恐縮です
24/11/20 13:02:03.72 uVaFcMEE0.net
ハムとしても、上沢をどうしても欲しくて欲しくてたまらないって程でもないよな
適正価格で良ければどうぞって感じ
530:名無しさん@恐縮です
24/11/20 13:06:19.21 TTpMbtpm0.net
開幕までに31歳になる故障持ちで
ピークでもパリーグ平均よりちょっと良いだけの
右腕なんだよな。
531:名無しさん@恐縮です
24/11/20 13:21:09.84 eCarnPT80.net
>>356
セイバーで評価すると
こいつらが2024年と同じ調子で投げたら
2023年の故障の無い上沢でも5番手投手になるのか。
532:名無しさん@恐縮です
24/11/20 15:04:49.94 Q3i6+f500.net
即戦力先発投手増えたぞ。
URLリンク(full-count.jp)
533:名無しさん@恐縮です
24/11/20 15:19:05.30 aF4fJUqr0.net
>>516
日本で奪三振率が低いタイプはメジャーだと通用しない
日本で打たせて取ったフライがパワーで長打やホームランになってしまう
534:名無しさん@恐縮です
24/11/20 15:32:03.35 cJyDvaHx0.net
ポスティングって言っても一応上沢はプロ野球に10年以上居たんだからもう自分の思うようにやっても十分やろ‥叩く必要有るのか?
535:名無しさん@恐縮です
24/11/20 15:34:47.25 G3kHJXFA0.net
待てど暮らせどソフトバンクからのお声掛けなしってことかぁ・・・。
536:名無しさん@恐縮です
24/11/20 15:37:25.43 yJL1AP200.net
生え抜きに冷たい強奪バンク
537:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:13:57.70 UBVAp2/U0.net
誰でも彼でも夢なんですとか言ってMLB行き過ぎ
MLBである程度の実績出してなかったら日本で引き取るのやめろよ
538:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:19:56.83 9bA5jqyI0.net
さっそくあの乞食球団が動いてるなw
539:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:22:23.36 nGH6zVJO0.net
との面下げて帰ってくるんだ上沢!
540:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:31:34.14 3TKD3mzf0.net
>>502
ポスティング認める時に戻るならウチを第一候補に考えて欲しいと言ったことを横浜に公表されてるから、他の人に比べて移籍しづらかっただろうと思うw
戻る義務は全くないけどああいうプレッシャーをかける手があったとは。
541:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:36:48.22 UGthwAmf0.net
マイナー契約は認めないって一文をポスティング条件にすべきだったな
542:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:38:01.55 aVDZUv0b0.net
日ハムは譲渡金90万しか貰えなかったんだっけ
543:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:50:10.74 evymVjsF0.net
叩くのではなく「通用しない」と当たり前のことを言ってるだけで
544:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:29:40.76 N1hbfJgg0.net
>>375
藤浪の場合は100マイル近くのフォーシームとえぐいカットボールがあるから確率は低いけど大化けする可能性はある
上沢はせいぜい93マイルでこれといった変化球も無いので魅力が感じられない
545:名無しさん@恐縮です
24/11/20 17:57:50.32 q9JRz+qC0.net
本人は本気でメジャーで通用すると思って行ったんだろうか?ダメなら帰ってくれば良いや的な考えだったのか真意が知りたい
546:名無しさん@恐縮です
24/11/20 18:42:56.31 ZOO5BWqE0.net
>>531
北山いるから6番手。
だが6番手は台湾人と若手組の併用で回していくんやろなぁ。
547:名無しさん@恐縮です
24/11/20 19:07:28.42 8D32ndjl0.net
>>545
有原、筒香、秋山あたりもみんなそうだと思うけど、頑張ればなんとかなると思ってたんじゃないかね
当人の想像よりはるかにレベルの差があっただけで
もう引退した西岡剛の発言
↓
西岡氏は大リーグに移籍した当初の印象について、「レベルの違いに鼻をへし折られましたね。これは無理だなとなりました」と振り返り、その理由について、こう語った。
「キャンプ中のオープン戦で、3割7分くらい打ったんですよ。これくらいだったら、対応できるなと思った。
メジャー開幕しました。開幕戦はエースが投げるわけじゃないですか。その1球目をみたときに、『これ対応できるか? ヤバい』となった。
1度詰まって打ち取られたときに、日本の球とちょっと違って、絶望感が生まれるくらい全然飛ばなかった。
『なにやってるんだろう。いままのはなんだったんだろう』というくらい、ヤバいとなった」
news.yahoo.co.jp/articles/d9c5920eb38471ff860a83bce1a2a2724548bd9b
548:名無しさん@恐縮です
24/11/20 19:10:11.01 4aYhp0HD0.net
猫も杓子もメジャーだけど選手も自分がメジャーで通用する実力あるのか判断したほうがいい
549:名無しさん@恐縮です
24/11/20 19:38:30.54 Yjyy766h0.net
通用しなかったのにオファーがあればどこでもとか笑止千万
550:名無しさん@恐縮です
24/11/20 20:06:01.84 JXTqAIj50.net
向こういたの実質半年か
551:名無しさん@恐縮です
24/11/20 20:09:48.06 Q3i6+f500.net
URLリンク(www.sanspo.com)
> 上沢直之投手(30)については「まだ言える範囲ではないですし、本人次第ということですね」と言及した
ってことは低額オファーって感じかな。
552:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:14:48.84 6UlbDinJ0.net
>>549
有原だって日本に戻る時はこんな感じだったけどな
553:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:18:35.81 bTCuf+Ic0.net
普通に考えれば親友の近藤が居るホークスで話ついてそうだがな
554:名無しさん@恐縮です
24/11/20 22:24:39.19 zALatiLu0.net
>>553
今は日本に戻って日ハムの施設でトレーニングしてるけど
これでホークス行ったら割と凄いと思うよ
555:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:05:23.23 sNuO59xn0.net
プライベートではパドレスじゃなくFキャップかぶってファイターズ愛をアピールしまくるダルとはエラい違いやな笑
556:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:41:06.71 q9JRz+qC0.net
>>547
やってみなきゃ分からん→通用せずに心折れるのパターンなのか、青柳とかどうみても通用しそうにないけど本人はそう思ってないんやろな
557:名無しさん@恐縮です
24/11/20 23:42:16.17 elklaYPi0.net
恥ずかしながら帰ってまいりました
558:名無しさん@恐縮です
24/11/21 07:06:38.79 yDgfCIEC0.net
>>546
日ハムに戻ったら若手と成績比較されて埋没しそう。
ソフトバンクならモイネロ、有原より下になるのは、ファンも当然と思うだろうし、
強力打線により勝ち星は貰えるだろうから「ようやっとるばい」になれそう。
559:名無しさん@恐縮です
24/11/21 09:19:06.27 phNt/AiM0.net
有原や佐々木でわかっただろ
揉め事が増えるだけだからもうポスティングなんて廃止にしちゃえよ
560:sksk
24/11/21 09:21:14.86 ZkTXccI2f
まあ選手の意思を尊重したいよね
561:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:29:08.25 NuQ05s/00.net
>>53
MLBで肩やった奴に3年15億出したチームがありまして
562:名無しさん@恐縮です
24/11/21 14:33:59.71 NuQ05s/00.net
>>105
修行になってないようなw