24/11/19 14:22:49.41 Oug+VT3c0.net
>>518
今の代表の主力もユース落とされましたって選手結構いるからな
592:名無しさん@恐縮です
24/11/19 14:34:12.60 ZdU+9taL0.net
キチガイ国家同士で戦争でもしろや
593:名無しさん@恐縮です
24/11/19 14:35:35.42 2eGpHEf90.net
県代表を人見知りだからって断り続けて強くもない大学行ったのに代表のエースに上り詰めた伊東という変人もいるからな
594:名無しさん@恐縮です
24/11/19 14:41:18.59 lJhrriht0.net
>>591
育成第一なジュニアユースならまだしもユースはもうプロ予備軍みたいな存在なのだし、
無限に選手確保できるわけがないんだからクラブ事情に合わない選手は残したって使いようがないだろ
飼い殺しするよりもリリースして、必要としてくれる他ユースなり高校なりに新天地を求めろってのはむしろ温情
595:名無しさん@恐縮です
24/11/19 15:39:06.55 Ic8Q0oFa0.net
98年の日本も似たようなもんだったじゃないか
アルゼンチンとクロアチアに勝ち点4取るつもりだったからな
現実を思い知ってからが本当の勝負だよ
596:名無しさん@恐縮です
24/11/19 17:56:32.58 03GB1tZs0.net
オランダの一軍が来ても日本に勝つのは簡単じゃないのに
597:名無しさん@恐縮です
24/11/19 18:23:19.42 Is/gihNN0.net
>>595
アルゼンチンとクロアチアには最少失点の0-1で負けた
勝つつもりで試合したのだし、結果と内容からして決して驕りではないよ
598:
24/11/19 18:25:50.53 SYlKToBx0.net
>>596
オランダ代表にもなれないのを団体で帰化させてもね
599:名無しさん@恐縮です
24/11/19 20:21:04.44 2cEjtwli0.net
それでも帰化選手がインドネシアのレベルを上げたことは確かだし
今後につながる取り組みではあるよな
600:名無しさん@恐縮です
24/11/20 01:22:07.04 2e4tQowb0.net
日本では観光のイメージ以外あんま報道されないだけで
わりと火種多い国だが大丈夫か
人種民族言語宗教ごった煮だからな
独立したがってる地域も複数あるし、過激なイスラム教のもいるし
バルカン半島じゃないがけっこうな火薬庫だよ
601:名無しさん@恐縮です
24/11/20 05:42:29.24 NDQ7s72Z0.net
インドネシアの男がキモすぎ
ベトナム人より背が低くウンコ色の肌
平均IQは東南アジア最低
ベトナムが嫌われだしたからって、代わりに
↓こんなのを日本に入れようとしてるヤツラとち狂ってるだろ
https://i.imgur.com/K5CLm2r.jpg
602:名無しさん@恐縮です
24/11/20 09:11:30.93 s3Q5GHz50.net
サウジに買ったぜ~
603:名無しさん@恐縮です
24/11/20 12:36:54.22 taVfsbiW0.net
最近のトッテナム・ホットスパー
対マンチェスターシティ 韓国人ベンチ外 2-1勝利
対アストン・ヴィラ 韓国人出場中 1-1
対アストン・ヴィラ 韓国人交代後 3-0
対ガラタサライ 韓国人出場中 1-3 2点のビハインド
対ガラタサライ 韓国人交代後 1-0
対イプスウィッチ・タウン 韓国人フル出場 1-2敗北
604:名無しさん@恐縮です
24/11/20 16:19:00.53 JIGwZNwr0.net
球蹴りごときに「政策」出してくるセンスに草