24/11/16 23:35:24.80 KMX2uRFZ0.net
バスケ界の大谷翔平だからな
3:!dongri
24/11/16 23:36:50.51 UhOxSxdr0.net
アメリカ人になってね
4:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:36:57.96 SctvUs/D0.net
バスケのことはようわからんがまた組織レベルで問題起こしてるのか
5:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:37:06.32 Tt+x0C5u0.net
出過ぎた杭は抜いて捨てよう
6:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:37:37.50 cz4sVhZt0.net
サッカーとは違うからね
バスケは圧倒的にNBA>>>日本代表
サッカーの成功は日本代表の価値を引き上げた事にある
野球を含む日本のスポーツ界は簡単にサッカー日本代表みたいになれると勘違いし過ぎた
7:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:37:50.07 tl+bYr1x0.net
八村のリポストに対して他の日本代表選手は何かアクション起こしてるの?
他の選手が各々どう思ってるのかが知りたい
8:
24/11/16 23:37:57.75 K8/ZUjn50.net
富樫とか比江島とか渡邉とかだんまりだな
なんとか言えよ
9:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:38:02.94 thCTGGoO0.net
皆が精一杯頑張って予選突破したのに
それにタダ乗りしてオリンピック出て監督批判だもんな
こいつはもう追放したほうがいいよ
10:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:38:11.69 lRUxUa/Y0.net
誰が言うとんねん
11:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:38:26.28 ob+T01q30.net
代表入りを拒否できるものなの?
サッカーは代表入りを基本的に拒否できないんだろ
高齢になれば代表引退を宣言できるけど
現役バリバリのうちは嫌でも招集される
拒否したら所属クラブが罰せられるとか
12:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:39:08.42 zmTijOTD0.net
こいつ全く日本バスケに貢献する気ないな
アメリカ国籍取得する未来が見えてるから代表出なくていいよ
13:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:39:25.21 H8YDFnHO0.net
本田さんなんて野球の監督できるって豪語してるのに
14:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:39:36.89 ZOxxwHwa0.net
事実と違うなら反論すればいいじゃん
普段から聞く耳持たない組織なのかね?
15:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:41:12.62 yLDiAd1a0.net
サッカーとかは大した選手経験無くても
監督なってるのいるけどな、アナリストなら野球でもいる
16:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:43:41.19 UgVg4dQd0.net
焼き豚 サカ豚の争いにバスケの「スケ豚」が遂に参戦か?!
オラ ワクワクすっぞ!
17:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:44:14.80 wMbyAMIh0.net
「八村が怒るのも無理ないよ」
とバスケOBがラジオで言ってた
有名な女子バスケ選手も協会批判を最近したと言ってたな
現役男子選手からも女子選手からも批判されるって協会に原因があるんじゃないの?
18:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:45:00.14 QV1fawgU0.net
文句があるなら辞退したらええ
19:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:45:23.61 8pHPr9he0.net
サッカー界の救世主だわ
バスケ人気が怖かったから助かる
20:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:46:17.76 DSQYcQDi0.net
監督の人選と「金儲け」というワードのつながりがよく分からない
金儲けはいいことだしこの監督は五輪出場を決めた実績ありなわけだし
根本的に八村が間違ってる可能性がある
21:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:46:42.61 yw3RMJBN0.net
大谷がこういう事言うか?だから大谷は世界中から尊敬されるんだよ
22:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:47:23.11 lwRTDHrW0.net
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・家宅侵入の
草加の集団stalker犯
知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没
11/16 20時ごろ いつもの草加警察をケツモチにした
草加集団stalker不審車両が闇バイトで出現♪
★★本日の闇バイター★★
グランディール江坂A(吹田市江坂町2丁目14-12)と
その向かいのグランディール江坂Bの間の道路から出てきた
草加の集団stalker車が、
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-1)方向へ
南に曲がった後、
脇に寄せもせず道路のど真ん中に5分程度じーっと停車したまま、
周辺の家屋の洗濯物を白色のハイビームを点灯したまま物色。
そうやって一般の日本人を監視支配してるつもり(気のせい)
になって喜んでるカルトさん♪
選挙に負けて以来 なりふり構わず
露骨につきまといに家屋侵入に好き放題やってます
そこまでしないと闇バイト代が出ないらしい(笑)
一般の警察に紛れてる 草加警察がケツ持ってるから
捕まらないと教わっているらしく
どこの誰だかわかってもいい!と超大胆に犯行してます
是非、通報拡散してください
23:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:48:09.46 0xPdZsi10.net
ホーバスレベルじゃ所詮あそこまで
選手の人材も揃ってきたんだしNBAクラスでコーチしたことある人にやってほしいわ
24:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:48:21.61 Lj65n3si0.net
>>2
レブロンが?
25:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:49:12.40 DxIAaydw0.net
よく分からんけど星野仙一WBC監督になって、大谷翔平が批判するようなもの?
26:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:49:50.88 A+ULFt8S0.net
例えば大谷が井端監督嫌やとか批判したらそれはもう大ごとになるわけで
27:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:49:53.45 Vl/WiRrM0.net
まあ
NBA選手に協会や選手が反論できるわけもなく
28:
24/11/16 23:49:57.53 9uOqgK/n0.net
>>2
はあ?肌の色が全然違うだろ馬鹿
それ日本八村はエクセレントプレイヤーじゃねえ
29:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:51:08.14 rQHMHKOo0.net
八村 馬瓜 大坂
30:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:51:21.35 WygIfFTN0.net
バスケって監督で強さが変わるスポーツなのか?
凄い監督が来れば代表は強くなるの?
31:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:51:35.27 9uOqgK/n0.net
>>9
五輪でもたいした活躍なく
怪我でさっさと帰国だもんなクソだよ八村
32:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:51:37.39 zBlWAuOJ0.net
八村って代表戦いつもいないイメージなんだが
33:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:51:39.29 kUM/ZK/80.net
金目的って言うけど、金がなきゃ一流監督なんて来てくれないし、
国内強化のための投資すらできんからな
それに、今の日本のレベルじゃどんだけ金積んでも一流からは
拒否されるかも知れんのだから、金稼いで投資して全体底上げして、
っていう長期スパンの対策が必須だと思うんよ
そういう大局視点抜きで協会批判するくらいなら、
スレタイ通り日本代表とは縁を切ってNBAに専念してくれてたほうが
誰にとってもプラスだと思う
34:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:52:03.71 MUPki6ef0.net
>>21
世界は大谷を知らないから比較できない
35:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:52:11.91 9uOqgK/n0.net
>>30
今が凄い監督なんだよ
36:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:52:50.91 D+DJt7nf0.net
これで俄バスケブームも終わりか
内紛してるのはイメージが悪い
オリンピックでも男女そろって糞弱かったし実力もない
37:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:53:10.88 r9US6O880.net
八村って性格悪そう
38:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:53:56.80 +bO7Jr9i0.net
まーたマスゴミの葛藤煽りが始まったな
39:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:54:09.39 lpc/k9tN0.net
もうちょい楽しくばすけっとぼーるやったら?
所詮エンタメなんだからさ
40:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:54:29.54 0xPdZsi10.net
長い物には巻かれろ精神のThe日本人しかこのスレおらんな
41:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:55:33.95 kQWKOIWQ0.net
八村からホーバスの解任費用とNBA関係者の新しい監督紹介すればいいのでは?
42:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:55:52.36 cuJzVclB0.net
大阪
43:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:56:22.37 LXvoZYSG0.net
どんなプロスポーツであっても、選手が監督に「お前使えない、クビ」なんて言う話、聞いたことないんだが。
しかも言い方が酷い。もっと言い回しがあるだろう。言語の問題じゃない。
「人」に対するリスペクトが足りないと言うか、ひょっとしてコイツ頭が足りないんじゃないか?
しかも、多かれ少なかれどのようなスポーツもビジネス・興行として成立させるためには
一定の収益が必須であることが大前提なのに、それに対してもよくわからない意見とは程遠い、「抽象的な愚痴」。
一定の金が入らないと団体として維持できないなんて小学生でもわかるだろうが。
「子どもたちのため」だの、言ってる内容が中学生レベルなんだよ。
批判するなら具体的に、論理的にしてみろよ。
オリンピックも応援もせず途中で消えたけど、河村だったら絶対ベンチで応援続けてただろうよ
河村と比較すると人格の差が圧倒的すぎて、逆にこの考え方でよくNBAでプレーできてるなと関心するわ
体格だけは恵まれて本当によかったな
44:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:56:36.09 L9uNaV/c0.net
病みすぎ
もうだめね
45:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:56:37.74 rzCLXzBQ0.net
日本代表が全員黒人で勝っても何も面白くないもんな
黄色いホビットチームが良いところまで行ったら面白いよな
46:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:56:48.11 heG0Hfad0.net
でも日本の今後の為に言ったんだと思うけどな
もちろんメリット少ないから
どうでもいいとは思うが
バスケ界隈は
もともとちょっと特殊で
そういう人多い
エブリンとか
女子も言ってたし
ちゃんとしろというのは言ったほうがいい
47:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:58:04.14 rzCLXzBQ0.net
>>40
それが1番の出世の秘訣じゃん
バイトか平社員かな
48:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:58:40.58 XY8CnAHK0.net
すごい選手=名コーチ
に必ずなるわけじゃないしなぁ
スポーツ界は名選手からのセクハラ指導者の多い事
49:
24/11/16 23:58:50.14 hclS5X9d0.net
>>9
五輪で八村の代わりに外された選手いたのかな?
50:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:58:55.42 heG0Hfad0.net
ここは
大谷の嫁にも言ってもらうしかないな
日テレやんのかと
ケンカ売ってるな
51:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:58:57.08 ATgKMhbo0.net
勘違いしてる人が多いな
エブリンは協会批判
八村は監督批判がメイン
全然別物
52:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:59:04.11 YCaKUfq+0.net
結局どういうことなんだ
ホーバス 監督と反りが合わない
教会の金儲けと意見が一致しない
選手の意見が通らない
こんな感じか
53:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:59:43.34 q0HUw6TW0.net
>>1
大金持ちのお前が言うなよ
54:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:59:54.92 tVrSsaKO0.net
猛烈な猛虎魂を感じる
55:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:59:54.96 Lj65n3si0.net
求められるのは八村に言うことを聞かせられるトップ
いっそ大谷を名誉監督に迎えたらどうか
56:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:00:38.65 GRpRGx4Q0.net
ホーバスはW杯の頃は絶好調だったのに五輪の時は言動の歯切れがなんか悪かったんだよなあ
富永を1分しか出さないとか、色々と違和感あった
57:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:01:25.55 uQ6qeNPg0.net
HC批判とか八村は永久追放でいいよ
58:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:01:44.81 aY2GyMin0.net
>>43
おまえがNBA全然見た事無いのだけはわかったわ
59:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:01:51.79 rHDqkjRy0.net
不満が取り除かれたら代表やりたい、のではなく
もう代表行きたくないように聞こえる
本人がキャリアにマイナスだと思うなら辞退でいいと思う
60:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:03:08.13 XmwT+/9z0.net
焼き豚の>>1や記事が
他の選手の代表辞退を隠して八村叩きを繰り返してるのは
本物のアスリートでスターな八村が
オオタニの邪魔だからか
わかりやすいな
61:
24/11/17 00:03:23.80 /+7P8FSa0.net
日本バスケ愛みたいなの感じないし引退でいいんじゃないの
そもそもバスケ代表って身体的に強さの限界見えてるやん
NBAもこの先日本人増える可能性ほぼほぼないやろうし
62:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:03:40.06 ncMRC6rr0.net
バスケ協会は長年腐ってたんだしマトモな人材なんていないんだろ
それを八村は分かっているはず
限られた人材の中でやらないといけないんだし
それでもなお監督辞めろって言うならもうハチ村は代表でプレイできないだろ
63:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:03:48.33 0f+Oxvpg0.net
協会批判するなら代表やめろとか言ってるウジ虫がマジでいるの?
64:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:04:40.74 iXKOp0wl0.net
これ絶対、協会が書かせたろw
65:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:04:45.07 b3RWESY30.net
ハチって予選には参加せず五輪だけでて惨敗
そして監督人事にいちゃもんつける
こんなの代表にいらんわ
66:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:04:49.86 lNR07bHF0.net
Bリーグ「ぐぬぬぬぬ」
67:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:05:15.24 YDaajKJr0.net
>>56
選手が頑張っただけでホーバス本人はずっと無能だろ
八村が出なかった試合何も出来ずに惨敗だったじゃん
68:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:06:04.19 34fU77KX0.net
だいたいオリンピックでまともに活躍も出来ねーでリタイアしたやつが何ほざいてんだかな
いらねーわオメーみてーな外人は
69:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:07:14.84 /DVZqzQI0.net
>>23
そんないいコーチが日本代表の監督やってくれるわけないでしょ
しかも一部の選手に嫌われたら追い出されるかもしれない国の監督をね
70:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:07:55.45 /THt9ZMv0.net
アサヒスーパードライのCM見ると笑える
71:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:07:59.84 XmwT+/9z0.net
>>40
というより焼き豚運営が焼き豚以外のユーザーの多くを追い出してきたからね
>>64
川淵がいた時代以外の協会って
そういう工作だけは欠かさなかったもんな
72:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:09:04.30 CV7hs0Ya0.net
病んだ
病んでる
レイカーズって大谷のおかげでしょ
73:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:09:40.16 aY2GyMin0.net
>>68
それホーバスに言ってるんだよな?
74:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:10:43.84 QlE2y/OB0.net
颯~
75:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:11:00.31 4nG8oY490.net
サッカーで言えばモウリーニョみたいなのもおるからな
76:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:12:53.56 uTTJ93oS0.net
ここでも大谷待望論がすごい
どれだけ人望あるんだ大谷は
77:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:12:59.26 7eDUYSZ+0.net
古くはバスケ協会はスラムダンクブームを潰したから
今現役のNBA選手がいるのに、それを生かそうとしないのは、やっぱりまだ無能な連中が蔓延ってんだな
78:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:14:16.19 5cSB4Zld0.net
でも、八村が代表面してんのって居場所を探してるだけじゃないの
結局、日本はバスケ大国じゃないからビジネスとして成り立たない
だから真っ先に八村はレイカーズでクビ切りされるでしょ
で、Bリーグ戻ってくるんだろね
79:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:14:20.87 grFgAZJL0.net
そんなに長くNBAでやれるレベルなのか?
80:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:15:10.72 XHso/dae0.net
この監督ドスレート批判で許されるのレブロンやメッシクラスだけだろ
てかこのクラスでもこういうアホな立ち回りはしないはず
81:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:19:50.06 CV7hs0Ya0.net
大谷のおかけでトレード回避だわ
82:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:21:26.16 9naNUYaC0.net
八村が批判されてるのかと憤慨して来たのだが、そうじゃなくて安心した。
83:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:22:21.94 CV7hs0Ya0.net
>>82
レイカーズと大谷は悪くない
84:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:22:56.51 +4tD6Rud0.net
>>79
そもそもそこまで活躍してる?
大谷みたいにスポンサー取れないくせにこの偉そうな態度はなんなの
85:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:23:19.25 k7xMewvq0.net
「八村に関して代表絡みでネガティブな話題が出てきたのは今回が初めてでもないし、その中には八村が全く悪くないものもあった。八村だって駄々をこねて言ってるんじゃない。彼なりの筋を通して発言してる」
と八村の姿勢を擁護し
誰だよ。アホか
86:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:23:25.40 J1uMBT4N0.net
まぁいろんな意味で代表は引退していいと思うよ(´・ω・`)
87:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:24:04.94 49MyWbRz0.net
代表引退なら本人も日本人である必要がないだろ
日本語のうまいアメリカ人になりそう
88:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:24:39.73 CV7hs0Ya0.net
八村トレード回避できたのは大谷のおかげでしょう
89:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:24:45.26 +4tD6Rud0.net
いてもメダルどころか予選すら突破できなかったんだから代表引退してどうぞどうぞ
90:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:25:18.90 zTatqG+g0.net
一方的な話されても何だかわからんし
どっちが悪いとかも判断できないけど
ファンネルはやっちまった感
91:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:25:46.79 Qwz7f+Gd0.net
詳細は語られてないから憶測で彼や協会を論ずるのは控えた方がいいね
92:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:28:03.85 pxZpkpaj0.net
やっぱ協会はなんかあるよな
女子にも言われてるし
しっかりせえよ
このままだと
ラグビーに負けるレベル
93:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:28:35.41 CV7hs0Ya0.net
大谷の子どもがレイカーズかドジャースの不動の選手になる
八村迷惑だわもうやめろ
94:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:28:57.66 XmwT+/9z0.net
>>91
そうやって結局協会擁護八村叩きに向かわせたいのかな
95:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:29:46.20 CLzuYVHY0.net
どうせ協会が八村にバラエティ番組出ろ、芸人のインタビューに答えろ、とか無理強いしてきたんだろ
96:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:31:24.76 XmwT+/9z0.net
>>92
協会の長年のやらかしを踏まえると
どちらが信用できないのかは明白で
ここや記事の八村叩きもかつて見たbj潰しと
なにもかわらないんだよな
焼き豚の関わりかたもまったく同じ
97:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:32:15.61 CV7hs0Ya0.net
八村は黒人ではないのでだめね
しょぼすぎ
98:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:34:39.01 63jphoGa0.net
さすが協会が2つあっただけのことはある
99:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:34:39.73 u4PXSqO+0.net
>>92
マウリ以外にも言ってたんだっけ
100:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:35:11.84 FpncksMb0.net
八村の主張が正しいかどうかに関わらず
批判されてる時点で無能なんよな
かなしいなあ
野球やサッカーにはなれないんやなバスケ
101:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:35:58.29 63jphoGa0.net
スラムダンク人気に迷惑って言ってみたり、内ゲバで分裂したり色々あったやろ
1ミリも関心なくても耳に入るレベル
八村くん応援するわ
102:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:36:12.34 CV7hs0Ya0.net
大谷夫妻のバスケのほうがみたい
ドジャース対大谷夫妻バスケ選抜してくれないかなあ
103:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:36:35.59 LYe+Q0iT0.net
バスケのプロコーチってライセンスとかあるの?
104:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:36:46.37 JV6tmvzY0.net
日本代表ではショボかったしNBAで頑張れ
105:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:37:51.77 jqw88QIc0.net
みんなが言ってるけどとにかく監督とは対話しないといかん
影でこそこそネットで批判に同意したりとか逆効果や
ハリルみたいな分からず屋とは思えんし監督だって八村から学ぶこともあるだろうし
106:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:38:33.65 NnFrgsR30.net
昔、日ハムの金村が監督批判をして2軍に落とされた
時代が違うけどな
107:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:39:01.21 hQI8o6Am0.net
MLBで言えば鈴木誠也クラスが日本代表チームの監督人事や体制に文句を言ってると思うと笑えるよなw
108:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:40:19.60 6ZA4ANan0.net
老害にバスケ分かるかアホ
109:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:41:07.63 Qwjpjcpk0.net
野球やサッカーみたいに無能監督を叩けたらいいんだけどね
110:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:42:41.20 Kqnf4jXK0.net
電通「だーかーらー八村が代表引退じゃダメなんだって!」
111:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:43:05.18 DLoZlRYn0.net
バスケの監督って選手交代しかない
八村なんかよりパワフルな黒人が見たいわな
112:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:48:29.91 QnI2I1Gm0.net
具体的に協会の何が悪いって言ってんだろ?
金儲けは必要だよな
113:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:48:40.64 G7ARurkU0.net
>>8
比江島は何も感じてないから無理
114:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:50:23.37 r3AOy5AM0.net
大坂
オコエ
八村
見えてきますよね
115:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:51:22.15 np0K5Dl90.net
監督は最初から八村に厳しかった
116:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:51:41.19 cfXqkV4n0.net
八村がいないと金儲けできないじゃん
117:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:52:37.68 YDaajKJr0.net
>>107
野球に例えるなら代表に一人だけバリバリのメジャーリーガーが居て残りのメンツはマイナー以下の雑魚だから文句言う権利はあるだろ
118:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:53:06.35 6WlRF/Wt0.net
大谷さんは自宅晒されても文句一つ言わない神様のようだ
119:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:54:06.76 DLoZlRYn0.net
大谷夫妻>NBA八村
もうどうしようもないよ
120:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:55:31.14 om6OpeK60.net
裏を読めば
こいつは代表に呼ばれるのが嫌でこうしたって可能性もある
もとから予選すらでなかったでしょ五輪も
121:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:55:55.61 QnI2I1Gm0.net
リーグの歴史も浅いし選手の質はあんなもんじゃねーの?
やっと五輪出れるレベルだし身の丈にあった監督だと思うけどね
122:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:56:42.71 DLoZlRYn0.net
八村も五輪レベルですらなかったね
123:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:57:12.17 uh6OHtEv0.net
ハッキリ言わないとわからんなこれ
森保ならメモると思うけど
124:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:58:28.60 yKCW2hJa0.net
代表辞退続出してるからホーバスに問題ありそう
125:
24/11/17 00:59:33.99 KxUExCM50.net
フランス戦は八百長なければ勝ってたし、これまでの監督で一番結果だしてるから
おれはホーバス派
ケガのせいにして3試合目に離脱したのが仮病っぽくて大嫌い
もう代表辞退してくれ、チームが乱れる
126:
24/11/17 01:01:18.09 ZWSIqiyQ0.net
>>96
何かと野球と絡めるお前も信用できんだろ
焼き豚を使わないで自分の意見言ってみろよ
バスケファンの面汚しめ
127:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:02:58.55 rpJZM+um0.net
日本のプロスポーツは協会がクソ
128:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:03:17.57 18YhfRg50.net
ホーバスは女子→男子だから駄目っていう八村の理論
これ差別じゃないのか?ポリコレ大国アメリカでよくこんな発言できるな
129:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:04:24.22 Qp7andLI0.net
>>92
女子はかなり溜まってるものがありそうだな
この前のオリンピックではホーバスバスケの良かったところ全部消されてたし
新しい監督なりコーチなりが協会の政治で選ばれたりしたのかもね
130:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:04:32.63 lsFppdoC0.net
>>8
NBA経験ある渡辺の意見は聞きたいな
131:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:06:39.05 7W+3jXIc0.net
>>87
ハッチはいずれはアメリカ人に帰化するだろうな
引退後日本に戻ってくるとは思えん
132:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:08:36.28 1vYHgpzP0.net
こんな問題起こしてCM契約どうすんだ八村
133:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:09:55.60 mt/dyunP0.net
>>24
レブロンはジャッジで大谷はカリーだろね 戦術的な意味で
でも一番近いのはジョーダン
134:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:10:38.82 NnFrgsR30.net
出ないのが悪いとは思わないが ほとんど代表戦に出ないで文句を言うという感覚は分からん
NBA優先なのは悪いとは追わないが、それなら代表に関しては黙っていろよというのが俺の間隔だな
まあ俺はバスケファンではないけど
135:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:10:39.15 Id/v33RP0.net
五輪予選自力突破自体が40何年ぶりでというレベルだからねぇ
監督としての結果は出した方だろう
136:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:12:19.81 oKLUxCtY0.net
ホーバスのやりたいようなチーム作りする八村塁みたいなスター選手は難しいよね
ガチガチに作り込んだ戦術やりたいんでしょ?
137:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:13:02.09 tb5M6XCD0.net
代表に貢献してない奴が言うのがなぁ
あと具体的に今のコーチ陣の何がダメなのか言うべきだった
頭悪いんだろうな
138:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:15:01.77 DLoZlRYn0.net
>>136
スターはともかく
点取ればいいんじゃね
139:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:16:01.60 3hdqmaRb0.net
>>20
協会は金儲け(俺は客寄せじゃねー)
コーチはレベル低い
2点指摘しているのでは?
140:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:17:51.20 QpwQeB+70.net
メリケンでがんばって
141:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:18:41.06 dmjIH/ew0.net
ハチがいなくても予選勝てる
ハチがでた五輪じゃ惨敗
それで立憲共産れいわのように文句しか言わないハチっていないほうがよくね
142:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:19:16.06 gG0trO1Y0.net
他の選手でホーバスがいいって人も居たりしないのか
居たらその人の気持はどうなるのか
143:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:19:54.51 DLoZlRYn0.net
>>141
まじか
144:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:20:05.46 3hdqmaRb0.net
>>30
なんか、八村がリポストしているXユーザーのNoteを読むとトムさんの戦術はNBAや世界ではやらない戦術らしい…高校バスケのトップチームがやるような
オレ的な解釈だと、サッカー日本代表が青森山田の戦術でWCや国際試合に臨むような感じ?
145:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:20:07.85 JMdBJQR/0.net
>>130
メンヘラって逃げ帰った奴じゃん
146:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:20:25.69 XmwT+/9z0.net
>>126
そりゃチャンピオンチーム潰したり
さんざん誹謗中傷してるんだから言うわ
どんだけ実害あったかわかってないのか
147:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:23:50.10 o4BpbZYw0.net
>>1
金に群がる連中の痛烈批判
協会がフジテレビ
監督が元木
148:
24/11/17 01:25:31.43 1+ElIZ7c0.net
既存のスポンサーは怒ってんだろうな
今回の騒動で八村のスポンサーにつく企業もあるかも知れんが
今回の件は誰もハッピーにならんのよ
149:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:28:33.89 dmjIH/ew0.net
>>144
仮にそうだとしてハチがサボった予選は勝ち抜き
ハチ入れた五輪で惨敗なんだわ
150:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:29:17.69 3hdqmaRb0.net
日本代表にふさわしい、男子のことを分かっている、『アスリートとしてプロとしてやっていた、プロとしてもコーチをやったことのある、』そういう人がコーチになってほしかった。
『~』の部分は要らなかったんじゃないの?相当頭に来ていたのかな…
リポスト続けているから相当感情的なっている???
選手では鳴かず飛ばずだったけど、監督としては能力を発揮するって人って沢山居るわな、サッカー界だとモウリーニョとか。
今の流れだと反発されるのは必定かも。
151:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:29:19.66 kblpBLLF0.net
野球とバスケは圧倒的にアメリカのメジャーリーグ>>>代表だし
152:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:29:24.27 grFgAZJL0.net
>>142
八村以外はホーバス派だろ
面談とかしてるらしいし
だからファンネル飛ばそうとしてんだろ
153:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:32:26.20 XmwT+/9z0.net
>>130
いまの合宿もコンディションを理由に離脱してる
過去にはW杯出場に貢献もしてるのに
代表ではなにもしてないとデマ繰り返してるのも
焼き豚とネトウヨだろ
154:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:32:42.67 Ao54OLaw0.net
大谷→優勝
八村→予選敗退
😂
155:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:34:09.30 XmwT+/9z0.net
>>152
じゃあ一気に4人もコンディション不良で途中離脱したのは
コンディション管理のスタッフの問題なのか
クビにしないとダメだね
156:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:34:49.23 18YhfRg50.net
せめて自分の言葉で具体的に語ってくれ
一般人のリツイートで監督批判はやめろ
157:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:35:12.13 dmjIH/ew0.net
ハチがいなくても予選は勝てる
ハチがいても五輪じゃ勝てない
それで文句しか言わないチームの和を乱すハチが必要なのかっていうね
協会もきっぱり言ってやれよ
158:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:36:32.02 76XG+e6G0.net
まあサッカー界では監督批判はちょくちょくある
2010のフランス代表なんてW杯中にチーム全体が監督にNOを突きつけて空中分解していたからな
最近だとベルギー代表の監督にスーパースターのクルトワが歯向かって代表から追放されたから
159:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:37:11.52 HHKB+r1y0.net
こういうのはフェアじゃないよな
発言力や知名度、人気は八村の方が圧倒的にあるから何か発言すれば八村側の影響力の方が高くて正義になってしまう
思う所あるなら裏で伝えるべき
160:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:39:01.10 JoexTWdm0.net
そんなにホーバスが嫌なら女子代表に返してあげてよ…
161:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:39:49.71 8d9WFHhO0.net
今どき珍しいね選手として一流じゃない監督を嫌うなんて
162:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:40:07.63 jqw88QIc0.net
>>158
占いでスタメン決める監督だったからな
ドイツW杯はジダンが実質監督だったし
163:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:41:55.21 7W+3jXIc0.net
八村はキャリア晩年nBリーグ来るかもと思ったが、日本には来ず引退後もアメリカに帰化するかもな
164:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:42:11.06 3hdqmaRb0.net
トムさんはトルシエみたいな感じなのかね?
サッカー日本代表も初めてWC出た頃はあぁいう押し付け軍隊式で良かったんだけど、選手達もヨーロッパでスタメン張るようになってくると、あのタイプの監督・やり方じゃダメでしょう…
八村が感じているのはそこかもしれん。
165:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:42:41.00 3tcjPzje0.net
こいつがチームに入ってから弱くなったよな
166:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:43:32.49 dmjIH/ew0.net
>>158
その監督批判した選手って予選にも参加しているのでしょ
予選に参加せず文句しか言わないハチとは別の話じゃないの
167:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:44:51.82 XU5reVkJ0.net
>>164
>サッカー日本代表も初めてWC出た頃はあぁいう押し付け軍隊式で良かったんだけど、
まさに今のバスケ日本代表がそれなんだから今はいいってか仕方ないんじゃね?
一番上に合わせたところで他の殆どが遠く及ばないんだし
168:
24/11/17 01:49:08.61 d2hMaYgb0.net
日本のバスケは強さじゃなくて利益を基準としてリーグ分けしてるもんな
変な基準だよ
169:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:50:20.30 qi1mErp00.net
代表なんてお遊びだしな
むしろ前回もよく来てくれたよ
170:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:51:48.55 4ou5nQI40.net
おそらく批判は正しいんやろうけどそれより八村のモチベやろ
レイカーズで相当勝ちたがっとるぶん代表を時間の無駄に感じとるはず
正直代表は引退でええと思うそれより練習してほしいわ
171:
24/11/17 01:53:24.55 36ucpN4S0.net
自分抜きで予選突破が気にくわないのかな
172:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:53:49.75 YDaajKJr0.net
>>136
八村抜きだと戦術も何も出来なくてボロ負けしてたのに
無能じゃんホーバス
173:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:55:32.53 dmjIH/ew0.net
>>172
>>157
174:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:56:45.20 YDaajKJr0.net
>>173
雑魚にしか勝てない無能ホーバスwww
175:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:56:50.84 jqw88QIc0.net
レイカーズで一流の選手、コーチ、監督を見てると日本代表のやり方が全然物足りないのも分かるだろう
サッカーですら森保監督が海外選手の経験を聞いて参考にして戦術を練っとる
レベルを上げたいならそういう話し合いができる監督を呼ぶかホーバスと話し合ってやり方を変えるしかない
176:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:57:25.15 iLbILuP30.net
ホーバスもなんか言ったらいいんじゃない
わかんねえならわかんねえって言えばいいし
177:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:57:50.91 C40rOgS00.net
言い過ぎだぞ
現日本レベルでそんなに良いコーチがきてくれるわけでもないだろうし
そんなに金云々言うならお前が引退後にコーチやればいいだろ
178:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:58:44.13 3pLf7E0b0.net
バスケがハゲに見えた( ;∀;)
179:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:00:16.86 w2hB6dw00.net
え?まだ代表に選ばれると思い込んでんの?
これだけのことをやっといて意味不明なんだけどw
180:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:00:22.13 EyjVE5+10.net
具体的に某悪いのかがわからんな
まあストレートに言えないこともあるだろうけど
181:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:00:25.77 oKLUxCtY0.net
純度高めて女子でやったようなパターンを幾つも作ってってのは代表が強くなる定石って意見を見て納得したがトップレベルでやってる八村塁には合わないだろうしそこまで浸透させる時間取れないんだろうし仕方ない
182:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:01:14.29 EyjVE5+10.net
失礼しますorzご入力した
具体的に何が悪いのかがわからんな
まあストレートに言えないこともあるだろうけど
183:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:02:12.90 Xlg2lgJo0.net
>>174
せめてブラジルに善戦でもしてくれれば戦術的にはフォローしたいけどボコボコにされておわりだったからね…
184:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:02:52.14 cbQrkR/U0.net
ここまで引かないとなると
端から八村は代表に出る気がない。少なくともホーバス体制であるうちは
周りが求めるも糞もなく、本人が出ない意思表示してるんだから
185:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:06:00.73 v6B6eU9D0.net
まあ一応濁したけど騒ぎになっちゃったからもう行くわ
みたいな姿勢は面白い
186:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:08:56.13 YDaajKJr0.net
>>183
ホーバス信者はこの事実無かったことにしてるの笑える
所詮は選手頼みの無能監督なのに
187:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:09:16.25 Ri2RnfVQ0.net
俺はもうNBAに染まってんだよ
クソ弱い代表に一流の俺をもう呼ばないでくれと遠回しに言ってるようなもんだろ
田舎もんが東京に進学や就職してそれまでいた地元をクソつまんねえと見下してるようなもんだな
188:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:10:17.44 D/517zG20.net
日本バスケなんてゲキ弱なんだから、それでもついてくれるスポンサーを大事にしつつ
実績を積んでいけば有能なコーチを呼べるようになるかもね
189:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:11:22.53 uiBgUW4E0.net
>>2
八村は今永レベルだよ
大谷は現役選手の中ではレブロンだぞマイケルジョーダンとまで言われてるくらいだし
190:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:11:47.13 jqw88QIc0.net
ホーバス続投は確かに分からないな
日本バスケ代表のレベルは分かったが五輪で監督含む課題も多く見つかったし
その課題に取り組める次の監督を協会が探さなきゃいけなかったが監督続投
つまり協会自体がまだその急激なバスケ界の変化に付いてこれてない状況なのではないかと
191:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:13:05.45 MFLfSeR00.net
選手が監督変えろとか言い出してそれが通ったら組織としてはもう終わりだろw
今後は八村さんに全部決めて貰えばいいんじゃね
192:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:13:10.96 uUY4hOTf0.net
そうそう、NBAに専念してくれ(代表でその面見たくねえからな)
193:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:14:18.41 VzvAJaRg0.net
>>11
クラブは拒否できないけど選手にそんなルールはない
それはバスケの新ルールだなそれと混同してるのかと
194:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:15:56.17 7W+3jXIc0.net
>>183
ブラジルは一応世界の強豪であれでも以前の日本バスケのレベル信じられない出来だからね
195:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:17:18.99 Xlg2lgJo0.net
>>194
ブラジルをそのレベルにするなら東京五輪も評価しないとおかしいけど大丈夫か?スペインスロべアルゼンチンだぞ
196:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:17:55.10 yv4WOetx0.net
>>169
そう思う
代表に来てもらったことが申し訳ないぐらいに思ってた
本人は1年通してのリズムやコンディション調整があるのだろうし
出たい人だけが出ればいいよ
今の野球代表も昔と違って辞退したって叩かれないからね
197:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:19:11.61 uiBgUW4E0.net
>>190
48年間ぶりに自力出場決めたホーバス切る意味無いだろ
五輪で結果出せなかったとは言え渡辺八村居てもクソ雑魚ゴミ糞大惨敗してたチームを
中堅クラスには勝てるように立て直したんだから簡単には切らないよ普通は
198:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:20:13.78 FpncksMb0.net
八村に批判なんかされるから
八村みたいにはなれなかったんやなって
つれえなあ
199:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:20:23.63 NZkDqtad0.net
日本は和を以って尊しだから
それで負けたら美しい涙を流して感動
和を乱す出る杭は要らないのよ
200:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:21:03.85 7W+3jXIc0.net
>>195
その辺はどこも日本が勝てる相手ではないよ
日本はありえないくらい強くなってるよ。田臥竹内の時代もその前の佐古や折茂の時代もアジアでも勝てずにその辺には試合にならずフルボッコにされて終わりだし
201:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:25:21.44 Iums169t0.net
JBAの糞代表なんかよりNBAで活躍する方が圧倒的に価値があるからなw
それにバスケW杯なんて五輪と比べたらゴミ大会だしよwwwwwww
202:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:26:30.93 uiBgUW4E0.net
日本代表チームなんてホーバス就任まではサッカーで言うところの世界ランク50位くらいでワールドカップにも出ることが出来ないレベルのイラクとかだろ
それを世界ランク20位あたりまで押し上げてあまつさえW杯(五輪)にも出場出来たんだからホーバス様様
203:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:31:16.76 OjW7PdTY0.net
>>149
予選と本大会、相手チームのレベルが高いのはどっちか知ってる?
204:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:31:24.06 DFOmXUQe0.net
スタメンがNBAで埋まる位になれば自然と強くなる
それには長い時間が必要
205:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:31:50.47 Ri2RnfVQ0.net
子供たちのためとか日本のためとか格好いいこと言ってるけど内心はもう黒人仲間の影響で日本人が嫌いになってるんじゃないかと感じる
日本代表でやってたらレベルの低さが感染して謎の運動音痴を発症して怪我でもされたら可哀想だしNBAで活躍してもらった方がいいかもね
206:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:34:52.53 7W+3jXIc0.net
>>205
嫌いとまでは行かなくても日本から心が離れてるのは間違いない
アメリカの方が肌に会うのだろう
207:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:35:38.13 RUH1ABkb0.net
言いたいこと言わんと内情分からない
これで協会が腐ってることが分かったからありがたい
208:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:41:01.09 OjW7PdTY0.net
アジアで主力を含むNBA経験者を2人も抱えてる国なんてないし、欧米除いた国ではオーストラリアに次ぐぐらいの選手抱えてるのが日本。Gリーグならやっていけるレベルのホーキンソンと河村もいるし。
それで予選最終戦までもつれ込んで、本大会三連敗ってのはいい指揮官と言えない
209:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:42:30.32 nDagyFh70.net
今までの協会を見てきて八村叩けるって
ほんと工作してるとしか
210:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:42:49.90 AAzYRmOD0.net
八村選手のためにも代表に呼ぶのはやめようよ
もう十分日本に貢献してくれたし、あとは自分のためにNBAでのキャリアを積んでほしいね
211:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:44:03.87 5PMAiEj00.net
>>208
東京五輪も惨敗だし実力としか
212:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:44:14.17 U/qHEZPW0.net
バスケ協会ってずっとダメダメだったからなんともいえないんだよね
内部で揉めてまとめられずに国際資格停止処分受けてた始末
結局外部の川淵が何とかまとめた後一旦バスケ関係者が全員排除されてた
今は戻ってるだろうしどうなっててもおかしくはないかな
213:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:46:55.72 ok4NfBAD0.net
そもそもトップレベルの優秀な監督が日本代表に来てくれる訳ないだろ…
214:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:47:55.68 DmlnbsPo0.net
>>197
横なんですが、ホーバス監督が結果だせてるのは自国開催の時だけだよね?
日本離れたらあまり強くないような気もするけどどうなのかね?
215:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:48:31.82 jqw88QIc0.net
八村が代表に関心がないわけがない
関心があるからこそ急に批判しまくったわけだし
話を聞く限り今の日本代表の環境に自分が合わないって感じは伝わる
やはり真剣な話し合いをすべきでは?
216:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:48:42.85 8vpyHLHj0.net
30年前も協会はクソだったから今も同じなんじゃね?
八村はわざわざそんな糞溜めに入らなくていいよ
217:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:52:21.90 kmAmm5bl0.net
ホーバスって古い熱血パワハラ監督なんだろ
218:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:55:48.69 KHE3m2b20.net
ペップがバルサB監督時代にエースで全く言う事聞かない
まさにこいつみたいな選手に手を焼いてた時
クライフに相談したら一言
「今すぐそいつを外せ」
219:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:56:14.21 OjW7PdTY0.net
>>211
東京の時はまだ国籍の関係でホーキンソンと、河村もいなかったんやで。パリ五輪のチームから2人抜いたらどんな結果になってたと思う?
220:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:57:07.20 On/zZntl0.net
八村に協会から代表に参加しろとプレッシャーがかかっているの?
221:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:57:23.55 WfCXu0bS0.net
ハチ村が正論だろ
これ叩いてる奴キチガイだわ
222:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:58:56.85 s2exnjQo0.net
>>2
大谷は遥かに上で日本人スポーツせんしゅの頂点
過去も含めて頂点
こんな監督批判のんてしない
223:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:59:42.60 3FBq9MDZ0.net
要はもっと金出してホーバスよりも有能なコーチ引っ張ってこいということか
224:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:00:01.46 uiBgUW4E0.net
>>214
だから続投なんでしょ
225:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:03:54.58 tTBQK8ty0.net
>>2
野球と同じにすんな
野球の国際大会は優勝以外許されない
バスケはそれとは全く別物
226:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:04:15.07 VkFRsfnf0.net
八村を特別扱いしないとかイキッてて結局最後は戦術八村になってたことだろ
227:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:08:20.60 RyxEthps0.net
>>218
それしかないんだよな。フランス代表のデシャンも10年それでやってる
228:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:09:53.08 pTy7uabF0.net
渡辺は代表でやり過ぎなければまだNBAでできたのにな
229:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:14:08.81 gsPJCUuU0.net
八村が代表の試合で活躍できないのは当たり前。他の4人が大したことないからな
相手からしたら八村だけ守るだけで勝てるんだから
230:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:14:23.41 ssakBiof0.net
八村信者が八村に代表引退しろと言えばすむ話
五輪前から八村呼ぶことに反対だったからやっとかって感じ
231:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:15:35.00 f+pM87Mv0.net
協会側が批判を出してるだけ
底辺組織だな
232:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:17:38.65 wfagEwA70.net
じゃあ監督誰なら良いんよ?
233:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:17:49.25 A7bi0eh80.net
予選不参加本戦タダ乗り途中放棄がすべて
責任果たしてない
234:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:18:15.32 bHJ7JbKB0.net
相手より点取れば良いだけ
そんだけ!
235:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:18:20.88 DmlnbsPo0.net
>>224
あれでいいのか?
肝心の本線でグダグダだったような気もしたけど3P頼りというか他にない感じ
236:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:21:32.01 gsPJCUuU0.net
>>233
予選は普通にプレーオフ出てたからしょうがない
237:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:26:17.78 DmlnbsPo0.net
>>220
勝手に川淵が出場しますとかフライングしたり圧力かけるからな
あのおっさんサッカーの時から嫌いだわ
238:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:26:20.49 APTTwt0A0.net
日本にいた頃とNBA行ってからの態度や発言が別人みたいに変わったもんな
非常によくない印象だけどいいんでない
NBAに専念してくれたら
239:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:27:54.98 niKbSFbQ0.net
八村の居なかったWCで渡辺とホーキンソンがずっと出てて試合終盤では疲労困憊になってたから、八村入ったら3人でローティションして試合終盤も余裕持てるな!と思ってたらパリでは3人ずっと出してたからなぁ。試合中のメンバーを固定し続けるのはアマチュア監督っぽい気はしてた。ただ八村の不満はそんな程度の問題じゃない気はするが。
240:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:29:56.29 Sfo3+gm10.net
>>232
NBAでの監督コーチ経験者
241:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:31:02.74 DmlnbsPo0.net
>>238
日本にいた頃ってプロだったのか?高校生じゃないの?w
242:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:31:19.61 VBBW/S2z0.net
このスポーツを盛り上げるのは非常によくないと
思わせてくれるよねw
243:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:33:59.56 18YhfRg50.net
生島淳TBSポッドキャストより
NBAの選手は色々制限が多いのでホーバスは八村無しでのチーム作りをしていた
しかし協会が頑張って八村を呼べるようにした
その代わりレイカーズは練習時間に制限をつけていた
ホーバスはそれを知らずに八村に他の日本人と同じだけの練習をさせた
八村は話が違う と怒った
ホーバスはそんな話聞いてない 皆と同じようにやるべきだ と怒った
結論 ホーバスに八村の練習制限を伝えてない協会がゴミカス
244:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:34:16.55 x1Q9nqjq0.net
WBC監督が元木になって大谷がキレてるみたいなあれか?
245:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:35:53.73 y2plJp1C0.net
>>241
それな。高校生の頃なんてバスケが楽しいしか言ってないしな
246:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:42:23.21 DmlnbsPo0.net
高校生の頃と態度が違うと言われても
人は揉まれて成長するし経験積んだ分意見も言うようになるけどね
アホなバスケファンもいるんだな
247:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:44:03.87 5YbHMg7w0.net
>>154
八批判してる人でわざわざ楽天NBAかモバイル契約してNBA見てる人どれくらいいるのかな
248:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:46:13.04 hQI8o6Am0.net
八村も面倒くさいヤツだから親父の国に国籍を変えてそこの代表でもやればいいのに
249:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:48:37.59 gsPJCUuU0.net
>>248
面倒臭いのはお前みたいやつ
250:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:50:04.57 Jn4URZXW0.net
代表にいらないし呼ばなくていいです
ずっとアメリカで頑張ってください!さようなら^^
251:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:52:51.58 Kw/gdgCe0.net
まるでカズだな
そのまんまカズだ
口は災いの元
252:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:55:25.55 Kw/gdgCe0.net
大谷やダルビッシュのようにはなれないのね
気持ちの持ちようなんだけど
253:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:56:38.82 qbQ8seqt0.net
みんなが言いたいことを代弁したな
一度解体されるべき
254:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:57:29.64 XHso/dae0.net
>>243
ワロタ
行き違いでパワハラ指導者に見えたのかな
どっちみち協会が終わりまくってるけど
255:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:58:33.13 +6oQc/Eg0.net
ペナン行ってお山の大将やっとれ
256:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:59:16.01 y2plJp1C0.net
協会がクソってことを教えてくれた八村に感謝するべきだろ
257:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:02:44.60 AAzYRmOD0.net
昔からの日本バスケファンで八村叩いてる人は少数だと思うよ
協会の酷さはイヤってほど皆知ってる
258:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:16:29.69 0dtWNfhv0.net
これほど前科のある協会はなかなかないからな
259:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:21:10.70 DmlnbsPo0.net
メッシもアルゼンチン協会の不満を口にしたことはありますのでご参考にしていただければ
260:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:24:20.44 EfmGOz3y0.net
日本代表だから参加するのは当然って考え方は間違いだね
選手の能力は仕方ないにしても体制や目標 バックアップが整ってて不満が出ない場所であるべき
261:
24/11/17 04:27:50.44 Cu9IB/c40.net
まぁNBAで2試合茶を濁すようにしか出てないホーバスが八村を指導できるはずが・・・
262:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:29:36.83 Cu9IB/c40.net
>>252
監督が違ってたら二人も出て無いかもな
263:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:34:08.38 sWr4qD/s0.net
>>243
ホ―バスって日本に長くいすぎて契約ルール守れないアメリカ人なんだな
練習契約違反でさせるぐらいなら試合で使わないでベンチに置いておけよ
264:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:35:05.37 GMoDzSCt0.net
監督と選手の意見が合わないのはサッカーでもあったろ?ハリルだっけ?
265:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:36:35.43 sWr4qD/s0.net
>>261
1得点も1リバウンドも1アシストもしてないんだよなwGMのコネで試合に出ただけ
田臥の方が相当マシじゃん
266:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:38:04.27 GMoDzSCt0.net
>>243
あーそういう事か
NBAとMLBはでてもらうのに制限ある場合はあるよな
やはりそこはアメリカって感じだ
267:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:39:46.82 SwlqQo0w0.net
>>43
ヒント 俺達のサッカー
268:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:44:19.58 3ZidSLH80.net
まあレイカーズは高い年俸払ってるし
チームが制限つけてくるなら守るしかあるまい
それでも招集するかは監督次第
269:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:45:32.20 foi6xLqs0.net
レイシストたちははよ死んでくれ
270:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:47:26.67 +z01eelr0.net
NBAで活躍だけしてりゃええよ。
日本代表は代表でやるからさ。
271:名無しさん@恐縮です
24/11/17 04:47:27.01 h9Oqs2qk0.net
サッカーと違って代表戦にあんまり価値がないスポーツだしな
272:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:03:12.44 yH+kP3Fq0.net
口は災いの元なんだよなぁ
偉くなったり有名になれば尚更のことなのに
残念だけどNBAでの活躍を祈る
273:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:04:03.59 Cu9IB/c40.net
もう八村に監督させろよw
その方が協会も儲かるだろ
274:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:05:10.88 KWmWhzSR0.net
協会痛烈批判 = リポスト
これがひたすらカッコ悪い、ダサい
しかも実際はホーバスの個人攻撃
なんか陰湿だよね
275:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:07:22.17 /rxSQgIy0.net
間接的というか、モロに女バスを馬鹿にしてるだろ。
女と同じ監督にするな。レベルが違うと。
あとシンプルに罵倒されながら練習するのも嫌なんだろ
276:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:09:50.53 sWr4qD/s0.net
>>275
サッカーは高倉麻子が横滑りで男子の監督やったら納得するの?
277:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:11:04.41 PCx/NTw/0.net
渡辺は完全に終わってるし八村いないとどうにもならんな
278:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:12:09.52 5XdDv6f90.net
>>189
大谷オタの爺さんウザ
279:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:12:28.46 I4KVdhiH0.net
>>11
拒否できるだろ
俊介もオファーあったのに自分からもうワールドカップはコリゴリと辞退してたらしいぜ?
勿体ないよな
シュートの正確さでは日本一だったのに
280:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:14:37.06 ESC0umbN0.net
大谷にビンタしてもらえよ
281:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:15:31.38 OkUAF7qk0.net
あー、選手が監督やら協会批判は御法度では
こんなの日本だけではなく世界でもNG行為なのでは
統率が取れなくなるよね
でもトルシエの時のサッカー日本代表のほうが凄かったかなw
282:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:17:39.28 4jomVSbL0.net
協会よりD2と禿バンクのせい
283:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:19:10.77 i4b4PLVO0.net
そもそも日本代表に思い入れなんか無いだろうしやる気も無いだろう
NBAに専念するべき
284:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:19:50.53 QPj6Vv1w0.net
>>243
五輪の時から揉めてるのに協会は間に入ろうともしないんだな
285:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:25:25.73 33qygiV50.net
日本歴代最高選手を代表に呼べない協会と監督w
286:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:25:57.38 tf6YmV2h0.net
協会悪くても監督のことは嫌いにならないでください、八村は…ちょっと苦手
287:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:26:08.35 1fTSkLhC0.net
NBAでシーズン通してスタメン張れる選手なんて10年じゃ効かないくらいでてこんやろな
288:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:27:50.48 sWr4qD/s0.net
>>284
協会≒ホ―バスでしょ。条件違反の練習させたのは協会なわけだから当事者
289:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:31:49.77 1Ec8njUP0.net
所属チームが大金払ってるスポーツ選手は代表の制限当たり前じゃね 他のスポーツでもあるじゃんサッカーの1試合出た欧州クラブの選手に気使って早く帰したり
協会と監督ちょっとなあ 聞いてないじゃなくて常識じゃないの
290:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:33:14.52 JVK+wleT0.net
内情知ってる人たちはみんな八村に同情してると言ってたな
これはヘッドコーチと協会が悪いよ
現役の有名な女子選手も協会批判してたし、バスケ協会は昔から悪い話しか聞かないんだよな
291:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:37:25.57 HuUR1FxR0.net
両者のレベルが違いすぎると不幸になる
292:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:38:20.13 rv/bxHy00.net
>>290
一般人のリポストしてるけどその一般人は協会の内情知ってる人なのか?
その内情って何?八村は説明したの?
批判してる女子選手はホーバスアンチなの?違うよね?
八村がメチャクチャすぎて笑えるわ
293:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:42:40.61 YmHbAHk20.net
大谷はめっちゃ甘やかされてるやろww 適度に休めて
バッターボックスにたつだけやしw チームスポーツの難しさの話やこっちは
294:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:45:34.25 OnUppcQf0.net
やきうは個人スポーツだし例に出されてもな
295:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:45:59.71 nTCOXj7J0.net
八村の会見の話し方のトーン見てたらわがままで言ってるとは思えないけどな
296:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:48:24.50 1Ec8njUP0.net
ホント野球サッカーのメジャースポーツに比べるととんでもない遅れ方なんだなびっくりしたわ
とにかく協会監督側から選手とその雇い主のクラブに対してリスペクトを感じない
297:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:51:12.76 JEcI03ey0.net
どんなつもりで発言したんだ?
協会のことは知らないが監督こバカにした発言は残念だよ
パリ五輪だって途中で帰っていなくなるとか何だったんですか?
298:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:55:50.39 M/F0R7JS0.net
シーズン直前の大事な時期で日本人唯一のNBA選手に対して、ヘッドコーチは八村をリスペクトして、特別練習メニューを一緒に決めるべき事案だったからな
同じ練習を課すなんてありえないよ
日本人史上初のLAKERSの選手だぞ
これはヘッドコーチが悪い
299:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:55:57.31 R8agj0kz0.net
実績こそそんな無いけど現役時から日本バスケの発展に貢献してきた
そんな一生懸命やってる外国人コーチを能力低いとかいう自己解釈が理由で非難するとか
自身が経験した差別と変わらないのではないか
300:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:56:07.00 sWr4qD/s0.net
契約違反の同一条件の練習させてたら女子のコーチって馬鹿にされても
仕方ないだろ。ホ―バスが女子にやらせてたことは旧来のシゴキでしょ。
日本人がやったらパワハラで白人の監督だけが許されるやつ
301:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:56:27.57 1Ec8njUP0.net
トッププロなんだから契約でガチガチに決められてんのに練習やれ!はまじやばいでしょ誰が金払ってんだと思ってんだ!ってレイカーズもなっちゃうから普通に
302:
24/11/17 05:56:56.18 0CLi/A+p0.net
>>247
金儲けってのは放映権とかの話か?
303:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:58:04.90 jRuwmjF70.net
八村は日本バスケ界の突然変異
今もハーフの日本人がアメリカの大学で何人も挑戦してるけど八村クラスは居ない
渡邊雄太が渡米して努力に努力を重ねて何年もかけてようやくギリギリ手に入れた本契約を八村はドラフトからずっとキープしててチームのスタメンだからな
いるのといないのじゃあまりに違いすぎる
代表引退はあまりに大きい損失
それは避けなければいけない
304:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:58:10.37 sWr4qD/s0.net
Bリーグのチームも代表での練習制限これからつけるべき
西田って代表でメンタルやられてボロボロになって帰ってきたんでしょ
305:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:58:42.33 YDaajKJr0.net
>>217
パワハラだけど熱血って感じはなくね?
フランス戦の後のコメント見ても自己保身の塊だし
306:名無しさん@恐縮です
24/11/17 05:59:23.78 xkFcuWCj0.net
ま、スタープレイヤーになると
自分の商品価値ばかり気にするからな
低レベルではやっていけないよとなる
そんなだから引退後は居場所がない
これは仕方ない、みんなそうなる
他のスポーツでも
307:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:01:07.82 YDaajKJr0.net
>>276
高倉ってなにか結果出したっけ?
308:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:02:49.22 sWr4qD/s0.net
>>307
佐々木則夫でもいいぞ。W杯優勝監督だけど
309:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:02:57.75 HEYo6aTO0.net
>>298
確かにレイカーズの現役選手を特別扱いにして配慮するのがチームをまとめる監督の仕事だよな
八村を特別扱いしない、みんなと同じ練習をさせる!と豪語してたから監督はなんか勘違いしてるなと思った
310:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:03:10.81 nTCOXj7J0.net
>>297
こういうやつはただ八村を叩きたいだけだろ。怪我で途中離脱したのすら批判してるからな
311:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:03:36.70 xkFcuWCj0.net
話が通ってないなら話し合って
通せばいいだけ
どっちも大人だろ
なんでトラブルになるんだよ
でも世の中よくあるあるw
312:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:04:06.70 mCfVuYUf0.net
日本のバスケファンてくそばかすぎだろ
例えたら大谷を代表から追い出せって言ってるんだよ
100人いれば100人が大谷は正義でクソなのは協会のほうだって思うのにバスケファンは八村でそれを思わないのか?
理由は何?肌の色が黒いからか?クソみたいなバスケは潰れてしまえ
313:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:05:10.46 91RI34+V0.net
よくわからんが、八村おつかれ
もう代表にならなくていい
314:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:05:51.14 OnUppcQf0.net
クラブチームからの約束事を反故にしちゃあかんわ
315:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:06:40.91 aY2GyMin0.net
>>312
これだよ
八村はバスケ界の大谷
八村がいないだけでチームは半分の戦力にもならないわ
316:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:07:59.78 okHSeD/s0.net
>>243,298
答えが出たな
監督と協会が悪い
317:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:11:05.71 /c2itACY0.net
イチローが代表監督に星野はNOと言ったのと同じだろ
別にいいんじゃねえの
318:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:11:07.06 gG0trO1Y0.net
>>243
もしこれが本当なら所属チームが文句言ってくるんじゃないの
319:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:12:56.04 x2Eji0cI0.net
NBAで活躍してる選手が言うんだから間違いないだろ
日本人が全く通用しない、世界一のリーグなんだから
こんなお楽しみ会みたいな日本代表と比較にならん
320:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:13:34.87 OnUppcQf0.net
練習制限させずな上に怪我させられたんだからレイカーズは不満ありありやろ
321:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:14:21.18 n7qSXy4t0.net
>>298
WBCの映画をテレビで見たけど、栗山監督はメジャーの選手たちにめちゃくちゃ配慮してたな
エラソーに上から怒鳴る監督は無能の証と言われてるし
確かに代表チームの選手に怒鳴るとかありえないなw
322:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:16:53.93 sWr4qD/s0.net
>>318
だからブラジル戦出ないで即引き上げたんじゃの
日本のこと考えてベストエイトの目があるまでは我慢してくれただけ
323:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:17:54.93 1Ec8njUP0.net
レイカーズ側も表に出てきて八村を守って欲しいわ
こっちは文句あるんだよこらぁ!プロは全部契約なんだよ!って
324:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:21:23.27 33qygiV50.net
もしかしてユダヤと同じく黒人のも理由がある?
325:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:23:16.09 yUrD0Xeb0.net
>>324
対立煽るサヨクさん
24hコンビニサヨクw
326:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:24:17.43 Blljdl5N0.net
バスケ界としちゃ八村レベルが次いつ出てくるか分からないし今がチャンスでもあるのに色々な事情を見るとバラバラなんだな
こうなる前に何かできただろ
>>321
取材やインタビューを受けたは場は違くても一流の選手はやるべき事は分かっているからあれやれこれやれって言わなかったと同じ様に答えてたもんな
327:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:24:48.59 DbVwHmvL0.net
>>1
DENTU事案に楯突くなよ
328:
24/11/17 06:25:32.06 75v2nVOG0.net
>>321
まぁ栗山監督は現役時代が落ちないフォークだし…
329:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:28:06.96 /6NN/hz50.net
シンプルに勝てないことに我慢出来ないんだろ?
それって、シンプルだけどアスリートには、最も重要な要素だと思う。
言ってる事も妥当な事言ってるし、協会は金集めが出過ぎてる。
(男子指導経験無し、プロの指導経験無し、国代表の指導経験無し、
&人気選手は試合には出ないのに人寄せパンダやらせて、
&個人のスポンサーより協会のスポンサー重視しろ=練習中のTシャツやジャージすら自由に着させない等)
さらに男子だけでなく、女子からも「ホーバス監督の指導はパワハラにあたると思う」なんて言われてしまうとね・・・。
勝ちたい!負けるのは絶対許せない!
それこそ、チームや個人はもちろん、代表や協会にも必須の要件だ。
330:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:29:04.11 JEcI03ey0.net
>>310
退場したりケガしたの知ってる
最後の試合ベンチいれないくらい重症だったのか?
331:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:37:20.68 YnS0ecfR0.net
>>312
バスケファンはたぶん八村派だとおもう
八村ほどの選手はこの先お目にかかれないかもしれん
332:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:38:25.30 CCp5AZOO0.net
八村
333:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:40:51.28 BprJolIn0.net
監督と選手の対立が表に出てしまった以上は組織としては基本的には監督を守らないといけないからなあ
これは選手の主張が正しいかどうかってこととは関係がない
選手のこういった主張を認めて監督を解任するようだと単に実力不足で起用されない選手も外へ騒ぎ立てるようになってしまいチームに規律がなくなってしまう
監督がハラスメントをしてるとかの場合は除いて
334:
24/11/17 06:41:54.24 +KCR0JLz0.net
女子の監督だったのか
そりゃちょっとって感じだな
ナデシコの監督が男子やるとかありえない
335:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:44:55.54 hXivcVYM0.net
>>298
スーパースターにビビらない俺スゲー
スーパースターに指示できる俺スゲー
マウント取りが完全に失敗したな
特別扱いしても周りから文句が出ない選手なのに、監督の威厳を示そうとしてイキっちゃったなw
336:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:46:15.68 zTI+5h8s0.net
しっかり育成に投資すれば八村くらい活躍する選手はでてきておかしくないと思う
しかし中学校で本格的に競技を始めて、高2で同世代の世界トップ級相手に大活躍するような強烈な成長曲線を描く選手は100年くらい出ないと思う
337:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:46:40.97 K4vkM2Ji0.net
バスケ協会がすったもんだした挙句今の体制になった背景もあるのかなあ
338:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:56:37.37 ITPShGnr0.net
バスケ協会は根深い問題抱えてそうだな
339:名無しさん@恐縮です
24/11/17 06:57:50.70 ITPShGnr0.net
>>17
川淵が激怒して渋々まとまった組織だからね、元々色々と問題ある
340:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:01:57.24 LlBWJD680.net
もっと詳しく話してほしい
341:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:13:16.38 Zny7n59/0.net
八村がいると逆に弱くなるからNBAに専念してくれって言われてるの
342:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:20:48.07 JEcI03ey0.net
監督を女子に早く返してあげないとw
パリ五輪悲惨だっただろ
343:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:23:34.56 oiZMcfBk0.net
バスケ協会って元々めっちゃ腐ってたんだっけ?
344:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:24:50.79 I+mzWx160.net
八村はNBAの監督は非難してないんでしょ?
適当に非難しているのではなくて理由があるのでは
詳しくないからなんとも
345:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:28:12.17 IgW7xIsg0.net
バスケ協会弱腰すぎるわな
サッカー協会ならUMAの時みたいに徹底的に干してるだろw
こんな不満分子を協会そのものが潰れる=日本バスケ界が潰れるに等しい
346:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:28:13.53 OnUppcQf0.net
協会が思ってるほど選手たちには支持されてない可能性だってあるしなあ
八村だけじゃなく
347:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:28:33.70 7V8nnjLX0.net
実績がある人に監督やってほしいってのと金儲けってのが繋がらないからわかりづらいんだよな
もっとはっきり言えよ
348:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:32:07.52 7V8nnjLX0.net
>>243
ほんとならホーバス悪くなくね?
349:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:33:57.38 bULsBlcZ0.net
>>343
10数年前(?)に団体を統一しろって指導されたのに出来なくて資格停止処分を下された事があったよな
350:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:39:09.78 nTCOXj7J0.net
>>330
NBAとの契約の規定で怪我したから八村の意思に関わらず離脱しなきゃならない
351:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:42:20.03 rMYdYC0d0.net
どうぞNBAで実績残して誰も文句言えない立場になって日本のバスケ協会を中から変えてください
352:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:42:25.53 ql8LZkyr0.net
金がなきゃ強化できないのに何言ってんだガキかよ
353:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:42:30.67 bB0ZK/Vo0.net
>>348
>ホーバスはそんな話聞いてない 皆と同じようにやるべきだ と怒った
めちゃくちゃ悪いだろw
話聞いたのにそれを受け入れなかったんだから
354:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:46:20.95 xS6laoMB0.net
玉蹴り界の三苫がいなくなっても大丈夫?
355:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:49:10.60 0/bE3/900.net
>>243
>ホーバスはそれを知らずに八村に他の日本人と同じだけの練習をさせた
八村は話が違う と怒った
ホーバス「そんな話聞いてない」
八村or協会「今聞いてるでしょ」
ホーバス「皆と同じようにやるべきだ」
いやいや、聞いたあとに皆と同じようにやるべき発言は違うわな
監督失格だわw
356:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:49:52.92 nlexRh1Q0.net
>>348
逆だよ最悪だわ始めから八村呼ぶ気がなかったはどう考えてもありえないホーバスのチームではなく日本代表なんだぞ敗退行為に等しい八村以外にもこれから挑戦してる選手にも同じ問題出てくるし成長を否定してる
357:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:52:18.05 f5Q4sheI0.net
国際バスケ連盟から資格停止処分
→JOCから資格停止、補助金20%カット
→資格停止で国際試合禁止
→ポイントが足りなくて東京五輪の開催地枠を剥奪されかかる
まぁ絵に描いたような無能協会だよ
358:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:55:27.75 vX5OB+yo0.net
こんなごちゃごちゃ言うなら参加しなくて良いんだよ
実際NBAでも代表活動しない選手なんてたくさんいる
金とか環境より名誉や使命感みたいなものがあるから出るわけで八村に両立は無理
359:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:55:29.74 D4g8RUl/0.net
>>355
確かにw
360:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:57:06.82 3nJCuyp+0.net
トム・ホーバス下では招集するなよって八村が言っているのに
再登板させたんだからそりゃ出場拒否になるでしょ
協会は監督と八村で監督を選んだんだから八村の拒否を受け入れろよ
361:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:57:21.68 NSpcZ5VP0.net
予想以上にホーバスと協会が終わってて草ブチギレられるも納得
362:
24/11/17 07:58:56.30 D0x3AiDx0.net
>>355
ホーバスからしたら、当初から「チームが八村に合わせるくらいなら呼ばなくて良い」ってスタンスなんだから、他と同じようにできないなら呼ぶな・来るなっていう言い分だろ
363:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:00:24.80 CIZYyGCX0.net
東スポは八村に対して敵対的な記事ばかりだから願望が内容に表れてる
ここまではっきり本性を表すのは草だが
364:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:06:06.58 PIFbd9kt0.net
>>6
サッカーが成功www
365:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:07:18.34 iB+425O90.net
バスケ協会が腐ってるのは今に始まった事じゃない
プレミア化は失敗する
366:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:09:23.82 gG0trO1Y0.net
バスケとかアメリカンスポーツはそもそも代表活動なんて殆どないのが基本だったし、八村自身もそんなに代表に執着心無いんじゃないの
田臥だって日本代表殆ど出てなかったし
367:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:10:02.07 YDaajKJr0.net
>>362
その言い分がクソ以下だろ
老害そのものじゃねえか
368:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:14:27.64 NnFrgsR30.net
サッカーは組織が本当の意味で統一されていて代表優先だけど
バスケは組織が世界組織とNBAがあるみたいなもんだから
こういう衝突が起きるんだろうな
どっちかというとサッカーが例外と言って良いかもしれないな
本当は代表なんかにでたくない選手のほうが多いのかもしれん
ただ近年、代表に出ないとブランドイメージに傷がつくし叩かれるので
選手が出るようになったイメージがあるな
テニスにしてもゴルフにしても
369:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:14:33.66 sWr4qD/s0.net
>>362
八村入れるのが納得できなかったら辞任すべきだろうね
それにしても監督引き受けるにあたってフリーハンドではなく制限付きなの理解できてないの驚くわ。
それこそアマチュアの女子の監督って言われたのにぴったり
NBAだけじゃなくてBリーグのクラブの選手に対しても借り物って意識持ってもらわないと
370:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:18:53.29 vX5OB+yo0.net
>>366
そうなんだよ
日本人は代表命だから勘違いしてる
バスケは他国もBリーグと兼務してるHCがいるくらいでそんなに代表バリバリやりますなんて国ないんだよね
パッと集まって試合して終わり
371:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:19:04.05 D0x3AiDx0.net
>>369
ホーバスから辞任すべきって考え方はよく分からん
ホーバスのバスケットで日本が結果出してることを協会が認めて続投させた以上、一番問題なのは協会がホーバスと八村の両取りをしようとしてる所だろ
372:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:19:38.02 Rot0vUlK0.net
>>25
>>26
いや八村はNBAのスターじゃないから
サッカーの三笘が監督批判するようなもの
373:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:28:12.11 sWr4qD/s0.net
>>371
選手選考と練習内容の決定権ホ―バスが全部持てるわけないじゃん。
監督なんて制約の範囲の中での行動だろ
374:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:31:33.11 ei5LeqtN0.net
八村がNBAに専念すれ良いだけの話よ
代表ではいらないプレーヤー
375:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:32:28.08 D0x3AiDx0.net
>>373
持てるわけないじゃんってそんなの契約内容によるだろうから知らんとしか言いようが無いわ
あんたみたいに八村ありきの代表を協会が考えるならホーバスの首切りゃいいだけ
376:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:35:44.58 Zcliq1eq0.net
>>2
大谷はMLBのスーパースターであり日本を世界大会で優勝に導いたヒーロー
一方、八村は五輪予選をサボって肝心の五輪では退場でチームに迷惑かけて勝利に貢献出来ず全敗
バスケ知ってる人からしたら異論あるだろうけだ、よく知らない人からしたらこう見えるんだよな
それで監督や協会にギャーギャー言ってるから印象最悪なんよ
377:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:36:42.97 sWr4qD/s0.net
>>375
クラブチームから選手借りるわけだから制約の範囲があるのはサルでもわかるんだが
自由にやりたかったら協会が代表戦選手全員と直接契約するしかない
378:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:36:55.75 vX5OB+yo0.net
>>374
それで全く問題ないんだよ
なんでこんなに絡むのか不思議でしょうがない
379:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:37:44.28 Y/HdoS8j0.net
>>362
八村は最初から条件提示してそれから招集されたから被害者だな
ホーバスもそこを嘘つかないと思うから、悪いのは残りの一つだな
まあでも、このくらいの問題を上手く収められなかったのは監督の責任だよ
選手には気持ちよくプレーさせられなかったのはホーバスが悪い
380:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:39:09.28 xm6azhBU0.net
バスケの国際大会なんてオリンピックくらいしか無いだろうから良いんじゃん?
381:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:39:25.82 D0x3AiDx0.net
>>377
いや、だから当初からのスタンスは「制約多いなら呼ばなくていい」なんだし、それを協会が認められないなら協会から首切るべきだろ
382:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:39:43.08 UcMEVyg+0.net
五輪前から既にやる気なかっただろ
こいつはもう誰が監督になっても来る気ないよ
383:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:40:29.35 9Ez5M+k20.net
>>6
でもJリーグは大失敗したよね
384:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:42:11.12 UcMEVyg+0.net
>>383
大失敗ならとっくになくなってる
まがいなりにも30年続けてるのは価値があるよ
385:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:45:35.89 JEcI03ey0.net
八村さんが出てない2023W杯が一番面白かったな~~
386:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:48:15.08 RllnQLYH0.net
よくサッカーやラグビーを
「ワールドカップのときしか盛り上がらない」というが、
逆にいうとワールドカップのときだけでも盛り上がるなら
競技として恵まれてるほうなんだよ
日本代表が盛り上がらないとあのレベルに行けないし、
国内プロリーグなんかすぐ死ぬよ
八村には関係ないかもしれんが
387:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:49:03.72 sWr4qD/s0.net
>>385
盛り上がってたのは17位-32位決定戦だろ
五輪は12チームしか出れない
388:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:51:23.47 vX5OB+yo0.net
>>382
自国開催で奇跡が起きれば五輪出場権がワンチャン取れるw杯出なかったんだから五輪も出なくていいんだよ
五輪だけ参加して雰囲気味わいたいならこんな文句言わずに楽しんで帰ればいいだけだし
389:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:52:45.29 Hfdh1Q4U0.net
八村ってサッカーの久保に似てる
日本代表選手の中ではぶっちぎりのキャリアなのに、
いざ代表の試合となるとなんかいまいち点とれないし
本人が言うほどか?ってなる
野球の大谷は
ぶっちぎりの選手がちゃんとぶっちぎりで活躍して
日本代表を勝たせるから、だから人気なんだよね
390:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:54:10.17 C6tR1IEX0.net
八村がサッカーだったらなぁ
391:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:54:12.54 GMPskPw/0.net
協会側弱すぎるからはよなんか言え
おもんないんじゃ
392:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:58:39.19 sWr4qD/s0.net
>>388
他の国NBA選手もW杯は出ないで五輪だけは出る。
なんで八村だけでないの?って叩くバカがいなきゃ出なかったんじゃないの
393:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:59:46.90 7eDUYSZ+0.net
>>312
このスレで八村叩いてるのは、協会が雇った工作員だよ
単発書き逃げばっかでしょ
394:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:01:25.84 sWr4qD/s0.net
>>389
野球なんて決勝ですら日本以外ベストメンバーじゃないぞw
アメリカの主力投手なんてみんな辞退、今年で引退します―みたいな人が投げてたんだが
395:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:01:38.09 IdAzGJYB0.net
まあ今回の騒動は実質的な訣別なんだから、八村は今後NBAに専念し日本バスケには口出さなきゃ良いだけ
396:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:03:28.53 RKdAaFmI0.net
もう日本代表辞退するんだろうけど
残ったメンバーに禍根残すやり方は
好きになれないな
>>384
地元の税金使いまくって成功とか冗談だろ
さっさと潰せよ
397:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:04:13.70 GMPskPw/0.net
ハッチーは質問に答えただけだから
口出すなよ!というのは少し可哀想だぞ
今後も聞かれるぞ
398:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:05:24.49 IdAzGJYB0.net
>>397
今回はね
今後聞かれたらそりゃ記者が悪い
399:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:07:00.07 f/Sl0Nkw0.net
八村塁に文句あるやつは
NBAに出てから言え😤
400:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:09:12.75 NnFrgsR30.net
テニスの錦織にしろゴルフの松山にしろ、日本国内の「出ろよ」という圧のある雰囲気がなければ
でなかった気がする
大谷の場合、何故出たのかいまいちわからないがダルが出たのと栗山が監督が出たのが大きかったのかな?
401:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:09:44.76 YDaajKJr0.net
ホーバスってセルジオ越後みたいなもんだろ
元プロとか言ってるけど試合ほぼ出てないし指導者としての実績もない戦術もろくにないギャーギャー喚くだけの老害
402:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:10:04.70 D2zS1dZ40.net
俺は八っちゃんを支持する
403:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:11:00.59 3pV25kZj0.net
八村5人いたって勝てないからな
この弱小メンバーでフランスに勝ちかけた監督を無能呼ばわりする馬鹿がいるらしい
404:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:12:14.10 GQRixmsI0.net
日本のスポーツ業界は政界の裏金議員のような動きがあるのか
405:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:17:53.15 IdAzGJYB0.net
>>401
問題はその老害とやらより良いコーチなんて日本ごときじゃ簡単に呼べないことよね
406:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:17:53.17 YDaajKJr0.net
>>403
日本歴代史上最高プレイヤー相手にマウント取って喚き散らすなんの実績もないクソ外人を有り難がる馬鹿
407:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:18:57.39 Vd4lOZhO0.net
>>37
あいつは何も考えてないだけよ
考える必要無いってことでもあるけど