【MLB】菅野智之はジャイアンツと1年契約、小笠原慎之介はホワイトソックスと2年契約と米サイト予想 [冬月記者★]at MNEWSPLUS
【MLB】菅野智之はジャイアンツと1年契約、小笠原慎之介はホワイトソックスと2年契約と米サイト予想 [冬月記者★] - 暇つぶし2ch2:
24/11/15 23:25:35.43 aosfsQnJ0.net
サンフランシスコ・ジャイアンツか

3:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:26:51.80 vV/MOfTM0.net
ちゅにドラからホワイトソックスとか栄転やな(錯乱

4:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:26:59.97 FZhIp0Ce0.net
全く詳しくないから分からないけど、せめて2年契約くらいはしてくれないものなのかな

5:
24/11/15 23:27:05.10 kp3zoxll0.net
ジャイアンツ残留か

6:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:27:17.06 Ii414JWS0.net
歳か

7:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:28:09.81 b1KXKko00.net
ジャイアンツ愛凄えな
原も喜んでるだろ

8:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:29:06.63 eKDHMMfk0.net
菅野に1年20億???
ねえよ

9:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:29:23.98 q41mXPAM0.net
白靴下とかマゾにも程がある

10:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:29:31.94 SA0EmHAZ0.net
菅野は2年にしてくれんかね

11:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:29:58.03 MS4R0W1p0.net
はあ?金をドブにすててんのか?

12:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:30:53.70 QcJnmkPk0.net
1年でも元メジャーリーガーの肩書は欲しいだろうな。まあしかし2年でオファーしてくるチームはあるだろ

13:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:31:12.89 pQOorGrm0.net
ホワイトソックスはモチベ保つのきつい

14:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:32:38.99 gyOkwqoo0.net
チュニドラ→シカホワ
クソみたいな野球人生だな
可哀想に

15:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:33:04.50 IqonLleg0.net
小笠原だけ評価低くて草

16:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:33:30.60 oMMxxw8i0.net
2年1500万ドルくらい行かないのかな

17:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:34:35.68 fis8uhBu0.net
安すぎる
そんなんで契約できないよ
投手不足だからね

18:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:34:57.54 hAoFkmVY0.net
いいいいいい一年www

19:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:36:00.62 w2uhyWrW0.net
なんだ菅野は巨人残留か

20:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:36:33.93 RZrgW/oV0.net
西海岸は気候が1年中温暖だからいい選択だ
投手有利の球場でまずホームランを打たれないメリットも有る
ロウキ、由伸とサイ・ヤング争いするだろうね

21:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:38:10.33 whPakCQo0.net
小笠原「有原式FA(ブツブツ

22:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:39:16.15 g433Zg8E0.net
予想かよ

23:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:39:17.49 JQT3+vdj0.net
結局残留かよ

24:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:39:21.75 DlG64KbU0.net
なんとなく日本人でも通用するような空気になってるけどこの辺の一流選手だけどトップオブトップではない人らが行ったらけちょんけちょんにされたりしないの?

25:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:39:50.00 ONzEfDpv0.net
NPB最弱チームからMLB最弱チームへ
小笠原はマゾなの?

26:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:40:00.33 JQT3+vdj0.net
先発は無理でも中継ぎなら通用するんじゃないか?

27:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:40:46.45 PsyJYXE70.net
あんな治安悪い所行けるの?

28:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:41:05.13 bv0KFiBV0.net
思い出メジャー

29:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:42:41.14 OA6LVKgN0.net
ホワイトセックス

30:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:42:45.92 bv0KFiBV0.net
>>24
斎藤隆や上原浩治みたいに水が合って逆に覚醒するパターンもある
特に投手はどんな確変が起こるか分からない

31:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:43:44.47 r131qYiQ0.net
菅野なんだからジャイアンツ以外入団拒否するに決まってるでしょうが

32:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:43:58.74 7TDxlvrX0.net
1年w
舐められたもんだな

33:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:44:19.46 nAMqGY650.net
SFで大谷にスプラッシュHR献上が見えた!

34:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:44:23.83 YhybjPOY0.net
どっちも思い出づくりしてこい

35:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:45:04.86 lRtNtGc20.net
菅野は、菊池雄星以下の年俸で我慢出来るのか?
前は金とプライドを優先させて、怒りの残留したのに

36:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:45:19.91 LTsSnfuB0.net
スガーノは年齢がね

37:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:45:48.48 fBVYVGOM0.net
小笠原安くね

38:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:46:07.76 iVwQhl8b0.net
小笠原はノーコンだし松井程度だろうね

39:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:47:53.93 HkjwAKDV0.net
1年てw
2年くれよ

40:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:48:12.96 nRwIa48S0.net
>>24
小笠原は兎も角として菅野がトップオブトップでないってどういう認識だよw

NPBの成績は 山本ダルに次ぐNPB史上現代野球ではマー君マエケンとならぶかちょい上の通算成績

年齢でトップオブトップでないというのかもしれんが今年の成績の指標みたか?
バカが飛ばないボール云々言ってるが、同じその飛ばないボールを使った全投手の中でトップオブトップなのに何言ってんのかと。
特にボールが変わったと言われた後半戦はほぼすべての投手の防御率がさがったが
菅野は数少ない後半戦のが打たれなかった投手かつセ界No1の防御率(ほぼ1.0という凄い防御率)だった。

それに35歳でこういう成績を残せるのはやはり普通の投手ではないということ。

本人も不退転の決意で年数なんて気にしてないから非常に期待出るよ。
おれは怪我なく最後まで活躍できれば

12勝 ERA3.3ぐらいは普通に今でもMLBで成績残せると思うよ

41:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:49:02.24 gfHJMvCO0.net
菅野は来年1年で巨人に帰ってくるとかある?

42:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:50:19.61 ZxWv4BZu0.net
小笠原は幼稚な奴だからシカホワなら凄惨なイジメにあうよ

43:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:50:25.27 LkNdgYt90.net
1000万ドルっていくらだ
日本やり高いのか

44:
24/11/15 23:52:37.80 xm2GBZQK0.net
小笠原で2年15億ならとりあえずメジャー行くわな

45:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:55:01.21 SicXKreW0.net
菅野は思い出作りに行くから何処でもいくらでも行くよ
小笠原は仕方ないね、左投手という事以外に魅力がない

46:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:56:22.97 aUSa0Y2y0.net
あえて言おうサンキューカッスと

47:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:58:24.15 DSDyK8T70.net
>>12
将来名刺に元メジャーリーガー元巨人軍と書いてあれば無敵だからな

48:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:58:39.80 fAXL4tCp0.net
本拠地は投手有利だが、ナ西は厳しいぞ

49:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:58:56.56 o1EArUzr0.net
小笠原は広いバンテリンに助けられての防御率なのと菅野は球が遅い
欲しいのは佐々木でありそのうちに出る高橋宏斗だよな

50:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:59:46.39 a2kBNmJ50.net
>>41
メッツから一年で巨人に戻った柏木の例もある

51:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:00:18.16 B5pBD4eX0.net
>>8
単年なら今年のマエケン見ても十分ありえる額だよ
それだけメジャーの先発は不足してるから 

52:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:00:36.40 VG4hAmh40.net
残留かw

53:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:01:22.86 lMxnLkCW0.net
佐々木と比べたらしょぼいな
ドジャースはプール金がほぼ残っているから510万ドルをまるまる使える
25歳では30億円を保証

54:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:02:01.92 FUi06wn70.net
ジャイアンツは
ジャッジ、大谷に振られて
ヤケクソになって取った韓国のイチローは早々に怪我でほぼ全休、
またヤケクソで菅野獲得か

55:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:02:19.61 Ovjuqz+O0.net
>>1
日本円に直して記事書き直せや

56:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:02:22.59 lMxnLkCW0.net
>>40
所詮マイナーリーグ同然のリーグの成績だから
山本は20代の若さで圧倒的な成績だから評価されたんだよ

57:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:03:17.47 YO552RHL0.net
今のメジャーは先発故障ばかりだからな

58:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:03:39.76 QW+7t6eu0.net
菅野は顔がな
なんであんなに憎たらしい顔なのか
打たれたときの引きつり笑いとか酷くてね
自分の子供があの顔で生まれてきたら愛せる自信ないわ

59:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:04:48.81 hzLmq5rb0.net
ナ・リーグ西地区はドジャース一強だから優勝狙えるチーム行った方がいいで
ジャイアンツはドジャース、パドレスに次ぐ3番手

60:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:05:29.36 4R8cf7Uu0.net
リージョンボムの息子と菅野が居ればドジャースに一矢報いるかもな

61:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:06:10.27 WkhffzII0.net
ジャイアンツ愛

62:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:06:11.96 NNa8R0yD0.net
優勝狙えるチームが、戦力としてこの2人を欲しいと思うかどうかがまず微妙なんだよな

63:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:08:50.20 IS4U5mBP0.net
1年契約はないだろ

64:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:10:22.76 27yvnOZD0.net
小笠原はシカホワかよ (´・ω・`)

65:
24/11/16 00:10:43.01 6OoExHip0.net
1年1200か2年2000あたりと思ったが1年1300は程よい落とし所
一方小笠原はどこもいらんだろ・・・
去年の上沢と大差ない評価だろ

66:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:11:26.99 DxIAaydw0.net
菅野の性格からして、ナ西に行ったら大谷のことばかり聞かれてキレるんじゃないの?
ただでさえ態度の悪さには定評があるし

67:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:12:00.09 1j3x8i+d0.net
ドジャーゴンズは?
ドジャーゴンズは佐々木郎希?

68:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:12:58.41 GTWfy2hf0.net
35歳に1000万ドル以上はないよ
MLBがいかに大盤振る舞いとはいえ700万ドル

69:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:14:43.32 e5BjI/7t0.net
もう菅野は中日に来いよ
最悪小笠原あげてもいいぞ

70:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:20:38.10 YXDaKfMo0.net
>>60
あれだけの不良債権は
処理が難しいからなあ

71:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:20:54.94 0ef+Xssm0.net
>>12
欲しいのは金で肩書きなんていらねえよ
球界で元メジャーが重宝されてるわけじゃないし
そんなのすでに腐るほどいるじゃん
実際腐ってるし
菅野は将来の巨人の監督をあきらめて金を手にしてゴルフやるつもりだよ

72:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:21:50.09 pqEpGbRA0.net
1勝もできずクビになるのが目に見えている
わざわざ恥をかきに行かなくてもいいのに

73:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:22:35.85 0ef+Xssm0.net
>>41
ないよ、この年で毎年環境変えてやれるほど甘くないってわかってるよ

74:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:23:17.60 GTWfy2hf0.net
>>71
でもNHKで元メジャーの肩書きで井口や田中が大きな顔してる
元巨人+元メジャーなんてなったらダブルライセンスみたいなもんだよ

75:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:24:30.74 5V64LYlw0.net
>大リーグの投手陣の中に入ると最下位に位置する

これは手厳しい

76:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:26:16.90 0ef+Xssm0.net
>>74
そいつらメジャー中継でBSだろ?
BSって格下なんだよ

77:
24/11/16 00:27:28.73 J/Of1y4j0.net
菅野ってあの巨人の?
また巨人と契約するのがニュースになるってなんでなんだぜ?
そもそもオッサンやろコイツ

78:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:30:11.53 78jLv0M10.net
大谷山本、ダルと同地区か

79:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:31:59.26 qdK6i3FO0.net
2人揃って東海大相模枠か?

80:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:32:58.35 oZhOAQsY0.net
次のアジア人もまたハズレだよって言われそう

81:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:34:52.97 02G8kFga0.net
ジャイアンツ残留

82:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:35:23.90 B5pBD4eX0.net
そもそもジャイアンツはスネル出して代わりに菅野って冷静に考えるとないでしょ
ただのジャインアンツ繋がりで適当に予想してるだけじゃないかこれ

83:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:35:56.27 78jLv0M10.net
ジャイアンツ行ってドジャースとパドレス打線抑えられるとはとても思えない

84:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:39:33.62 u7UtWHjO0.net
菅野は力量的には余裕で通用すると思うが、小林を連れていかんでええんか?
向こうのキャッチャーとピッチクロックだと、投げる以前の段階で調子崩しかねないが

85:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:44:11.98 Li7Shfdc0.net
>>84
するか?
ベテランなのに、CSでは土壇場の弱さが露呈したし
今年は勝ち星はあったが、由伸レベルと比べるとローテには入れないだろ

86:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:46:30.96 Vldb7Z/F0.net
ペナント優勝チームが軽視され、リーグ3位のチームが日本一として扱われるバカげた国でやりたくない

87:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:49:29.01 Zt2KAYTt0.net
ともゆきかわいいよともゆき

88:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:52:32.10 tl+RnIqw0.net
ホワイトソックス弱いだけはある

89:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:53:26.50 y7xD80aU0.net
菅野は順調なら初対決の理で20勝サイ・ヤング賞まで狙えるからな
日本の本格派エースがメジャーでどこまで通用するのかを見てみたいのはダルビッシュ以来だ

90:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:53:30.29 Ytm+dCkm0.net
君はジャイアンツ以外でプレーしてはダメ
わかりました約束は守ります
賢いな菅野

91:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:55:43.37 RET7bJkX0.net
菅野は結局残留かよ…

92:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:56:02.76 KJsSji8b0.net
小笠原とか三流もいいところ
よくメジャーとか言えたな
恥とかないんか

93:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:56:59.34 tqcfP7I90.net
つうかすがのでも1000万ドル以上貰えるなら当然ピッチャーはメジャー行きたがるよな
年俸が違いすぎる

94:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:57:01.36 k8zu3rcY0.net
>>85
何が?
ローテに入る日本人投手なんていくらでもいたが

95:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:57:52.86 ylRfrO9J0.net
ロッテジャイアンツかな

96:名無しさん@恐縮です
24/11/16 00:59:06.13 tqcfP7I90.net
>>91
読売じゃ出しても7億までサンフランシスコ・ジャイアンツは年俸1300万ドル20億弱とかレベチ

97:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:01:56.92 tqcfP7I90.net
>>78
西地区は大人気やな日本からも近いし

98:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:06:09.90 QYMejVMb0.net
円安もあって年俸格差エグいな
元メジャーリーガーの肩書までつくし投手ならそりゃ行きたい奴も多くなるな

99:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:07:22.59 H6zg/3cn0.net
小笠原はメジャーでも勝ち投手になれないとか可哀想

100:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:23:18.82 8PrPpaWw0.net
>>24

一流のメジャーリーガーでも35歳は引退だからな
マイナーや独立リーグや帰国して1,2年プレーする人もいる
所属先がないまま数年後に引退宣言もするんだよ

101:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:23:53.98 cuJzVclB0.net
ホワイト•ブリーフズ

102:
24/11/16 01:24:06.08 exOGRpwi0.net
予想かいなw

103:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:29:09.71 4B9db7Et0.net
35歳とか遅すぎた
2勝8敗とかで思い出メジャー

104:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:29:18.87 wPVszOo10.net
菅野はもっと早く行って5年間はやらないとメジャー年金をもらえる旨味がない

105:名無しさん@恐縮です
24/11/16 01:54:40.70 1Ob4rK2g0.net
菅野はやるやろ
小笠原がやれるなら日本の左みんな行くで

106:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:07:12.01 0ef+Xssm0.net
>>103
それでも20億近くもらったら充分じゃん

107:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:10:05.87 NNa8R0yD0.net
35歳の新人にそんなに出す球団はない

108:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:10:51.70 oAAepQ+60.net
>>104
年金、年金、言う奴が多いんだよ、ごちゃんねるのアホな野球ファンは
現実的に年金気にして進退を決めてる選手なんていないんだよね
アメリカで1000万$稼いでいて資産運用しない人間なんていないのにねwwwwwwwwwww

笑えるな、年金バカ
日本人メジャースレに必ず現れる年金バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww

まあ、一年でもやれば日本の国民年金より多額な年金もらえるでしょ
もしかして満額じゃないとダメとか言わないよね?
笑える

109:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:13:53.69 jm0yogWd0.net
今永がとりあえず1年はよかったし左腕は行く価値ありそう
記事にもある三振の問題はあれど

110:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:14:03.63 heG0Hfad0.net
ホワイトソックスって
今年100敗した
大谷同様の伝説のチームじゃん

111:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:14:34.85 Ni3Op0iT0.net
>>107
こんな遅れた認識のやつも居るんだなw
メジャー舐めんな
結果出たらこいつを笑いに来てやろうw

112:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:14:50.69 heG0Hfad0.net
ホワイトソックスは
客より選手のが多いと言われたわ

113:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:15:43.71 heG0Hfad0.net
シカゴ熱いなw

114:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:16:01.23 IoFPXFgA0.net
チュニドラからシカホワというのはおもしろい

115:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:20:05.00 WUZnFEJr0.net
読売ジャイアンツから、サンフランシスコ・ジャイアンツに移籍するのか

116:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:20:13.78 YUBlpDEp0.net
菅野が再来年ロッテジャイアンツに行けばジャイアンツ制覇

117:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:27:02.45 o8Q+ef9o0.net
菅野のジャイアンツ愛は賞賛に値する

118:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:28:32.24 QqcXOmYy0.net
ドラフト浪人してまてジャイアンツに入ったわけだしな
そりゃ当然そうなる

119:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:29:28.32 2+SPPA5o0.net
来年36歳だから良くて2年契約悪くて1年契約ってのは流石に菅野でも分かってるだろ‥
1年とか2年契約は基本的にギャンブル枠で当たったら儲け物的な枠だから評価はされて無いって事だが其れはこの年齢で挑戦決意した菅原が悪いから仕方ない

120:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:33:26.14 RnBxCJyC0.net
小笠原は真っ直ぐが空振りとれてないだか、被打率が高いだかで厳しそうとか言われてた気がしたけどどうだかな

121:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:38:46.43 979whI330.net
NPBですら勝ち星より負け星の方が多い小笠原が2年15億円貰えるのか。
今年の年俸1億行ってないんだから、チュニドラを出る喜びを感じてるだろうな。

122:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:39:02.82 S177FgOn0.net
大リーグの投手陣の中に入ると最下位に位置する

もう止めとけよw

123:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:47:06.24 pjQKzUzn0.net
>>56
浅いなお前

124:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:51:01.97 GDWiEgoL0.net
やっぱ為替が酷いよな
1ドル100円まで戻せ

125:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:00:59.74 Ytm+dCkm0.net
両者とも偶然にも東海大相模だな

126:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:04:00.24 MIdlKFds0.net
隠しきれないジャイアンツ愛

127:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:05:23.20 2+SPPA5o0.net
どっちも結局トップチームには行けそうも無いな
選手が行きたくないチームしか手を挙げないやろ

128:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:11:23.48 O7KfJS1W0.net
安く使われて、勝ったら勝ったで研究され尽くして、
給料上がる頃には大手術で、大変そうだけど頑張れ

129:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:24:04.56 ONUGnNtL0.net
>>59
ジャイアンツよりDバックスの方が強いんやが🤔

130:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:29:00.25 xZT/2QkM0.net
>>120
小笠原は
バンテリン防御率2.23
ビジター 防御率4.03

のショボいピッチャー
去年も似たような成績

131:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:29:46.29 R1a1hsBT0.net
菅野、ジャイアンツに1年契約…って記念メジャーリーガーかよw
しかも生涯ジャイアンツ貫いてw

132:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:35:39.91 U2b+GgAr0.net
菅野はもっと高額で3年契約くらいはいけるんじゃないの?

133:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:37:32.84 2+SPPA5o0.net
>>132
36歳のルーキーが3年契約貰える訳無いじゃん‥

134:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:42:40.74 1NVNepUS0.net
ホワイトソックスとは?
良い選手はシーズン途中で移籍して出て行くチーム
残った選手で毎年消化試合をしていく

135:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:56:13.85 1kvYPLCv0.net
菅野はジャイアンツとか岡本はFAしたらタイガースが獲得に動くだろうとか
ややこしいんだわ表現がシスコとかデトロイトとか
付けろや

136:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:04:55.49 GDWiEgoL0.net
小笠原はメジャーバブルだからダメ元で手挙げてみた感じやろ

137:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:44:25.95 LQsKFA3q0.net
小笠原なんて日本にいても一億だから2年1000万ドルは美味すぎる

138:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:47:10.67 qFZpb5V00.net
小笠原は速攻DFAになってメジャーとソフトバンクから年棒の二重取りがしたいんだよ
分かれよ

139:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:57:06.43 QqcXOmYy0.net
小笠原は失敗してもノーダメージだしな
有原もメジャー行って正解だった

140:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:06:34.31 gv+Ll24T0.net
小笠原どこも手を挙げなくてマイナー契約とかありそう

141:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:11:16.86 MHTrAKEN0.net
小笠原は5勝11敗なのに9000万くらいの年俸が1年換算で7億5000万くらいになるなら行くわなw

142:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:12:42.01 e+4kH/jc0.net
小笠原とか日本でも大したことないし
奪三振率も低い、通算WHIPも1.29
どこが取るのこんなゴミ

143:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:13:08.75 gv+Ll24T0.net
>>131
巨人のエースとして桑田真澄と同じ道を

144:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:15:51.19 5CGy+cs90.net
結局菅野は讀賣ジャイアンツか

145:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:26:12.96 5tbDsavH0.net
メジャー行くだけで10年分の給料もらえるなら行くよなぁ
全く通用せずに日本に逃げ帰ってきても
元メジャーリーガーってことで高額契約できるし
有原がエース、筒香が主砲の日本シリーズって時点でレベルが察し

146:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:38:54.26 KV0r8NRU0.net
>>131
桑田はマイナー契約からだったが、菅野1300万ドルならメジャーで開幕から投げる前提の契約だろ。オレは1年に球団オプションつくんじゃないかと予想してる

147:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:58:21.01 /Ja2/Fpo0.net
青柳と九里は?

148:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:05:00.73 fjv52m600.net
菅野はチヤホヤされないと気が済まんからドジャースパドレスには行かないかもな
脇役扱いされるし

149:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:12:41.62 fjv52m600.net
>>110
この歳になってそんなに弱いとこに行くかどうかも微妙か
せっかくなら強いチームに行ってモチベ上げたいもんな

150:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:16:40.57 OqVvIwME0.net
単年契約なら菅野取るかもな 前回複数年大型契約は望めないて分かってるやろし スペック的には今永にかなり劣る

151:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:16:55.90 +2d0TQIy0.net
優勝したいなら中途半端なところよりは、思いきり弱いとこ行ったほうが有利な場合もある
登板回数が増えるし、優勝したいチームがピンポイントで引き抜いてくるから

152:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:21:30.72 +FZmDR0Q0.net
36歳斎藤隆
思い出メジャーやろうなあ

6年連続防御率2点台以下

こんなのもあるし頑張れ

153:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:32:09.45 OXgAPfhQ0.net
イジョンフと菅野のイケメンコンビ結成かよ!

154:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:34:21.66 OXgAPfhQ0.net
大正義軍団
ドジャース 大谷山本

同地区ライバル
パドレス ダル松井佐々木
ジャイアンツ 菅野イジョンフ

視聴者としてはアリやな

155:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:38:12.45 gkulewBB0.net
小笠原はメジャー志向だし、球団はFAで出ていかれるぐらいならポスディングの方が良い
思惑が一致
大きな怪我もないからイニング食えるしピッチャーの欲しい球団はあるでしょ

156:
24/11/16 06:43:07.03 Xsgo/XtP0.net
小笠原はまったく役に立たないんだろうな

157:
24/11/16 06:45:35.22 vWEcgVyV0.net
2024年オフメジャー移籍希望

菅野
小笠原
青柳
九里亜蓮

岡本和真 移籍しない模様

158:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:03:03.34 X9WwMELq0.net
ジャイアンツはブレイク・スネル(サイヤング賞2回)がFAで抜けるからなw
その穴埋めで菅野を獲得するのか?

159:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:16:05.94 V1vxSnnG0.net
中日からホワイトソックスってw
正直中日以下の球団だぞ

160:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:25:35.79 vmKswnGY0.net
思い出作りにならんようにオフはトレーニングに励むんだぞ

161:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:26:45.97 GxpU5Bxe0.net
予想なんかで記事書くなよ

162:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:27:30.16 vmKswnGY0.net
>>155
奪三振率低すぎて記事が上がってたような
メジャーの滑るボールが良い方に作用して変化球のキレが上がることに期待だな

163:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:32:42.82 XGMg0tBA0.net
小笠原がそこそこ戦力になれば行きたい奴増えるわ 中継ぎに回ればそこそこやると思うわ

164:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:47:48.57 NotWHPqp0.net
ジャイアンツ愛があるね
これは応援したい

165:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:51:14.58 yu2QOcJW0.net
>>163
今年120敗以上負けてるチームだから戦力にならないと恥ずかしい

166:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:54:18.83 CmJ4TjrS0.net
白い靴下で結果出せば赤い靴下にいける!

167:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:07:37.31 KV0r8NRU0.net
>>161
こっちの記事だとホワイトソックスの名前ないしな
ブルージェイズ、メッツ、エンゼルス、ジャイアンツ、カブス

URLリンク(www.si.com)

168:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:15:17.72 TB5IuEUy0.net
 
今年は豊作だったが来年は不作かなぁ( ´Д`)y━・~~
---
★日本人投手:結果一覧★ 2024/09/29現在

【2024年】46勝
今永昇太(カブス) 15勝
菊池雄星(アストロズ) 09勝
ダルビッシュ有(パドレス) 07勝
山本由伸(ドジャース) 07勝  ←←★New!
松井裕樹(パドレス) 04勝
前田健太(タイガース) 03勝
千賀滉大(メッツ) 01勝
上沢直之(レッドソックス) 00勝

【2023年】54勝
千賀滉大(メッツ) 12勝
菊池雄星(ブルージェイズ) 11勝
大谷翔平(エンジェルス) 10勝
ダルビッシュ有(パドレス) 08勝
藤浪晋太郎(オリオールズ) 07勝 ※全て中継ぎ
前田健太(ツインズ) 06勝

169:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:27:27.50 bOmyFeDh0.net
菅野は海外FAで年齢も年齢だから失敗したリスク考えると複数年はきついわな

170:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:38:05.27 Q8yG1RWk0.net
結局菅野は巨人に残るのかよ

171:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:44:32.71 0vo3wdpf0.net
小笠原はメジャー契約もらえないと予想
菅野は2年契約いけるだろ

172:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:02:11.71 4JS0HBuj0.net
>>148
行かないかもってなんなんwドジャースもパドレスも菅野いらんだろw
ドジャースが狙ってるのフリードだしパドレス来年マスグロ―ブいないけど菅野欲しがるとは思えん

173:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:06:20.42 vHLIVF+30.net
いうても菅野の年俸20億円だからな
プラス出来高があるからおそらく25億以上になると思う
そらNPBなんかでやってられねえわ
来年活躍したら50億60億になるからな
というかアメリカの格差社会やべえんだけどさ

174:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:06:58.27 fdN4j5/t0.net
巨人残留かと思った

175:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:08:25.87 R+rpVsPj0.net
正直菅野がジャイアンツ入りしたら尊敬するわw そこまでしてジャイアンツ愛をつらぬくのかと。

176:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:18:58.89 SroackzH0.net
残留なのかよ

177:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:37:40.46 Yv2BTUHK0.net
>>74
え?
i.imgur.com/788A1fI.jpeg

178:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:55:02.15 ijfgMH0i0.net
ホワイトソックスねえ。まあ中日にいたことに比べたら大差なし

179:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:56:37.70 hh2zbXMu0.net
お前ら今永の時も無理無理って言ってたくせに手のひらあっさり反してたよな?w
菅野も活躍したら同じことすんの?w

180:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:57:22.49 YO552RHL0.net
菅野はちょい安にしても2年契約を狙うだろう

181:
24/11/16 10:03:19.63 BnxJWjlq0.net
菅野ってメジャー行ったら巨人の監督候補から外れるけど本当に行くの?

182:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:03:21.09 PUu7MiiT0.net
>>178
4年前地区優勝3年前2位の強豪やぞ

183:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:05:48.95 vLO06lzc0.net
>>181
日本に戻ってくる頃にはナベツネは向こうに行ってるから

184:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:06:18.88 9Cbd5G2z0.net
予想かよw
ややこしい記事だな

185:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:07:49.44 YO552RHL0.net
>>181
巨人の監督なんて野手にやらせた方が上手く行くだろ
阿部の次は坂本だろうし

186:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:18:38.97 yWOl+39s0.net
菅野はメディカルチェックで引っかかるだろ

187:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:40:03.46 fdAXM2GHa
菅野はな、三平(正蔵)にちょい似がな・・・なんかな

188:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:20:49.94 8S9PuDiw0.net
オマケの小林で引っかかりそうな

189:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:23:28.14 fdN4j5/t0.net
>>183
彼岸かよ

190:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:38:16.26 krrfWVHQ0.net
巨人「ジャイアンツならノーカン、生え抜き継続で監督候補」

191:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:40:42.25 krrfWVHQ0.net
じゃあ小笠原はアメリカのドラゴンズに行けばいい

192:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:42:07.24 nc6OSTQf0.net
菅野は前田健太ぐらいの成績は残せそう
5勝、防御率5点
こんなもんだろ

193:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:53:36.22 7fXHzwkt0.net
サンフランシスコは仕事で行ったけどやっぱり物価は高い。ざっくり東京の3倍くらいかな。平均的な給料も高いのだけど家族いるなら世帯年収2000万でギリギリの生活。3000万-4000万くらいが平均だと思う。(あくまでサンフランシスコ、全米ならもっと安い)

だけど、みんながみんな高い給料貰えるわけないから少しエリアを外れたらホームレス街みたいなところもある。オラクルパーク周辺はそこまで危険じゃないがお金を積んでもなかなか選手集まらないのでジャイアンツからしたら菅野きてくれるならありがたいと思う。

194:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:59:37.63 HuTcEedB0.net
Wソックスって、中日が常勝に見えるレベルで暗黒期に入ってるけど。
客席もガラガラだし。

195:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:11:27.31 AlBmteIr0.net
菅野は、高齢で3年契約してもらえないのか・・・

196:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:17:38.43 23SPIrKN0.net
セリーグ笑ナンバーワン投手がこの扱いかよ…
NPBでは今永以下だったん?

197:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:21:11.35 NKZ0vcHZ0.net
来年キョジーン

198:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:45:27.70 sB88Xrk00.net
>>195
素直に日ハムでプロ入りしてたらポスティングでとっくにメジャー行けてたのに

199:名無しさん@恐縮です
24/11/16 15:51:59.40 SM8Edyd00.net
ホワイトソックスわろた

200:名無しさん@恐縮です
24/11/16 17:48:48.90 HiZL2kxG0.net
巨人に12年在籍して一度も日本一になれなかったって逆にすごいな

201:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:06:11.19 PUu7MiiT0.net
>>198
5-6年前に渡米して今頃年俸3000万ドルくらいだったかもなw

202:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:07:56.76 Cd3MgGZD0.net
>>29
そう言ったアナウンサーがいたな。

203:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:33:48.31 s0YgWK1w0.net
予想かよ!!!!!

204:
24/11/16 18:50:53.72 doKXgWhn0.net
菅野は必殺の変化球はあるのか?

205:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:27:57.34 Ni3Op0iT0.net
>>200
投手でMVP3回ってのもすごい

206:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:29:19.31 TxQn/QdS0.net
メジャーやったらどこでもええんか

207:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:33:19.72 8a8WNI7j0.net
菅野に20億、、、いやいやいやおかしいわ

208:名無しさん@恐縮です
24/11/16 20:54:51.14 0ef+Xssm0.net
>>198
ハムでやるくらいなら野球を辞めたほうがいいよ
そんな選択肢はないんだよな

209:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:00:44.97 0KGDKV7K0.net
藤浪が5億
小笠原が5億2年

もう投手は同じアホなら踊らにゃ損状態だな
野手は吉田が苦戦してるが鈴木誠也が通用してるから
こっちも強打の外野手なら需要ありそう

210:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:00:51.17 2+SPPA5o0.net
>>206
トップチームが36歳のルーキーを取るわけ無いじゃん‥

211:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:02:46.45 0KGDKV7K0.net
大野雄大もメジャー挑戦しとけば良かったのでは

212:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:08:21.25 2+SPPA5o0.net
>>207
20億になる訳ねぇだろ今より4歳も若い4年前でさえ提示された年俸は8億だぞ
何で4歳歳取ったら20億になるんだよ普通は4年前よりも低くなるだろ

213:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:14:37.24 Ni3Op0iT0.net
>>212
>>今より4歳も若い4年前でさえ提示された年俸は8億だぞ

ソース出せるよね?
おねがいしますぅ!

214:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:15:17.47 /02Zu4h10.net
test

215:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:20:06.29 mAAoGuLT0.net
菅野はメジャーなら打ち頃の球速じゃないか

216:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:29:31.94 x91GC+9U0.net
ウィ~ア~ ジャイアンツ~~♪ってか

217:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:31:42.29 IMVBFn1x0.net
菅野はピッチクロックに対応出来るかな
結構テンポ悪いし

218:名無しさん@恐縮です
24/11/16 21:54:30.97 DxIAaydw0.net
ホワイトセックスでローテまわったら30試合2勝18敗 防御率7.00くらいになりそう

219:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:03:14.99 Ni3Op0iT0.net
>>217
今シーズンめっちゃテンポ良かったのに平気で以前の情報で嘘を付くやつw

220:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:05:35.99 GJ0RTXU80.net
いらねえ

221:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:06:28.64 krrfWVHQ0.net
なんか痛い菅野ヲタが暴れてるな

222:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:11:32.56 OexXGYbp0.net
菅野が1300万ドルとか
ドブに捨てるカネありすぎ
マエケンはメジャー長いから
近年やっとまともな契約もらえてるのは
嬉しいな
もうあれだが

223:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:16:50.73 2+SPPA5o0.net
>>213
歳下の菊池雄星よりも評価低くてプライド傷付けられ年俸が巨人と変わらず挑戦断念したんだから高確率で8億だよ

224:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:02:38.54 Ni3Op0iT0.net
>>223
ソースが自説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

病人だよwww
リアルでも絶対周りに嫌われてるの確定だわwwww

225:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:07:37.81 2+SPPA5o0.net
>>224
何でもソース欲しがるが野球は年俸も予想数字で正確では無く菅野の契約に関しては菅野が口に出さないと世に出る事が無い案件だぞ
ただ交渉が上手くいかなかったと言う事は評価が低かったのは事実だよ

226:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:08:30.62 AuVifN250.net
菅野って何が凄いの?
球速?
変化球?
血統?

227:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:13:46.34 Ni3Op0iT0.net
>>225
自分の風説の流布を正当化くっそわらうwwwwwwwwwww

異常者の思考wwwwwwwww

228:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:14:43.29 2+SPPA5o0.net
>>227
そもそもこのスレのソースも予想だと言う事忘れてね?

229:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:17:16.16 2+SPPA5o0.net
文句言いたいだろうけど4年前菅野がメジャーから提示された年俸は8億で多分合ってると思うんだよなぁ

230:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:20:58.32 krrfWVHQ0.net
>>229
出戻りの菅野が巨人と8億契約したから
まあメジャーの提示は8億未満と考えるのが普通だわな

231:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:27:15.91 Ni3Op0iT0.net
記名マスコミ 36歳菅野 1300~1500万ドル!

匿名妄想家アンチ 31歳菅野 600万ドル(当時8億円)以下!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

匿名の分際でバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwww

232:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:37:32.62 2+SPPA5o0.net
>>230
良かった分かる人が居て、まあこの予想は簡単だろうけど

233:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:38:23.73 KC05G8UK0.net
やっぱりジャイアンツじゃないか

234:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:43:23.37 WULaIb3Z0.net
>>226
全部が日本のレベルではそれなりに高いレベルで安定しているんじゃない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch