24/11/16 02:22:47.87 S177FgOn0.net
カネ出してるスポンサーはほとんど日本企業なんだから
日本で全日程やれよ
全チーム旅費からホテル代全て日本が負担してやれ
310:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:23:09.94 OXGaqel20.net
いちおう国の代表戦という設定なのに国籍関係ないってどういうこと?
311:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:23:33.80 Du49Y0R30.net
>>246
マジでそれ
アメリカにもいない
インドネシアに行った日本人サポのほうが多いんじゃねえの?
312:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:24:14.57 gxqQwbAR0.net
野球はつまらんからな
313:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:28:19.82 kLBccK4q0.net
>>309
兵庫の件でプロ野球保護に公金が使われている事が改めて発覚
314:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:29:08.52 xBm7tkd40.net
こんなんでも「日本の野球は世界一!!」
とか言っちゃう日本人、、、
315:名無しさん@恐縮です
24/11/16 02:37:13.36 679aCngl0.net
>>20
ルール知ってる国民もほとんどいないよ
316:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:19:21.30 6yo+1hkx0.net
日本のテレビ「世界が注目」
317:
24/11/16 03:39:07.08 PzkjMA150.net
>>1
ワールドシリーズは楽しめたがコレは全く興味無し
アメリカのスタンスが正しかった
318:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:50:00.70 heG0Hfad0.net
昔のパ・リーグと同じじゃん
319:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:52:28.29 heG0Hfad0.net
台湾に確かな野球ヲタいるなw
320:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:55:41.31 1fSsxz5l0.net
>>318
川崎球場の流しそうめん
思い出したわ(´・ω・`)
321:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:59:57.51 hCNu/Az20.net
マイナースポーツだもんな
322:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:05:55.68 Qla+J/eY0.net
日本の後期高齢者しか興味ない草野球大会にしてはまあまあの客入り
323:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:12:13.94 q7hO+MWX0.net
それより品のないラッパの応援やめてくれ
324:
24/11/16 04:16:15.84 FO8we7BW0.net
地域決勝がまさしくこんな数字だった
325:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:19:00.47 6RcT5MeD0.net
応援ガールだけ映してるのなら見たいね
326:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:22:23.51 PdrRgfbh0.net
豚双六はマイナーローカルレジャーだから世界での人気がなく世界的な顔も存在しない
327:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:26:20.75 l4f2gOop0.net
プレミア12(笑)
WBC(笑)
328:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:40:40.15 GDWiEgoL0.net
キューバドミニカ戦を台湾でやっても客入るわきゃないわな
台湾戦なら39000人入るんだから大したもんよ
329:名無しさん@恐縮です
24/11/16 04:43:30.02 3kBp3PDl0.net
>>319
エロかわいいチアは台湾野球だっけ
安月給で扱き使って狐ダンス踊らせるより集客できそう
330:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:04:48.99 2XX06pia0.net
観客11111111人
331:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:08:58.33 SDfBqhvb0.net
日本で盛り上がれば十分でしょ
世界で人気が無いなんてこと最初から分かってる
332:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:12:19.85 EvPEhhMy0.net
球蹴りが強ければ恥をかく事もないのに
333:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:15:02.40 2XX06pia0.net
>>69
焼豚ってほんとこの考えだよな
日本さえ盛り上がっていれば世界はどうでもいい、NPBさえ盛り上がっていれば独立リーグなんてどうでもよくて、全体で盛り上げようとする意思がない
その結果やきうは五輪から削除されて独立リーグは潰れまくってるけどな
334:名無しさん@恐縮です
24/11/16 05:22:53.32 rHF6uNej0.net
野球はピッチクロックを導入したりして頑張ってるがやっぱりマッタリ感があるからだるいんだよな
335:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:01:31.26 3mTPFXOR0.net
日本で盛り上がってるわけでもなく
日本で盛り上がってるという設定
昭和後期に終わったコンテンツ
336:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:20:32.32 5IV+Zq5U0.net
>>332
サッカーで負ける恥と野球のオナニーの恥を一緒にすんな
337:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:21:19.26 HtLQXuhL0.net
焼き豚爺さん達さ
WCBとプレミアム12
どっちが恥ずかしい?w
338:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:23:05.53 PBZEGjEn0.net
>>333
焼き豚は野球なんて大して好きじゃないからな
贔屓チームが好きなだけ
だから巨人の選手がたくさんいる代表戦なのに東京ドームがガラガラになる
339:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:24:30.81 mY1ZN3XW0.net
>>69
これね
それにサカオタは常に世界世界言う割に大谷一人に世界的な話題取られてるのどう考えてるんだっていう
340:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:26:34.81 UV5gTMuA0.net
昨日の韓国戦のスレが立たないんだけどガラガラと煽られるの分かりきってるから立てないの?
サッカーはDAZNのみの配信だったのにすぐ立ったけど
341:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:27:37.28 UV5gTMuA0.net
>>339
どう思うって
バカにしてるだけだよw
野球なんかに世界なんてないし
342:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:30:08.16 hTP55VFw0.net
>>339
アメリカと韓国くらいしか知られてないぞ
343:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:33:00.98 H1M3k0pp0.net
>>339
どちらかというと日本の方が深刻結局戦争時代と変わってない
344:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:33:16.91 HtLQXuhL0.net
オオニタは一過性のブームだからねw
終わった後は何も残らない
タピオカと一緒ww
345:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:35:26.54 OtxRWjmL0.net
日本で多国同士の対戦やっても同じだし
346:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:35:51.30 b+BkAU4q0.net
無観客試合同然だなw
この大会やめたら
347:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:35:51.65 aChyQtCt0.net
むしろ台湾に台風が来てるのによく試合出来たなと思うよ
348:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:38:00.27 /cHH0l1h0.net
インドネシア8万人
349:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:40:08.79 HtLQXuhL0.net
改めて
台湾で255人「観客最低記録」更新!
これ最高におもろいし恥ずかしいよな
WCBとプレミア12どっちが恥ずかしい?w
350:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:42:17.27 5P+ZUWJI0.net
>>344
何を言う!大谷送幣はマネロン界のヒーローだぞ!
351:
24/11/16 06:46:03.37 xIcDvmqW0.net
このつまらない国際大会()誰が見てんの?
352:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:50:48.17 75UPfoIi0.net
公園で野球やったんだろ
353:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:54:54.58 Lk61QYsS0.net
米スポーツニュースESPNは現在サッカー日本代表試合が最上段に掲載されてプレミア12は載ってない
FOXスポーツは佐々木の記事はあるけどプレミア12は載ってない
354:名無しさん@恐縮です
24/11/16 06:59:30.35 r+qtiKKB0.net
野球っていつも馬鹿にされてるな🤭
355:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:00:10.18 dRXjrDQh0.net
日本で野球が人気(笑)
世界一(笑)
世界が注目(笑)
世界で有名な大谷(笑)
日本人が恥ずかしい思いをさせられてる原因の半分は広告代理店によるものです。
他のスポーツや芸能イベントから搾取した金銭も野球の宣伝に使われてますね。
356:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:02:28.48 NurlYNnh0.net
WBC同様に視聴者の9割が日本人だからなw
357:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:05:27.50 9JsutABG0.net
>>353
😭
358:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:07:29.42 Kkph4Lmm0.net
台湾で大谷大人気で野球人気最高潮とか言われてたの嘘なのか
359:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:13:53.06 efcOmwq20.net
日本の焼き豚も外国対外国の試合は誰一人として見ない。
やきうという競技が好きなわけではない証拠だ。
サッカーは世界中で外国同士の試合でも熱心に見られるので、やはり競技として楽しいのだろう。
360:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:15:18.70 9s57+TlQ0.net
恥ずかしいわ
もうやめよう
361:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:18:11.95 7NAKH3ej0.net
岡本伊藤大海万波は仮病だろ?
小さな国際大会より来季に合わせる方がメリットがあると
362:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:25:40.01 GJxOtvK80.net
>>1
日本のテレビの為に日本のスポンサー集めてやってる大会だからな、よそじゃまともに中継も無い国際大会だろこれ
363:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:28:38.70 wz+pXwaW0.net
野球の大会はコストを浮かせるために、集中開催してるから
サッカーのようにホームアウェイできない。
364:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:30:50.38 GukI8mjj0.net
韓国でも野球場に野球を観に行くのでは無く、
入場料が安いので、酒を飲みながらチアダンスを観る時間潰しが流行っているらしい。
ショーパプみたいなものか・・・
365:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:38:07.65 GPVpofcZ0.net
野球は実質4カ国ぐらいだから
どうでも良い国巻き込むなよ
366:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:39:14.71 wz+pXwaW0.net
>>278
台湾は今や日本より金持ってるぞ
367:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:47:54.55 zFgLfe0X0.net
野球好きなら普通に他国同士の試合も見そうなもんだが、野球好きは少ないんだな
368:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:55:03.16 PgOwxf5d0.net
一部の国だけで日本の野球並みに盛んなスポーツなんて珍しくないしなぁ
クリケットとか、バドミントンとか、陸上ホッケーとか
むしろすっかりグローバル化した柔道が珍しい
369:
24/11/16 07:56:44.37 ruR6RH8T0.net
>>349
WCBと間違える方
370:名無しさん@恐縮です
24/11/16 07:59:56.68 y6W0bWQp0.net
台湾でやった日韓戦も2万人しか観客がいないって
日本から4時間くらいで行けるのに誰も日本から見に行かないのな
メディアは野球ブーム煽ってるけど現実はこんなもんでしょ
371:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:04:48.38 QYMejVMb0.net
少なすぎて草
地元の運動会の方が多いじゃん
372:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:04:49.58 SWgvVfS60.net
ドジャースからは何人くらい来てるの
373:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:04:58.80 K4VNPZzP0.net
>>370
二万人なんて嘘でしょ
日本でやった試合も嘘くさい公式観客数発表していたし
://i.imgur.com/YJBUnIS.jpeg
://i.imgur.com/pNACoqM.jpeg
11/10(日) 19:00 バンテリンドーム
観客数 23,223人、試合時間 3時間19分
imgur.com/fA3wOYs.jpg
imgur.com/wpR5SRS.jpg
374:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:08:20.79 vmGbHZBV0.net
その2万人も盛りすぎらしいぞ。
野球関連いつもの水増し癖か。
375:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:09:43.05 pyAbxn/u0.net
大丈夫大丈夫
いつもみたいに大本営発表すれば、野球ファンと老人は騙せるから
日本軍はミッドウェーで米軍に大勝利したし、野球は世界でもチェコでも大人気だから大丈夫
376:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:10:09.05 usMZPSC/0.net
大谷もこんな競技ですごいからって騒ぎすぎなんだよな
377:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:12:06.54 x0TMhCZO0.net
>>368
日仏以外はノーチャンスって感じの柔道でいいなら野球もクリケットもグローバルでは?
378:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:15:25.63 /cHH0l1h0.net
焼き豚曰く台湾は野球大国じゃなかったのけw
379:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:16:38.65 /cHH0l1h0.net
>>373
野球の観客数はチケット配った数だからな
タダでも来なかっただけw
380:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:17:55.63 e2He+10g0.net
MLBも終焉までジャップのマネーで贅沢しようとしか思ってない。
日本の野球関係者だけが現実逃避している。
381:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:21:57.98 /cHH0l1h0.net
WBCはMLB電通主導だがプレミア12はほとんど関わってない
どっちかと言うと日本が実権握ってる
382:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:36:44.94 O6N6jsR+0.net
>>373
スポンサーも欺く水増し発表
水増しは野球の文化です🤭
383:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:40:46.49 06h8wlsb0.net
こんなクソ大会にマジになっちゃってどうするの
完
384:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:48:57.10 E/wPCuhM0.net
>>11
モルツの事だろ
385:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:49:30.19 gxqQwbAR0.net
>>339
頭おかしいと思ってるよ
386:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:55:21.42 GNtxBsy20.net
やきうは地球に根付かなかったな
387:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:56:24.78 Hh0/L+BA0.net
これが世界大会?w
388:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:57:36.77 QGQ/iSWE0.net
大谷は寿命来るけどサッカー日本代表は世界中でビール売り続けるブランドじゃん大谷ブランド弱すぎ
389:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:57:39.66 96YnUdqR0.net
>>370
そら台湾にまで行く価値ないでしよ
プロ野球が客はいるのは立地がいいから気軽に行けるのもあるんだし
390:名無しさん@恐縮です
24/11/16 08:59:59.24 c1AjuZLi0.net
>>379
発券数だからスポンサーが買ったと強弁すればそれで正になるからなw
そのくせコンサドーレが石屋製菓がチケット買い上げて大規模招待して来た人をカウントしたらタダで来た人は価値なしと口汚く罵るダブスタぶり
391:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:01:25.26 5g4g3FwG0.net
世界190以上の国と地域から選び抜かれた12チームによる世界大会だと聞いてたんだが、それで観客が数百人なの?
チケット代が百万くらいするのかな
392:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:01:54.62 63Nw9aJ60.net
世界中で大人気!やきうです!
393:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:03:53.67 NydvzVhS0.net
昨日の日韓戦の観客数が2万人超えで発表されたことから勘案すると、この255人というのも実際には50人くらいじゃないかな
394:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:04:45.74 +q788cf20.net
>>379
どこでタダ券配ってたの?教えておじいちゃん
395:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:09:21.22 Errqlohx0.net
プロ野球に台湾も入れようぜ
距離も近いしチアも見たいしいい事尽くめだろ
396:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:11:25.14 X2XE4p9i0.net
台湾へ金曜日から観に行く予定だったけれど、台風の進路予想だとドームとはいえ土日開催されるか微妙なうえに、日曜日に日本に帰れなさそうだからやめたわ。そういう人多そうだけれどな。
397:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:12:47.80 efcOmwq20.net
無料チケットでも見ないだろ。
むしろ時間捨てる分、お金貰わないと割に合わない。
398:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:15:11.16 n1mb2ps20.net
>>1
アジアの人気スポーツ
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
399:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:17:37.64 y6W0bWQp0.net
>>389
別に野球が好きな訳では無いんだな
400:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:18:12.41 NurlYNnh0.net
>>396
その程度で行かない世界大会w
401:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:19:53.16 NK1CVg9V0.net
>>339
世界は大谷知らないぞ
402:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:22:00.42 QADQa0V30.net
URLリンク(youtu.be)
403:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:22:50.47 BW7rSWVW0.net
>>7
wbcも一緒ww
404:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:25:52.83 MUPki6ef0.net
>>339
テレビの見すぎだよw
405:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:26:15.36 efcOmwq20.net
>>255人
1人で100席ぐらい占有できそうだなw
406:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:28:41.29 n1mb2ps20.net
>>339
米大手スポーツ誌、スポーツ・イラストレイテッド誌は「2024年のスポーツ界で最も影響力のある50人」を発表した。
選出されたのは
リオネル・メッシ(サッカー)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
ルイス・ハミルトン(F1) など計50人
MLBの大谷やジャッジは選出されなかった・・・
thedigestweb.com/baseball/detail/id=86238
407:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:29:23.01 yi/zEJR30.net
閑古鳥もこない
408:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:30:23.24 1VJpW0cY0.net
wbbをまともな世界大会と思ってるやきうジジイいるのホント笑う
むしろアレこそ茶番中の茶番なのにどんだけ頭弱いんだよ
ボケ始めちゃってるのか?
409:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:31:01.94 +77kzX+y0.net
>>406
米メディアも不公平だって言ってるじゃん
410:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:31:20.85 efcOmwq20.net
>>408
テレビのコメンテーターは「サッカーW杯を超えた!」とか言ってたな
411:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:33:25.41 SboAuVHZ0.net
>>406
選出リスト見たら大学の水泳コーチまで選ばれてるんだな
どんだけ野球って注目度低いんだよww
412:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:38:27.09 +77kzX+y0.net
>>410
実際に日本国内の盛り上がりはサッカーなんて足元に及ばないくらい盛り上がっただろ
413:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:41:29.29 fqjYvSE50.net
日米くらいしかやってないんだから
毎年日米の優勝チームで世界一決定戦やればいいのに
414:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:44:36.14 2T8hA8lW0.net
昔のパリーグはグランドの中のほうが人多かった
415:
24/11/16 09:50:23.83 bEIOI5S90.net
>>414
ねえわ
416:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:50:33.14 GGU9WjGI0.net
だっせえスポーツだな
417:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:52:36.53 c1AjuZLi0.net
Jリーグ3部でももっと集まるぞw
メジャー不参加で世界選手権名乗ったところでファンには見透かされてる
418:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:55:15.73 n1mb2ps20.net
>>7
やきうWBC
キューバvs中国の観客数
86人
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
419:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:55:52.24 33LL/CfW0.net
ワールドシリーズも日本の選手出てなかったら野球ファンは見ないもんな
やっぱり競技として面白くなさすぎるんだろう
420:
24/11/16 09:58:53.20 doKXgWhn0.net
>>353
そういうのは ソース 貼ってから言おうな
421:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:02:03.66 foYNSbXm0.net
絶望的に面白くないからな
422:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:06:15.80 33LL/CfW0.net
野球ファンというよりメディアがたくさん報道するもののファンって感じ
423:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:10:04.23 0Qkvjs6Z0.net
■wbc
一国の一団体が主催(サッカーならキリン杯)
■プレミアム12
国際野球連盟が主催(サッカーならW杯)
ワールドカップ本戦で300人とか
ありえないんですけどwww
424:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:10:41.66 A/Km4HLW0.net
台湾て数少ない野球に理解のある国じゃないのか
425:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:11:09.62 ATKDmJA60.net
J3以下www
426:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:12:21.43 foYNSbXm0.net
>>424
圧倒的にバスケが人気
427:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:15:10.41 JodRWdKf0.net
もう少し試合時間短くならないのか?
試合時間決めて行うこと不可能なの?
4時間近くかかるとか異常だよ それをほぼ毎日だろ野球は
昨日韓国と日本の試合見てたけど、間にわけわからん女たちのダンス混ぜたり、投球練習をチンタラやってて時間削れところいっぱいあると思ったわ
2時間弱で終わらせられるようにしてくれよ
428:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:17:25.55 efcOmwq20.net
>>427
イニング数を3回ぐらいに減らすか?
429:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:17:45.85 Z0TqxK7C0.net
>>418
サカ豚乙 中国vsキューバは39000人も入ったんだが?(WBC公式記録より)
430:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:18:51.79 0Qkvjs6Z0.net
>>412
巣鴨ではなw
431:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:19:27.02 08R3XjH00.net
>>427
焼き豚メイン層のジジババは時間が有り余っているから長いほうがいうのよ
432:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:20:53.34 JRunq7tG0.net
そもそもプレミア12もWBCも日本のマスゴミがフカした人気にダマされてるだけだからな
日本は未だにマスゴミの言う事なら何でも信じるバカが多いのよ
433:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:21:50.37 s+lkQw9K0.net
>>424
台湾でも若者は全然バスケの方が人気だよ
434:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:24:32.25 vpIsRSPC0.net
>>412
それはない
テレ朝が最初渋谷でレポートしてたけど
無風だったから途中から新橋になったくらいなのに
435:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:32:46.24 w62tGTmJ0.net
栗原へのデッドボールで盛り上がるやろ
436:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:34:36.26 xBm7tkd40.net
>>353
ほんとだ三苫の写真がトップだわ
しかもメニューの中で「野球」は「その他のスポーツ」の中の6番目じゃないかwwww
437:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:35:54.17 35Xrkhk80.net
WBCも含めて、日本以外だと韓国も真面目にやってんだけど、韓国は弱くなりすぎててすぐ敗退しちゃうというね
438:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:38:17.94 JodRWdKf0.net
>>436
なんでアメリカでもその扱いなんだ?アメリカでも野球人気落ちてるらしいが切り捨てにはいったの?
アメリカってそういうところはシビアだよな
439:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:38:25.21 iQPDzZC70.net
>>353
ソースも貼れないくせにそんな嘘ついて虚しくならんのかね
440:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:40:14.28 08R3XjH00.net
>>439
global.espn.com/
みてこい焼き豚ww
441:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:42:19.27 8gjn9Kcs0.net
>>427
やたら試合時間長いのは、もう地上波放送は眼中になくて、観客動員に重きを置いてるから(だから長く球場に引き留めておきたい)
と、あるファンが言ってた
だからか知らんが、たまに放送される地上波なんて知ったことか、という事らしい
442:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:50:58.55 VHCbjJwa0.net
>>440
うわマジかwこれは酷い
注目3位がサッカーアジア予選日本戦でプレミア12は完全に無視
「premier」で検索かけても一個も出ないww
騒いでるのはまたジャパニーズオンリーロンリーw
443:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:51:00.23 foYNSbXm0.net
>>439
涙拭けよw
444:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:52:02.49 +U+hUrcg0.net
よー分からんけどWBCとプレミア12で2年毎に野球の大会をやるの?
445:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:03:54.02 EkMvQojN0.net
だって
WBC決勝 日本対アメリカ視聴者450万人(大半日本人w)
ワールドシリーズドジャース対ヤンキース視聴者1400万人
サッカープレミアただの首位対決
マンチェスターC対リバプール(遠藤出場)視聴者2億人
ワールドシリーズを世界一と嘘をつく
大ダニを世界的スーパースターと嘘をつく
大ダニを世界が熱狂と嘘をつく
嘘だらけの野球w
446:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:04:59.34 y6W0bWQp0.net
FOXスポーツはアメフトばかり、ドジャースのお膝元のLA TIMESのスポーツ欄はマイクタイソン対ジェイクポール、アメフト、バスケ
アメリカ人誰もプレミア12なんて知らない
URLリンク(www.foxsports.com)<)
447:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:06:58.77 u7CBzc800.net
昨日の下朝鮮戦は何人入ったの?
448:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:07:35.71 EkMvQojN0.net
プレミア12とはw
野球世界ランクw12位で争う大会w
たが大半が素人w
お粗末な大会
449:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:11:01.76 EkMvQojN0.net
サッカーワールドカップ参加国200カ国
野球WBC参加国20カ国
サッカーワールドカップ賞金総額600億
WBC賞金総額18億
世界的不人気マイナースポーツ野球の正体がこれw
450:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:11:45.51 0Qkvjs6Z0.net
>>440
くさあwwww
確かに三笘がでてるわwww
プレミアムなんとかは皆無wwww
チェスのニュース以下かよwww
451:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:13:42.01 Yvi5kw7M0.net
>>105
金になるコンテンツだから優良なんだよ低能には難しいか?
こんなクソ大会に数億なんてふっかけても低数字でWBCの劣化していったミ道しかねけのが
焼き豚はわからない
452:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:13:57.82 Yvi5kw7M0.net
>>117
芸スポで暴れてるのはお前みたいば焼き豚だけだろwww
453:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:17:32.59 EkMvQojN0.net
昨日の日本代表とインドネシアは観客6万人チケット完売だったぞw
あと、サッカーの真似して子供と入場しだしたなw
454:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:19:59.11 RowNNtiN0.net
侍ジャパンはあらゆる世界大会で負け知らずなんだから、サッカーでいえばスペインとかアルゼンチンみたいな存在だよね
なんでガラガラなの?
455:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:21:16.06 XKmoC9gp0.net
AKB255
456:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:22:19.71 MmzSy5eU0.net
やきうクッサーwwwwwww
457:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:22:33.76 SroackzH0.net
儲かろうが儲かるまいがサッカーとは関係ないだろw決勝までのトータルでプラスになればいいだけだし
458:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:22:45.72 wcpghqHL0.net
>>413
アメリカからしたら何でマイナーリーグとやらないといけないだぞ
459:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:22:48.04 cVOhTKES0.net
>>303
仮に今後も野球の五輪復帰を目指す場合重要視されるのはプレミア12の方だがな
WBCは所詮MLBの興行にすぎんがプレミア12はIOCの認可団体であるWBSC主催の大会
もしWBCが発展する反面プレミア12が衰退して大会消滅とかになったら
プレミア12消滅のダメージの方が大きい
460:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:23:22.43 Otpr9qWa0.net
>>1
そりゃ日本のメンツ見てりゃ
三軍のお遊びだし
六大学野球以下の盛り上がり
461:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:26:57.24 rOagpHxH0.net
代表ごっこ12に改名しろ
462:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:29:34.23 MmzSy5eU0.net
世界大会ごっこのゴミやきうクッソワロタwwwwwwww
463:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:33:30.40 J1fDQx9S0.net
南海VSロッテかよ
464:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:35:42.34 R/KkKv1e0.net
日本からお金を積まれてメジャーリーガー抜きの世界大会で噛ませ犬役をやらされる選手たちが可哀想
ガラガラのスタジアムでどういう気持ちでプレーしてるんだろ
465:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:36:21.10 MmzSy5eU0.net
ほんとやきうって超絶ドマイナーで誰も興味ねえんだなw
466:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:39:14.44 lNla8KqR0.net
>>438
次のWC北米開催だからでしょ
出場決定に日本一番乗りしそうだし
467:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:39:33.69 dixqnY8b0.net
WBCのもやもやポイント
・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
468:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:41:31.94 bjI18U/Z0.net
野球ファンでもうわぁってなってるやろこの大会
469:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:44:42.24 94gn5MvD0.net
WBCもそうだけど、野球の世界大会における日本戦以外は本物の大会に見せかけるために仕方なくやってるだけだからな
470:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:46:26.15 /2bhwKoA0.net
>>453
最後にハイタッチする流れを案の定無視された子供が複数いたらしい
そういえば
「試合終了と同時にどっちの選手も倒れ込む」あの感じはまだパクってないな
471:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:46:56.97 PayNvBco0.net
侍ジャパンも知らない選手がたくさん。
472:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:47:10.91 jaiQbyD70.net
代表ごっこ、国際大会ごっこだからしょうがない
473:
24/11/16 11:53:55.67 vPwwHiBB0.net
望まれていない茶番だなぁ
474:名無しさん@恐縮です
24/11/16 11:56:00.93 MmzSy5eU0.net
やきう君「別に日本で盛り上がればいいだろ(震え声)」
475:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:01:13.39 BtEhWaxS0.net
いつもだいたい同じ国と試合してるな
476:
24/11/16 12:02:37.83 ByToVSkU0.net
プレミアなのにアマ以下の観客数は草
477:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:06:47.41 LtITITwd0.net
もうやらないでいいのでは
478:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:06:55.45 xbNfiqnG0.net
こんな大会やりたがってんのって日本だけなんじゃね?
マイナースポーツ過ぎる
479:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:07:47.98 K4VNPZzP0.net
>>412
足元に及ばないくらい盛り上がったよね
高齢者層では
野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差
URLリンク(triplettastadio.blog.jp)
480:
24/11/16 12:07:50.36 gTiE7TKO0.net
世界大会で観客255人て、ボグスネーリングと野球くらいだろうな
481:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:08:46.12 Du49Y0R30.net
>>341
自分は339みたいな焼き豚は
日本の経済にダメージを与えて治安を崩壊させる犯罪者だと思ってるよ
482:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:11:11.34 Du49Y0R30.net
>>368
こんなに無駄に何兆円も使って世界的だと偽装して
他のスポーツを潰してまわるのは
人類史上でも日本のやきうしかないでしょ
483:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:12:08.85 fn5onNQ+0.net
マイナースポーツはシーズン終わったら引っ込んでればいいのに
484:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:12:22.56 33LL/CfW0.net
アメリカは毎回無所属を何人か選んでる
これは「こんなゴミ大会どうでもいい」っていう明確なメッセージ
485:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:12:56.46 Du49Y0R30.net
>>389
昨日のインドネシアには78000人の声援に負けない数の日本人が行ってたけどな
486:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:13:13.77 RALJG9+k0.net
サッカーに負けまいと世界を意識した結果がこれ(笑)
しかも長年これ(笑)
487:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:13:49.71 vpIsRSPC0.net
>>478
やりたがってるのは
wbscとかいう団体
オリンピックで盛り上げようとしたら
競技自体がなくなっちゃって資金がないんだと
488:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:14:39.61 RALJG9+k0.net
皮肉にもある意味プレミア的価値なのがホント草
489:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:23:21.81 TzDzVF9v0.net
>>479
巣鴨では凄かったんだろ多分
490:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:23:28.46 1VJpW0cY0.net
だな
昨日のインドネシア戦の日本の応援団すごかったな
現地に駐在してる人たちもいるのだろうが声援しっかり聞こえてた
やきう爺さん達も恥ずかしい世界大会モドキだろうけど行ってやるべきw
491:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:23:39.33 jaiQbyD70.net
>>353
アメリカのスポーツ局といえばFOXだろうけど、こちらもMLBのコーナーでササキの去就記事はあるが
プレミア12についてはスルーだな
URLリンク(www.foxsports.com)
492:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:23:47.25 if+T/fWC0.net
>実は今回の『プレミア12』は、中止になった際のレギュレーションが存在しないことが、NPB(日本野球機構)への取材でわかりました。これには『国際大会としてあまりにもお粗末』だと、SNS上で多くの批判が聞かれます」(スポーツ紙記者)
リンク先読んでスレタイ酷いだろ…と思ったらアサ芸w
そしてリンク先を読まずに大喜びで書き込むサカ豚(脳みそが、お粗末wwwwww)
493:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:24:20.77 Du49Y0R30.net
>>453
78000だってよ
日本より人口が多いのもあるけど
日本にはそんなに大きなスタジアムが存在してない
無駄にでかいやきう場や陸上競技場は世界一の数あるのに
>>484
大会の裏でMLBの表彰式とかやってるんだもんな
つまりMLBの選手はまったく参加していない
>>487
WBSCは日本の焼き豚が偽装した国際統括団体
サイトの運営なんかも日本でやってるくさい
494:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:25:53.35 /cHH0l1h0.net
台湾韓国の野球人気低下が凄まじい勢いらしいな
ちょっと前まで野球王国とか言われたのにw
495:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:27:47.68 63Nw9aJ60.net
やきうもいつかクラブW杯みたいのできると良いねw
496:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:33:13.48 YnwfySWD0.net
>>494
印象操作やな。
台湾の試合は超満員。
台湾会場で日韓の試合、お互い第三国での試合なんだから十分入ってるぜ。
サッカーも日韓の試合をどっかの東南アジアで試合してもガラガラ確定
497:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:37:46.95 0GG9Ks8M0.net
2024年に
・山形県内で行われたNPBの公式戦平均観客動員数・・・10,013人(※チケット買って来なかった人も人数カウント)
・山形県内で行われたJリーグの公式戦平均入場者数・・・10,265人(⇒さらに増える可能性大 ※チケット買って来なかった人はノーカウント)
これが現実
498:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:38:17.30 sZcpXFJS0.net
>>496
インドネシアでの日本代表の人気知らんのか。情報源がテレビだけなのはあかんよ
499:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:39:00.24 efcOmwq20.net
タダでチケット配れよ!
って言っても、貴方がタダ券もらったとして試合見に行きますか?
500:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:39:55.38 Wed59kh60.net
これ毎年やってたん?
去年は11だったの?
12年目ってこと?
501:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:40:24.01 Wed59kh60.net
>>7
何を強化すんねん?
502:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:43:52.74 Du49Y0R30.net
>>499
社会人やきうは弁当つきで客集めてるね
503:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:43:52.80 YnwfySWD0.net
>>498
情報源はむしろネットのみ。
インドネシアでいくら日韓の試合したからといって大した事ない。
インドネシア国民がインドネシアという名のオランダ帰化人を応援していただけ。
サッカーだったら日韓の試合でも第三国会場でやっても超満員!なんて主張してるのはサカ豚爺さんだけ。
老若男女、大半の日本人はそういう価値観はない。
504:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:45:20.67 Du49Y0R30.net
なんでキチガイ焼き豚ってID:YnwfySWD0みたいに
ウソとデマと捏造を繰り返して
嫌がらせをし続けてないと生きられないの?
こんな害虫どもを生かしておく必要ってある?
505:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:47:56.24 QnRSAZS80.net
>>504
だって野球といえば嘘だし
506:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:51:01.26 +ki2We3m0.net
焼き豚的にはこの代表ごっこってありなの?
507:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:51:11.15 MUPki6ef0.net
>>412
老人ホームかよw
508:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:54:40.75 MUPki6ef0.net
>>504
日本の野球は押し紙でおなじみの新聞屋が作ったもんだから
509:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:56:24.92 /dAMGCPR0.net
ワールドカップもアジア枠増えて予選で何も緊張感なし
510:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:57:06.92 mY1ZN3XW0.net
>>503
シンガポールとかジャカルタ行けばわかるけど普通に日本代表のユニ来てる人がいるけどね
しかも子供だけじゃなくておっさんもいるし
日本人が考えている以上に日本代表はアイコン化されてるし子どもたちの憧れよ
511:名無しさん@恐縮です
24/11/16 12:59:56.30 2mAyU2BG0.net
>>82
WBCも大概だぞ
512:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:01:25.76 2mAyU2BG0.net
プレミア12の公式ハイライトの他国の試合の観客の歓声盛り上がってる風に合成してない?w
513:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:05:13.53 wcpghqHL0.net
こんななんちゃって世界大会を真面目にやってるお侍って馬鹿?
514:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:05:20.41 SXtgHGc20.net
世界では戦場にいる子供たちの命が奪われたり手足を失ったり餓えたりしてるのに
野球の観客数がってアホだな日本人
北朝鮮人のように10年とは言わないまでも徴兵して脳内を鍛えた方がいいよ
515:
24/11/16 13:08:33.42 rVM+sOIb0.net
野球好きなんだけどもうMLBしか見てないから
テレビで試合見ても全く知らない選手ばっかだった
516:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:08:58.68 QaSqurFw0.net
野球業界ってやたらと「世界」ってワードを連発したり強調したがるよな
どんだけ世界にコンプレックスがあるんだよw
517:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:10:28.58 06FjT4vA0.net
日本は世界一の野球大国
日本で盛り上がれば良い
518:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:12:29.64 +ki2We3m0.net
>>516
>世界が見守る一戦で牧が見せた“紳士的振る舞い”には称賛の声が殺到。
519:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:14:18.58 lwIIzc020.net
>>514
アホの指導者に侵略戦争に参加させられて哀れな無駄死にしてるよ
520:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:37:47.39 2wnMD4Eu0.net
>>1
ガラガラ12クッソワロタw
「客席映さないww」日本-韓国戦の“リアルな客入り”にネット失笑!「ガラガラじゃね?」「絶対日本でやった方が…」
://news.yahoo.co.jp/articles/eb34e792393c9ce238cacd6fd6b8b116d25c310f
521:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:49:15.76 wcpghqHL0.net
>>520
日本以外全く真面目にやってない
522:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:50:57.37 3v7L2BBD0.net
そっ閉じあぼーん世界の誰も見てないスポーツ野球
523:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:52:06.38 oKFMM5JB0.net
ま、他国同士の試合なんてそんなもんやろ
サッカーのキリン杯でも日本以外の試合はガラガラやし
女子サッカーなんてもっと悲惨なもんよ
524:名無しさん@恐縮です
24/11/16 13:52:29.81 38MXbCne0.net
ははん、これが無観客試合ってやつだな?
525:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:01:28.37 sZwMWJ5w0.net
ジャップしか興味の無い豚スゴロクwww
526:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:04:00.63 MmzSy5eU0.net
>>517
日本の死に損ないジジイしか興味無いクソつまらないレジャーやきうwwww
視聴率はダダ下がりのゴミwwww
527:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:04:07.19 W9Do4WpK0.net
ゴミみたいな大会ですねw
528:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:05:46.26 MmzSy5eU0.net
>>520
爆笑wwww
客席も隠蔽とかまさにやきうw
529:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:08:12.83 foYNSbXm0.net
ゴミみたいな競技ですねW
530:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:08:29.08 LhKI8pHq0.net
選べれし12カ国で戦う大会の何がゴミか。ワールドカップの方がよっぽど参加ハードル低いわ
531:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:11:39.40 Utf5psEs0.net
世界から笑われてるんだろうな
本当に恥ずかしい
捏造世界大会
野球など誰も興味ない
532:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:13:55.75 foYNSbXm0.net
>>531
笑われてなんかいないよ
だって世界では誰も知らないからW
533:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:15:32.15 n1mb2ps20.net
2023野球WBC 韓国VSオーストラリア
客席ガラガラ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
534:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:38:26.49 wcpghqHL0.net
>>531
笑われるも何も、世界でこの大会知られてないから、笑われない
535:名無しさん@恐縮です
24/11/16 14:48:41.56 CUa9JFS00.net
>>534
日本でも知らんだろう
自分はスレタイ見て意味わからなくて見に来たぐらいだし
536:名無しさん@恐縮です
24/11/16 15:05:05.75 6LsiQ1py0.net
もう入場無料でいいよ
537:名無しさん@恐縮です
24/11/16 15:46:23.23 33LL/CfW0.net
タダでも興味ないもんは見ないよ
538:名無しさん@恐縮です
24/11/16 15:56:02.64 ptze7WR+0.net
昔の西宮球場とか川崎球場はこんなもん
539:名無しさん@恐縮です
24/11/16 16:15:33.55 +Enq0w/10.net
世界の誰も興味無いし知られてない大会だろコレ
540:名無しさん@恐縮です
24/11/16 16:55:45.62 MmzSy5eU0.net
>>533
投げて来た球を棒で打ち返すだけだもんな
こんなつまらない競技、自国以外の試合観る馬鹿なんぞ居るわけが無いw
541:名無しさん@恐縮です
24/11/16 16:57:18.21 Xxv1UF9Q0.net
サッカーがーじゃねーんだよ除外野郎どもwww
542:名無しさん@恐縮です
24/11/16 16:57:29.53 sQwAoQfM0.net
部活の大会と変わらんな
543:名無しさん@恐縮です
24/11/16 16:57:31.82 9lKmJH+I0.net
だって、こんなの本気だしてるの日本だけだし
544:名無しさん@恐縮です
24/11/16 17:04:21.19 mFusw1Fv0.net
>>66
チーム数が少ないから一見多く見えるけどめちゃめちゃ観客が少ないのがやきうやんwww
545:名無しさん@恐縮です
24/11/16 17:06:45.60 Du49Y0R30.net
>>521
日本も真面目になんかやってないぞ
マウント取れれば充分だからね
546:名無しさん@恐縮です
24/11/16 17:25:52.76 FHGHC7Jl0.net
日本人ですら興味なくね?おれはこんなのやるくらいなら金配りしてほしい
547:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:01:37.10 NK1CVg9V0.net
>>545
いや、日本だけは真面目にやってるよ
548:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:09:32.68 w2pXF9ma0.net
>>98
似たようなもんだろ
549:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:19:56.18 5IV+Zq5U0.net
>>440
マジだったw
550:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:21:36.16 RA55wGkb0.net
韓国と在日朝鮮人がカネだけのために必死になる野球
551:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:24:45.18 grQKce/20.net
>11月21日から行われる東京ドームでの「スーパーラウンド」はWBCの日本ラウンドと同じ、
1日通し券という手法で、他国同士の戦いの観客数を日本戦と同じ数に盛れる「裏技」を使っている。
せっこwwwwwwwwwww
552:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:26:03.46 LhbifCbS0.net
うんこオワコンやきうw
553:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:27:53.37 5IV+Zq5U0.net
なんで世界一を4年に2回も目指すの?
WBCの世界一の称号な時点で薄っぺらいのに、さらにもう1つ世界大会やるとか無駄なことしてるとしか思えんわ
554:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:30:26.80 usMZPSC/0.net
大きい箱が必要なのにガラガラ
五輪から弾き出されても仕方ないですね
555:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:33:21.47 k8erRnVB0.net
日本とアメリカで大人気なんだからもうええやろ
556:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:35:23.62 efcOmwq20.net
野球人気の高い日本でも、他国同士の試合を見る人はゼロだろう。
やっぱり競技としてツマンナイんだろうね。
サッカーは外国の試合眺めてても面白いもんね。
557:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:36:34.23 P6pVqCAk0.net
草野球?
558:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:36:50.81 X3SqMjQ60.net
鈍い人もいい加減気付いて来たよね
世界では野球は存在すら気付かれてないほどドマイナー
なんでコンテンツとしても安いから、カネの無くなったテレビ局でも買える
武器が野球しかないテレビ局は必死に野球宣伝に注力して
テレビ視聴者という限られた老人パイを引き付けることには成功した
でも新規にテレビ見ようなんて人はいないからどの道じり貧
559:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:38:52.33 P6pVqCAk0.net
>>540
オオタニさーん
て言うからどれどれと見たらただベンチに座ってなんか食べてるだけだったw
びっくり何じゃあれ
560:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:48:37.33 2tB9PB4q0.net
WBCの日本開催も酷かったな
日本の野球ファンはさすがにもっと他国の試合に興味もってやれ
561:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:51:19.68 efcOmwq20.net
>>「実は今回の『プレミア12』は、中止になった際のレギュレーションが存在しないことが、NPB(日本野球機構)への取材でわかりました。これには『国際大会としてあまりにもお粗末』だと、SNS上で多くの批判が聞かれます」
じゃんけんで決めるとか?w
562:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:00:14.94 xBm7tkd40.net
>>438
遅レスだが
これこそが野球のアメリカでの本当の立ち位置なんじゃないか?
切り捨てに入ったとかじゃなく
563:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:06:50.47 5IV+Zq5U0.net
>>555
日本でもガラガラ
アメリカは三苫を取り上げる
564:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:08:22.76 U7SLGJF/0.net
野球関係者も野球はドマイナーって分かってるから世界大会やりたがるんだよな
がっつきすぎて見てて痛々しいよ
565:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:09:13.64 JICNeVDt0.net
チンはくせえ
566:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:11:34.18 FB+/oesC0.net
プレミア12みたいな大会はアマチュア出しとけばいい
567:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:18:13.87 ei9UMgOo0.net
野球人気のある日本でも日本戦以外も放送してくれって意見もほぼないししゃーない
568:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:36:26.96 Xxv1UF9Q0.net
野球つまらないもんな
569:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:38:22.06 sZcpXFJS0.net
え、アメリカで中継されてないのこれ?
570:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:40:51.59 vFAQMq+00.net
>>569
アマプラじゃね?
571:名無しさん@恐縮です
24/11/16 19:46:41.64 /TnW4Vdp0.net
まあ野球は日本以外はアメリカが突出してるだけで他は有象無象だもんな
野球自体は個人競技色が強いから南米チームも強豪国扱いみたいだがチームとして強いわけじゃないよね
572:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:26:08.76 aCLYMehh0.net
>>571
本当のガチでやれば日本はドミニカとプエルトリコには勝てない
573:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:39:50.32 UjGgCqTp0.net
台湾野球とか八百長まみれで競技として成立してないから
574:名無しさん@恐縮です
24/11/16 22:55:35.51 qlKlaww80.net
>>571
メジャーに選手を輩出している中米諸国は普通に強い
日台韓がどんぐりの背比べ
575:
24/11/16 23:08:40.72 O/0yraaJ0.net
野球なんてまともなリーグが日米韓にしか無いのに世界もクソも無い
576:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:19:02.42 4U7I5Z0H0.net
ビートたけしが前の東京オリンピックの時にガラガラはふうがええから、小学生だったけど観客席のサクラとしてマイナー競技のサクラとして動員させられたと言ってたな
577:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:33:00.73 ntwPpzrZ0.net
>>1
いい傾向だこのまま廃止になれ
プレミア12
名前からしていかにも利権って感じで気分悪い
廃止!廃止!
578:名無しさん@恐縮です
24/11/16 23:38:21.63 TgsREhNF0.net
>>575
バスケもまともなリーグアメリカにしかないけど競技人口は多いよ
579:名無しさん@恐縮です
24/11/17 00:44:14.58 u4PXSqO+0.net
今回は粗相しないでね
禁煙のとこでタバコ吸ったりケータリングにけちつけたり夜の町で暴れたり
580:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:06:49.16 3sJwleuA0.net
プレミアw
581:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:10:49.61 s8F/sYF30.net
マイナー競技^^
582:名無しさん@恐縮です
24/11/17 01:33:03.74 SoaTpeeE0.net
韓国が日本に負けた後の台湾下げの増すごみ
583:名無しさん@恐縮です
24/11/17 02:15:32.75 4+8+WLuJ0.net
韓国も台湾も野球場はダンスを見たりダンスしたりするイベント会場化してるらしい
584:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:13:21.01 QhXWzN5a0.net
>>71
「やきう」と言えば侮蔑の言葉だろうという
脊髄反射で反応しちゃうんだよね。
そもそも「やきう」表示であってるんだよ
バカなのアホなのタワケなの?死ぬの?
585:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:24:16.86 GmZCsIZA0.net
>>569
アメリカはいつものマイナーと大学生でしょ
逆に中継されてたら驚く
586:名無しさん@恐縮です
24/11/17 03:54:45.82 Sfo3+gm10.net
タイトルに価値を見いだせないから
客だってわざわざ観戦しないよね
587:
24/11/17 07:17:41.12 AmR/78yA0.net
>>578
焼き豚はバスケのこと何も知らないくせにレスすんな
野球みたいなドマイナー競技と同じにすんな
588:名無しさん@恐縮です
24/11/17 07:58:16.04 Os20w65Z0.net
ヨーロッパのバスケの盛り上がりすごいからな
589:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:02:30.41 GvMdaDWD0.net
>>7
強化してどうするんや?
他の国はまともにやってないんやぞ
常設JAPAN並みに意味不明
590:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:14:34.15 mJru9Jnc0.net
アメリカですら不人気
日本だけ
591:名無しさん@恐縮です
24/11/17 08:45:30.05 QnI2I1Gm0.net
野球ってガチ強化してる国少ないからな
592:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:54:07.37 1v8Re5Li0.net
>>589
強化試合も大会本番もただの視聴率稼ぎだから
593:名無しさん@恐縮です
24/11/17 09:57:59.11 T/oa5plB0.net
WBCの時の東京ドームでも日本戦以外はガラガラだったからな
在日が多い中国や韓国戦も
594:名無しさん@恐縮です
24/11/17 10:05:10.26 dNCx0oS/0.net
野球は嘘ばかり
嘘でゴリ押してるのは日本の野球メディアだからな
595:名無しさん@恐縮です
24/11/17 10:08:36.74 umuOUuQA0.net
>>484
44歳で現在FAのオジサンもいるよ
596:名無しさん@恐縮です
24/11/17 10:09:31.87 JDXZrD9S0.net
アメリカのいるグループも混戦だけどあまり日本で報道されないね
597:名無しさん@恐縮です
24/11/17 10:31:34.11 XmwT+/9z0.net
>>547
真面目にやってて
90年近い歴史でMLBの内野レギュラーで
何年も活躍できる選手が
ひとりもいないのなら、それは日本人に絶対的に向いてないんだし
税金を何百億も使っての海外への普及活動がまったく実を結んでないのだから
なにもわかってないのに学習もしてないということなんだよ
598:名無しさん@恐縮です
24/11/17 10:48:42.09 lj7uQyIe0.net
>>597
ちょっと論点が違うかな
日本以外の国は野球の国際大会に対してモチベーションがないって話ね
まあ韓国と台湾はいくらかあるけど
アメリカなんかはぜーんぜんやる気ない
599:名無しさん@恐縮です
24/11/17 10:56:06.02 lj7uQyIe0.net
>>598
まあそんな国際大会で優勝して日本の野球は世界一なんて恥ずかしい物言いだし
現実はあなたの言う通り野手はろくに選手を輩出できない状況で日本の野球が世界一のはずがない
ただウソを垂れ流して騙される人間が居ればそれでよいという確信犯なんだろう
600:
24/11/17 11:01:30.85 HeGbfYUt0.net
>>596
アメリカも参戦してたのか
601:名無しさん@恐縮です
24/11/17 11:07:48.30 mJru9Jnc0.net
>>598
なのに嬉しションしてるん?
アホなん?
602:名無しさん@恐縮です
24/11/17 11:32:11.26 lj7uQyIe0.net
>>601
俺?へ?
603:名無しさん@恐縮です
24/11/17 11:44:18.25 nOZW0Qet0.net
しょーもない同レベルのアホ同士の争い
604:名無しさん@恐縮です
24/11/17 13:35:52.23 zvfgwMen0.net
ガラガラ12wwwwwwwww
605:名無しさん@恐縮です
24/11/17 14:24:28.14 3Vuis5DT0.net
>>119
それは報道メディアのせいじゃないか
例えばH3ロケットも正式名称はエイチ・スリーだが
報道メディアではエイチ・サンと呼んでいる風にね
606:名無しさん@恐縮です
24/11/17 14:31:50.37 3sJwleuA0.net
アランチョネロw
プレミアw
607:名無しさん@恐縮です
24/11/17 18:58:22.38 Eukhucl80.net
>>67
普通は働くよね