【野球】侍ジャパン初陣に“謎”の空席…左翼ポール際はガラガラ [阿弥陀ヶ峰★]at MNEWSPLUS
【野球】侍ジャパン初陣に“謎”の空席…左翼ポール際はガラガラ [阿弥陀ヶ峰★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:24:09.51 7CTIB82A0.net
視聴率でも動員でもサッカーに負けた

野球 日本代表…

3:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:26:53.82 m/yzsocM0.net
兵庫県知事選で忙しいからな

4:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:27:31.43 mpBchDyp0.net
無料券バラまいたけど、野球に興味無くて誰も来てくれなかったんだろ?

5:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:27:47.93 HH79FLnC0.net
>>1

2024/10/15
サッカー日本代表
オーストラリア戦の視聴率 
18.5%

2024/11/13
野球 日本代表
オーストラリア戦の視聴率
10.9%

wwwww

6:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:28:27.57 oLIfKngg0.net
消せ消せ消せ消せwww

7:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:28:36.40 zJnbt5O50.net
オオタニ人気に陰りが

8:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:29:02.08 Pfs+/e4t0.net
トイレ休憩でしょ笑

9:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:30:22.70 SX08Jofm0.net
多分スポンサー関係の招待席だな
配ったものの誰も来ない…まぁ関東関西の会社も多いだろうし仕方ないとも思うけど

10:(。・_・。)ノ
24/11/15 07:31:53.87 xYijIGvx0.net
空席以外は満員のバンテリンドーム
(´・ω・`)

11:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:31:58.09 Hwit9sYX0.net
プレミア12見に行ったけど1塁側の内野席も周りはスカスカだったぞ

12:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:32:39.48 iwY0FcSz0.net
両サイドにデブが座ってた俺はその辺りを見て羨ましかったわ

13:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:33:50.31 i/flgEQo0.net
メキシコの球場のガラガラに
比べたらましだろまだ

14:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:34:12.26 f7bGAliN0.net
タダ券配り忘れたとか?

15:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:34:43.33 oW97vkqw0.net
野球マイナー国をボコボコにして何が楽しいのか

16:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:34:54.44 BWWHwKZO0.net
水増し発表すればいいやん

侍ジャパンvsチェコ代表
2024/11/10(日)19:00
観客数 23,223人

ガラガラ空席ジャパン
i.imgur.com/pNACoqM.jpeg
i.imgur.com/simUoPB.jpeg
imgur.com/a/faMQeah
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

17:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:35:02.09 1A/paoUM0.net
野球なんてもう誰も見てないのになあ

ネット時代に工作はきかないよ

18:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:35:47.52 T7MDL2KK0.net
>>1
消防士と試合する日本チームw野球の国際大会www

19:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:35:52.63 +a3Q+D4C0.net
侍勝手に言うな!不敬だろ!

20:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:36:28.94 JkesrkKz0.net
>>12
3人デブが並んでいたな

21:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:36:38.76 XpMPJbMd0.net
日ハムが東京ドームでやってた頃
ガラガラの客席の一画に
修学旅行の団体が固まって居たな

22:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:38:05.94 AxwHOILe0.net
ニュース?

23:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:38:28.81 gjaQ+UJ50.net
>>16
1.8万人くらいだな

24:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:39:00.10 b3l80sGZ0.net
>>1
やめたれwwwww

25:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:39:03.05 WfxpJTOb0.net
>>4,9
オーストラリア側の端って書いてあるでしょ

> 豪州側の三塁側もグラウンド寄りの席には多くのファンが集まったが、後方になるにつれて人はまばらに。左翼ポール際の一区画は一人もいないガラガラなところもあった。

26:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:39:49.31 DSDyK8T70.net
敵は観光旅行気分だろ
費用はほとんど日本持ち
そりゃ喜んで来るわ

27:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:40:06.80 he/Wt1fZ0.net
で、その理由は?
記者として失格

28:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:40:15.02 l6l/82Rr0.net
>>25
回答になってなくて草

29:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:40:54.95 JyKSBOzp0.net
焼き猿発狂wwww

30:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:42:01.37 3HttYDUV0.net
>>1
追加情報
これ以上のガラガラだった模様w
URLリンク(dec.2chan.net)

31:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:42:26.33 c7q/Ll620.net
老人ホームから出てこれないから…
空から見てるやきうおじいちゃんもカウントすればいい

32:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:42:55.70 ZJFMWgOR0.net
>>27
だって追求したらフジみたいに取材パス取り上げられるし

33:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:43:16.34 Q/AnowVg0.net
東京ドームなら見に行ったわ

34:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:43:28.52 VLBxCKuN0.net
>>1
電通が作った国際大会に嫌気が刺したんだよ

35:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:43:37.85 1VRO8dao0.net
謎も何も交流試合みたいなもんだしな
トップ選手も出てないし

36:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:44:13.48 qwP0oj8c0.net
>>1
やき豚 どーするのコレwwww

37:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:44:50.57 Moz+BGNC0.net
つうか国際大会をWBCで一括しろ

38:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:44:54.61 DUhetsSd0.net
公表で動員数3万ちょいだったもんな
実際は2万そこらなんだからそりゃスカスカよ

39:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:45:55.58 sKmYxqTn0.net
>>37
文句あるなら電通に言えよw

40:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:46:01.50 KdUHqkfY0.net
>>34
それ電通ズブズブなサッカーでしょ

41:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:47:46.25 zGvUb93w0.net
言うほど謎かね

42:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:48:24.57 S7lmef3B0.net
見とるか焼き豚、これが現実やぞw

43:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:48:34.68 2RG4ChBW0.net
サカ豚ウッキウキw

44:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:48:58.05 pUp7VieO0.net
>>17
同接じゃないのにまるで同接人数みたいに喧伝したり、実は40万しか契約者がいないのを隠蔽してたりしましたよね、
どこかの地上波から逃げ出したスポーツさんはw

45:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:49:06.63 PiEW1DmB0.net
>>40
電通はサッカーと野球の国際大会を手掛けてる
WBCも電通案件

勉強になったろ?w

46:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:50:06.64 kxBqPSrx0.net
>>16
水増しジャパンwwwwww

47:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:50:07.37 gjaQ+UJ50.net
>>40
電通とズブズブなのはやきうなw

侍ジャパン・・・電通が名付け親w
WBC・・・電通が大会開催をMLBに提案w
NHK・・・MLB放映権を電通が買わせた
NPB・・・コミッショナーに元電通
日ハム新スタ・・日ハムと電通で新会社設立

48:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:50:37.52 Y4NiCR/S0.net
牧じゃ客は呼べないよ

49:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:50:41.93 t27UgMGN0.net
一区画が謎の空席っぽくミスリードしといて、実は内野席がガラガラなだけじゃん

50:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:50:43.85 sd4WFHdr0.net
うわああああああああああ😭

これはどうゆうことだい🥴

51:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:53:02.50 TuUekN000.net
>>40
無知老人wwwwwwwww

52:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:53:28.31 YNDZ1eaN0.net
>>1
宗主国アメリカと数か国しかやってないマイナー競技なのに世界一とか大袈裟だから

53:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:53:47.78 KdUHqkfY0.net
>>44
それサッカーよね

54:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:53:58.02 YcMD4Q/10.net
テレビ見てたけど内野の上の席なんかもガラガラだったぞ

55:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:54:50.17 M/zaNbT40.net
焼き豚の親父すら観てないくらいに殆ど興味ない消化の大会

56:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:55:13.12 .net
やき豚 

四面楚歌wwwwwww

57:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:55:19.37 qM1y5mea0.net
なんでも国通しの闘いにして
ナショナリズム煽れば
盛り上がるだろうという短絡思考

58:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:56:06.23 X8mVYVS+0.net
大谷いないんでしょ?
誰も観らんでしょ

59:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:56:06.97 GpZMMOlZ0.net
飽きたわw

60:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:56:28.10 45J9t+Uj0.net
>>58
みろよ
大谷いなくても野球だぞ

61:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:57:13.38 X8Ho8gVT0.net
甲子園でやれば野球飢えた人間で100%埋まるぞ

62:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:58:21.53 OlMt9Bux0.net
WBCに比べると認知度低いから

63:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:58:23.30 GpZMMOlZ0.net
野球好きだがこれは興味ない
他国のまともなチームなんかほとんどないべ
知らんけど

64:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:59:39.58 GpZMMOlZ0.net
WBC優勝でお腹いっぱいw
国際大会頻繁にやられてもなぁ

65:名無しさん@恐縮です
24/11/15 07:59:49.83 4tqFEk5t0.net
>>7
大谷しかやらないから大谷の出てない試合に興味ないんじゃない?大谷ハラスメントの弊害

66:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:00:37.02 GpZMMOlZ0.net
テレビでも観ないのにわざわざ観に行くわけないw

67:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:00:52.93 gjaQ+UJ50.net
>>62
大会自体の認知度は低くないだろ
相手ピッチャーが1A2Aレベル&投手の選手層が薄すぎて結局必ず勝つじゃんとバレた

68:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:01:13.97 msxA9zo/0.net
>>62
知名度なんて試合前の報道でどうにでもなるだろ
サッカーの親善試合ですらもっと入るのに

69:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:01:19.58 2wOVuNQ90.net
野球ファンも世界中で野球が不人気だというのが
わかってきたようだなw
アメリカでもねw

70:
24/11/15 08:01:24.73 lYHZLKp80.net
タダ券撒いても人来ないのかよ

71:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:04:19.38 5wEMNlgR0.net
世界大会で開催国の初戦がガラガラとか珍しいスポーツだな

72:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:05:09.90 T92pGYnt0.net
昨日のニュースでやってた卓球は露骨に小学生が動員されていた

73:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:08:19.33 WGxR8DU40.net
WBSC Premier12

【グローバルスポンサー】
コナミデジタルエンタテインメント(日本)
ラグザス(日本)
興和(日本)
NIPPON EXPRESSホールディングス(日本)
大創産業(日本)
花王(日本)

【日本ラウンドスポンサー】
三菱UFJ銀行
日本コカ・コーラ
読売新聞社
ローソンエンタテインメント
日本航空
ファナティクス

【公式サプライヤー】
エスエスケイ(日本)
Synergy Sports(Sportradar社、スイス)
Corpay(アメリカ)
Trackman(デンマーク)

74:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:08:59.95 xUN0iNUG0.net
>>34
侍ジャパンは博報堂では?

75:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:09:50.95 6OwMtb7A0.net
一方、サッカー代表は

高額チケット完売の6万人

76:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:09:54.13 Qeq/LmNn0.net
日本が金払って外国の素人レベル相手に、プロがフルボッコにしてニヤニヤするだけの最悪な大会。

全てが最悪すぎる。

77:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:10:09.23 /b1j7o200.net
スポンサー席用意したけど誰も来なかっただけでは

78:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:10:24.61 8PQRMnVY0.net
サッカー 中継 無しwww

79:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:11:27.34 gjaQ+UJ50.net
>>73
サプライヤー以外日本企業でワロタwww
アメリカに殆ど金を持っていかれるWBCに嫉妬して日本が金だして開催してるのがプレミア12だからなw

だから全参加国のユニフォーム、ヘルメット、帽子に広告入れてジャパンマネーを払うことで無理矢理参加してもらってる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:12:05.01 gv1Sk3bo0.net
スポンサー用のタダ券席やろな

81:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:12:49.58 6n/DL95L0.net
なんで冬に野球やってんだ

82:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:13:17.64 gjaQ+UJ50.net
>>40
電通やきう部に反論できなくて草

83:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:13:39.34 Zk4MGcZE0.net
>>76
50年前の軍事政権国家でもやらねえわなこんな悪趣味なこと

84:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:14:18.93 KdUHqkfY0.net
>>82
>>44

85:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:15:27.02 O8Nu/1vA0.net
タダ券があっても行かないわ

86:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:15:45.89 BIOH6SmP0.net
野球まともにやってるの日本とアメリカくらいか?
時間長いしつまらないよ
佐々木朗希なら見たかったけど

87:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:18:12.56 Byz+hXzo0.net
ドジャなんとかより客入ってるだろ
大谷はどんなにガラガラでも大人気扱いなのに

88:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:18:41.76 Byz+hXzo0.net
>>85
時間の無駄だからなw

89:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:21:57.62 17oUxDhv0.net
野球を世界に普及させる興行だからね
中継を見て一人でも野球に関心を持ってくれれば成功

90:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:22:00.25 +bXui2j90.net
>>1
これの何が気持ち悪いってサッカー日本代表試合期間にわざと侍ジャパンの日程組み込んできてること
プロ野球がフジにメジャー放送するなと文句言ってるけど、野球は頻繁にサッカー開催中にぶつけてくるおまゆうぶり

91:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:22:01.22 imb0YRW70.net
電通大会wwwwww

92:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:22:32.56 nZCHnWjh0.net
サムジャ

93:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:24:24.11 6OwMtb7A0.net
Xでも芸スポでも盛り上がらず焼き豚ですら興味なくて草

94:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:24:44.03 VH6VWbDB0.net
>>90
ちょっと何言ってるか分からないw

95:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:25:01.32 F8AbfarR0.net
豪州選手の家族のビジター応援席?
ついでに応援ユニとかグッズも作ってやれよ

96:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:26:19.35 gjaQ+UJ50.net
>>84
電通やきう部への反論どうぞ笑

侍ジャパン・・・電通が名付け親w
WBC・・・電通が大会開催をMLBに提案w
NHK・・・MLB放映権を電通が買わせた
NPB・・・コミッショナーに元電通
日ハム新スタ・・日ハムと電通で新会社設立

97:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:26:20.02 b4XRfHuu0.net
>>73
大創産業?
そうかそういうことか納得

98:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:27:51.71 b4XRfHuu0.net
>>95
家族同伴だったとしてもそんな時間があるなら日本観光を満喫するって

99:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:27:53.91 xLXRMsvE0.net
>>47
侍ジャパンは元々男子アイスホッケーの愛称なのを電通が奪って野球日本代表に付けた

100:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:30:06.33 3T0GoPAm0.net
阪神の試合なら見るけど代表の試合なんか興味ないしなあ
むしろ贔屓の阪神から代表選出されないでほしい

101:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:31:08.54 Ro9ClCZi0.net
ナゴドのあの辺は見辛いし

102:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:31:44.34 dMIqNB3U0.net
焼き豚イライラ

103:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:33:39.69 BjN1UkUM0.net
当日券を売り出しているくらいだから前売り券は売れ残りがあったのは確実
カメラに映りやすい席を販売して満員に見えるように印象操作してたんだろう

104:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:34:09.22 V40lvKeo0.net
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)

105:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:34:16.93 gJmY634X0.net
日本だけが盛り上がってる大会

106:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:34:32.92 b4XRfHuu0.net
視聴率が振るわないのはみんなアマプラで見てるから!
っていう言い訳はなしね

107:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:34:55.27 yrQ9P8Nj0.net
清宮ひとりで甲子園ガッツリ埋めたのが懐かしい

108:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:34:56.20 gjaQ+UJ50.net
プギャー😂😂😂

メキシコなのに「日本企業が大量に広告出しとる」 侍ジャパン以外も…プレミア12球場にネット驚き
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

109:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:35:14.51 3T0GoPAm0.net
ちんちん!ぼくのちんちん!ちんちん!ぼくのおーちんちん!

110:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:35:33.35 hAmE3K3l0.net
そもそも平日の夜にバンテリンでやるのが間違い

111:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:35:46.33 wZ52coar0.net
大谷人気でメジャー見た人も多いだろうから、ドジャースやヤンキースの選手が来れば満員になるだろう

112:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:35:55.32 3T0GoPAm0.net
>>110
それは思った

113:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:36:20.96 b4XRfHuu0.net
>>108
しかもよりによってダイソーじゃねーか!

114:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:37:27.50 43I7JHDU0.net
やきうが世界大会やるとやきうを貶める結果にしかならないシステム最高におもろいwwwwwwwwwwwww

115:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:37:35.58 6OwMtb7A0.net
プレミア12?

いいえ、ガラガラ12ですw

116:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:38:28.91 CIjrgho20.net
世界中が熱狂してますね

117:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:39:03.54 jtYNXrOE0.net
ガラガラJAPAN
ブヨブヨJAPAN

好きな方選べw

118:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:39:08.10 3T0GoPAm0.net
全部チンテが悪い

119:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:39:21.14 b4XRfHuu0.net
いつだったかのWBC決勝は膨大な数の空席をカモメが埋め尽くしてて壮観だったなー

120:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:40:22.26 WsA9yoJW0.net
すでにアメリカが2敗してるのに全く報道されてなくて驚くわ

121:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:40:29.06 /b1j7o200.net
野球は実数発表じゃなくて販売枚数だからな
スポンサーに配った分もカウントしちゃう

122:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:41:22.21 ugqz2wpf0.net
>>83
ネットやテレビの番組でも外国人、特に白人に金払って日本凄い!言ってもらってニヤニヤする没落衰退観光国の日本人だもんね…
完全に終わってるよ。

123:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:42:44.00 b4XRfHuu0.net
前大会からどれだけ数字を落とすことになるんだろうね

侍J世界制覇「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6%
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

124:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:42:46.08 JTsLUKV+0.net
サッカーの代表戦に憧れてこんな茶番大会を始めたんだろうけど、大会をやるたびにサッカーとあまりにも違ってて馬鹿にされてるよな

125:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:44:13.81 jtYNXrOE0.net
WCBもだけどやきうの世界大会ごっこは笑いをとるためにあるのですw

126:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:44:27.13 S0In1F4l0.net
>>124
しかも日本だけwwwwwwwww
他の国は全く興味ないwwwwwwww

127:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:44:38.43 KdUHqkfY0.net
>>104
まあロス五輪で野球復活するしその前の2026年にはWBCとワールド杯サッカーをアメリカでやるからどっちが人気あるか決着つくでしょ
こないだのドジャースのパレード見りゃまあ明らかだけど

128:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:44:58.30 9abzVIsw0.net
プレミア12 2024
ここまで観客数が一万人超えた試合はグループAB合わせて日本戦と台湾戦のみ
数百人の試合もちらほら

これが世界大会ねぇ

129:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:46:22.70 43I7JHDU0.net
焼き豚が普段からサッカースレみつけると脊髄反射でガラガラと書き込む

やきうメディアにやきうはガラガラだと記事を書かれる


壮絶なブーメランwww

130:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:47:29.79 y7tCGc0H0.net
>>128
明らかにプレミア12よりJ2の方が集客力あるね

131:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:48:03.71 SvPsx/rE0.net
>>1

野球不毛の地 オーストラリア


サッカー>>>>>>>やきうw

URLリンク(trends.google.co.jp)

132:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:48:49.72 6ZwftgKS0.net
台湾も盛り上がってるけどな
韓国は知らん

133:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:49:27.23 qvGfwZ5w0.net
>>80
オーストリアとの練習試合より少なかった気がするのでコレな気がするね

134:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:50:07.24 nnZV2WGH0.net
ガララーガ(笑)

135:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:51:36.08 b4XRfHuu0.net
>>127
同時期に開催される大学バスケのプレーオフ通称マーチマッドネスにボコ負けしてるのが現状なんだけそ?

136:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:51:52.59 N2PmvNXN0.net
>>14
配っても来るとは限らない

137: 警備員[Lv.54]
24/11/15 08:52:44.00 lYHZLKp80.net
>>111
来るわけない
労使協定って知ってるか?

138:age
24/11/15 08:53:21.27 wp7EpSgv0.net
消防士が趣味で野球やってる相手の単なるエキシビションマッチなのに
なんとか泊つけるためにプレミアなんて名前付けて見てて痛々しい
ていうか選手はシーズン終わったら休ませてあげて

139:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:53:21.30 b4XRfHuu0.net
>>136
配った時点で観客数にカウントされるのが野球算だよ

140:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:53:45.09 iph+RkaB0.net
>>99
節子、アイスホッケーじゃなくてフィールドホッケーや

141:名無しさん@恐縮です
24/11/15 08:55:46.59 VeHIE2U50.net
球蹴り厨!!

142: 警備員[Lv.24]
24/11/15 09:00:17.71 FwRd9zxZ0.net
>>139
出たり入ったりしてるのをカチカチしてるのがタマケリ算

143:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:01:04.39 q4iBW+XG0.net
ビアガールもこんなんやっとられんわ

144:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:03:52.93 EFu+g+VG0.net
ガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:05:14.37 ziDuebEJ0.net
雨天中止の日程的都合で野外球場使えれば甲子園使えて阪神ファンで埋まったかもよ

146:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:07:59.15 /8x4wkTI0.net
サッカーなら6万人余裕なんだが 

147:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:10:15.36 aG+AGe7f0.net
立浪は凄い人気で毎日満員だった
惜しい人を亡くした

148:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:11:03.92 jslxKifd0.net
どうせ次のラウンドから東京ドームでやるから
韓国は日本来なくてよかった

149:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:15:24.42 HlFAGmVQ0.net
>>76
一昔前のバレーボールみたいに、日本が金と場所提供してボコボコにされた挙句に、
ジャニタレのライブ会場になってたよりは、いくらかマシだと思うw

150:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:15:53.51 wYAo6H070.net
野球やってる国が少なすぎて盛り上がるわけない

151:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:16:37.22 aUClMF0x0.net
プレミア(笑)ただやってる国がないだけ素人かき集めただけ(笑)

152:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:17:46.78 xlRhrsWj0.net
>>4
いつの時代だよ爺さん

153: 警備員[Lv.12]
24/11/15 09:23:01.84 9SBNb2EP0.net
>>1
野球は好きだがこの大会はやらんでよいと思う
ワールドシリーズ日本シリーズの後に見たいものでは無い

154: 警備員[Lv.12]
24/11/15 09:24:08.75 9SBNb2EP0.net
招待券にしてもこれだけ見に行く人がいたのか

155:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:24:43.02 7xegOY7Y0.net
KPOP並みのガラガラwww

156:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:26:05.58 JsWV7/SG0.net
クリケットワールドカップの方が盛り上がるだろw

157: 警備員[Lv.54]
24/11/15 09:27:03.09 nOHslU/r0.net
野球の代表チームを組める地球上で貴重な12ヶ国=プレミア12

158:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:32:26.26 /FOjqS1J0.net
ガラガラでも満員並の観客数で発表するから問題ない

159:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:36:42.67 yRSCEbH10.net
だーめだこりゃ

160:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:44:31.09 6OwMtb7A0.net
ガラガラ12はワロタ

161:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:46:56.19 p4+qmlFY0.net
オオタニサーンやヤマモロとか人気選手居ないからなぁ

162:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:48:58.56 A9e5v95b0.net
観客が数百人て高校野球県予選以下だな
プレミア感が凄い

163:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:52:02.19 EM1GiWsZ0.net
オーストラリア応援席だろ
レストポール際の上の方、柵で区切られてたから用意はしたけどほとんど来てなかった

164:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:52:45.02 OFZnhXhm0.net
スポンサー席で
タダ券もらっても行く人がいなかったのか

165:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:53:09.88 qKARSs/b0.net
ガラガラな上熱がない大会の
10%しか取れない
オワコンだな

166:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:55:18.49 iV67kvYy0.net
スポンサー企業なんてほとんど東京なのに
名古屋でやられても見に行けない人多いだろ

167:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:57:21.07 LBely4eN0.net
ジャパンも立浪ドラゴンズを見習いたまえ

168:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:58:45.17 2AxFobB70.net
あたりまえだろ


素人あいての

世界大会

日本人をかもにした

NBAとNHK

大谷受信料78億かえせ

169:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:04:17.89 zNAB1cdv0.net
>>89
なら失敗じゃん

170:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:05:46.40 LoOkhAot0.net
>>1
ガラガラジャパンw

171:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:08:30.32 /j/3zrcR0.net
>>169
世界的には競技人口年々減ってるんじゃないのかね

172:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:09:25.10 /j/3zrcR0.net
あ、日本でも競技人口減ってるんだった

173:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:09:51.64 /FOjqS1J0.net
日本だとガラガラだからリーグ戦は台湾開催にしたのか?

174:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:12:01.07 6OwMtb7A0.net
謎の空席

ただ野球が人気ないたけなのに草

175:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:12:53.42 jQlO1OiY0.net
ナゴヤドームで客入れたいんなら中日の野手スタメンにしろよ

176:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:13:56.34 eib/krhO0.net
WBCあるのにプレミア12やる必要あるのか。

177:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:16:04.37 QETcF9cV0.net
>>25
オーストラリアの会社に配ったのか?w

178:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:16:45.10 DmkePmIh0.net
村上のケガで繰り上げ代表になった清宮とかだもんなぁ

179:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:17:27.80 Ht+iKkA40.net
「オーストラリア側応援席なんだから空席なのは当たり前だろ」って
運営はオーストラリアファンが1万人以上駆けつけると本当に思ってチケ捌いてたのか?
んなわけねーだろ

180:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:17:39.02 i7BpNHrq0.net
がぶりもも焼きの店にだけ開門直後からかなり並んでいた
他の店はガラガラ

181:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:19:37.31 apwKWvUE0.net
ビールの売り子がかわいそう

ガラガラすぎて売り子が途中帰宅させられる
侍ジャパン😂


今日のバンテリンドーム 思ったよりガラガラです。ビールもソフトドリンクも売れないので 出勤した売り子さんが 途中で帰されているようです… pic.x.com/ls4sFNKscY
昨日 19:57

ps://x.com/funacyan/status/1855565314626580965?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

182:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:21:16.49 fST3vics0.net
大谷呼ばないとかアホ過ぎて笑う

183:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:21:36.28 Ea9A6waJ0.net
>>175
監督立浪にするだけでええんやで

184:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:22:03.10 jtYNXrOE0.net
>>176
どっちも似たような茶番だろ爺さん
どっちも意味ねえよw

185:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:22:19.22 DmkePmIh0.net
井端が監督してるのも関係あるかもな

186:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:26:27.05 /FOjqS1J0.net
実際は5000人くらい?

11/10(日) 19:00 バンテリンドーム
観客数 23,223人、試合時間 3時間19分

imgur.com/fA3wOYs.jpg
imgur.com/wpR5SRS.jpg
imgur.com/E102SSN.jpg
imgur.com/BvDXI8V.jpg
imgur.com/i1q4KH2.jpg
imgur.com/B77cuzT.jpg

187:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:28:57.28 zNAB1cdv0.net
>>179
アウェイの客なんて今まで来たことないくせになw
サッカーのつもりかよ

188:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:29:14.83 gYIERjhQ0.net
普段あのポール際って3000円くらいなのに今回は9000円くらいで誰が買うねんっていう

189:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:34:22.17 i7BpNHrq0.net
ライトは即完売だったからレフトで観戦
3800円+ローチケ手数料諸々 国際試合はチケ代もグッズ代も高い高い

190:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:38:03.77 u+86zXUQ0.net
>>189
めちゃめちゃ安いな
さっきJ2プレーオフのチケット4000円で買ったわ
もっと高い席は先行で売り切れ

191:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:42:03.48 Y0ZbjMBw0.net
どう考えてもいらないだろこの大会
MLB選手が出ない国際大会とか誰が見るの

192:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:44:50.89 YjqJEkdF0.net
世界草野球大会だろ?
客が100人以上いるってすごいじゃん

193:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:52:44.49 fQilcU7Q0.net
>>187
野球だからアウェーじゃなくてビジターね
来るわけ無いじゃんね
やってること日本と台湾以外は知らないだろ

194:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:53:56.20 T2MojYOn0.net
相手国は野球に興味がないからな
くるわけがない

195:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:56:04.33 /FOjqS1J0.net
>>192
そうだな

オープニングR・グループB  キューバ 1 - 6 ドミニカ共和国
11/13(水) 19:30 天母 観客数 255人

196:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:00:09.27 DmkePmIh0.net
侍ジャパンが台湾上陸 井端監督が託した! 韓国戦は高橋宏斗&台湾戦は才木浩人(サンケイスポーツ)-Yahoo!ニュース ps://news.yahoo.co.jp/articles/5e44337f0f516046f07f79b0b629df9e6f60ffd2

井端弘和監督(49)は15日の韓国戦の先発を高橋宏斗投手、16日の台湾戦は才木浩人投手に託し、第一目標の1次リーグ突破へ、3連勝を期した。

197:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:01:08.54 i7BpNHrq0.net
森下はアウェー呼びしているけど国際試合だとアウェー呼びなの?

198:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:01:21.36 0SONJ2L00.net
八百坂さん
タダ券で来た客は無意味といつも喚きながらサッカースレ荒らしてるけど、世界選手権で招待枠げガラガラについて見解をどうぞ

199:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:05:52.39 DmkePmIh0.net
世界野球プレミア12

侍ジャパン

11月22日 金曜 18:45 -22:00 TBS

ゲスト解説  青木宣親

解説 佐々木主浩

侍ジャパン公認サポートキャプテン
中居正広  

実況
初田啓介(TBSアナウンサー)
リポート
石井大裕(TBSアナウンサー)

200:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:14:16.15 01UyHMyV0.net
>>196
昨日の韓国戦でパ・リーグ最優秀防御率のモイネロが2回6失点で打たれたようだね。
セ・リーグ最優秀防御率の高橋宏斗も、強力韓国打線に打たれるかもしれないよな。
なかなか面白い試合になりそうで、今夜の日韓戦けっこう楽しみ。

201:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:16:26.51 aVr867LI0.net
何が謎なんだ
前が空いてりゃ近くで見たいだろ

202:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:21:37.19 DmkePmIh0.net
世界野球プレミア12 日本×韓国🈑🈓
侍ジャパン、この秋再び世界一へ!

今夜11月15日 金曜 19:00 -22:00 TBS

源田壮亮・牧秀悟ら昨年のWBC優勝メンバー5人に加え、初代表となる13人が参加。 日本球界の未来を担う若き侍ジャパンが再び世界の頂を目指す! 過去2大会では大谷翔平・山本由伸・鈴木誠也・今永昇太らも戦った「世界野球」 今大会も将来世界に羽ばたいていくスターが誕生するか!

出演者
解説:槙原寛己・内川聖一 実況:新タ悦男(TBSアナウンサー) リポート:初田啓介(TBSアナウンサー)・石井大裕(TBSアナウンサー)

203:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:22:50.56 P4V8KlQQ0.net
世界大会でこれw
ガラガラジャパンw

204:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:30:46.49 4q5PimEH0.net
>>1
謎じゃないw

チケットが売れなかっただけw

205:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:32:18.81 ggnW6hNY0.net
弥助&朝鮮棒振り「ウリは侍にだ」

206:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:35:38.80 kbdIZDUV0.net
>>1
そんなことより
高校のラグビー部が潰れそうなんだ

誰か助けてくれ!
URLリンク(dec.2chan.net)

207:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:40:41.32 /W37Ryk50.net
>>206
肉体的に痛い競技はいずれ滅ぶよ
野球もサッカーも例外ではない

208:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:48:04.00 AV0IqHVc0.net
今日もサムライ勝ったるし

209:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:49:35.57 jslxKifd0.net
台湾で試合やるみたいやが台風大丈夫なんか

210:名無しさん@恐縮です
24/11/15 11:54:27.88 /H07x/950.net
>>152
野球の都合悪い事は無かった事にするお爺ちゃんこんにちは

211:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:16:35.38 zNAB1cdv0.net
>>152
いまだよバカ

212:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:20:22.19 7Yax/hN00.net
>>1
ガラガラじゃぱんwwww

213:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:21:10.41 2hoe/BKw0.net
ガラライJAPAN

214:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:21:47.70 4RpWnzvn0.net
ダッサwwww

215:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:23:34.63 YjocDK+k0.net
チェコに続く強化試合と思ってたら大会だった

216:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:23:44.81 6f2HcAt50.net
サッカーの猿真似したらガラガラだったでござる

217:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:24:57.80 tHc9C8U90.net
素人だらけの国際草野球大会
プレミアってwwwwwwwww

218:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:31:18.04 MdlBO5vU0.net
日本が気持ちよくなる為に作られた大会

219:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:50:26.79 s10QjAhh0.net
世界の誰も見てないから別に恥ずかしくもない

220:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:52:08.31 s10QjAhh0.net
オープニングR・グループB  キューバ 1 - 6 ドミニカ共和国
11/13(水) 19:30 天母 観客数 255人

221:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:53:18.51 s10QjAhh0.net
11月14日 18:00 キューバ 4-8 韓国 2,225人

222:名無しさん@恐縮です
24/11/15 12:56:08.37 Mue5lF2W0.net
サッカー日本代表になれなかったよね
所詮芸能茶番劇
興行を追い求めたら真剣勝負の価値が無くなってただのぬるい興行に成り下がった

しかも他に世界11カ国も集めて大がかりな大会をやったら大赤字だよね
他国同士の試合はガラガラだし放映権も世界に売れない

野球は辛い 辛すぎる

223:
24/11/15 12:59:59.99 iL9MXHED0.net
これが現実!
大谷もオワコンやなw

224:
24/11/15 13:00:57.44 iL9MXHED0.net
焼豚の現実www

ガラガラポンwww

225:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:01:03.92 s10QjAhh0.net
【プレミア12】台湾で255人「観客最低記録」更新!お粗末すぎるレギュレーションに「これは国際大会とは呼べない」
URLリンク(www.asagei.com)

226:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:03:27.85 Mue5lF2W0.net
侍ジャパン興行も最終的には大谷凱旋興行に成り下がったもんな
もう野球から人気者を生み出すことは出来ないのです
サッカーはマスゴミが一切取り上げなくてもサッカーで人気者になって行くけど

一昔前の焼き豚八百坂は無名ジャパンがーと揶揄していたけど今では世界的有名選手だらけになったもんな
焼き豚とマスゴミは完全に時代から取り残されただけに終わったのです

227:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:07:31.24 Mue5lF2W0.net
よってオオタニガーの無い侍ジャパン興行なんて誰も注目しない
タダ券を大量にばら撒いてもガラガラ祭りww

228:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:12:52.39 L96qdRMi0.net
>>152
バカww

229:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:16:34.58 G2UGIJEi0.net
この記事書いた人、何を言いたいのか
だからどうなんだって、自分で書いといて読んだ人に何を伝えたいのか

で?って記事でもなんでもない、個人の感想の日記

230:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:20:17.28 pbuUQE0r0.net
ガラガラお侍ジャパン🤮

231:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:36:00.37 UbV/GlW30.net
全員阪神のメンバーなら満員だった

232:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:37:27.57 Zs6n1PsD0.net
テーハミングふるボッコしちゃえ

233:名無しさん@恐縮です
24/11/15 13:42:06.13 q4iBW+XG0.net
日本の駄菓子土産自慢記事はまだ? それが一番楽しみなんよ

234: 警備員[Lv.6][芽]
24/11/15 13:45:10.34 ygvmT4EX0.net
>>186
これが国際大会の観客席?マジかwww有り得ねえwww

235:名無しさん@恐縮です
24/11/15 14:00:31.50 JJmqA7Dw0.net
URLリンク(youtu.be)

ナガトモ ナガトモ ナガトモ

236:名無しさん@恐縮です
24/11/15 14:15:37.53 R/j1kl7o0.net
>>225
2分あれば目視で数えられそう

237:名無しさん@恐縮です
24/11/15 14:26:39.55 .net
空席ジャパンwwwww

238:名無しさん@恐縮です
24/11/15 14:30:13.44 a1bP+7850.net
今日から台湾で試合だっけ?
喫煙所が観客と共用
試合中に温かい食事を2度提供するよう要請するも断られる
といったアウェーの洗礼の前例があるからな
厳しい闘いになるぞ

239:安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
24/11/15 14:33:55.04 QWl6qM8v0.net
/







-






焼豚死ね

240:名無しさん@恐縮です
24/11/15 15:05:34.93 05ATDgmZ0.net
結局大谷頼み

侍ジャパンは日本に根付かなかったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch