【音楽】Penthouse浪岡「日本だと厳しいと思って…」ハードロックから現在の音楽性に転向した理由とは? [湛然★]at MNEWSPLUS
【音楽】Penthouse浪岡「日本だと厳しいと思って…」ハードロックから現在の音楽性に転向した理由とは? [湛然★] - 暇つぶし2ch30:名無しさん@恐縮です
24/11/15 09:47:04.09 rkzDAMaE0.net
>>29
違うよ
QUORUMはこういうの
s://youtu.be/I-an6lETBdU

31:名無しさん@恐縮です
24/11/15 10:15:08.36 0Vla3zaj0.net
>>11
そら曲書いてるの1人なんだから他は新曲の話できないだろ

32:名無しさん@恐縮です
24/11/15 20:07:32.20 brhAQ9WY0.net
ベビメタも日本じゃ全然人気ないもんな

33:名無しさん@恐縮です
24/11/15 21:42:17.21 H4z8+hEU0.net
>>2
そらハードロックやってるの海外だと殆ど白人だし

34:名無しさん@恐縮です
24/11/15 21:52:21.97 hLjkxh5f0.net
なんで日本で売れないとダメなのかわからない。上の動画見たら海外の方が売れそうだけど

35:名無しさん@恐縮です
24/11/15 21:52:47.65 BvavH71I0.net
大昔からZEPやパープル、KISSとか一部の需要は大きいんだけどな ただそれらは「洋楽」というカテゴリーだったからまだ一般的な浸透はあったけど
「HR/HM」と言うカテゴリーとなると完全にマニア、オタクだよ 他のジャンルで言うならなんだろう、ジャズとかテクノとかか・・
もうこれは好き者だけでしか語らえることがないものだからしゃあないよ 逆に時代とか流行りとか関係ないわけでもある

36:名無しさん@恐縮です
24/11/15 22:13:28.33 TBZFHdyt0.net
>>26
「自分がやりたい事」「自分に(能力的・素質的に)出来る事」「ファンや市場が自分に求める事」が
全部一致してるケースの方がかなりレアw
元々パンク志向だったけど草野の声が甘く優し過ぎたから早々に諦めて抒情系ポップスで大成功したスピッツとかは
自分に出来る事と世間に売っていく武器を冷徹に見極めた末の慧眼だったし。

37:名無しさん@恐縮です
24/11/15 22:52:40.49 chFoL5ud0.net
日本でメタル、特にオールドスクールは今年夏に行われたジャパメタフェスで大爆死したから本当に人気がないジャンルなんだって現実を突きつけられたわ

38:名無しさん@恐縮です
24/11/15 23:44:51.36 bpVbtMDg0.net
>>30
ダサっ

39:名無しさん@恐縮です
24/11/16 03:29:18.40 1zHIAnQl0.net
高見沢のハードロック趣味を遊び感覚で全面に出してみたらバカ売れしたようなパターンは
後にも先にもアルフィーだけだろうな

40:名無しさん@恐縮です
24/11/16 09:59:15.90 Yf21Qyr00.net
日本は韓国と同じくらい先進国でハードロック・ヘヴィメタル嫌いが多い国として有名とは言えここまで女ウケ狙いな音楽性に変貌したのはショックだな
しかも支持している層が>>1の動画を確認した限りではジャニヲタってところがもう無理

41:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:03:52.32 Yf21Qyr00.net
日本人ってメタル以前に90年台の時点でハードロック・メタル寄りなオルタナ/グランジすら受け入れずに
悪い意味で80年代黄金期に縋り付き過ぎたのも原因なんだろうけど、ここまで嫌われているのは間違いなくテレビやロキノンみたいな雑誌によるネガキャンの影響も強いせいだよ

42:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:08:19.57 eAysvCZ70.net
>>40>>41
病院から書き込んでるの?w

43:名無しさん@恐縮です
24/11/16 10:13:45.91 13RYeVlP0.net
よくある、本当によくある、さっき思いついて今作ったみたいな、薄っぺら~い曲だった
本人たちもわかってるでしょ?

44:名無しさん@恐縮です
24/11/16 15:18:39.43 1zHIAnQl0.net
東大まで入ったくせにハードロックって
ある意味かわいいやんな
有明MZAって感じで

45:名無しさん@恐縮です
24/11/16 18:35:43.90 6M83Zi+10.net
>>44
東大卒なのにBURRNの編集長と落語評論家やってる広瀬和生の悪口を言うなよ

46:名無しさん@恐縮です
24/11/16 20:13:25.89 QBLhLf0G0.net
>>40
メタルなんて海外でもバカにされてるジャンルだろw

47:名無しさん@恐縮です
24/11/16 20:21:16.46 6M83Zi+10.net
>>46
はいはい、お前は女ウケする軟弱な音楽だけ聴いてろよ

48:
24/11/17 11:11:21.87 wFU7nlHL0.net
>>39
あえていうならアン・ルイスとかな
同じ時代に売れた
ラ・セゾン

49:名無しさん@恐縮です
24/11/18 13:35:39.98 KPY/orHN0.net
>>48
続いていればすごかったけどね
アンルイスも90年代後半にはもう過去の人になってたし

50:名無しさん@恐縮です
24/11/18 22:48:26.88 hM2FLghZ0.net
テスト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch