24/11/14 09:25:43.51 KWpPNeRe0.net
新庄でもあかんかったな。
3:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:28:10.29 ER0J6bSn0.net
去年、あれだけ試合に出してもらったのにサッパリだったからな
身体能力がすごいと言ったって、振ったバットがボールに当たらなきゃ意味ない
4:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:30:11.87 PUcgSfss0.net
ゆっくり過ごす歳でもないよ
5:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:33:24.40 77eeoLlh0.net
野球以外のスポーツをやらせていたらトップアスリートになれてた逸材
6:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:34:12.06 bUncIkxb0.net
負け試合でもやけくそ応援で「江越まで回せ!」で盛り上がれた稀有な選手✨
お疲れ様でした
7:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:35:24.64 Ud1Q4QnO0.net
阪神ファンに弄られてる頃が華だったな
8:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:37:17.59 qldQrpbg0.net
女子バレー元全日本セッター竹下の旦那の江草と間違えてしまう
9:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:40:44.41 RAkskPwt0.net
>>4
そうだよな
若いのに笑
10:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:41:50.57 a7JhhenB0.net
>>9
単身赴任だったからだろ
11:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:43:55.51 EPS0sNaZ0.net
バッティングは全然球見えてなかったなこの人
12:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:43:55.45 Q7+v9KfP0.net
>>4
今までのほうがゆっくり過ごせたと思う
これからの生活のほうが
間違いなくゆっくり過ごせないと思う
13:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:47:15.94 oieZPR1o0.net
人より長く、家庭を顧みる余裕がないほど働いてきた人が言うとキマるセリフだな
14:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:49:26.10 QuKqznCC0.net
この人、一回でも打で会心の活躍したことあったか?
15:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:53:48.87 iD3001mg0.net
この人はもっと単純なスポーツやるべきだったな
16:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:54:05.98 PCGvnAbM0.net
違うスポーツ今からやっても何か大成するんじゃね?
17:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:56:43.71 jdATWqbi0.net
高山のコンタクト能力と江越のパワーと守備を合体させたら最高の外野手なると妄想してた
18:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:57:27.61 HwSZGAdP0.net
永遠のロマン砲
19:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:58:47.55 ELBZJHUs0.net
勘が悪いタイプは何やってもトップクラスにはなれない
20:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:58:49.41 zARYqdOw0.net
真弓が監督の時によく起用されてた印象ある
その頃はちょくちょく打ってた
それがいつのまにか何故かあんなにも打てなくなった
それが謎
21:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:03:10.72 gLNt3wE50.net
家族でゆっくりって
収入絶たれちゃゆっくりできんだろ
22:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:03:12.99 Qs1rmeQV0.net
足速いからバット短く持って前に転がすだけでよかったと思うんだよなぁ
好きな選手だったからすごく残念
23:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:03:32.53 W7ZkqTfN0.net
>>20
真弓は15年近く前だし金本と勘違いしてね
24:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:05:05.84 s38Jwls80.net
453試合 .184(604-111) 18本 51打点 32盗塁 51四死球 OPS.571
この成績でよくここまでやったわ
ちなみに巨人小林は打率.204 OPS.537
25:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:07:56.00 k3xSmlQ00.net
>>14
ハムファンだが
去年の交流戦で対阪神エスコンでやった試合が輝いてた
26:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:09:31.11 RLZY/ZyK0.net
CS後半に隙あらば江越してたけど全然だったな
サヨナラ決めた選手の頭叩きするの見るの地味に嫌だった。お前何もやってないじゃんて
お疲れ様でした
27:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:12:11.06 Bxiv47eJ0.net
目が良くないんだろ?
手術すれば良くなるとか何とかじゃなかったか?
28:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:12:22.75 H9IK6cE30.net
>>24
どこのチームにも一人ぐらいいる「永遠の未完成」
監督が変われば、コーチが変われば、チームが代われば…
結局本人が変われない
29:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:12:46.25 /m0bkBCN0.net
悠々自適って年俸推移じゃないな
30:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:13:14.91 +AxABftf0.net
お疲れ様。30-30みたいなのも出来そうな打者ではあったな
31:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:18:04.99 E7d/1J440.net
ボールをよく見て流し打ち右打ちしてれば打率は2割はあったはず。
でも阪神だと甲子園本拠地なので大きな当たりは全部外野フライ。
甲子園だと右打者が有利ってよく言われるけど右打者も右打ちしづらい。
結局打者は不利なんだよ。
投手ばかり楽してて腹が立つ。
32:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:19:30.02 pKHuF0IZ0.net
なんか大活躍して引退する選手みたいなコメントやな
33:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:20:18.66 NE9teWZx0.net
100試合も出場したシーズンの翌年にはクビというのも厳しいような
34:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:20:27.26 +8ROC1Db0.net
>>3
バットにボールを当てる能力だけ低かったタイプか
35:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:22:11.80 8l6xzshN0.net
東出みたいに山奥で暮らすのか
36:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:23:02.26 JPkl9LEl0.net
>>14
3試合連続ホームラン打ったりしてただろ
37:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:23:36.85 jaFzmYzO0.net
クロネコヤマト行ったら即戦力やろ
38:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:24:03.13 kZS2hfTA0.net
卓球野球テニス等はダメだろうな
カヌーラグビーとかはどうだろう?
39:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:25:08.47 kZS2hfTA0.net
外野守備は一流だから空間認識と身体操作には優れている
動体視力かコンタクト能力だけ低い
40:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:25:45.95 lPIdO2Ji0.net
外野手で10年で引退は早い
41:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:26:40.88 pfjUhytK0.net
>>34
三振率見るとちびるで
凄いのは二軍でも三振率3割超えっていう
ほんとコンタクト能力さえあれば
42:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:27:30.15 tK0Bd9hX0.net
今永から打ったホームランは忘れない
43:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:28:27.64 pljuZxFg0.net
焼肉屋?焼き鳥屋?居酒屋?
44:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:32:25.70 NE9teWZx0.net
>>43
うどん屋
45:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:32:41.59 4GsLGwCA0.net
31歳「家族とゆっくりします」
家族「は?ふざけんな」
46:
24/11/14 10:32:46.48 QHlMfFOC0.net
愛され要素は多分にあった選手だった。
47:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:32:49.64 0Lo6ioGg0.net
>>14
黒田から2打席連続ホームランからの4試合連続ホームラン
48:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:35:21.96 eiTjAvqz0.net
パ2位のハムで出番なかっただけでセリーグならまだ通用しそうだけどな
49:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:42:05.51 Y5zAhlnv0.net
40くらいで引退するレジェンド選手みたいなコメントだな
50:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:42:25.43 KisyT7xY0.net
今から始めて代表に行けるスポーツって無いのかな?あの身体能力無駄にするの勿体ないな。
51:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:46:17.74 jDtFv+Cv0.net
>>50
ボーリングとか
52:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:47:41.52 mHNkHfqa0.net
これからどうやって食っていくの?
貯金してた?
53:
24/11/14 10:48:55.44 xvRMDflL0.net
>>50
クリケット
54:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:49:53.99 a7JhhenB0.net
>>50
カバディ
55:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:50:05.43 2rlrJR7j0.net
家族でゆっくりとか大工の後継いだりすんのかな
56:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:51:03.96 zlEfpQnd0.net
選手生命は短し
57:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:52:48.44 M6ulGJK60.net
家族で過ごしたいから引退ってスポーツ選手がよく言うけどそこらのサラリーマンより時間あるよな?
58:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:53:15.08 l+V6Bg600.net
>>52
サスケの日本代表目指したらいい
59:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:54:12.13 Ci14LNC50.net
>>50
真面目に本気でサッカーなら余裕
あの体力も無い還暦過ぎてるカズが海外組でMOM取れるほどレジャー
カズの半分しか生きてないんだから余裕だよ
60:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:55:21.63 hjQavTtj0.net
ドラ1で駒大だし阪神が何か職を用意するんじゃね
61:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:56:26.16 xpzWx/3L0.net
>>60
ドラ3な
62:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:58:01.45 9nYtoBUy0.net
いいなあ
31歳で隠居か
プロ野球選手なら貯金もたっぷりあるだろうし、イヤミ抜きでうらやましい
63:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:59:19.59 H3QeyHRj0.net
非常に高い守備力・走塁力・長打力を兼ね備えた選手
64:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:59:59.95 EP13OH+P0.net
>>4
小さいお子さんもいてやっぱり一緒に過ごしたいんだろ。
野球よりその気持ちが強いんじゃ仕方ないよね
65:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:01:57.72 qsHN/Mjf0.net
今までも十分ゆっくりしてたやろ
66:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:07:33.88 EP13OH+P0.net
>>33
外様の辛いところだな。
67:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:07:59.06 elQ98PUQ0.net
>>43
日本ハムからフランクフルトとか安く卸して貰えたり出来ないものかね
68:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:09:17.93 EP13OH+P0.net
>>43
マジレスすると。
阪神がアカデミーで取ってくれるかもね。
ここ数年阪神は野球振興に力入れまくってるからね。
69:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:14:45.56 d8XGhLvv0.net
もったいないな
守備のスペシャリストとして置いてて欲しかった
70:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:19:21.79 mHNkHfqa0.net
>>62
このレベルの選手だとサラリーマンに毛が生えた程度だと思うよ
契約金から世話になったチームや人に寄付やらなんやら差し引いた後
しっかり貯金しないで贅沢とかしていたらこの後厳しい
71:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:22:53.65 x03gOY/n0.net
>>64
奥さんもついていってあげればいいのにと思うけど、最近の野球選手妻は働いてる人が多いのかな
仕事(野球)もうまくいかず家族とも離れてるとなるとまぁもう辞めて他の仕事しようかなと思う気持ちもわかる
72:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:25:34.55 F8Cb7gfw0.net
>>14
去年、ご両親が観戦に来てたソフトバンク戦でHR
73:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:28:17.50 uiHSn+E50.net
大損トレードだった
やはり阪神とは関わるべきではない
74:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:28:38.02 x8X87TrI0.net
江越はあの旧日本兵みたいな見た目で駒澤大学の法学部卒やからな
野球やめても残りの人生なんぼでも潰しが効くやろ
75:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:37:07.21 fsGdbWfy0.net
>>24
バットに当たらないだけで守備走塁は一級品だから
76:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:48:01.58 RgSGjnwO0.net
>>8
あの左の江草?
77:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:48:02.80 x8X87TrI0.net
>>73
なべりょと高濱で江越とさいこうゆきやを貰えたのに大損したのは阪神やろ
78:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:55:13.21 8Bmm3T120.net
これからの人生が本当の人生だよ。
たまに関西ローカルTVに遊びに来いよ。
中谷・江越・陽川…待望の大砲誕生は難しいものだな。
森下見てると特に大卒野手は勝負が3年みたいだし。
79:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:57:30.22 bMmMGYFX0.net
結果出ないのに意外と出番は多かったな
80:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:59:48.13 zcHH4XWV0.net
かぞくでゆっくりできるか?
低賃金の仕事やりだしたらほんとしんどいよ
81:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:59:49.98 zcHH4XWV0.net
かぞくでゆっくりできるか?
低賃金の仕事やりだしたらほんとしんどいよ
82:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:00:58.93 YjnpqcuU0.net
10年って短いね
83:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:03:28.48 q5n8MCMI0.net
え
もう諦めんのかよ
84:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:04:36.62 KWpPNeRe0.net
走塁を誉めてる人が居るのが驚き。2023年盗塁企画9回アウト8。2024年は2回走って2回ともアウトだし。
85:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:09:26.81 ip/QqDI50.net
とすると球団に職員として残る話はなかったんだな
86:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:11:30.50 B1FcOCAg0.net
肩が強い、足が速い、当たれば飛ぶ、名前がタイガー
夢の詰まった若手だったな
87:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:13:13.52 +XhQ1u+B0.net
こいつの完成形がヤクルトの塩見だったんだよな
88:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:15:02.12 8qkKpJoK0.net
それなり長くいたし、阪神が野球関係の仕事を世話してくれるやろ。
再来年以降、空きが出れば守備走塁コーチも望める。江越程度の実績のコーチはゴロゴロいる。
89:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:15:20.30 k3xSmlQ00.net
>>84
盗塁って走力と別能力だよな五十幡も同じ速いけど盗塁は上手く無い
90:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:15:28.32 eKLX0tK00.net
阪神ファンが球に当たればと言ってたけど当たらんかったな 今シーズン10打数7三振やし
91:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:18:09.38 2pqoaG580.net
阪神用具係江越大賀爆誕
92:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:20:38.26 SWCTu2bk0.net
メジャースポーツで、プロを長く続けて大金を手に入れる選手って本当に一握りなんだよな。9割はぱっとしない成績や出場もできずに引退していく。酷な世界や。
93:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:22:29.98 efNmZWpI0.net
新庄があれだけチャンス与えたのにバットにボールが当たらない
94:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:24:22.63 B1FcOCAg0.net
江越が褒めてたケラーが開幕したら連続大炎上してたな
懐かしい
95:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:26:37.45 KSd3lldb0.net
>>92
まぁ江越は10年にわたって1000万越えで1500万越えも5年あるむしろ勝ち組
96:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:29:20.12 +RTesgIu0.net
>>22
今年終盤、送りバントがかすりもしなくて、江越くんのバッターボックスはもう無いと言われたぐらい、ボールが見えなくなっていたのですが…
97:名無しさん@恐縮です
24/11/14 12:55:47.73 x8X87TrI0.net
去年は新庄からのアドバイスを聞いて乱視矯正メガネをかけてみたり打席で前に立ってみたり身体の2箇所を骨折してもスタメンで試合に出てスーパープレーを見せたりと本人もなんとか現状を打破したいと必死な姿勢を見せてたけど今シーズンはそれを全て捨てて素の江越に戻ってしもてたからな
あれだけやっても結果が出なかったことで心折れたと言うのが引退の理由やと思うわ
98: 警備員[Lv.36]
24/11/14 13:11:39.20 dZVIkzo/0.net
ビットコインで儲けたらしいな
99:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:28:28.00 zoKD3bo40.net
永遠のロマン枠
それが江越大賀
100:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:33:38.34 wvst9Zf80.net
>>20
真弓のときって江越まだ大学生やけど
101:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:37:27.72 KhvxDExn0.net
まぁ今年はモチベーションの問題もあったんやろね
102:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:46:02.55 GLG6R5Bt0.net
当たれば飛ぶんだがなぁ
103:
24/11/14 13:48:39.08 QXk2Iias0.net
>>41
コンタクトレンズすれば視力とかも変わったかもな
104:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:49:34.69 i5eYUIWX0.net
こうなるならスイッチ挑戦を継続すれば良かったなと思う
105:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:53:49.16 NG0IJFBM0.net
ゆっくりしたいって
遊んで暮らせるほど稼いでないだろうに
106:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:58:27.21 8rykU66H0.net
なんでついてきてくれなかったんだろ
107:名無しさん@恐縮です
24/11/14 13:59:20.02 0pEDL7d70.net
>>1
SASUKEでオリンピック目指せんかな?
108:名無しさん@恐縮です
24/11/14 14:00:43.44 4tztAVOZ0.net
江越はしゃべりはどうなんだ?北海道で解説者の仕事あるで
109:名無しさん@恐縮です
24/11/14 14:10:34.76 bMmMGYFX0.net
契約金や年俸で税抜だけど2億以上は稼いでるみたいだから多少は余裕あるのかな
110:名無しさん@恐縮です
24/11/14 14:13:29.43 aD1+QYth0.net
陽川も一緒に回収してくれ
111:名無しさん@恐縮です
24/11/14 14:17:15.36 gAR9elsw0.net
ハム移籍して自分でも納得出来るくらいチャンス貰ったんだろうな
あの身体能力は魅力だし環境変わればひょっとしてと夢見たいのもわかる
一億円プレイヤーの動きを見たかったが、とりあえずお疲れさん
112:名無しさん@恐縮です
24/11/14 15:07:01.85 jlHGMxHY0.net
>>77
打席与えるだけ無駄だったロートル外野手とと勝ちパに定着したわけでもない1年だけ働いたリリーフでどう得したって言えるんだ?
頭宝物?
113:名無しさん@恐縮です
24/11/14 15:17:58.91 x8X87TrI0.net
>>112
江越の守備力は引退した今現在でも12球団トップレベルやし齋藤友貴哉は1年だけ働いたわけやなくて故障で去年1年間は使えんかっただけやしな
阪神でなんの役にも立てずクビになった高濱と相変わらずエラーポロポロでチョロっとだけ代打で活躍したなべりょではこの2人と比較にならんよ
114:名無しさん@恐縮です
24/11/14 15:20:11.56 l2ouknUA0.net
身体能力は抜群だから引っ越し屋おすすめ
115:名無しさん@恐縮です
24/11/14 15:22:00.49 x8X87TrI0.net
いや駒大法学部卒の江越がなんで引っ越し屋で働かなアカンねんw
116:名無しさん@恐縮です
24/11/14 15:48:14.29 eVJOTiXF0.net
>>112
バカ丸出しだな(笑)
117:名無しさん@恐縮です
24/11/14 15:48:25.85 a7JhhenB0.net
日ハムも大田に続く二匹目のどじょうを期待したのかもしれんが駄目だったか
118:名無しさん@恐縮です
24/11/14 17:10:07.89 +rsggg7q0.net
>>68
野球振興もそうだけど、選手のセカンドキャリアの受け皿としても機能してそうだな
いいシステムだ
119:名無しさん@恐縮です
24/11/14 17:21:48.67 cdRiv0N70.net
単身赴任に嫌気がさしたんだろ
多分「ゆっくり」は過ごせないんだろうけど
家族と一緒に暮らしたいって気持ちだろうな
120:名無しさん@恐縮です
24/11/14 18:51:52.96 KeghEKcl0.net
>>4
毎回毎回スレタイに脊髄反射・・・
>北海道に単身で行っていた。
って書いてあんだろ
121:名無しさん@恐縮です
24/11/14 19:17:38.06 jDtFv+Cv0.net
札幌の寮で住んでたのか
お疲れさん
野球教室でもやればそこそこ集まるだろ
122:名無しさん@恐縮です
24/11/14 19:23:41.68 ZCn7n9I40.net
同じようにとにかく飛距離凄いがバットに当たらない細川は中日で覚醒したんだよな
何が違ったんだろ?
123:名無しさん@恐縮です
24/11/14 19:24:48.49 X7tdIKzK0.net
ごめん誰?
124:名無しさん@恐縮です
24/11/14 20:29:47.78 YK5XlGpm0.net
>>1
とにかく打撃はプロ野球選手のレベルではない