24/11/13 23:05:20.99 uJ1zapOU0.net
チェコ戦ですらそうだったけど試合が長すぎるわ
251:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:05:24.93 qWcFcWip0.net
>>233
WC以外世界大会はないな
なぜならやきうと違ってやってる国がとてつもなく多いので
地域地域でやきうの世界大会と同じくらい国が集まるから
あと同じ理由でやきうと違ってクラブチームの世界大会がある
252:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:05:37.49 +K9vck6V0.net
佐々木朗希も電通電通言われてるけど、もしかして佐々木朗希はサッカー選手だった?
253:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:06:17.08 hqy0fpZu0.net
野球
日本9-3オージー
サカ
日本1-1オージー
254:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:06:31.49 +5OMYvZU0.net
サッカーの世界大会はW杯1回だけなのに
豚双六はWBAとコレとで2回もやってるとかほんと世界アピールに必死だね
視聴率乞食みたいで哀れに思えるわ
255:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:06:57.25 eG2nNrVC0.net
やきうつまらん
256:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:07:16.59 fcKvqH4d0.net
>>245
オランダ対パナマは地獄の試合だったみたいだな
257:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:07:42.13 mxRAa35j0.net
>>252
伝説のペレ
日本人は誰も知らなかった
日本人は電通の犬w
258:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:07:53.34 3moXDcRc0.net
韓国戦に球界の殺し屋藤浪を用意しとけよ
もし万が一あれば石破と一緒に韓国まで土下座謝罪に来いとか
誠意を見せろとか
ほざいてきそうだが
259:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:08:15.84 +K9vck6V0.net
>>257
佐々木朗希は伝説のペレって言われてるんか
260:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:08:25.65 5yoOhNB50.net
>>248
所属先伏せる代わりに「23年WBCで〇〇の成績」みたいなので必死に選手情報埋めてたわ
261:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:08:59.10 qCvCp8HN0.net
そもそも
野球がオリンピックから除外されて
WBSCの資金稼ぎとして始めたイベント
ロス五輪で野球復帰するなら、やる必要ないじゃん
日本以外は報道してないイベントなんだし
262:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:09:01.09 8ahU4neC0.net
※↓他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら↓※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐
朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
↓
サラリーマン風おぢナンバー隠し設置中
この辺りをうろうろ不審stalker車両確定
暴露されると泣きついて 口封じに夢ぱと召喚
夢ぱトは昔からお知り合い(身内?)もみもみしけしけ
バッチリ癒着で stalker業も安泰 家宅侵入まぢOK!
世界征服 夢乗せて 走る 走るよ ふらふら夢ぱと
唐突に18時30分 江坂駅周辺に登場
みんな変な顔して怪訝そうな目で見送ってた
そっか!ぽりぽりライスの夢ぱとは 全国的にも超有名
かるるーとstalker被害者もたくさん
出現場所はここ ◆いめぴく.jp/32edQKia
現物はこちら ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン
今日もウィンカー豊津西中学校方面の左に点灯後右に変更
モボボンボン
みんなに怪訝不審そうに見られながら走り去る
いわゆる「夜中に猫を探す仕事」闇バイトカー 毎朝8時
出現場所はここ ◆いめぴく.jp/32edQKia
現物はこちら ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
是非、通報拡散してください 嫌がらせ業で飯食ってる輩です
263:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:10:09.90 5XstBtI30.net
このスレに試合見たヤツいないのかよ
誰も試合の話してないやんけ
264:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:10:38.97 aTwHYtue0.net
芸スポ恒例の焼き豚とサカ豚のなじり合い
265:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:10:39.57 mxRAa35j0.net
>>259
何十年も前に日本人は誰もペレ知らなかったのに
電通が引退試合招致して、誰もペレ知らないのに
サッカー場が満員になったw
電通は日本人の洗脳装置w
266:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:11:21.95 2ndHrqQ40.net
こんなものを代表と呼ばないでほしい
日本の恥
267:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:12:09.55 iOyilnsG0.net
サッカーの猿真似楽しい?
268:
24/11/13 23:12:17.22 LNezkwMG0.net
まぁ日本も含めて次世代のメジャーリーガーを探せがこの大会の魅力だからな
そういう意味じゃ意義のある大会だよ
前回大会じゃ日本でいえば鈴木誠也や山本由伸が出てたし
アメリカ代表には今年30本ホームラン打って大ブレークしたアスレチックスのルッカや
プレミア12に出た翌シーズンに早速メジャー昇格して2021年と2022年にはオールスターにも選ばれたクロネンワースとか
将来有望なマイナーリーガーいるからな
269:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:12:22.45 YBhCXfr00.net
>>225
WBCはMLBが稼ぐ大会
プレミア12は世界大会を取られてしまった野球の世界連盟のWBSCが稼ぐ大会
プレミア12というかWBSCのスポンサーは日本企業が支えてる
なんとか世界に普及させようとしてるのは実は日本企業なのよ
270:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:12:25.73 fcKvqH4d0.net
>>263
いやー俺も場所違いだと気がついたし
サカ豚の遊び場やん
オナニーの場所だった
271:
24/11/13 23:12:26.99 HO2kDbqD0.net
オーストラリアで中継してるん?
272:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:12:27.74 LjoVuxeR0.net
代表ごっこはもうええでしょう
273:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:12:51.52 bjasjUMd0.net
ピンクがプレミア12
URLリンク(i.imgur.com)
274:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:12:52.63 RCRbUY490.net
台湾のスタジアム超満員だったね
275:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:14:03.81 ADgYmkNB0.net
辰己死ね
276:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:14:26.44 8PoEnvtR0.net
一応Aグループはアメリカでやってるんだな。Bグループからは2チーム勝ちぬけか
277:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:14:32.91 BTQcIbGS0.net
ゴミみたいだよな
五輪から除外されたゴミが世界大会なんて開いてもお笑いにしかならん
278:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:15:51.40 osWS9S7Y0.net
謎の大会
279:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:16:33.28 yuSa9IW10.net
糞以下の大会だな
280:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:16:40.55 RCRbUY490.net
いい試合だったわ
281:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:16:43.06 ztYYe/lD0.net
>>8
向こうは観光旅行気分で来てるからね
これは本当だ
282:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:16:48.15 mxRAa35j0.net
日本が勝ったから焼豚とかサカ豚とかどうでもええねん
283:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:16:49.71 LrDQ7/430.net
だっだっだいひょうごっごw
284:
24/11/13 23:16:50.88 8B4/+JgH0.net
また代表ごっこか
285:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:19:29.07 j/HSaExu0.net
>>282
下朝鮮が台湾に惨敗したからなw
分断工作にも気合が入るってもんだろw
286:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:19:45.25 Io9ajju90.net
休ませたれ
287:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:19:53.99 UXVgmP8k0.net
あの世界一のテロップはじゅかしぃw
288:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:20:17.19 mKllwYbo0.net
オーストラリア人こんな試合してんの
だれも知らんやろなw
289:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:21:10.77 osay2QA50.net
やっぱり視聴率60バーいくの?
290:
24/11/13 23:21:17.75 LNezkwMG0.net
グループA熱いわ
全チームめっちゃ勝敗拮抗してるじゃん
北中米揃ってるし、あの辺はきっとみんなマイナーリーガーの集まりだもんな
将来の一流メジャーリーガーが隠れてるやろな
今日のオージーの全米ドラフト1位の奴もその片鱗見れたしな
この大会想像以上に面白い
291:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:21:40.84 VGTmANaN0.net
プロリーグだけで食べていけない副業選手相手になにやってんだこいつら
292:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:21:46.67 jHLFEFAc0.net
1 パン屋
2 新聞配達
3 工場作業員
4 ホワイトカラー
5 飲食店経営
6 教師
7 トラック運転手
8 炭鉱労働者
9 猟師
293:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:21:47.59 BfxCxaF10.net
サカ豚めちゃくちゃ発狂してて怖いな
何があったんだよ
294:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:22:04.08 mxRAa35j0.net
>>285
このスレは可哀想な彼の国の人等に譲ろう👍
295:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:22:52.52 9mjnd3gj0.net
アンダーごっこ
オーバーエイジごっこ
そしてコレ
サッカーに憧れすぎだろ
おじいちゃんも素直になれよ
296:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:24:49.09 qWcFcWip0.net
>>295
アンダーってなんやねん
年齢制限するほどやってる奴いねーだろうがw
297:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:25:05.18 OAIAzXwb0.net
サッカーに憧れてなんちゃって世界大会とかやるのは良いんだけどTV全局騒ぎ出すの何なの?
放送しない局も盛り上げるのに必死で草
298:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:25:17.42 5whSxhUz0.net
清宮どうだった?
299:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:25:30.59 x1uXy7Ys0.net
前哨戦までやって宣伝したのに10%いくかいかないかじゃ悲惨だな
300:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:25:33.55 b1aVLgXb0.net
>>88
これで強豪扱いとかどれだけドマイナー競技なんだよ野球は
301:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:25:55.13 mKllwYbo0.net
ドマイナー競技な代表ごっこw
302:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:26:44.08 9+yJHh0q0.net
もう国際大会イラネ
303:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:27:16.01 Dy1upE8P0.net
サッカーと比べてお笑いだな野球って
304:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:27:16.93 O/FZ59HH0.net
オーストラリアで見る術なさそう
305:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:28:36.96 Kymc6Je80.net
スレの勢いなさすぎ
5ちゃんの勢いが人気に直結するなんて思っちゃいないがにしても勢いなさすぎ
豚すら観てないだろこんなの
306:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:29:10.53 O/FZ59HH0.net
アメリカの開幕戦、観客4000人だって。これでも盛りに盛ってるんだろうなあ
307:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:29:59.97 EK9MSFfd0.net
なあ、そもそもこの大会のどこにプレミア感があるの?
308:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:30:30.64 Xtu9P3VD0.net
オーストラリアのバッターはバンテリンの大きさを感じさせないからパワーはあった
309:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:30:59.28 LcycT7+V0.net
予選で絶対に米国と当たらない出来レース
310:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:31:09.97 bnpKAjua0.net
オーストラリアにやきう場ってあるの?
日本でしか試合しないな
311:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:32:25.22 A4rRIkdv0.net
なんで台湾なんかに行くんだ?
商業的に日本で良いと思うが
観光したいでしょ
312:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:32:29.30 PiXFHSz10.net
これだけ長打を打つ技量が低いとなかなか辛いな
ピッチャーがよほど頑張らないと!上位2チームにはいるには。
313:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:32:40.40 L45HPFBC0.net
オージーの応援団全然いなかったな
314:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:32:55.61 +PT4fdpN0.net
サッカー版プレミア12
アルゼンチン
フランス
スペイン
イングランド
ブラジル
ベルギー
ポルトガル
オランダ
イタリア
コロンビア
ドイツ
クロアチア
野球版 プレミア12
日本
韓国
台湾
オーストラリア
パナマ
プエルトリコ
オランダ(キュラソー)
メキシコ
アメリカ
ドミニカ共和国
キューバ
ベネズエラ
315:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:33:01.52 Xtu9P3VD0.net
>>310
オーストラリアには日本からはまだ出ていないMLB全体でのドラ1選手がいる
316:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:33:47.47 yyaDRAiO0.net
台湾、韓国、オーストラリアあたりはNPB入りの為に張り切ってんな
317:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:33:55.05 EK9MSFfd0.net
>>295
大会名もパクってるしなw
318:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:33:57.45 vEB6VSXO0.net
NPBが存在してなかったら間違いなく日本からMLBドラ1は出る
319:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:34:19.82 qCvCp8HN0.net
日本人しか知らない世界大会
320:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:34:45.15 vEB6VSXO0.net
>>308
東京ドームで打ち合いになってたら危なかったかも
321:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:35:13.13 xBETsH2v0.net
>>281
まさか日本がホスト国として全額負担してるとかじゃないよね??
322:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:36:01.33 +adTqUsQ0.net
オーストラリア系アメリカ人ばっかり
323:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:37:08.52 rO0Ui+N50.net
>>319
ヒットチャートとか大好きでしょ?
324:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:37:19.73 vEB6VSXO0.net
>>309
シードだねそこは
325:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:37:38.60 EK9MSFfd0.net
視聴率も報すてのお力添えでやっと10パーに届く始末だしw
326:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:37:46.43 /gVELiGt0.net
>>313
応援団なんかいなくても問題ないよ
居たことにして記録には残すから
i.imgur.com/gIhHtWP.jpeg
日本は中国vsキューバで39000人集めるのに
327:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:38:27.12 AW43Zp/20.net
これは昔のIBAFワールドカップの後継大会なんやろ?
328:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:38:59.79 vEB6VSXO0.net
報道ステーションを削ってまでやる試合かとは思ったよ
329:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:39:14.54 NVgWV2ag0.net
巨人の井上が良かった
330:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:39:53.77 /gVELiGt0.net
>>328
報道ステーション待ちの視聴者を取り込めるから延長したほうがいいでしょ
331:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:39:56.58 vEB6VSXO0.net
ワールドカップとインターコンチネンタルが消滅したので
WBCと数合わせで始まった大会
332:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:40:22.52 qCvCp8HN0.net
構造的にはバレーワールドカップに近い
恒久的に日本負担
333:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:41:20.56 vEB6VSXO0.net
>>330
そういう考えもあったか
334:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:41:21.71 Xtu9P3VD0.net
>>318
全体1位って大体野手だから日本から出るかな?今日見てもパワーが違うと思った
335:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:41:36.77 xBETsH2v0.net
韓国ですら馬鹿さ加減になあなあで流してやってんのに
ジャップの本気度こえーよw
336:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:41:40.18 DeLG6BGo0.net
なんか日本打線って単打しか打てなくて魅力ないな
オーストラリアやアメリカみたくホームラン打てないと話にならないと思った
日本代表って野球の魅力を低減させる存在だと再認識した
337:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:42:08.17 vEB6VSXO0.net
>>334
うーむ・・・
338:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:42:40.00 e6ERbSgW0.net
サッカーの場合は「相手は1.5軍だからww」って煽り方されるけど
野球の場合は本当立場逆だよね
日本アメリカ中米あたりは五輪代表で他の国のA代表に挑んでる感じでしょ
339:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:43:32.81 Xtu9P3VD0.net
>>337
今日みたいなバンテリンの天井が高く感じないホームランって日本人だとないよ
340:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:43:43.16 /gVELiGt0.net
>>335
野球ファンだってそこまで馬鹿じゃない
メディアが金儲けのために無理やり煽ってるだけなんて承知してる
高齢者を騙して視聴率稼げればOK
どうせ相手選手なんてジジババは分からないし大会の価値なんてものはメディア連呼で思いこませられる
341:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:43:50.31 9N3pFu4f0.net
野球は根本的な勘違いをしている
これは1938年からやってきた野球W杯の代替大会だからな
なぜ無くなったか、野球のFIFAが潰れかけたからだ
MLBに泣きついて存続は決まりいまに至る
そもそもプレミア12がないと野球はマイナーどころか世界で無になる
日本とかアメリカが無視し続けてきたからマイナーなのよ
342:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:43:50.83 +adTqUsQ0.net
オーストラリア在住者、オーストラリア育ち何人いるんだと
343:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:44:23.58 +adTqUsQ0.net
この大会はメジャーに金はいらないんだっけ?
344:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:44:39.09 9imdvZSh0.net
Xでもこの大会空気すぎて草
345:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:46:20.28 vd4ZJvsv0.net
サカ豚イライラやな
346:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:46:59.82 vEB6VSXO0.net
>>336
コツコツ当てて足で掻き回すアジアの野球は実は欧米のチームが極端に嫌がっている
だから姑息でパワーがない野球だと挑発してるんだね
347:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:49:13.25 T85cWnFL0.net
週1レジャー豚はなんでイライラしてんだ?w
348:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:50:11.65 IwHN3QfI0.net
報道ステーションを取り込んだはずなのに数字伸びずww
いつもの報道ステーションの視聴率でしたよww
大爆死wwW
349:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:50:12.51 kUeyeh2h0.net
また世界一とかいってんの?
ほんとうすっぺいらなあ野球って
350:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:50:21.39 4kZbV0U60.net
視聴率楽しみだな
351:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:52:03.15 ngfDBzAZ0.net
これってベストメンバーじゃないよな?
352:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:53:02.64 O/FZ59HH0.net
>>319
台湾も見てるぞ
台湾-韓国 39,000人
日本-オーストラリア 30,691人
アメリカ-パナマ 4,320人
プエルトリコ-オランダ 622人
キューバ-ドミニカ 255人
353:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:54:01.51 vEB6VSXO0.net
>>351
層が厚いから辞退者続出でも戦えるんだね
354:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:55:01.49 z+bXZdl30.net
玉蹴りの話題が全くなくてサカ豚、半泣きのカズダンス
プレミア12
大谷シルバースラッガー賞
佐々木移籍
うーん、シーズンオフに入ってんのにこの話題の多さ
玉蹴りなんてオフに入ったら完全に空気化するもんな
久保のリバプール入りってどうなったっけ?
サカ豚が嬉ション垂れ流したままハシゴを外させたんだったよな🤪
本当にしょーもないマイナースポーツだわ
355:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:55:26.49 vEB6VSXO0.net
ピッチクロックって採用してないの?
キューバ対ドミニカ戦では後ろにカウンターがあったけど
356:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:55:27.19 rtUollCT0.net
この時期にやるのはシーズン後だからプロあるところの選手はすでに疲労が蓄積してるし微妙だなあ
かといってシーズン前だとしても怪我してその後がおかしくなるとかあるしこの大会はいらないのでは
357:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:55:30.90 yw/n8zP10.net
>>351
良く分からん殆どの選手知らないし
358:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:56:36.53 vEB6VSXO0.net
>>356
12月のアジア大会にまでフルメンバーを送る韓国の馬鹿さ加減
359:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:56:50.88 +zqUjTkb0.net
こんな偽物の世界大会なんてやっても子供は野球なんか興味持ちませんよ
バカじゃないんだから
360:
24/11/13 23:57:43.23 dHVSfwph0.net
>>358
いい成績残したら兵役免除とかって無くなったんだっけ
361:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:59:33.44 vEB6VSXO0.net
>>360
どうだったか。無くなった途端にやる気を無くしたか
362:名無しさん@恐縮です
24/11/13 23:59:33.44 vEB6VSXO0.net
>>360
どうだったか。無くなった途端にやる気を無くしたか
363:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:00:52.42 7tJZNwQt0.net
ドラクエ3に感動
364:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:01:17.38 52P6Apvv0.net
やきう豚w
365:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:01:33.03 uSzz2rl80.net
>>359
やってたらなんだかんだ見る
366:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:02:02.61 52P6Apvv0.net
>>352
草
367:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:02:28.07 YiE5QKwu0.net
やっぱメジャーリーガー出ないと全く盛り上がらん
368:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:02:44.60 8SK+RQUo0.net
プロ野球とか見ないから日本代表?を見ても社会人野球にしか見えない
369:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:03:53.54 r8vE7XRL0.net
メジャーを見てていつも思うけど全て力で解決する野球ってそんなに面白いかね
370:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:04:21.97 039SGflw0.net
パワーで負けてるけど
日本は野球の練習量が違うからな
そりゃ勝つよね
371:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:04:50.94 ZvgRncE80.net
>>352
日本と台湾だけか
狭い世界やな
372:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:05:58.94 FvXcA/wk0.net
>>370
相手は消防員とか銀行員とか教師だろどうせw
373:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:06:50.69 Bw4suPjU0.net
なんで佐々木ローキは
出てないんだよ
ここで活躍して
華々しくメジャーデビューだろ普通
374:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:07:32.13 r8vE7XRL0.net
>>372
マイナー選手の副業をさも本業のように言いふらしてるだけ
375:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:07:47.06 AvmvCBbq0.net
誰1人知ってる選手がいないんだけど
やる気あんのか?
376:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:08:35.14 E5ESirbn0.net
>>350
8~9%ぐらいな感じだった
それでも同時間帯ではトップ
377:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:08:57.52 r8vE7XRL0.net
>>375
若手にとってはアピールの場なのでやる気は満々w
378:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:08:58.61 S7b4G5wy0.net
正直勝つにこした事はないが打線がしょぼすぎる
井端ってスモールベースボールぽいの否定してたよな
出てる選手で組まないとダメだから仕方ないが1番2番3番がモロに昔代表でやってたやつ
小園が打ってるとかタツミがどうとかどうでもいい面白いメンバーと面白い野球が見たいだけ
379:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:09:03.36 4nKRFfwT0.net
今日の野球の世界大会は対戦相手6人以上集まったのか?
380:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:09:18.90 4PlXFZgG0.net
プレミアっていうくらいだから相手も世界的に有名な選手ばかりなんでしょ?
そんな相手に圧勝ってすげえな
381:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:11:05.60 E5ESirbn0.net
>>380
そもそも野球自体が世界的なスポーツではないので世界的に有名な選手などいない
382:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:12:02.56 r8vE7XRL0.net
日本が非力というより相手が極端な継投で来たので的が絞れなかっただけ
383:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:12:05.99 wCh52/kF0.net
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。 
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」

「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」 

「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」 
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」 
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。 
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」

「それもそうだよな、ハハハ。」 
「わははは」 

しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。 
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。 
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。 
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。 
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。

しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。
384:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:12:54.78 uiMvLl9R0.net
メンバー酷いと思ったけど、メジャーリーガー抜けたらこんなもんか
近藤や村上は怪我だし岡本まで辞退だし
打者では牧くらいか本当のレギュラーは
385:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:14:37.57 r8vE7XRL0.net
>>383
キングマンの事だと思うけど松坂の高速スライダーをいとも簡単にヒットにしているのを
見てちょっと勿体ないなとは思った
386:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:16:27.20 rOazbPe50.net
スレの伸びなさよ
大谷スレ書いてる人はどこいった
387:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:18:16.14 sm6rjv8i0.net
>>356
この大会がなくなったら世界野球ソフトボール連盟が主催する世界大会は
MLBと読売と共催のWBCだけになってしまう
388:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:19:49.10 7SuEhsRx0.net
高校、大学、社会人、独立、NPB出場の野球の天皇杯やってくれた方が
面白そう
389:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:20:54.74 YiE5QKwu0.net
>>386
大谷スレの人間はもう完全にメジャーファンに移行して今じゃプロ野球を馬鹿にしてくるからな‥
野球総合なんて佐々木応援派になっとる
390:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:21:01.47 r8vE7XRL0.net
>>388
プロとアマが仲悪いので実現は難しい
391:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:21:36.77 8N9kpgd00.net
Xでも話題になってなくてびっくりした
以前のプレミア12はもっと盛り上がってた気がするけど
392:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:22:00.98 YusVAi5J0.net
国際草野球大会
393:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:22:43.77 sm6rjv8i0.net
WBCは世界野球ソフトボール連盟の主催じゃなくて公認なんだな
間違ってた すまん
394:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:24:20.50 kgWU7bqT0.net
>>391
これからが本番
台湾・キューバ・下朝鮮という
ガチ勢との戦いが待ってるからな
395:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:24:46.14 r8vE7XRL0.net
NBAもNHLも五輪参加に全面協力してるのにMLBだけなぜ頑なに五輪参加を拒んでいるんだ?
396:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:24:58.51 vybFSqa00.net
思ったより面白かった
397:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:27:26.10 I1EgL3sY0.net
大会連覇(笑)
398:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:27:47.81 mdTBgI9X0.net
>>339
ブランコは広島エースの前田健太から外野手の真上の天井にぶち当てた
あれが名古屋ドーム最長飛距離と言われてる
天井無ければ場外ホームラン
カブレラとブランコは何年かだけで場外ホームラン10本ぐらい打ってる怪物だった
千葉マリンでも場外ホームランだからな
歴代で2人だけ
399:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:31:17.92 lCE8a6gp0.net
村上、岡本もいないしな
若手主体なのは分かってるが正直物足りなさも感じる
400:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:43:00.56 cO/kCi7A0.net
台北ドームの方が人入ってる
401:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:43:29.08 nIkXZAKm0.net
>>170
組み合わせも何も毎回相手一緒じゃん
402:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:45:28.02 OgmDywWL0.net
>>391
今回の侍ジャポンは招集された選手がショボすぎるせい
井端が監督になってから代表の選手ずっとショボい気がしますね
403:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:48:28.01 NG0IJFBM0.net
韓国が台湾に負けたな
韓国は野球もサッカーもすっかり弱くなっちまったな
404:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:48:43.52 ZvgRncE80.net
ヤフートップに初戦なのにガラガラのニュースがあったわ
405:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:49:31.35 dzOHs5ou0.net
貧困タマ蹴り土人が泣いてて草
406:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:51:41.70 SKga8stL0.net
本気で野球のすそ野を広げたいのなら
選抜大会ぐらいには海外の高校を招待すべきだな
407:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:53:27.19 OgmDywWL0.net
>>399
源田に桑原に佐野など30代のベテランも多い
若手を呼ぶにしても将来性ある有望な若手を呼べとは思う
どう考えても実力不足で将来性も微妙な選手が多いと感じる
408:名無しさん@恐縮です
24/11/14 00:55:46.76 b+trybDC0.net
盛り上がってた?
409:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:01:12.63 mdTBgI9X0.net
>>407
その子らは30なったばかりでベテランとは
まだ言わない
若手ではなくなったかな、てだけ
俺の半分も生きてないクソガキ
410:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:02:58.89 N8O+S1YH0.net
地味だけど堅いチーム作りそうで
井端監督ええなと思った
411:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:06:27.20 w/9YHNfN0.net
試合後、オーストラリアチームが日本観光して
「日本の紅葉は素晴らしい!」と日本ホルホルニュースが流れるんでしょ
412:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:11:37.71 bY7a6Q2O0.net
>>63
日本って本気なの?
大谷や山本も出てる?
413:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:15:18.34 r8vE7XRL0.net
キューバなんか亡命選手続出で国際試合に勝てなくなっちゃったから
キューバといい韓国といい少数精鋭の弊害だね
日本は底辺層のレベルが高いから幾らでも代わりを出せる。
414:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:17:13.24 r8vE7XRL0.net
日本も野球の競技人口が減ってきてるからキューバや韓国みたくなるかもね。
三番手四番手がどうしても手薄になってくる
415:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:23:36.75 r8vE7XRL0.net
>>170
日本包囲網が敷かれるのは宿命なので
幾多の困難を撥ね退けてきた侍ジャパンに期待
416:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:24:56.39 bjAGcxud0.net
>>1
オーストラリアで一切報道されていない
プレミアっていいたいだけ2(日本と韓国で決勝するだけ(笑))
こんなものにホルホル大はしゃぎして必死で見てしまう
頭の悪すぎる日本の低知能とボケ老人哀れすぎ(笑)
日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会) s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/
【プレミア12】米国は無関心 ESPNは報じず
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447992520/
【野球】<プレミア12に将来はあるか?>「日本での日本による日本のための大会だった」「日本戦以外は悲しいくらい観客がいない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574340402/
オーストラリアの有名新聞のサイトにはプレミア2の記事はどこにも無い(笑)
シドニー・モーニング・ヘラルド
s://www.smh.com.au/sport
デイリー・テレグラフ
s://www.dailytelegraph.com.au/sport
アメリカNo.1スポーツ専門局ESPNのサイトにもプレミア2を完全無視
s://global.espn.com/
しかもESPNのトップページ最上段が上田綺世の欠場記事になってるって(笑)
417:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:27:28.03 98n110H70.net
アメリカが本気だして人選して試合したら日本はコールドまけするぞ
418:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:27:32.51 r8vE7XRL0.net
久々の日本チームの秋季海外遠征。果たしてどうなるか。
419:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:28:05.27 bjAGcxud0.net
>>1
ちなみにオーストラリアのトレンドランキング100位を見ても
premiaとかjapanとかbaseballみたいなワードはどこにも無い(笑)
URLリンク(twittrend.jp)
420:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:28:36.55 /ixwrckH0.net
サッカーは中国とインドネシアに2連敗しないとサッカー人気がやばいな
プレミア12が大盛りあがりの中
空気のワールドカップ最終予選がひっそりと出場が決まるとかなってしまうw
421:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:29:22.07 r8vE7XRL0.net
>>417
WBCの3対2のスコアが1対2に変わる程度
422:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:30:29.32 LB7MEJ2o0.net
>>395
ドーピング
423: 警備員[Lv.14]
24/11/14 01:30:55.59 1sq63dJm0.net
>>420
2連敗したら森保辞めろコールが沸き上がるだけだと思うが(´・ω・`)
人気で盛り上がるのと違うし、そんな盛り上がり方、誰も求めてない
424:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:30:58.23 bjAGcxud0.net
>>1
プレミアっていいたいだけ2とかオーストラリア人は誰も知らないし
テレビ中継も当然無い(笑)
オーストラリア人はW豚Cの存在も誰一人として知らないから当然ね(笑)
オーストラリアで野球はどれほど不人気なのか?
s://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2023/03/post-77.php
> そもそも、日本の野球特番向けの街頭インタビューで
> 「WBCを知っていますか?」と訊いても、
> 知っている人は誰一人いなかった...
> 「銀メダル」を獲得した。しかし、野球オーストラリア代表がオリンピックで銀メダルを獲得したことを知る国民は、おそらくほんの一握りだ。
> 当時、野球代表が銀メダルを獲得したことは、ほんの一瞬触れられただけであった。だから、野球に興味がない限り、そのことを覚えている人はほとんどいないだろう。
> スポーツ大国と言われるオーストラリアだが、野球はとんと人気がない。競技者人口も少なく、国内最大都市のシドニーでさえ、専門的に野球用品を扱うスポーツ店は3店しかないほどだ。こんなところも野球後進国と言われる所以でもある。
425:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:31:14.69 r8vE7XRL0.net
>>422
Orz・・・
426:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:34:50.82 xeVJxkNG0.net
>>411
いや、日本もオーストラリアも台湾移動やろ笑
まだ台湾で試合するんだし
427:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:35:03.71 bjAGcxud0.net
>>421
こいつ無知無能過ぎるな(笑)
W豚Cにアメリカのトップクラスの投手は
全員辞退して1人も出ない
これからも誰一人出ないから必死の日本が勝つ可能性が高いだけ(笑)
428:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:36:06.06 UIGGfDlp0.net
日本だけがいつも超本気でなんかちょっと気恥ずかしさを感じるw
429:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:36:46.55 bjAGcxud0.net
>>1
W豚Cと同じで対戦相手のオーストラリアでは
テレビ中継すら無く視聴率ゼロ%(笑)
人類の奇形の日本の豚双六ボケ老人だけが地球上で孤立しながら
虚しくホルホル必死で応援(笑)
こんなバイト相手に哀れすぎるよな(笑)
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
430:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:36:47.17 r8vE7XRL0.net
>>427
なら0対2になるかな。それでも1点くらいは取れるとは思うけど。
431:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:37:47.04 sWKRSSge0.net
プエルトリコvsオランダで8-20って何が起こったの?
プエルトリコってそんなに弱かった?
432:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:38:59.91 bjAGcxud0.net
>>428
オーストラリア最大発行部数を誇る
シドニー・モーニング・ヘラルド紙の
サイトのスポーツ欄に
プレミアっていいたいだけ2どころか
豚双六やきう自体の記事はどこにも無い(笑)
URLリンク(www.smh.com.au)
だけど日本のキチガイ統一マスゴミやテレ朝は狂ったようにセカイガーセカイガーを連呼するんだろうな(笑)
433:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:39:27.27 r8vE7XRL0.net
秋季海外遠征は単独チームではアジアクラブ選手権とか韓国遠征とかあったけど
代表チームでは過去にあったかな?
434:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:44:26.16 bjAGcxud0.net
>>430
過去数年内のサイ・ヤング賞投手やそのシーズンの最優秀防御率や最多勝の投手を本気で投入してきてリレー登板されたら1点も取れないけど
でもそいつらは全員辞退するだけだからラッキーだよな(笑)
シーズン開幕前に本気で投げるとかアホ丸出し過ぎるくだらないオープン戦の余興だしな(笑)
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
435:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:45:56.82 r8vE7XRL0.net
アメリカの一流投手陣が来たとしても大谷が三塁打を打って村上の犠牲フライで
一点くらいは取れるさ
436:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:46:41.72 S4ZaS36B0.net
チョオオオオオオオオオオンwwwww
437:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:47:12.30 q7tUDJAo0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
438:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:49:14.58 r8vE7XRL0.net
>>437
日本の選手は甲子園の大応援を経験してるからこの雰囲気には呑まれないよ。
439:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:49:28.23 bjAGcxud0.net
>>431
そもそもこんな馬鹿大会にMLBレベルのもの選手は一人も出ないから
選手の内訳はこんなのしかいないんだよ(笑)
日本観光が主目的だから(笑)
【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/
【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447230683/
【プレミア12】メキシコ選手「六本木や秋葉原に行ってみたい」と観光モードに突入
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448021298/
440:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:51:21.19 r8vE7XRL0.net
台湾の観客はまだまだ試合を見に来てるのではなくドームを見に来てるからね
ドーム人気が去ったら静かになるだろうな
441:
24/11/14 01:52:41.00 YuUvlvLk0.net
オーストレイリアの選手はパワーあったな
442:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:52:59.79 AUI7Cqr70.net
WBC8強の強豪オーストラリアに勝利だから
大リーガーとかいなくてもこの大会も優勝狙えそう
443:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:53:49.79 r8vE7XRL0.net
>>441
東京ドームで打ち合いになってたら危なかったかも
444:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:54:01.53 fCz26GDQ0.net
>>435
大谷って逆に中国の18歳ぐらいのピッチャー全く打てなかったな
そういえば
445:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:54:23.91 r8vE7XRL0.net
>>442
十分狙えますね
446:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:55:08.51 r8vE7XRL0.net
>>444
遅い球に合わせるの苦労してたw
447:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:56:11.40 bjAGcxud0.net
>>442
これが強豪なんだ(笑)
でもオーストラリアではプレミアっていいたいだけ2の報道はゼロで
テレビ中継も何もやってないんだよな(笑)
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
448:名無しさん@恐縮です
24/11/14 01:57:20.07 bjAGcxud0.net
>>442
こんなものにホルホル大はしゃぎして必死で見てしまう
頭の悪すぎる日本の低知能とボケ老人哀れすぎ(笑)
日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会) s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/
【プレミア12】米国は無関心 ESPNは報じず
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447992520/
【野球】<プレミア12に将来はあるか?>「日本での日本による日本のための大会だった」「日本戦以外は悲しいくらい観客がいない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574340402/
オーストラリアの有名新聞のサイトにはプレミア2の記事はどこにも無い(笑)
シドニー・モーニング・ヘラルド
s://www.smh.com.au/sport
デイリー・テレグラフ
s://www.dailytelegraph.com.au/sport
アメリカNo.1スポーツ専門局ESPNのサイトにもプレミア2を完全無視
s://global.espn.com/
449:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:01:58.39 r8vE7XRL0.net
ホームランより足の速い二番打者が印象にある豪州は
450:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:02:33.53 bjAGcxud0.net
豚双六やきうの豚老人さんたち(笑)
マジでESPNのサイト見てこいよ(笑)
プレミアっていいたいだけ2の記事とか
マジでどこにもないから(笑)
こんなもの日本以外では一切報道されてないから(笑)
【野球】<プレミア12に将来はあるか?>「日本での日本による日本のための大会だった」「日本戦以外は悲しいくらい観客がいない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574340402/
アメリカNo.1スポーツ専門局ESPNのサイトもプレミア2を完全無視
s://global.espn.com/
しかもESPNのトップページ最上段が上田綺世の欠場記事になってるって(笑)
451:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:02:56.76 VIwwl3JP0.net
アマチュア相手に3点も取られたのか
ノーヒットノーランしないと失格
452:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:05:39.06 hyHymVE+0.net
もう恥ずかしい競技に成り下がった
肉屋と亜脱臼の責任
453:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:06:34.47 bjAGcxud0.net
>>450
これいれるの忘れた(笑)
【プレミア12】米国は無関心 ESPNは報じず
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447992520/
454:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:12:21.18 0RXMmw6Z0.net
>>153
インフラの問題。アメリカはテレビ番組がほぼケーブルテレビで垂流しコンテンツとしては時間も長いし試合頻度が高いから野球チャンネルとしてMLBが各プロバイダに売っている。視聴率と人気は低いけどチャンネル数稼ぎで10年契約ウン百ドル販売した。未来が無いから球団オーナーは次契約までに売り抜けしたいし、オオタニさんも満額は払われない。
455:
24/11/14 02:12:42.49 YuUvlvLk0.net
>>453
こんな時間になに必死こいてやってるんだよw
456:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:15:28.33 bjAGcxud0.net
>>455
ちなみにオーストラリアの X のトレンドランキング100位を見ても
premiaとかjapanとかbaseballみたいなワードはどこにも無い(笑)
そりゃオーストラリアではテレビ中継無いから当たり前だけど(笑)
URLリンク(twittrend.jp)
457:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:17:02.36 vybFSqa00.net
>>434
詳しいね
よほど野球が好きなんだな
458:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:19:22.79 TQ0Dt54J0.net
日本は投手優秀なの多いよね
459:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:21:20.37 bjAGcxud0.net
>>457
詳しくないけど
ネットで調べればすぐわかるだけ
それより日本のキチガイ統一マスゴミが
セカイガーセカイガーと連呼して
境界知能や認知症の人を騙すのが気に食わないだけ
【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%..★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574240189/
【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
460:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:21:32.92 Xga8eZBy0.net
>>326
これで収容率9割超え…?
461:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:23:01.85 vybFSqa00.net
>>459
詳しい上にネットで調べて深夜にIDを赤くするくらい野球が好きなんだね
462:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:25:42.73 bjAGcxud0.net
>>460
どこもかしこもガラガラだからね
【悲報】プレミア12の観客動員数が発表されガラガラ★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447322395/
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572973253/
【野球/超ガラガラ】第2回プャ激~ア12、1次Rbナ驚愕の観客数=cベネズエラvsャvエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573260053/
【野球】<プレミア12>寂しすぎる観客動員「スタジアムはガラガラ」米国でもほとんど報道されず、世界から注目されない大会に
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573666385/
【野球】尋常じゃないガラガラ感…「プレミア12」の米国戦で広がった“異様な光景”〈
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574852377/
463:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:40:10.47 4snH8Ff10.net
世界大会なのにスレ伸びないね、、
464:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:42:53.95 zBx7ERQ60.net
サッカーでブラジルがアジアのチーム相手に試合するような感じなのかな
465:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:44:55.54 1SMmmIIL0.net
>>19
北朝鮮とカズダンス合戦してこいよ
466:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:54:55.23 lTrEZtu70.net
>>24
プロリーグあるやん、MLB
467:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:58:24.96 DDLJv/BC0.net
そもそも野球なんか競技まともにやっている国が少数だろ
それで世界大会とか馬鹿ちゃうの
468:名無しさん@恐縮です
24/11/14 02:58:51.34 WNKnV8tD0.net
>>464
そうだね、ブラジルvs日本くらいかな
469:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:01:55.93 awiyuZvA0.net
>>468
流石に今のブラジルは日本から9点は無理やろ
470:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:05:15.99 3znJ/HlH0.net
>>468
一番最近の試合は1-0だな
しかもPK負け
471:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:08:51.59 6v6UagO70.net
>>467
開幕メジャーの選手の出身地21か国
今日のオーストラリアも途中ヤバかった
井端も初戦が難しいどんな点差でも勝利をと思ってたのでホッとしたと言ってた
472:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:16:08.04 0OcDHBmT0.net
素直に野球普及大会って名前に変えようよ
473:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:19:58.27 DdzATnKJ0.net
メキシコ開催プレミア12
メキシコvsベネズエラ 9,758人
アメリカ開催コパアメリカ
メキシコvsベネズエラ 72,773人
474:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:22:46.64 Z+DTDJWX0.net
スレタイで爆笑
475:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:23:19.26 6fkocwV30.net
>>467
プレミアっていいたいだけ2の対戦相手のオーストラリアでは
豚双六やきうなんか一切報道されてないのにねぇ(笑)
サッカー日本代表の全体練習で異様な光景... インドネシアメディア約100人殺到
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 15日の前売りチケットは完売。
> 7万人規模の インドネシアサポーターが詰めかける見込み だ。
476:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:28:28.37 n1Q/IegX0.net
むしろ外国チームのほーが日本とやりたがってるだろうな
中には「日本のプロ野球でやりたい」と考えてる選手もいるだろう
そーゆー選手にとっては、いいアピールの場だ
477:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:38:17.97 9mVAuA4m0.net
>>328
取材パス剥奪されるからな笑
478:名無しさん@恐縮です
24/11/14 03:43:18.30 VrnIeX5+0.net
>>475
インドネシアみたいな発展途上国とオーストラリア比べるとかほんとサカオタってアホなんだな
普段世界世界言ってるくせに大谷の知名度超える選手すらいないくらい国際的にもバカにされてるのにね
479:名無しさん@恐縮です
24/11/14 04:04:46.81 2+YEWdxS0.net
テレビつけたらやってたけど、何なの、この試合。アホらしくて見るのやめた
480:名無しさん@恐縮です
24/11/14 04:29:57.39 f8g+eoFn0.net
WBCと同じでガチで日本人しか見てない大会だからな。もっと報じてあげないといけない
481:名無しさん@恐縮です
24/11/14 04:30:32.16 G4NGny1J0.net
今日台湾に移動で明日韓国?
482:名無しさん@恐縮です
24/11/14 04:34:09.95 QzuCtkYl0.net
もう日本とアメリカぐらいしか真面目にやってないからな
483:名無しさん@恐縮です
24/11/14 04:42:36.67 qdKND0qQ0.net
>>482
アメリカも真面目にはやってねーだろ
日本だけ本気でやってる
484:名無しさん@恐縮です
24/11/14 04:43:33.00 NE9teWZx0.net
本当に世界一ごっこだな
485:名無しさん@恐縮です
24/11/14 04:45:28.66 6fkocwV30.net
>>478
やはり認知症って怖いよね
頭がどんどん悪くなってかわいそう
オーストラリアと変わらないけど?
GDPランキング
14位 オーストラリア
15位 スペイン
16位 インドネシア
17位 トルコ
18位 オランダ
> インドネシアに日本が抜かれる日が来るとは予想できないでしょうか?
> 来ますね。しかもすぐに。
> 2030年から2035年にGDPは抜かれると予想されています。
s://carbonfree.co.jp/blog/22746/
486:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:11:32.59 +AxABftf0.net
アメリカがいるグループAが結構団子レースになってるんだな。
これどこが勝ち上がってくるか分からんな
487:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:18:33.33 ZNhcWue90.net
で、オージーの選手ってどれくらいのレベル?
オーストラリアの国内リーグやMLBで活躍している選手ばかりの選抜メンバーだろうからそりゃあ凄い選手揃いなんだろうね!
488:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:25:56.78 DdzATnKJ0.net
>>487
MLBドラフト全体1位の選手がいたらしいよ
489:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:27:13.53 Y9WEJ28C0.net
>>24
ジェフ・ウィリアムスを生んだ国やで?
490:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:31:30.55 DdzATnKJ0.net
>>482
台湾が日本より一番盛り上がってるかも
4万人くらい入って大アウェーで韓国も負けてしまった
台湾戦は日本代表も大アウェー戦になるだろね
491:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:45:01.08 aHuDjVWq0.net
代
表
ごっ
こ
492:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:45:34.50 NLPpyOun0.net
試合途中でテレビ消して寝たわ
493:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:46:38.44 8goCioj30.net
サッカーに憧れるのはやめましょうw
494:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:47:12.46 VbV9BOP80.net
確かサッカーは視聴率1.6%だったか
楽しみだなwww
495:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:52:19.43 y2OyEGFh0.net
>>494
18%だけど?
楽しみだね
絶対サッカーのオーストラリア戦と比較されるぞ
496:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:55:57.83 bobG/Nbf0.net
この試合は視聴率低すぎて公表すらされないと思うよ
497:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:59:40.13 bobG/Nbf0.net
>>478
こいつマジでバカだな
インドネシアは一例なだけで
他の国でもインドネシアのように盛り上がってる国がサッカーには多いんだよって言ってるんだけど意味が分からないの?
マジでバカなんだな野球観てる奴って
498:名無しさん@恐縮です
24/11/14 05:59:44.55 8goCioj30.net
8割くらいやきうの世界大会ごっこを小馬鹿にするレスw
焼き豚爺さん達も試合内容とかに興味ないのも笑う
499:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:00:24.76 la8lDMXD0.net
キューバとドミニカの試合、お客さん255人ってwwww
まじで日本と台湾だけでしか見られてないんだな
500:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:00:44.91 0yXge4yY0.net
日本早期敗退してお通夜ムード楽しみw.
501:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:02:03.59 9Gq21CHK0.net
>>478
インドネシアバカにしてオーストラリア持ち上げてるけどそもそもサッカー>>>>>>>野球だろ
昨日の試合でオーストラリア人どれだけきたんだよ
先月のサッカーはオージーの応援団いたぞ
こんなこともわかんねーの?
502:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:03:27.99 D1rZP5fN0.net
>>495
比較なんてされないよ
だってこの試合の視聴率なんて出ないからな、低すぎて
503:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:07:16.81 8goCioj30.net
>>326
こういうのって本当にひでえよな
日本の世界大会ごっこに付き合ってくれている国同士の試合に
焼き豚爺さん達ももっと観に行ってやるべきじゃね?
こんなんだから世界大会ごっこと小馬鹿にしかされねえんだわw
504:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:08:57.34 2rWMlPHU0.net
こういう大会やるとサッカーとの差が残酷なほどわかっちゃうね
それでも豚がサッカーに対抗意識燃やしてるのが信じられない
505:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:09:34.53 5C1tbJo10.net
井上楽しみや
506:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:10:04.43 5C1tbJo10.net
>>500
レベル低すぎ
507:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:10:54.68 MG4NmHQw0.net
>>326
ほんと野球って嘘ばっか
ピロ野球も嘘ばっかだし実数しか公表しないJリーグ以下だわ
508:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:11:21.78 sm6rjv8i0.net
日本が世界大会やらないと世界野球ソフトボール連盟主催の世界大会が皆無になる
WBCの主催はMLBと読売
509:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:12:21.79 pfBZBcIb0.net
オージーとかディンゴとジェフ・ウィリアムズしか知らんわ。チェコとかオーストラリア相手に何のための試合なんだか。大相撲の巡業みたいなものか焼き豚
510:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:13:51.81 Onwkssi20.net
この大会はみっともない
511:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:25:15.37 FvXcA/wk0.net
>>374
言い訳すんなよ
512:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:26:51.99 Dv4fCCpd0.net
アメリカはいつも通り無所属とマイナーリーガーの混成チームか
513:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:31:49.31 NyIvgi5+0.net
>>326
これで39000人w
ホラ吹き水増しやけうと呼ばれる所以だな
514:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:34:27.03 ikYN+1C+0.net
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
パン屋さんに完封負けww
515:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:39:44.15 vgUvmyqj0.net
>>514
これを見に来た
516:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:50:19.14 P4lL0CT40.net
もっと数字を取れる選手を入れなさい
517:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:55:47.16 zWgAwrqJ0.net
村上様は辞退?
518:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:59:08.46 m6uK0v3F0.net
マシンガン打線や!
519:名無しさん@恐縮です
24/11/14 06:59:30.31 9x7azOmZ0.net
アメリカ代表が全然アメリカ代表
じゃない件
やる気ないならやめろよ
みっともない
520:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:03:04.69 qLc3bCAg0.net
>>59
大谷より凄いアイツは打ったのか?
521:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:08:19.82 4ccAOIwG0.net
あとの試合は台湾でやるのかよわざわざ台湾まで見に行かんだろうし
準決勝の東京ドームに帰ってくるまで日本戦はガラガラだろ勿体ねえな
522:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:16:28.48 I+KA1EBY0.net
>>514
このときのオーストラリアほとんどが3Aだってこと知らんアホが作ったコピペいまだに信じてる情弱いるんだな
523:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:30:29.43 U78KesT20.net
ぶっちゃけ盛り上がってないよね…(^_^;)
524:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:33:06.48 tHx6Q5ve0.net
1スレも完走しない...
525:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:33:25.58 3iH6UB3A0.net
ほとんどねぇ
URLリンク(pbs.twimg.com)
526:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:34:03.19 xK9IYwsR0.net
日本人しかまともにやってないクソマイナースポーツ
527:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:38:31.53 17hHb7IN0.net
どこも野球一色野球のホシ地球始まったw
528:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:43:43.19 NyuMfulj0.net
>>372
サッカー日本代表は半分公務員
529:
24/11/14 07:43:53.59 msMZ2QK90.net
野球好きだがこの大会に興味がない
530:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:44:05.70 O7BFm6q40.net
>>314
野球は貧乏国ばっかだなマジで
531:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:45:57.12 pJ7S2t6O0.net
なんの意味もない大会なんだから現役選手はスタンドからビール飲みながら観戦、戦力外の選手に活躍したら育成契約条件で出場させたらいい
532:名無しさん@恐縮です
24/11/14 07:51:04.21 +OC5c5Um0.net
>>326
どういう計算式でこうなるんだよ
533:
24/11/14 07:53:14.27 xvRMDflL0.net
>>154
一次リーグ敗退しそうだからってカッコ悪っ
534:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:03:56.66 +UBAUDir0.net
地上波ゴールデンで世界大会の日本戦をやってたのに、一夜明けても1スレも消化できない競技なんてあるんだな
535:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:06:23.95 mFopPaok0.net
台湾ラウンドなのに日本の初戦だけバンテリンドームでやるのはなんでなの?
オーストラリアだけ2回の移動で不利じゃね
536:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:07:32.49 NyIvgi5+0.net
焼き豚ジジイ達も興味なさそうだしな
wpcもだがさすがにこの種の世界大会ごっこが恥ずかしいんだろw
537:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:08:32.64 b0TEQIfz0.net
世界大会の初戦なのに誰も選手やプレーや采配について語らないのが驚くわ
538:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:08:46.69 Sc6C64vP0.net
ちらっと見たけど円陣でキャプテンが「全国民が注目する~」って言っていてやっぱ野球やっていると感覚おかしくなるんだなって改めて理解したわ
539:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:09:05.59 Rh0leehA0.net
>>150
日本ストーキングの韓国も本気だぞ
540:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:09:38.72 jB6/N2GF0.net
今朝コンビニでスポーツ新聞見たら
大体のとこの一面が大谷大谷大谷大谷・・・
大谷ハラスメントも大概だけど
プレミア12って業界人からもほんと軽視されてるんだなって
541:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:11:56.12 7bN4tNfv0.net
こんな分かりやすい茶番興行はない
日本はグループBを1位で突破して、東京ドームでのスーパーラウンドは決勝まで日本だけが全てゴールデンタイムの試合になります
542:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:12:23.61 pDNWpIYL0.net
>>478
オーストラリア
サッカー>>>>>>>>>やきうw
URLリンク(trends.google.co.jp)
543:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:13:26.74 ezCP9f570.net
メジャー不参加でプレミアのタイトルは嘘大袈裟紛らわしいのJARO案件だろw
544:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:13:55.39 I+KA1EBY0.net
>>540
まあMVP間違いなしだしこれだけ世界的に注目されてる日本人スポーツ選手は史上いなかったからな
そりゃ報じられて当然でしょ
545:!donnguri
24/11/14 08:14:08.21 vMQ8nGzV0.net
国歌斉唱の時うつむくのはやめろ清宮
黙祷やないんやから
546:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:14:19.43 8oCTfgBw0.net
オーストラリアの主将本職は消防士だって
547:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:14:58.03 I5nYUhC40.net
>>544
世界じゃないぞwww
焼き豚はすぐ世界だの全国民だの風呂敷を広げすぎ
548:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:15:41.15 9S1o1sig0.net
サッカーで言ったらキリンカップレベルの大会で世界一とか言われても
549:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:17:29.61 b/0AS/f70.net
メジャーリーガー抜きで世界大会とか、やってて虚しくならないのかな
550:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:17:31.99 8goCioj30.net
>>538
俺もそれ見てわろてもたw
でもオオニタもいないし逆にギャグとして言ったのかなとも思った
だって明らかにこんな茶番誰も見てねえしww
551:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:19:18.08 oa4KAqHS0.net
久々にTHEスモールベースボールって感じの代表だな
ホームラン打てそうなのが一人もいない
552:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:20:36.94 uPZd/VEf0.net
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
553:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:20:54.25 7Vhgvct70.net
焼き豚爺さんが一匹もいないの草
こんな恥ずかしい世界大会モドキで語ることもないもんな
ホンモノの世界大会をできないって本当に哀れなレジャーだわ
554:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:30:11.63 /3vzVtgs0.net
日本のお爺ちゃんから見れば、日本の侍たちが世界の強豪たちと真剣勝負を繰り広げてることになるんだろうな
メディア洗脳って恐いわ
555:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:31:42.94 1D6n2uHz0.net
>>246
日本語でオケ
556:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:32:59.81 1D6n2uHz0.net
>>32
牧は既に大器やろ
清宮が選ばれてる時点で、日本ですら茶番の大会だ
557:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:35:36.91 vp8sPoDg0.net
まさにアメリカの植民地だよなあ
世界を見渡せば数か国しかやってない競技なのに世界一と冠する大会やってんだから
世界は日米しかないと思ってる植民地スポーツだよ
558:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:38:20.69 7SuEhsRx0.net
サッカーで言えば、B代表ってやつかなあ
559:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:43:14.26 Z2wT0O9M0.net
>>142
焼き豚www
URLリンク(the-ans.jp)
560:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:43:28.53 9UXLHyqs0.net
牧は格的に出なくて良いんだけど本人が侍フェチで出たい出たい騒ぐから…
561:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:49:18.59 mRIfK9uv0.net
オージーの主将は本業が消防士。素人チームに本気で戦うピロ野球。焼き豚はよく真面目に見てられるよw
562:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:49:50.17 /b4BpZJI0.net
森下は未来の4番やな
森下も牧もここぞで打ちまくるわ
563:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:51:59.24 dh9ckL5u0.net
グループB 日本戦
11/15(金)19:00 日本 vs 韓国 (台北ドーム) TBS JスポOD アマプラ
11/16(土)19:00 日本 vs 台湾 (台北ドーム) TBS JスポOD アマプラ
11/17(日)19:00 日本 vs キューバ (天母スタジアム)テレ朝 JスポOD アマプラ
11/18(月)19:00 日本 vs ドミニカ (天母スタジアム)テレ朝 JスポOD アマプラ
564:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:52:51.18 uoor3eEX0.net
アメリカチーム弱いみたいだけど、若手の2軍かいな
565:名無しさん@恐縮です
24/11/14 08:55:59.90 rd7iFiZ40.net
サッカーの日本代表は海外で大量のメディアやファンに囲まれ警察が出動して警備にあたっているそうだ
野球選手もいつの日か海外でそういう扱いをされるようになったらいいね
566:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:00:51.12 xkcn8A6b0.net
>>563
台湾ラウンドでも日本戦は全てゴールデンタイムに組まれてて草
567:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:06:30.39 IeD1IWnT0.net
>>565
発展途上国の暴動をありがたがるとかほんとサカオタって民度低いんだな
568:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:08:11.53 8yyE9sk20.net
ガチのアメリカと戦ってくれるなら見たいけどな
サッカーで例えると日本側はA代表なのにフランスやブラジル側は三軍とかじゃ興ざめするし
569:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:09:23.73 7Vhgvct70.net
>>559
でもこれはこれで立派だな
この焼き豚選手は素直に応援したい
日本の生ぬるい豚なんか蹴散らして欲しかったがw
570:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:11:03.73 E/rxeOq60.net
関西のTVでは森下の活躍が取り上げられてたがそれ以外はこの記事でもそうだが扱いが悪いな
571:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:11:13.25 JSoUMVZX0.net
>>561
ピロ野球本気じゃないけどね
572:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:20:19.98 EHiMuNqZ0.net
>>537
確かにw w w
573:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:24:31.32 BJp0x6kW0.net
強化試合と思ったら大会かよw
574:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:26:36.98 oY1MJFHl0.net
>>559
いつの時代の話してるんだよと思ったら昨日かよw
575:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:27:48.59 oY1MJFHl0.net
>>567
暴動とかそういう話ではなく
海外メディアに興味持たれる世界大会やれよって言ってるんだけど?
悔しいからって話反らすなや
576:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:28:12.33 OcqNmsf+0.net
誰も知らない
始まった事も知らないマイナーやきゅうwwwwwwwwwwwwwwww
577:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:30:29.20 LkiPmd+H0.net
焼豚がプレミア12は盛り上がるとか言ってたが、焼豚さえ見ない大会じゃねえか
578:どんぐり
24/11/14 09:31:37.99 d8MyMokS0.net
>>525
英語全くわからない
日本語訳してくれないか?
英語得意な人にお願いします
579:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:32:05.48 wjhKufe60.net
>>559
素晴らしい
これぞホンモノの二刀流
コケて脱臼して何もできなかったアレと違ってw
580:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:32:59.94 bANgRS2U0.net
>>570
朝のニュースで散々取り上げられてるぞ
581:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:38:48.05 JSoUMVZX0.net
>>575
暴動 おおわらい
582:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:44:49.17 ATS/Vi+M0.net
大谷出てないと誰も話題にしない
日本人は大谷が好きなだけなのがバレた
583:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:46:02.02 nexYFKn60.net
>>578
お前が話題にしてんじゃん
584:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:48:28.61 +NKKfTqv0.net
日本はサッカーとかバスケとかラグビーもプレミア12をやるべき
585:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:48:31.61 K14u7lop0.net
安田講堂アゲインの世代やししょうがない
586:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:52:05.12 K8hQYooC0.net
明日明後日の先発誰?
才木は流石にやらないか
587:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:54:13.69 S7Ig/h+X0.net
キプロスやらフェロー諸島とかは出てんの?
588:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:56:14.39 mIWVfPZL0.net
めっちゃ盛り上がってんな
589:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:58:31.74 7WDNH5Zr0.net
テレビの実況では世界190以上の国と地域から選び抜かれた12チームとか言ってるのに、日本以外はアマチュア選手だらけで驚くわ
590:名無しさん@恐縮です
24/11/14 09:58:48.34 oa4KAqHS0.net
サッカーはコンフェデって大会をやったがこけた
というかそれぞれの大陸カップがあるから不要
ラグビーはオータム・ネイションズシリーズある
バスケは知らん
591:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:01:41.94 SEp/YCR/0.net
他のガチ競技スポーツにこんな茶番大会はない
592:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:02:22.68 wjhKufe60.net
侍ジャパンvsチェコ 日曜TBS 視聴率6.4%
593:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:03:27.90 oY1MJFHl0.net
>>581
代表ごっこ さむい
594:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:03:32.94 W4sxTj2v0.net
>>561
ニュースで見たけど、そんな消防士軍団に三点も取られたのみっともないな
日本側の接待で取らせたならまだしも
595:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:04:32.98 LkiPmd+H0.net
>>594
やきうの競争力の低さの表れ
596:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:06:01.43 oa4KAqHS0.net
>>591
五輪サッカーは茶番
FIFAには何のメリットもないからU23にしてお茶を濁した
597:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:09:02.35 QPQ3o1Ep0.net
オーストラリアの帽子ええな
598:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:09:21.17 JjIwQ/mu0.net
サッカーならチェコまあまあ強敵
599:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:09:21.46 oa4KAqHS0.net
しかも欧州の五輪のU23組は拘束力がなくかつ
ユーロではU21を予選にしてるから
イスラエルとかウクライナみたいな訳の分からん国が五輪に出ちゃってる
600:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:11:10.43 6DtU+Hyb0.net
白星スタート(笑)大会連覇へ(笑)
601:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:14:34.00 g84pOA7D0.net
>>559
フルタイム消防士w
選りすぐりの12チームでこんなの出てくるのかよw
プレミアってw
602:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:16:03.81 YpWg89G10.net
公式サイト見てもオージー選手の所属チームや経歴が不記載なんだけどなんで?
603:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:16:42.65 O6FwOKfT0.net
会社ではプレミアの話題ばっかだわ
604:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:18:42.21 hHtsV4LJ0.net
σ(゚∀゚ )オレ
605:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:19:13.80 hHtsV4LJ0.net
大谷は出ないんか大谷
606:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:20:41.19 O6FwOKfT0.net
勤務地ドミニカです
607:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:20:58.64 RIpGO99k0.net
>>603
三笘凄いもんな
608:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:21:46.53 YpWg89G10.net
次の試合に向けての課題や問題点の洗い出し
野球の国際大会ってこういうことが議論にならないよね
609:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:22:23.01 oa4KAqHS0.net
まあ会社でプレミアリーグの話しても盛り上がらんわな
サッカーのピークは10年前くらい
610:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:24:23.31 ve6eeaGu0.net
>>584
サッカーはクラブワールドカップを大人気の大会まで育てたがな
人気が出すぎて開催地持ち回りになっただけで
611:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:24:38.42 UP/cM8Lm0.net
プレミアって。。。またサッカーからパクったの?
612:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:26:44.76 BMQUEs3l0.net
なんでこんな大会やってんの?
なんか意味あるんかコレ
613:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:27:26.57 oB38OBi40.net
>>567
この前ドジャースサポーターたちが暴動起こして逮捕されてたな
さすが土人スポーツ
614:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:27:33.92 NntNeZo20.net
消防士とか木こりが片手間に参加してる棒振り大会だろ、知ってる
615:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:31:59.54 jB6/N2GF0.net
>>612
まあ複数の国際大会があるのはいいことなんじゃないの?
サッカーやバスケ、水泳もそうだろうし
616:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:32:28.40 hDeHToPr0.net
世界は広いな
617:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:32:29.16 UIGGfDlp0.net
>>613
発煙筒がかわいく思えるほどの燃え上がりっぷりだったな
618:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:36:23.28 V555nhGl0.net
196ヶ国の頂点がついに決まるのか!
さむいらいじゃぱぽんがんばれ!
619:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:44:43.02 NEABbYar0.net
韓国が台湾に負けて「波乱」とか言ってるけど
世界ランキングからいったら、妥当なんじゃない?
620:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:45:27.77 OI0ACraN0.net
台湾に台風が来てるんだが試合消化できるのか?
4試合中2試合はドームだが2試合は外での試合だ
621:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:46:17.47 n6gBW1ix0.net
あんま野暮なこと言うなって
我らが侍ジャパンが全力で海外のアマチュアたちをメッタ斬りにするのを楽しむ大会だろうに
622:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:46:24.98 RJT+Varn0.net
>>1
誰も興味ねぇし
しらねぇし
恥ずかしいからもう死ねよ焼うどん
623:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:46:52.99 Au4mI8ol0.net
すげえ空気だけど大丈夫か?
野球人気ここまで落ちてるとは
624:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:47:43.95 aOhu6mJy0.net
>>623
オータニサンは出てないの?
625:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:52:48.64 C7jRet5M0.net
せめて大竹さんが出ないと誰もみないよ
626:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:52:50.75 tF79UyN40.net
>>612
年寄りに野球はワールドワイドと勘違いさせれる
627:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:54:14.03 +AxABftf0.net
戦後まもなくの頃からの歴史ある世界野球連盟主催のワールドカップの後継大会だから本来はWBCより権威はあっていいんだよね
628:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:55:08.83 JHKQP3hD0.net
サッカーで例えると何この大会
629:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:56:50.53 jB6/N2GF0.net
>>628
五輪サッカーみたいな?
630:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:57:39.38 TLix7DNj0.net
社会人野球とどっちがレベル高いのか
631:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:58:24.82 GHKkRLpm0.net
>>629
五輪はドーピングチェックとかあるけどこの大会はあるのかな
632:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:58:41.96 +AxABftf0.net
>>628
単純に理屈の話で言うならFIBAワールドカップに該当してもおかしくないです
633:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:58:59.56 +vlSsjmL0.net
シケシケのガラガラで草
634:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:59:00.11 +AxABftf0.net
ごめん。FIBAじゃなくてFIFAか
635:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:59:21.21 JHKQP3hD0.net
A代表の大会ではないって事か
636:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:59:33.98 aOhu6mJy0.net
>>628
キリンカップくらいじゃ
637:名無しさん@恐縮です
24/11/14 10:59:38.17 kbyMGWvZ0.net
世界大会なのに日本戦だけ全て日本のゴールデンタイムに組まれてるとか都合良すぎて草
638:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:01:51.88 8pZpHxBP0.net
WBCのモヤモヤポイント
・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
639:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:03:48.95 hZqgSBIW0.net
>>628
WBCはワールドカップでプレミア12はコンフェデ
640:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:05:17.98 H6pAtIfp0.net
昨日の井上はオーストラリアだから2点で済んだけど格上の韓国戦なら15点は取られるだろうな
641:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:05:57.46 8d/by0Ui0.net
どうせ連覇するんだろ?
642:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:06:37.15 5z1SOh9c0.net
この茶番大会をサッカーで例えようとしてる奴は失礼過ぎる
普通のスポーツで日本だけが本気で日本にだけ都合のいいレギュレーションの大会なんてあるわけない
643:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:07:44.42 aOhu6mJy0.net
>>642
一時期の、日本でしか大会が開かれないバレーのワールドカップとか?
644:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:08:06.94 Hc08EfIf0.net
>>641
興行の都合上、日本が決勝まで進むのは確実だろうね
そうならなかったら閑古鳥の大惨事だし
645:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:09:39.93 zUlMC+He0.net
サカ豚の煽りに焼豚が全く反撃しにこないな
マジでそんなレベルの大会なのか
646:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:09:50.86 aOhu6mJy0.net
>>644
この大会だっけ?
決勝がゴールデン放送の予定が日本が負けたら深夜送りにされたやつ
647:名無しさん@恐縮です
24/11/14 11:10:06.99 dhjppYvK0.net
ヤキブジジイってよくこんな茶番の視聴に耐えられるよな
この茶番はまだマシな方なんだろうけどWCBなんかあんな
どんちゃん騒ぎになっただけに余計恥ずかしさが込み上げてきただろ?w