24/11/12 21:13:37.68 YphJsLnA0.net
ふぅ…
3:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:15:27.40 hsxI/1F/0.net
守ってないくせによ
だから太るんだよ
4:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:15:30.97 MtP6VwXO0.net
1000億もらっているくせに
ワールドシリーズ役立たずのトンマが?
5:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:16:47.67 6K2Pze+F0.net
大谷に劣等感爆発してるヤツおおいな~
6:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:17:35.53 UCgTZBZM0.net
そりゃまあやるかもしれんが
カネで買ってるだけだぞ?
7:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:17:42.85 SlYmaZ/R0.net
なんで今永が新人王選ばれてないん?
ダントツの活躍やろがハゲ!
8:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:17:59.61 MfpEdIiD0.net
ブタに真珠wwwwww
金で買い取るで賞
9:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:18:50.10 g9G31nMr0.net
こうして見ると大谷とジャッジは異次元過ぎるな
MVPどころか殿堂入りでいいだろ
メジャーの価値を大きく上げた功労者だよ
10:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:18:55.09 c7eUCwx60.net
今年もとるだろう
だって他の奴どう見ても見劣りするし
11:
24/11/12 21:21:34.26 XNMTG1Ev0.net
DHはあかんやろ
12:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:21:48.78 DFdOHLfE0.net
(屮゚∀゚)屮 カモーン
13:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:22:48.30 MfpEdIiD0.net
金で買ってるだけの無意味な賞
14:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:23:13.46 LTayBX6X0.net
今永も入れたら日本人だらけになるからあかんのけ?
15:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:25:44.68 n4GSGEkS0.net
マルテが怪我しなかったらヤバかったな
16:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:26:53.28 xKT+QQYc0.net
元木が手招きしてるのを
めっちゃ嫌そうな顔して
インタビュー断ったのが印象悪い
もっとスマートに断って欲しかった
もう大谷応援しないわ
17:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:26:57.50 hS+37rA30.net
◆B.ウィットJr(24、ロイヤルズ)
161試合、打率.332、32本塁打、109打点、31盗塁、OPS.977
何気にトリプルスリーじゃん
ア・リーグはコイツでいいだろ
18:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:26:59.61 p7u5Tl+A0.net
今永は来年サイ・ヤング目指せ!
19:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:28:19.17 ZWvO7TKM0.net
今年は遂に途中で怪我しなかったなと思ったら最後の最後に汚してたな
20:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:28:22.20 S8eylVS50.net
DH専がMVPとったらスポーツとしての野球は終わりな気がする
21:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:29:40.65 eNNKin/10.net
佐々木朗希の件で一気にメジャー熱冷めたわ…
22:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:31:11.84 xhJuDFQp0.net
ボンズがMVP7度受賞してるんやな
どういう扱いしたらええんや
23:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:31:21.45 tBMsSqUz0.net
>>1
このMVP発表が長く続いた大谷祭りの最後なの?
24:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:31:49.39 ilTvDWH40.net
大谷もジャッジも、もらうんだろう。 でもワールドシリーズの物足りない体たらくで、どっち盛り下がってるよな。
25:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:32:22.72 3O6mATPm0.net
「DHだからMVPの選考外」ってのも変な話で
最初からMVPが取れないポジションは存在すべきではないよ
DH含めてチャンスは与えられるべき
26:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:32:49.46 3+l0iHD40.net
>>7
今年は幾ら何でも相手が悪い
スキーンズはちょっと別格
27:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:33:03.87 l/uLcq/t0.net
なんで打撃の指標しか載せてないんだよ
守備の指標も載せろよ
28:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:34:03.66 3+l0iHD40.net
>>22
ボンズはお薬枠なので
クリーンな選手だとやはり大谷とジャッジが歴史上の最高峰やね
29:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:34:05.75 yk2kh5rE0.net
今永は顔がね…
30:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:34:30.29 XixITxp00.net
なんかもう二刀流も飽きられてるな
31:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:39:29.41 RpadmQ8f0.net
今永は候補にすらなれんのか
スキーンズとかぶっ飛んでるのに囲まれて不運な面もあるわな
32:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:39:31.26 Uo3WUifh0.net
しかしパイレーツの人ってなるほど防御率とWHIPはいいけど
勝利数と投球回数がなんか少ないな?
33:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:39:39.86 sF/TjRA90.net
DHでも傑出してるからね
34:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:40:12.21 Z94bpBtn0.net
なんか取れそうじゃん
35:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:41:25.45 2g6IxMkQ0.net
2年連続で反対側リーグの本塁打王に本数ボロ負けしてのタイトルとかダサいだけ
しかも今年のナリーグは主戦級が揃って不調や故障でガチで低レベルだからな
別に大谷が凄い訳じゃなく周りがコケただけ
36:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:41:36.56 fxobfqSh0.net
普通にジャッジだろ
そうでなかったら裏で金が動いてる
37:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:41:51.60 SW+W3wqQ0.net
>>7
スキーンズは11勝3敗ERA1.96
あとの打者も20本塁打以上
実際問題年齢もあるだろうな
38:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:42:12.37 OtVxDfIe0.net
>>1
守備しないが、盗塁をした
それが全て
ア・リーグのほうが微妙だな
161試合 > 158試合
.332 > .322
31盗塁 > 10盗塁
遊撃手 > 外野手
39:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:43:15.52 ilTvDWH40.net
あれほどDHのMVPに異を唱えていたオルティーズがおとなしくなった。
お膳立てが整ったってこった。
40:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:43:23.44 gVNcgwaU0.net
歴史を作るなあ
41:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:43:31.64 hzaXs8Y00.net
サカ豚イライラ
1試合の出来でベストイレブンの久保さんで大喜びw
喜べるハードルがリンボーダンスみたいな低さで羨ましい🤣
42:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:45:01.77 k+HJdOK80.net
アジア人補正で無理だろ
WSではウンコだったし尚のこと
43:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:45:02.80 gk5ywqoQ0.net
>>27
守備含めたWARでも大谷はナ・リーグでダントツ。
44:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:45:23.10 M7IRHsu70.net
ナショナル・リーグのシーズンMVPはオオタニさんだよ。
フランク・ロビンソン以来58年振りの両リーグMVPでの史上初連続MVP受賞者になるよ!
MVP最多ランキングでも1位のバリーボーンズ7回で次が3回受賞者タイ
ジミー・フォックス、ジョー・デマジオ、スタン・ミュージアル
ロイ・キャンパネラ、ヨギ・ベラ、ミッキー・マントル
マイク・シュミット、アレックス・ロドリゲス
アルバート・プホルス、マイク・トラウト
に並ぶ歴代2位タイだよ!!
45:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:47:58.23 9UDVKVAn0.net
今永…15勝して新人賞候補にもなれなかったのか
46:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:49:36.31 6D5owGaF0.net
>>1
打撃成績見ると大谷ってやっぱ圧倒的だな
ジャッジだけじゃん大谷より上なの
47:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:50:29.06 H6nR1qpr0.net
>>28
ボンズは薬やる前の90年代に既に3回MVP獲ってるけどな
48:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:51:22.26 SMUW/58r0.net
>>1
大谷は世界一
久保(笑)と三笘(笑)はいつ世界一になるの?
49:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:51:28.03 bgw37LUl0.net
>>15
うん、怪我してなかったらマルテがMVP獲ってたと思う
warで抜かれる
50:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:51:35.81 Jnz26tB50.net
>>45日本人のメジャー挑戦はそもそも新人ではないと20年前に決まった。
で何故か大谷がとった 裏金渡したんだろうな
51:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:51:37.08 GO3PqC7G0.net
なんだかもう飽きてきた
52:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:51:52.88 t9y0n4tN0.net
>>1
同日同時間対決スイッチメディア
全日本剣道選手権・全日本女子剣道選手権 1.0% NHK
東日本実業団選手権2024 2.7% TBS
サタデーナイトJ特別版 FC東京―湘南ベルマーレ 0.9% テレ東
女子剣道にすら負けるサッカー(笑)
サカ豚敗走(笑)
53:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:51:53.09 Zc2WZG7B0.net
受賞すると予想
54:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:53:00.94 t9y0n4tN0.net
>>1
LINEヤフーが運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、全国の中高生を対象に、観戦するのが好きなスポーツやその観戦方法、また、憧れのスポーツに関する調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。
本記事ではその中から、「女子中学生」が選ぶ「観戦するのが好きなスポーツ」ランキングを紹介します。では、さっそく結果を見てみましょう!
(出典元:LINEヤフー|【LINEリサーチ】観戦するのが好きなスポーツ、男子中高生は「野球」、女子中高生は「バレーボール」が1位)
●第2位:バスケットボール
第2位は「バスケットボール」でした。「東京オリンピック」や「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」での盛り上がりでバスケットボールに注目が集まり、女子中学生からの観戦人気も高まっているようです。
バスケットボールは、攻守の切り替えが激しく、最後の最後まで勝敗が分からないスリリングな展開が魅力のスポーツ。大差がついていても一気に逆転するといった可能性もあるので、観戦者は最後まで試合の行方に引き込まれます。
●第1位:バレーボール
第1位は「バレーボール」でした。中学校の部活動としても人気を集めるバレーボール。レシーブ、トス、スパイクといった一連のプレーが連携される様子は、爽快さと手に汗握る緊張感がありますよね。
また、屋内競技であるため天候に左右されず、快適な環境で観戦できる点、「ボールを落としてはいけない」というシンプルなルールで、誰でも気軽に楽しめる点も、バレーボール観戦の大きな魅力といえそうです。
第10位:サッカー/フットサル
第9位:テニス
第8位:水泳
第7位:フィギュアスケート
第6位:卓球
第5位:ダンス
第4位:バドミントン
第3位:野球
第2位:バスケットボール
第1位:バレーボール
女子中学生からも不人気な球蹴りサッカー(笑)
55:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:53:53.87 SMUW/58r0.net
メッシ、レブロン、大谷だからな
世界屈指大スター大谷
56:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:54:14.27 9r6z7bFK0.net
オオタニ様は特別な存在
守備なんかその他大勢の雑魚がやってりゃいい
57:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:54:48.00 08DH6AZL0.net
今年も取って来年以降ドジャースでもう1度取れば
MLBのシーズンMVP単独2位やね
野球殿堂入り決定やん!!
58:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:55:19.30 OtVxDfIe0.net
質問したいんだが、
ポストシーズン前に投票が終わっているのに、今更候補3人を発表というのはどういうこと?
1.候補3人を提示せずに投票させて、この3人が上位3番以内ですという意味
2.ポストシーズン前にこの3人を候補として記者に提示
どっち?
59:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:57:35.23 KYskHSvG0.net
MVPMVPMVP
60:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:58:33.85 GUzMzsam0.net
>>58
1番だよ
単純に興味を引かせるために絞込みして発表しているだけ
結果は既に決まっている
61:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:58:45.22 qMwKW1SQ0.net
>>45
勝ち星は個人の評価としてはほぼ別物
例えば、5失点してもチームが打ち勝てば勝ち投手になれる
被打率や奪三振率など「個人が打たれていない指標」が大きな価値になる
コロナの為にシーズン途中で終わった時のサイ・ヤング賞のバウアーは5勝だが、勝利数を再評価して投票したのは1人だけで、その他の投票者は個人指標を重視して投票
もちろん良い投球をすれば勝ち星が増えやすいが、良い投球をしても勝ちが付かない時も腐るほどある
評価は「個人」なので、チームの影響が大きく反映する勝数の価値はもう古いのだよ
62:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:59:41.67 XixITxp00.net
そもそも投手は評価されにくいんだな
大谷も二刀流とは言ってるが打者だけでこれだけ盛り上がってるし投手として活躍してもそこはおまり注目されない
63:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:00:54.88 4t/nlwLI0.net
大谷のアメリカでの人気の9割はHRを2番目に打てる打者としてなんだよね
そこかしこに怪我を抱える体になったし
投手大谷は1~2年で店じまいして打者としてあと5年くらい
MLBを代表するクラスで続けて欲しい
64:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:02:24.19 6wdD2MeQ0.net
草加やみバイター 不審者出没場所
→ いめぴく.jp/32edQKia
セントラル江坂WEST
(大阪府吹田市とよつ町31-4) 前からとよつ公園までの人通りの少ない通り
スプランディッド江坂DUE(大阪府吹田市とよつ町31-29)
上記2か所に、20代後半〜30代前半の黒のブロッコリーヘア身長170センチ台の小太りの不審な男性が、毎朝8〜8時15分頃に、急に建物(スプランディット)の陰に隠れていて飛び出してきたり、通行人につきまとったりしている。いずれも通行人の進路を塞ぐような不審な動きをしている。服装は上下黒のスウェットや、聖母マリアと十字架のイラストが背面に描かれたキャメル色のジャンバー。痴漢、stalkerの闇バイトの可能性あり。
以前からこの辺りをうろついている不審者、不審車両の犯人か関係者の可能性大。
不審者 → いめぴく.jp/32edQKia
通報、拡散お願いします。
65:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:03:01.48 OS2JbnEY0.net
>>42
何も分かってないのに知ったかぶりw
MVPの投票がいつ行われたのか知らないんだね
恥ずかしいアホw
66:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:03:17.08 MKUvhj8Q0.net
ジャッジと大谷で決まり。守備UZR入ってるfWARも、守備DRS入ってるrWARもダントツだからな。
大谷 fWAR9.07 rWAR9.22
リンドア fWAR7.78 rWAR6.99
マルテ fWAR6.28 rWAR6.22
これだけ差ついてると無理すぎる。
67:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:03:36.66 2skoYwpO0.net
守備機会、失策率も考慮すべき
68:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:03:40.16 l2r91+c60.net
>>50
最初はマイナー契約だったからとかじゃないの
69:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:04:42.90 KYskHSvG0.net
DH初めてのMVP取っとこ
70:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:05:10.63 80/UcaNm0.net
もう投票は終わってる
満票かどうかだけ
71:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:05:35.87 qMwKW1SQ0.net
>>65
アンチってのはいつもそうなんだよ
何が恥ずかしいのかすらわからない
自分の感じた思った感想だけが全て
72:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:08:50.40 SMUW/58r0.net
サカ豚はまた野球に負けたのか(笑)
73:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:11:03.39 fjBgZPeq0.net
WSで活躍しなかっただの好きじゃないだのと大谷やジャッジを卑しめたところで、
シーズン中の活躍や数字を見たらこの二人が両リーグで突出しているのは明らかでMVPだろうね
この二人は貶しても他がショボすぎて無理があるよ笑
74:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:11:32.39 cx73Hpzs0.net
今永は残念だけど、
ナ・リーグの新人王はスキーンズに決まってるんだよな
75:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:11:42.60 SMUW/58r0.net
てか、サカ豚どもがタティスのインスタフォロワー数まで調べてて草
あいつらタティス知ってんのか
どんだけ野球好きなんだよサカ豚どもは(笑)
76:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:12:23.96 t9y0n4tN0.net
サイ・ヤング賞は
セールとスクーバルで決まり
77:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:12:50.82 I9g+n/vG0.net
ジャッジが一気にクソ化したので可能性が出てきたな
78:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:13:44.33 VKaKoOeF0.net
>>26
IP全然今永の方が上なのに
79:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:14:10.70 XaYQRYJ00.net
別に大谷嫌いじゃないけどさ…
休みのときくらいスレ立てやめてくれよ
春からどうせ山程立てるんだから
80:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:14:21.40 gebeXRn/0.net
自軍の失点を減らす貢献を全くしてない事がハッキリしている選手がMVP獲得したら史上初か
MVPと同シーズンにDH枠でSS取った人とかもいないのね?
81:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:14:51.03 t9y0n4tN0.net
>>77
何の可能性?
ア・リーグにジャッジ以外だとするとウィットjr?
82:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:17:11.29 DQyjHHlt0.net
>>1
そりゃ〇谷が当確
MLBは絶対〇谷に取らせる
83:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:18:35.51 XaGxpMbd0.net
現在の上位3名だからしょうがないけど
ジャッジの完全下位互換のソトが並べられてるのなんか可哀想
84:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:19:35.59 bpTaYhlc0.net
>>80
主としてDHで出場してMVPを取った人は居ない
DHでMVPを取るほどの括約なら当然ながらSSも取るが、過去にそういう人は居ないということ
85:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:19:44.82 kzRQVBNM0.net
>>83
ソトは26歳 ジャッジは32歳だしね
86: 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/12 22:20:04.85 ogEzmPVH0.net
>>77
PS前に投票終わってるぞ
87:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:20:17.60 IX52L1F80.net
名誉プライズにあんまり興味はない
数字だけで語ろう
88: 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/12 22:21:58.58 ogEzmPVH0.net
>>85
ソトは年齢詐称疑惑あり
ドミニカンは結構やるそうだ
89:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:22:02.58 8fFkZOAg0.net
まだテレビも大谷の1年振り返りばかりだけどシーズン始めの頃とワールドシリーズの頃、体型が違いすぎないか
何でいつからこんなにデブになったんだ?
90:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:24:30.39 DlgATgOA0.net
>>1
11/11
【MLB】大谷が「米国で有名じゃないは無理がある」 NYの巨大広告でレブロン、メッシと共演 証明された“93億円”の影響力★2 [ネギうどん★]
スレリンク(mnewsplus板:249番)
11/12
【MLB】ベッツ、大谷翔平がもたらした好影響語る「すべてと言っていい。翔平が来てからドジャースのすべてが変わった」 [ネギうどん★]
スレリンク(mnewsplus板)
91:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:25:01.40 b7/nclMx0.net
これもやくみつるが選ぶヤツだっけ?
92:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:27:46.22 a/d6kWtZ0.net
>>91
やくみつるが選ぶのはサイヤング賞な
93:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:28:47.58 DQyjHHlt0.net
なぜなら大谷はMLBにとって巨額ジャパンマネーをもたらす金の卵を産むニワトリだからだ
今季地味な弱小球団からメジャーでど派手なドジャースに行ったことで
日本企業がドジャースに殺到
次々とドジャースとスポンサー契約を結んだ
ドジャースのスポンサー収入は大谷加入後7500万ドル増えたと言われる
さらにNHKが放映しているため
ビジターとして訪れる他球場にも日本企業が進出
他球団も「大谷マネー」の恩恵に浴している
さらにチケット争奪戦によるチケット代高騰
売店に溢れる大谷グッズ
ドジャースは20年払い1000億の契約金を順調に回復している模様
その御利益をMLBも頼りにしている
MLBが大谷をMVPに選ばない理由がどこにある?
94:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:29:44.26 Cy3x8oOY0.net
ポストシーズン影が薄かったから印象悪いだろうな
95:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:29:48.57 kupglmk10.net
>>78
稼働数多いほうが有利なWARでスキーンズのほうがだいぶ上っていうね
96:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:30:31.87 n7qC5IH60.net
>>88
日本でプレーしたフリオフランコがそうだよね
97:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:31:06.49 bpTaYhlc0.net
今永はシーズン終盤に入る頃には既に新人王4番手評価と言われていたから、実際の投票で上位3人に入っていないというこの結果に驚きは無いな
98:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:31:12.97 kzRQVBNM0.net
>>94
シーズン162試合のMVPやで!?
99: 警備員[Lv.10]
24/11/12 22:32:17.24 ZuxtPiWj0.net
>>7
逆にNPBのレベルの高さが認知されてるとも言える
100:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:34:44.29 DQyjHHlt0.net
もう一つ
国内人気の低迷に悩むMLBは
海外市場の拡大を模索している
そのターゲットとなるのは日本
そしてアジア
大谷はその市場拡大戦略になくてはならないアイコン
今季アジア地域で大リーグの視聴者数が35パーセント増えた
MLBが大谷をMVPにしない理由はどこにも無い
大谷はMLBにとって奇跡のように現れた救世主だから
101:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:35:33.57 sQ6EqnJN0.net
MVPの投票なんて1ヵ月前に終わってるし、たった30人の投票なんだから直ぐに結果が出てるのに引っ張りすぎだろ
102:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:35:57.25 /4gEFV0G0.net
>>81
稀にいるが、未だにジャッジと大谷がMVPを争っていると思っているおっちょこちょいさんなんだよ
103:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:36:01.55 I5n0MdyG0.net
これまではジャッジとかゲレーロJr.とかライバルの名前がきこえてきたが
今年はライバルの名前きかないから大谷一本か
またデコピンと登場してくれ
104:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:38:15.46 kzRQVBNM0.net
>>102
ぶっちゃけ
アメリカン・リーグに居た時に2回MVP受賞してるのになww
ジャッジは1回だけど
105: 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/12 22:38:54.58 ogEzmPVH0.net
>>103
リーグ違うだろ
大谷はリーグ変わった
106:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:39:31.10 4lveBIOJ0.net
>>1
電通ヤフーが「世界で〇〇人がWSを見た!」と大宣伝しまくっていたが増えたのはアジア地域でだったんだねw
107:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:40:28.83 4lveBIOJ0.net
間違い
>>100
108:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:44:43.36 z/en6PXc0.net
日本だと優勝に貢献した選手対象になるが
ダイヤモンドバックス、メッツともに
地区優勝してないだよな
来年は大谷外野位守れよ
109:
24/11/12 22:46:17.35 ogEzmPVH0.net
>>108
PS進出の貢献度は影響するよ
その点でも大谷はピカイチ
110: 警備員[Lv.33][苗]
24/11/12 22:49:25.70 sp1zdwKs0.net
今永が候補ですらないのか
111:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:50:09.18 kzRQVBNM0.net
>>110
31歳だしね
112:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:54:48.36 pP3pBUFG0.net
MVPは22日(金曜日)発表
またモーニングショーでライブ中継してくれると思う
これが終われば今度は菊池、佐々木、菅野、青柳、小笠原など移籍情報とドジャースの補強情報で踊れる日が来るな
年内は退屈せず楽しめそうだ
113:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:54:58.50 n7qC5IH60.net
>>111
年齢関係ない
114: 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/12 22:55:23.47 ogEzmPVH0.net
>>111
心理的にはこいつ新人か?だよな
表立っては言わないけど
115:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:55:35.41 NGysVWX30.net
>>17
なんだよな
あんまり話題になってないが
116:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:56:24.96 n3MMLOWH0.net
もうとっくに投票終わってるんだろ?この時期に最終候補を発表する意味なんかあるの?
117:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:57:35.26 NGysVWX30.net
>>112
上沢と藤浪もいるぞ
藤浪は日本に帰ってきそうだが
118:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:01:23.70 C/byrfhp0.net
候補に残っただけでも大したもんだ
119:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:03:31.39 yCa5qmeJ0.net
>>116
ここから決選投票じゃなくてあくまで得票数のTOP3なんだよな
発表当日までのあおりだと思う
120:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:04:32.10 o2yC9jUj0.net
スキーンズって133イニングしか投げてないじゃん
たった23試合だけ
173イニング投げた今永の方が価値あるはず
121:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:12:08.82 WR8/8hOC0.net
大谷以外なら人種差別だから大使館はちゃんと動けよ
122:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:12:43.62 /q61wvdE0.net
ジャッジでいいんじゃないの
WSであれだっただけで数字だけ見たら間違いないやん
123:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:12:47.04 djTC4inO0.net
>>112
よくエンゼルスいけよなんてジョークをきくが
今年移籍するやつ見事エンゼルスのユニフォーム似合わないブ…ばっかりだな
124:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:15:35.66 BE2n5stL0.net
>>122
ジャッジと大谷はリーグ違うから競合しないぞ
リーグから1名ずつだ
125:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:18:42.82 fT4Xrxoi0.net
これで大谷じゃなかったら差別だから
126:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:19:50.33 iG6D6JGV0.net
MLBは記名投票だから良いね
127:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:24:59.69 BE2n5stL0.net
投手だとウィラーが26QSとかいう
とんでもないことやっているんだけど
防御率上回るセールがいるから
評価突き抜けないんだよな
票が分かれて結局は大谷が取りそう
MVPってリーグ優勝補正もありそうだし
128:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:28:07.27 XCG13WsY0.net
金持ちのブタ応援するとか日本の老人は何考えてるのか分からんわ
129:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:34:14.06 ahZDNJV70.net
>>127
fWARとbWAR両方でダントツ一位なんだから大谷がMVPで突然の話
130:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:35:11.64 KJZCrAJp0.net
ナ・リーグMVPは大谷でほぼ確。問題は満票かどうかでまず間違いなく満票
131:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:35:31.63 OZpxNYbZ0.net
MVP3回はステのボンズとA-ROD以外は全員アメリカ野球殿堂入りしてる
これで10年やれば大谷の殿堂入り確定的
132:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:36:19.28 B8Vs/iHV0.net
>>17
しかも守備位置としては最難関のショート
133:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:36:43.16 pSFvh8L/0.net
今永昇太よりすごいスキーンズも取れない可能性が有る
134:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:37:28.58 OZpxNYbZ0.net
>>130
守備をしない打撃だけのDHのMVPは認めないという考えの記者がいる可能性もあるから、ほぼ満票って気がする
135:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:38:12.12 DQyjHHlt0.net
>>1
今大谷ほどメジャーに金銭的に貢献している選手は他に見当たらない
MVP論争なんて全く無意味
136:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:39:28.95 pM4dm0ym0.net
>>17
WARやOPS+などジャッジがダントツ1位だからボビーは厳しいかな
今年のジャッジは(ステボンズ除く)戦後最高の打者だったから
137:
24/11/12 23:39:50.68 OYl0SzRy0.net
ぶっちぎりで大谷とジャッジに決まりだろ
引っ張る意味がない
138:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:40:19.75 KJZCrAJp0.net
>>134
メジャー史上初の50-50が効いてる
まず間違いなく満票
139:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:41:36.41 NGysVWX30.net
>>128
貧乏で活躍しない痛い芸のハゲより大活躍してるからな
イギリスでの知名度 大谷>>>>>>>>>>三笘
140:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:45:51.03 OZpxNYbZ0.net
>>138
50-50は歴史的だけど守備しないDHに入れないという頑固な記者がいそうなんだよな
俺個人としては満票でいいんだけども
141:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:49:26.55 tKJg5AXI0.net
今永昇太が今更新人賞取ってもね(´・ω・`)
142:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:53:51.93 ksa5/Zph0.net
>>7
fWARもrWARもナ・リーグの新人で5位だからだぞ
内容的には大したことない
143:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:54:00.95 VKaKoOeF0.net
>>88
戸籍なんかないからな
この前年齢詐称ばれて契約なくなってた選手いたな
ミゲル・テハダなんか従兄弟の出生証明書提出したと じゃあお前誰なんだ?と思った
144:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:56:56.13 VKaKoOeF0.net
>>95
へー 40イニングも今永の方が上なのに
他はそんな差がないのに
145:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:04:47.59 esKnYQKn0.net
MVPて投手は取れないの?
146:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:05:39.67 xAowgFIb0.net
>>120
今永はスキーンズだけじゃなくてメリル、ウィン、チョーリオ
よりもWARが下だから論外だぞ
147:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:07:36.68 kv+kYI1a0.net
大谷は自分でセーフってポーズするのが嫌い
148:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:07:49.39 xAowgFIb0.net
>>145
野手にこれと言った選手がいなければ獲ることもある
現役投手だとバーランダーとカーショーがMVP受賞経験あり
149:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:08:50.54 kjWzaqqm0.net
warでも圧倒してるし
取れなかったら笑える
150:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:09:32.57 25WMMcyU0.net
3回MVPとなると上にはもうボンズ(7回)しかいない
そのボンズもナチュラルボディでは3回まで
大谷は実質ナチュラルボディでの最多回数に並んだ
151:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:16:10.92 ZBsBK85N0.net
記者による投票のやつよな?
締切はレギュラーシーズン最終日なのに、最終候補ってどゆこと?
152:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:20:00.94 xAowgFIb0.net
>>151
もうMVPは確定してるけどMVP投票3位までの選手を
最終候補として発表してるだけ
153:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:23:50.46 Vk51i1Eb0.net
まあ走りたいならダイエットは必須だな
154:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:38:40.13 ma6m6Tnh0.net
2021年に
サッカー好きそうな人が
「捕手で本塁打打点の2冠のペレスの方が、二刀流なんかよりよっぽど価値がある!」とか連呼してたが
最終候補3人は大谷、ゲレーロjr、セミエンだった思い出w
ペレスは出塁率が下から数えた方が早く、新人王のアロザレーナより下の7位でしたw
155:
24/11/13 00:39:38.60 attzlMca0.net
初代新人賞のジャッキーロビンソンはニグロリーグからメジャーに移籍した年に新人賞を取った
日本人選手がメジャーに移籍して新人賞取るのも悪くはない
156:
24/11/13 00:41:12.64 DOcC5fKF0.net
来季は山本・朗希・大谷の3人で計30勝以上は欲しいな
157:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:48:57.76 e0nnL9IH0.net
>>128
老人ばかりのサカ豚のスター、還暦のカズは来年も現役だってな(笑)
よかったなサカ豚
158:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:50:54.40 hnkCuAoO0.net
ほんと久保とか三笘なんかを応援してるサカ豚は恥ずかしいよ
159:名無しさん@恐縮です
24/11/13 01:26:20.58 IragB+jH0.net
>>38
ウイット ジャッジ
161試合 > 158試合
.332 > .322
31盗塁 > 10盗塁
遊撃手 > 外野手
確かにジャッジは圧倒してないな
160:名無しさん@恐縮です
24/11/13 02:20:19.25 4V5st3y00.net
>>66
これで投手もやってたら数値どんだけ上がるんだよ…