24/11/12 19:16:09.81 yPS2XpKQ0.net
>>759
何か見ちゃいけないものを見た気分
854:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:19:38.44 m1fCX5l70.net
>>848
もうあと数年でアメリカの人口を追い越す
855:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:22:25.16 tx0E5o4W0.net
>>777
シンガポールのがインフラ
856:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:23:24.96 WCyeInm+0.net
>>853
何百人は御愛嬌だがこんなもんやで
非公式扱いだしウィンターリーグ中だし
857:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:24:37.24 AzLospID0.net
>>848
習ったも何も俺がお前の2つ上でレスしてる
858:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:26:29.10 o5f34uzd0.net
1万円で100万ルピア以上か 今でも物価は安いのかな?
859:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:36:21.74 fqnBRCNV0.net
>>10
キムチのなかでも反日丸出しタイプ
860:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:54:19.02 SlpWR7gz0.net
2軍で勝てる
いや3軍でもいいか
861:名無しさん@恐縮です
24/11/12 19:56:18.08 7unlQZMq0.net
>>759
これどこでやってんの?
862:名無しさん@恐縮です
24/11/12 20:00:57.59 7Go1tRWq0.net
>>21
焼き豚は朝鮮以外の国を知らんのか
863:名無しさん@恐縮です
24/11/12 20:42:24.16 lTRL9UjW0.net
負け確みたいなもんだし自国の応援はほどほどで
普通にエンタメとして見に来るやつも多そう
864:名無しさん@恐縮です
24/11/12 20:48:04.80 yH/uUXpS0.net
イライラだからサッカーはたえず暴動が起こる
インドネシアのサッカー場で暴動 153人死亡、警察が催涙ガス
865:名無しさん@恐縮です
24/11/12 20:49:02.29 yH/uUXpS0.net
本田圭佑 「オランダは娯楽がないから全員がサッカーをする」
野球やラグビーやバレーに人を持ってかれるぞっていう心配がないから、
オランダは成り立ってる。
「日本はオランダとは違う。野球やラグビーに持ってかれる」
866:名無しさん@恐縮です
24/11/12 20:51:15.37 sXYLBBqX0.net
野球もラグビーも日本ではマイナー
867:名無しさん@恐縮です
24/11/12 20:54:56.62 9h0V5xGR0.net
競技者としては卓球より競争力下だね野球は
868:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:00:53.12 W81O6JkA0.net
>>865
何を持っていかれるの?w
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
スレリンク(mnewsplus板)
令和5年度
バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
869:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:29:23.83 WZV0YAGA0.net
>>5
歴史や文化のない貧乏国はたいていサッカーが国技だな
870:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:32:24.63 cOnZ3Bzd0.net
これは軍隊出動かね
871:名無しさん@恐縮です
24/11/12 21:57:30.97 7cdy2wgP0.net
6万人も怖いもの見たさでスタジアムに足を運ぶのか
今の日本代表はホラー級の強さだからなw
872:名無しさん@恐縮です
24/11/12 22:50:56.39 xcqRRGZD0.net
金持ちの国はやきうが不人気だもんな
しょーもな
873:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:04:59.09 68/Btmdl0.net
インドネシアの最終予選
アウェイでサウジとドロー1-1
ホームで豪州とドロー0-0
アウェイでバーレーンとドロー2-2
アウェイで中国に敗戦1-2
そんなに悪くないように見える
874:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:05:50.37 iiDx8N8l0.net
>>1
結局これ、無料で見れるの???
875:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:07:23.23 68/Btmdl0.net
>>850
イランやサウジほど厳格でもないんだけど
でもヒンズーのバリでテロ起こすようなこともある
876:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:09:49.99 68/Btmdl0.net
>>869
違う
豊かか貧しいかに関わらずほとんどの国でサッカーが一番人気なだけ
877: 警備員[Lv.50]
24/11/12 23:12:07.70 vUxOMYmV0.net
地球上のほとんどの国や地域をサッカーが制覇してるからな
サッカーは貧困国だらけとうのは地球は貧困国だらけというのと同じこと
世界No.1スポーツなんだからそうなるのら当たり前
878:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:14:44.57 yQYtfiZm0.net
>>44
所詮代表ゴッコだし
879:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:16:43.11 eMN5LKBz0.net
サッカー
テニス
ラグビー
フィギュア
数年前は流行ってたスポーツでしょ
どれも今は不人気になってるね
野球、バスケ、バレーがテレビで推され若者のトレンドになってるからじゃない?
880:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:17:56.08 eMN5LKBz0.net
人気低迷のサッカー、フィギュア、ラグビー、テニス
この落ちぶれスポーツの共通点は若年層が選手を知らないからだろう
スターがいないから興味持たれないんだよ
881:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:23:45.66 cxE6bAPm0.net
>>1
サッカー人気スゲーな
882:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:28:16.75 yQYtfiZm0.net
>>868
野球あかんかー
そりゃ焼豚マスゴミも必死になるわな
883:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:39:12.51 cxE6bAPm0.net
野球もせめて存在を知ってもらえたら良いのにな
でも球技そのものがマジキチ暇人じゃねーと厳しいから結局は無理か
暇人向けは他にクリケットがあるから、思考停止のマジキチカルト日本人専用の興行だ
884:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:39:38.19 j6NafCMg0.net
インドネシアのアウェーってもう暴動とか火炎瓶とかスゴイらしいね
ACLでインドネシアのクラブと試合
Jリーガーの記事でみた
885:名無しさん@恐縮です
24/11/12 23:55:27.09 Ru4Po8rr0.net
インドネシアとか中国あたりは
もともとアジア最終予選(3次予選)に残れるようなレベルのチームじゃないからな
日本との本気の公式戦ができるだけでも嬉しいだろうよ
経験を積んで少しずつアジア全体のレベルを上げていこう
886:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:17:09.09 A4vp2SEV0.net
さっそく日本の練習の取材にインドネシアメディアが50人以上集まってる
三笘はどこだ遠藤が来てるとか言ってる
887:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:23:29.39 1dlWODdt0.net
>>886
偵察じゃね
888:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:29:34.38 XolHRv9j0.net
日本が圧勝しないと、インドネシアサポのイキりは止まらなそう
889:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:33:37.47 A4vp2SEV0.net
>>887
「どうやったらサイン貰えるのか」って聞く偵察
890: 警備員[Lv.51]
24/11/13 00:34:02.11 mm1kIqwy0.net
>>885
中国は通過条件厳しかった前々回と前回も最終予選進出してる
3連敗スタートしたが日本サウジオーストラリア相手でうちアウェイが2つだから思われてるほど弱くはない
891:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:46:51.66 seBcXVm20.net
>>879>>880
ズレまくってんなコイツwwwww
892:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:48:12.47 seBcXVm20.net
>>890
チャイナはサッカー推ししてた習近平が手のひら返したのが全てだと思う
893:名無しさん@恐縮です
24/11/13 00:49:06.62 seBcXVm20.net
まあ日本戦見る限りチャイナサッカーは話にならない
W杯本戦には出てはいけないレベル
894:名無しさん@恐縮です
24/11/13 01:21:11.14 ndGSXgUI0.net
野球ってこういう話題ないよな
世界どころかアジアもないマイナー野球
895:名無しさん@恐縮です
24/11/13 02:20:30.75 xdakqZ7d0.net
おーにぽーしてるだけだろ
ハロウィンで渋谷に集まる輩と同じ
896:名無しさん@恐縮です
24/11/13 02:25:20.66 b6Hn6pKc0.net
>>279
DAZN様様や
2026年ワールドカップアジア最終予選
インドネシアvs日本 日本時間11月15日(金)21時00分キックオフ