24/11/03 21:10:59.63 sLzJcWrq0.net
日頃よりいわてグルージャ盛岡に熱いご声援、ご支援をいただき誠にありがとうございます。
本日行われた「第35節 明治安田J3リーグ対ツエーゲン金沢」の結果をもちまして、
今シーズンの年間順位がJリーグ自動退会となる最下位が確定となりました。
2014年にJリーグに加入して以降、11シーズンにわたりJリーグの舞台で戦って参りましたが、
このような悲惨な結果となってしまい、本当に申し訳ありません。
J2復帰も視野に入れ、今シーズンはいままでにない期待と興奮の中で2月のシーズン開幕戦を迎えました。
しかしながら選手の怠慢、戦犯行動、あってはならないミスなどが連発して勝点を重ねられず
第13節に最下位となって以降もほとんど勝てず、
最下位の戦犯の要だった中三川哲治監督をヘッドコーチに降格させるものの一度も最下位を脱することができず、
本日のJリーグ自動退会確定という不本意な結果を迎えるに至りました。
ファン、サポーターの皆様におかれましては、チームがなかなか勝てない中、
ホームでも、遠いアウェイの地でも、常に変わらぬ熱い声援でチームを鼓舞し、励ましてくださいましたが、
いわて一岩10000人プロジェクトが失敗、所詮熱意はそんな程度だったかと憤りを感じています。
そして、多大なるご支援をいただいたパートナー企業の皆様、
今年は例年にない猛暑や悪天候やチームが勝てない日々が続く中でも
献身的なサポートをいただいた運営サポートスタッフや設営撤収応援隊の皆様をはじめ、
クラブを支えてくださった方々には、あらためて感謝を申し上げます。
その努力や行動に対し、結果をもって報いることができなかったのは、
プロジェクトが失敗するほどの熱意の無かったサポーター、不甲斐ない選手、そして中三川哲治元監督の責任です。
関係者全員がその事実をしっかり受け止め、その悔しさを胸に、
あらゆる制裁、懲罰、解雇、補充、挑戦、努力、準備、実行を今この瞬間からスタートし、全力で取り組むことを誓います。
一方で今シーズンは一応まだ終わっておりません。
リーグ戦残る消化試合の3試合で一つでも多くの勝点を重ね、
しっかりと数年は戻ってこれないであろう、最期のプロリーグの舞台を戦って参りますので、
皆様におかれましては、とりあえずの声援をお願い申し上げます。