24/11/04 21:31:43.08 7enCzgAa0.net
無視されて寂しくなってID変えてきたの?
レス乞食はかまってちゃんなの?
168:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:34:27.19 faPu5/Fb0.net
爺さん達本題には触れれず木っ端みたいなレスしかできねえなw
無用の長物スタジアムのお話を俺はしたいんだがホラが前提ではねえ
悔しい?グルージャより稼働してない無用の長物スタジアムww
169:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:35:38.90 wAz3+/2O0.net
>>165
NGにしてんだからID変えんな
出てくんなよホラ吹き
170:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:36:17.08 faPu5/Fb0.net
ところで俺の居場所云々言ってた爺さん
俺の居場所まだあ?w
どんどん晒してくれてええで?
悔しいやろ?事実書かれてww
171:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:37:39.60 7enCzgAa0.net
IDコロコロかよやっぱり
>>133だな
172:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:39:16.10 faPu5/Fb0.net
>>169
使用予定表?はまだかい?爺さんw
なんかお笑いイベントばっかでやきうスタジアムの意味なかったやろ?ww
敷地内で子供がトランポリンしてたのも見たなー
やきうやって欲しいよな爺さんw
173:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:40:27.20 CwauQo/b0.net
>>167
自分自身がころころで草
174:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:42:34.70 SMdIQzr80.net
J2クラブを20→22、J3クラブを20→24に増やせば良いのに
175:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:43:24.39 faPu5/Fb0.net
爺さん達ボケも始まって忘れてるかもだが岩手の冬も足枷なのよ
雪降ると無用の長物スタジアムがさらに無用の長物化するからね
加えてやきうはレジャーゆえに雪なんか積もられたらもうね?w
これから春まではあの大層なスタジアム、チンカス以下ですよww
176:名無しさん@恐縮です
24/11/04 21:44:46.67 6/UBkRIG0.net
2500を超えたホーム開幕戦であんなお粗末な試合を見せられたらな…
中三川体制では守備崩壊
神野体制では攻撃力壊滅
メディアに載る情報もネガティブな物ばかりとなるとライト層程観に行く気も失せるってもんだ
177:名無しさん@恐縮です
24/11/04 22:37:51.23 pHI4HZHu0.net
やけう界の100年に一人のヒーロー「大谷」🎉 球蹴り界の100年に一人のヒーロー「久…coming soon………www
178:
24/11/05 02:00:55.77 ylu1hlyS0.net
ぬるま湯のJ3が厳しくなったか
179:名無しさん@恐縮です
24/11/05 02:04:34.41 DJIFrwHF0.net
飽きた豊
180:名無しさん@恐縮です
24/11/05 03:15:48.12 +bxQa9wu0.net
>>98
タダ券ばかりなのかチケット単価が低すぎる。年間入場料収入がプロ野球1試合の数分の一しかない。年に1試合のプロ野球に高校野球のあるきたぎんボールパークのほうが収入ははるかに上だな。
181:名無しさん@恐縮です
24/11/05 07:05:02.54 9k1mw5440.net
以前はJリーグは入場者(有料入場者)なのに対し、NBPは観衆(マスコミやグランド整備やら客以外も含めた目見当の数字)
だったけど、NBPもちゃんとお客さん数発表してるのかね?
お客といつても、相変わらず新聞勧誘員がパリーグのただ券持ってくるけどw
182:名無しさん@恐縮です
24/11/05 07:09:48.54 beQCIsav0.net
>>181
今のJリーグって無料招待ばっかりで有料入場者ってかなり少なくなったなあ
183:名無しさん@恐縮です
24/11/05 07:10:00.76 5n4dCtCb0.net
>>181
どこの新聞?
184:名無しさん@恐縮です
24/11/05 07:14:06.33 tGxfo95l0.net
うちは勝ってくれりゃ観戦者も増えるだろうしメディアろしゅつも増えるけど、あんなお粗末な試合内容じゃな、せっかくの専スタが勿体ないよ
にしても地方じゃ限界あるよね
185:名無しさん@恐縮です
24/11/05 07:18:32.62 MIOsx3RV0.net
>>181
Jリーグは、目視による手動のカチカチカウンター(これはシーズンチケット、タダ券が大半)なのでその試合に対して発売したのがかなり少数だから
対するNPBは見当の数字でなく発券発売に対する数字、これは買って用事があっていけない人も含まれる当然払い戻しはしないので収益になる
186:名無しさん@恐縮です
24/11/05 08:05:42.05 j+W0ewC20.net
>>181
30年前のマウントを未だに振りかざすしかないサカ豚
187:名無しさん@恐縮です
24/11/05 08:58:19.06 pMu7EY3W0.net
ケモノが進化するには万年単位が必要かと
188:名無しさん@恐縮です
24/11/05 09:21:15.23 OE6WLiNo0.net
>>133
はいはい来年頑張ってね~w
189:名無しさん@恐縮です
24/11/05 11:24:49.20 9uQcxK9B0.net
>>185
少し違う野球は半券機械計算
ちなみにJリーグは半券機械計算は禁止されてるそうな
190:名無しさん@恐縮です
24/11/05 15:00:35.74 N3VClsVz0.net
>>101
いや、当時のJ2みたいなクラブがJ3にゴロゴロいるんだよ
191:名無しさん@恐縮です
24/11/05 15:16:53.16 JoiVtfUc0.net
Jリーグは実力社会だから
やる気があるならまた力をつけて戻ってくればよい
これが健全なプロの競争
192:名無しさん@恐縮です
24/11/05 15:23:19.65 SRofyTKW0.net
町田は1度JFL降格したけど
その年は18チーム中4位だった
翌年からJ3が出来たのでそちらに移るから、その時のJFL在籍は1年
簡単にはいかんみたいだね
193:名無しさん@恐縮です
24/11/05 15:36:55.01 gnZSLAgJ0.net
>>192
J3作る作らないって結構長く話してて、いきなり早急にスタートが決まったから町田を救済したようなもんだよね
194:名無しさん@恐縮です
24/11/05 16:38:09.10 1aYrP9Oc0.net
サッカーという日本をダメにする自称プロスポーツ
日本にサッカーは不要、文化になんか絶対にならないオワコンスポーツ
岩手県も盛岡市も邪魔なJリーグクラブが降格して嬉しいだろうな、スタジアムハラスメントがウザかったからな
東北リーグ時代に未払い金を出していたような雑魚クラブはさっさと潰せ
195:名無しさん@恐縮です
24/11/05 17:00:48.70 QPmSJ6QA0.net
>>172
これのことけ?
普通に埋まってんだけど
URLリンク(iwatemorioka-bp.com)
196:名無しさん@恐縮です
24/11/05 18:23:33.43 JdbeIW2N0.net
>>17
大谷翔平 菊池雄星が生まれたわけだがwww
他の地域からもメジャーリーガー生まれるかもよ?
サッカーと違ってwww
197:名無しさん@恐縮です
24/11/05 18:40:23.55 1aYrP9Oc0.net
>>196
いわて盛岡ボールパークは岩手県高校野球の会場だしアマチュアも1時間2400円から2900円で使える
いわてグルージャ盛岡が使ういわぎんスタジアムではライセンス満たせないといわてグルージャ盛岡が使っていない隣のラグビーで使う市民向けBグラウンドを潰してそこにいわてグルージャ用のスタンドを作れと要求する始末
まともに使用料すら払えていないクセに60クラブで最低最悪のスタジアムと社長がバカにするんだから出て行け思われるでしょう
198:名無しさん@恐縮です
24/11/05 19:36:10.01 QPmSJ6QA0.net
JFLならこれでいいんかな?
s://www.iwate-sc.jp/wp/wp-content/%75ploads/2021/10/%E2%91%A1%E5%A4%A7%E6%A7%8C%E7%94%BA%E5%96%B6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%A0%B4.jpg
199:名無しさん@恐縮です
24/11/05 21:13:50.69 hQJQK2ZG0.net
>>172
あなたの発言がサッカーの隆盛に繋がると思うのだったら認知症w
前駆期(前兆期)」ってどんな状態なのかチェック
ps://kentauchiyama.net/2020/03/23/pre-stage/
200:名無しさん@恐縮です
24/11/05 22:51:45.47 7UzqgCpR0.net
山形「ああついに消えたか」
201:名無しさん@恐縮です
24/11/06 02:35:37.30 w48qGXIl0.net
掲示板でいくら吠えても議会で決めた予算は変わらないんだよね
請願があるなら署名集めて議会に提出するといいよ
202:名無しさん@恐縮です
24/11/06 17:32:40.76 oCVRW8670.net
現在進行形で札幌ドームが惨状晒してるのに見て見ぬふりする豚どもwww
203:名無しさん@恐縮です
24/11/06 19:21:24.29 /gV9KIUJ0.net
いわてグルージャ盛岡、平均観客動員数が平日515人、土日祝日1404人
これで7500人収容の新スタジアム整備を40億円強請って求めるという愚かさ
タダ券ばら撒いてこれしか来ないんだから今の4,946人収容でもガラガラじゃねえか
集客努力をするというのがJリーグにはない
秋田も平均観客動員数3000人も来ないのに新スタジアムだからな、ソユースタジアムを満員にしてから言えと
204:名無しさん@恐縮です
24/11/06 20:51:54.73 oCVRW8670.net
>>201
会計検査院
独立行政法人日本スポーツ振興センターにおけるスポーツ振興くじの実施状況について
ps://report.jbaudit.go.jp/org/h19/2007-h19-0997-0.htm
205:名無しさん@恐縮です
24/11/06 22:26:14.87 Uud7ZN5g0.net
>>203
控えめに言ってゴミ