24/10/30 17:58:55.24 KOSsWLAh9.net
スポニチ[ 2024年10月30日 16:53 ]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
日本ラグビー協会は30日、第61回全国大学選手権の大会概要を発表し、全14チームが出場し、決勝は来年1月13日に東京・秩父宮ラグビー場で開催されることなどが決まった。
出場枠の内訳は前年度に所属チームから2校が決勝に進出した関東大学対抗戦Aグループから5チーム、同リーグ戦1部、関西大学Aリーグは各3チーム、北海道・東北地区代表、東海・北陸・中国・四国地区代表、九州学生リーグが各1チームとなっている。
対抗戦の上位2チーム、関東大学リーグ、関西リーグの各優勝チームはシードに入り、準々決勝からの登場となる。
例年、決勝は東京・国立競技場で開催されていたが、今年度は同日にサッカーの全国高校選手権決勝が開催されるため、18年度決勝以来の秩父宮開催となる。一方で来年1月2日に行われる準決勝は国立開催で、決勝会場が“スケールダウン”する異例の状況となった。
2:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:00:20.69 FNpHntFH0.net
高校サッカー>>大学ラグビー
の構図か
3:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:01:51.19 OkaH26pR0.net
森元会長も喜んでる
4:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:04:18.23 4Z61e4r90.net
今年の決勝は雪降ってたから国立開催で助かったな。
5:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:20:54.06 q/smar3Z0.net
関東から8大学出場で全国とか馬鹿みたい。
6:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:26:01.55 u6bDZn6M0.net
>>2
昔は逆だったよな
重なったら高校サッカーが駒沢に移動してた
7:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:30:54.24 pQRtOZb50.net
日程ズラせばいいじゃん
8:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:30:59.89 lGpZTNNX0.net
ラグビーって大学ラグビーこそが大学スポーツ全ての花形というイメージがあるわ
伝統とかで
9:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:31:14.63 gBvG6uKD0.net
高校サッカーの決勝は毎年月曜祝日にやってるけど大学ラグビーは土曜にやってた気がするんだけど。これ協会の失態だろ
10:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:31:59.21 M+8zAg3b0.net
観客数でも今やリーグワン>大学ラグビーなんで
11:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:33:09.89 FXIslDVy0.net
何で埼玉のド田舎でやるの
12:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:33:35.83 M+8zAg3b0.net
体のいい言い訳な訳ですよ秩父宮で足りるくらいにしか客が来ない
ただし早慶明絡みは除く
13:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:36:36.84 nY9Rz/HE0.net
>>11
14:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:46:10.25 IuUr6/xE0.net
帝京が悪い
15:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:50:09.65 TDHwbkXb0.net
大学ラグビー日程の柔軟のなさは12月第一週日曜日開催の早明定期戦縛りにあると思う。2校の定期戦なのだから3月あたりにやれば良い。
16:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:52:55.11 nYFgpmjz0.net
高校サッカーの準決勝と決勝の間の日曜に国立強行開催して芝をグチャグチャにしてやれ
17:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:59:41.00 hrqH43vQ0.net
天皇杯とかルヴァンの決勝はなるべく中立地でって意味もあって建替えの時期を除いて国立なんだろうけど、高校サッカーなんて埼スタ使えばいいじゃん
18:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:35:50.12 rq3f6AEB0.net
客多く入る方を優先するのは当然やろ
税金で建てたんだから
19:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:38:33.13 TqsjBBXa0.net
大学ラグビーは国立だとかなり空席が目立つからな
早明戦ですらかなりガラガラだから
箱がでかすぎる
もう国立じゃなくていいよ
20:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:43:06.24 X4WLNxQj0.net
トンガ大東大・ヘラクレス大体大が強かった時期は面白かった、各チームキャラが立ってて
関東学院や帝京が連覇を重ねるうちに興味無くした
21:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:19:43.15 pQRtOZb50.net
>>17
JSCがギャラ出して招致してるんだろ
22:
24/10/31 03:21:23.85 3wFr8T0v0.net
>>19
昔はハガキ抽選でチケット売るくらい人気あったのにな
23:名無しさん@恐縮です
24/10/31 03:52:55.63 kdYZq8AP0.net
そりゃサッカーは国立への貢献度が圧倒的だからな
当然優先順位もそうなるのは仕方ない