名作ギャグアニメ『おぼっちゃまくん』まさかの“復活” インドで新作アニメ制作、30年の時を超えブーム到来 カンヌで先行上映 [muffin★]at MNEWSPLUS
名作ギャグアニメ『おぼっちゃまくん』まさかの“復活” インドで新作アニメ制作、30年の時を超えブーム到来 カンヌで先行上映 [muffin★] - 暇つぶし2ch403:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:37:44.51 6IkkTxmx0.net
この下品な漫画がドストライクって今の40代ぐらい?
1986年にコロコロで連載開始だからそれくらいか?

404:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:38:38.58 r+o4oLgv0.net
インドはシンエイ動画の子供向けアニメ好きだな
ハットリくんもやってたもんな

405:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:39:20.83 uM8RK4Jv0.net
ホモっちゃまくん

406:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:39:54.93 XwPo+C4r0.net
>>400
団塊Jr世代だろ

ラジコンボーイとかファミコンロッキーとかダッシュ四駆郎とかつるピカハゲ丸とかかっとばせキヨハラくんとかと同時期

407:
24/10/30 20:40:25.40 6QhJtjtx0.net
ディックフレンド!

408:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:41:12.20 09aIoYvt0.net
>>392
キーンでございます!という黒木香みたいな喋り方するアンドロイドか

409:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:41:34.70 skRhebBi0.net
フレンディックじゃねw

410:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:42:21.49 5i4F854Z0.net
これ以上下品な漫画を見たことがないあっ、珍遊記があった

>>403
それよりちょっと下の世代だぞ

411:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:42:35.63 6gASMR1t0.net
パチンコは京楽のメーカーだっけ?
数回しか打ったことないけどパチンコ化されるとは思わなかったので驚きを隠せなかった思い出が

412:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:43:59.57 bjerPYHx0.net
実写化もしてほしい

413:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:44:38.90 xNmv09Q50.net
いんぐりもんぐりのEDが大好き

414:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:44:43.81 ijIRhwaP0.net
インドで作ったハットリくん見たが、まんま日本アニメだったな
インド要素いらんのか

415:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:45:18.88 skRhebBi0.net
FriendickではなくFriendshipenisらしい
また一つみな賢くなったな

416:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:45:49.36 a6iRVX640.net
ともだちんこ

417:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:47:37.66 vRHNfHcY0.net
茶魔の家の馬鹿デカい洋式トイレに誤って落ちて水に流されたらタイムスリップしたみたいな話無かった?

418:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:48:17.65 GTeoVkrK0.net
>>412
ダジャレになってんの

419:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:48:44.21 a6iRVX640.net
ともだちんこがあってともだまんこがないのは女性差別だというのに

420:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:49:48.21 5ic08GRA0.net
もう話題に出てると思うけどインド版ハットリくんが大好評だったらしい
やっぱりNINJAって世界共通でウケるんだなあ・・凄いコンテンツだよ

421:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:50:52.06 MmKudvkG0.net
チャマ
って言えば金持ちの子って
古すぎるけど世間につうじるの?

422:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:51:35.58 09aIoYvt0.net
さまよちゃんはビンボっちゃまが好きだよな。茶魔や袋小路みたいな人任せのやつと違って自ら手と身体動かすし、気高い精神は失ってない

423:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:52:08.41 vDrdCT7L0.net
ウソやんインド大丈夫か
ともだちんことかインドならセーフなんか?
つか茶魔語は翻訳出来るんだろうか

424:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:54:02.81 4H7xOvTi0.net
下ネタ駄洒落は向こう用にしてるんかねやはり

425:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:57:07.20 kYpixVam0.net
マハラジャ激怒

426:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:01:06.07 b9BXrQvR0.net
>>397
でもうんこちんちんが好きな子供をあやすのに「ともだちんこ」と歌うのはガチでありだと思うよ

427:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:11:16.67 09aIoYvt0.net
よしのりのコラム漫画、おこっちゃまくんが好きだった

428:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:12:32.36 d4tk/XsO0.net
容赦なく厚かましか男ばい

429:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:12:35.29 uL4RRKJU0.net
アニメ開始前に、ゴールデンタイムで特番をやったことを覚えている。
どういう漫画か紹介したり、スタジオの芸能人がおぼっちゃまくんに関するクイズやったりしてたと思う。
アニメがヒットしてからやるのなら解るが、開始前に特番を放送するって今じゃ考えられんな

430:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:14:15.19 H5acBv4v0.net
小学校低学年の時に遊んだファミコンのおぼっちゃまくんがすごく面白かった記憶

431:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:16:30.62 2De/ytMT0.net
父親とちゃまのベロベロベロだけは受け付けない!

きもすぎる

432:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:17:52.91 rq9ESnVZ0.net
>>392
あれはオボッチャマン

433:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:21:45.38 dZGmRWy20.net
4年もやってたんか

意外と人気作なんだな

434:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:21:46.27 ShDKsEXc0.net
いろはにほう作はよく読んでいた。
東大一直線が悲惨な終わり方だったのに対して
最後はきれいに終わらせたという印象。

435:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:22:18.71 j91MRRvY0.net
もう数年前だけど職場にいたインド人がおぼっちゃま君大好きって言ってたのガチだったんだな

436:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:22:21.21 ejHGKPAn0.net
山口組の家の話、ふざけすぎ

437:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:23:10.33 OaJ6xmv+0.net
>>432
へえ

438:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:23:33.85 yhdFwi2S0.net
金で解決!ぶぁいyaiyaiyaiyai!

439:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:24:50.71 dZGmRWy20.net
黒田のクロちゃん

今偉くなってるらしいな

440:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:26:14.37 5ic08GRA0.net
クレヨンしんちゃんもそうだけど放送当時は「下品ざます!中止するざます!」
とPTAの目の敵にされた番組も時間が経つと許されるというか
何なら名作扱いになるんだよねw過激なギャグだけど慣れもあるのかな?

441:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:26:34.09 ejHGKPAn0.net
山口組の後継者が働いてたのがマハラジャの会社 花形君も同じ

442:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:26:50.71 2De/ytMT0.net
>>96
アメリカでは子供に見せると脳の発達に異常が出るから見せないらしいじゃん

443:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:29:22.76 09aIoYvt0.net
キン肉マンと同じく読者の投稿の恩恵がかなりでかい作品

444:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:31:31.41 15CjUUes0.net
>>417
3DCGで作っててモデルの首だけグリッとか動くから怖かったわアレ

445:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:33:21.68 +eE2R+5N0.net
下品な国だわ

446:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:42:21.16 05MjHnwx0.net
ともだちんこを日本人女性にするのが常識と嘯くインド人が現れると予想

447:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:42:32.71 cuug+8y40.net
鼻くそが金で耳糞が砂金なんだよなー
ほんま友だちんこしたいわ

448:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:49:48.08 nosGvuBM0.net
インドはアニメで肛門とかいいのか?

449:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:49:55.36 AK9FZEXm0.net
どんなによしりんがアタオカでも、茶魔で育った氷河期にとっては叩けない刷り込みみたいのがあるわ

450:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:51:30.17 n/FvWrpg0.net
まはらじゃまくん

451:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:53:33.40 lxvtqVOU0.net
たぶんこのマンガだったと思うけど銀行で通帳をタダでもらってノートにするっていうのがあったけど
今は通帳も有料になったな

452:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:53:37.78 AK9FZEXm0.net
茶魔
ハゲ丸
ダッシュ四駆郎
ビックリマン
ドラえもん
かっ飛ばせ清原くん
いけないルナ先生
甘いぞ男吾
やっぱアホーガンよ
330円

453:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:02:16.39 rAYBcgNX0.net
インドや中国でバズると作者の収益も凄そうだな

454:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:03:38.29 H94R1LCo0.net
>>437
その時狙える物を敵にしてるだけだからな

悪書追放運動ってので漫画が狙われて、筆頭に挙げられたのが手塚治虫だし

455:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:05:17.94 t+UD2Jqu0.net
便坊ちゃまの1円とおぼっちゃまくんの1万円を交換してたのが印象的

456:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:07:47.12 32PnUEip0.net
>>24
ザンギュラのスーパーウリアッ上

457:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:09:10.00 7HOvvWtX0.net
>>412
フレンドシッペニスw

458:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:12:17.66 pnvTuK850.net
落ちぶれ果てても元は上流家庭。

459:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:13:36.98 66LHpZiB0.net
前にもインドで巨人の星リメイクしたことがあっただろ
クリケットに変更して全く原形をとどめてなかったけど

460:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:14:52.32 q4yGIRJR0.net
袋小路くんって…今だとよく居るタイプだな 柿野くんこそマレ

461:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:28:39.64 r/17Iqgy0.net
とモディちんこ!

462:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:31:07.43 ktOLee/a0.net
コンニチワワはヒンディー語でナマステチワワって具合に強引に訳すのかなあ。。。

463:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:31:14.43 Ojh4LkJ00.net
歌って踊るびんぼっちゃまが見れるのかい?

464:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:34:00.34 UVqWtcOn0.net
>>449
ボンボン混ぜるなよ

465:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:35:19.10 oVHYfbgR0.net
よしりんの描く女は意外なほどエロかった
子どもながらこの作者の人は絶対スケベだと思ったね

466:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:38:44.83 p48djkHe0.net
なんのこっチャイナ

467:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:39:44.89 MmxlxeIF0.net
>>461
月刊 少年マガジンも混ざっている

468:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:40:56.85 6UxOKkRb0.net
茶魔のおこづかいが月1500万円で、御坊亀光が月10億円だった気がする

469:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:42:58.75 b9BXrQvR0.net
フェイクニュース問題を先取りした回があったよな

470:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:44:25.84 r/17Iqgy0.net
おぼっちゃま:バラモン
びんぼっちゃま:不可触民

471:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:45:48.16 gCpR4K3p0.net
つべで公式が全話公開やりだして懐かしさにチラ見したら8歳と5歳の息子たちがハマってしまい、気がつけば茶魔語使ってる…
今更ながら下品過ぎる内容だったと再確認、教育上良くねーわなw

472:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:46:51.08 FhBE7s0D0.net
小林よしのりもこの頃はまともだったのに

473:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:47:51.17 OY5JyJOw0.net
>>468
おぼっちゃま君見なくても
子供はうんこ・ちんちんとか下ネタ言いまくってるでしょうが

474:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:50:57.58 i3cPO1ca0.net
昴田先生が好き

475:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:51:09.74 65KvvO0Y0.net
>>468
泣ける回結構あるじゃん
優良アニメだと思うぞ

476:
24/10/30 22:51:57.19 8+TrFNSR0.net
マシリトが一目置くだけあってコロコロの編集部はやっぱ優秀。
茶魔語は読者巻き込んだ企画とかやってたしな。
で基本月イチ連載だから負担も少ない。
東大一直線のテンションで毎週連載するってのはやっぱ精神病むのかもなぁ。

477:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:57:13.17 VFW0IOL00.net
>>151
40代後半だが俺が小学校高学年の頃コロコロコミックで連載してたからなあ
けっこう長期連載だったけど漫画の全盛期は89年とかそれくらいだったと思う
アニメ放送もそれくらいの時期に始まって、3年くらいやっていた
その頃小学生だった人は50代前半から40代半ばくらいだろう

478:名無しさん@恐縮です
24/10/30 22:58:25.52 MonOlG290.net
>>315
いやブログでもインドで制作してるって言ってたよ

479:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:01:56.29 2wbqZqPO0.net
>>226
宿敵だった安倍が逝ったから安心して現体制に乗っかってマンガ書いてる

480:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:03:03.65 YbHwSQao0.net
びんぼっちゃまが好きだった

481:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:03:05.55 DG5WQmqV0.net
全巻持ってるが読み返す気にはならんな
新たな発見が少しくらいはあるだろうが

482:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:07:18.70 t/uHzs1W0.net
ともだちんこ!
いただきまんこ!

483:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:08:56.73 ZRbrrxGD0.net
これが放送が許されてる時代はよかったな

484:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:10:24.61 BhxkUqq+0.net
フランスに渡米みたいになってないか

485:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:10:55.92 0ojNysyx0.net
>>153
不謹慎ながら(^^)

486:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:17:28.64 sv9WwZ2M0.net
この前dアニメでおぼっちゃまくん観たら今でも面白かったがつるピカハゲ丸は胸糞悪かった
両方下品だけど何か違うんだよね

487:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:22:57.91 AgUlUkIg0.net
>>211
お元気だねー
自分がゴー宣好きで読んでたのもう30年近く前になるのに

488:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:25:44.35 MC3QIeiq0.net
ヒンドゥ―教大らかすぎやろ

489:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:29:07.27 AgUlUkIg0.net
>>257
キッカーズのスペシャルアニメは4回程野球に潰されとうとう放送されなかった

490:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:31:13.09 huCU3LWP0.net
インド人ってああいう出落ち系の下品なの好きなんだ

491:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:33:36.17 X2QBnc5o0.net
レロレロだけは引くわ

492:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:36:39.49 H0bDDbXM0.net
いただきマンコとかマンコうれぴーとか流行ったな

493:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:37:46.03 pcaihXk10.net
5時夢で前澤社長の記事取り上げてた時バックでおぼっちゃま君のオープニング流れてて盛大にワロタよ

494:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:50:02.14 tBnX8NGx0.net
よしのりんびょう

495:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:00:54.72 5UWzb9/d0.net
なんて骨体

496:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:05:17.05 zEFoOXY80.net
まさか水曜日のダウンタウンで
びんぼっちゃまスタイルが再び脚光を浴びるとわな

497:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:06:04.28 w8a+Yb6v0.net
ツルピカハゲ丸くんは話全く覚えてないけど歌は歌える

498:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:34:57.36 HIlI9bat0.net
>>1
俺が一番好きな茶魔語は、�


499:スかを否定したり間違いを正したりする時に使う「ちが宇っ宙に!」。



500:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:36:44.68 XBLjOeWU0.net
便器からう●こをライスにかけてる茶魔はいいのか

501:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:47:40.81 plA8oBZw0.net
『厳格に訊け!』は面白かったな~

502:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:52:05.58 XnTyLVxR0.net
>>257
あれめぞん一刻の裏だったから小学館同士で裏被りだったよなぁ
一ツ橋グルーブの裏被りは忍者ハットリくん・キャッツ・アイ、ドラゴンボールZ・つるピカハゲ丸くん(木曜から移転)、キテレツ大百科・シティーハンター'91と色々あったけど

503:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:56:39.92 0Ovku85i0.net
世界で一番タブーがないのは日本ぶっちぎりだと思ってたんだが、
インドがあのノリについてくるとは・・・

504:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:56:43.40 XnTyLVxR0.net
>>437
そもそもクレしんは連載誌が青年誌だし、よしなが先生がソープに売るのだけは勘弁してと言ったりひろしとみさえのセックスが出てきたりとそもそもアニメ化が無謀といえば無謀だったw

505:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:59:22.20 XnTyLVxR0.net
>>419
茶魔がちんこ取れた時にいいなけつ競争に挑んだ袋小路はマジで熱いぞ
人任せとかではなくガチで勝負してた
もっとも茶魔のちんこが再生して幻滅した袋小路はいつもの袋小路に戻ったがw

506:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:02:24.89 ZtAshFSD0.net
日本が得意とする低賃金奴隷の長時間労働で回すシステムは途上国のビジネスモデルで技術移転が起こるのは必然か

507:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:16:58.86 U004YEBj0.net
御嬢沙麻代ちゃんがエロイんだよなあ
真下アングルのパンチラに絶叫する茶魔を踏みつけるとかあった気がする

508:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:25:37.68 AX9tzj1g0.net
>>499
死体もうんこも流れてくるガンジス河で、清めの沐浴をする国だぞ

509:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:25:44.09 9s6Op9Hy0.net
爺さんらなんでこんなに詳しいの?
1986年連載って
50のオジンだと12歳だけどコロコロなんかもう卒業してるだろ?
60の爺だと22歳だぜ?
さすがにコロコロないやろ
なんだかんだ芸スポは40代のおっさんが多いってことか?

510:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:26:12.12 YYVsmOci0.net
>>1
『おぼっちゃまくん』は文庫ではなく、てんコミで読みたい。
あと『いろはにほう作』は何処で読めるのかね。

511:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:44:05.17 HybggrYn0.net
おぼっちゃまくんッ何でインドで人気なんだよ

512:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:58:04.18 /r+JWZxV0.net
けつの穴見せながら「まだまだ見て肛門!」ってCM 入る前にやってたのに
苦情酷かったのか あっという間に差し替えられてたわ

513:名無しさん@恐縮です
24/10/31 02:16:08.31 5Jyw8Tiu0.net
>>208
1位は遊戯王の作者
こいつだけは格が違う

514:名無しさん@恐縮です
24/10/31 02:17:16.09 5Jyw8Tiu0.net
>>499
インドはボーボボを理解できた国だからな
なにか違うんだろ

515:名無しさん@恐縮です
24/10/31 02:20:04.43 35QJq58d0.net
>>47
>>58
シナリオをシンエイ動画が書くらしい

516:名無しさん@恐縮です
24/10/31 02:20:52.21 cyXDsQl50.net
よしりん「落ちぶれてすまん」

517:名無しさん@恐縮です
24/10/31 02:21:59.66 35QJq58d0.net
>>448
それはハゲ丸

518:名無しさん@恐縮です
24/10/31 02:29:36.04 Kgb8Bt7T0.net
コバヤシヨシノリよりMoo.念平の方が好きだったなマンガは

519:名無しさん@恐縮です
24/10/31 02:30:21.29 5hGr0UiI0.net
>>451
悪書追放運動を初めて知ったのゴー宣だったわ

520:名無しさん@恐縮です
24/10/31 03:18:40.39 /LvtuI9g0.net
「こち亀」が連載終了で小林がコメント出したこの板のスレが
「関係ないくせにイッチョカミするな!」だらけで失笑した

521:名無しさん@恐縮です
24/10/31 03:25:33.59 Tlaohy+k0.net
コロコロ連載時の日本→金持ち時代のびんぼっちゃま
今の日本→落ちぶれてすまんのびんぼっちゃま

522:名無しさん@恐縮です
24/10/31 03:40:54.78 nc768iKp0.net
ライブアライブな
小林よしのりパートのイラストはちと浮いてたな
小林が悪いってわけじゃなくて人選が悪かった
まあスーファミのグラだとそこまで違和感はないけどね

523:
24/10/31 03:57:03.68 MjR4gto90.net
>>518
小学館作家の各誌代表がキャラデザみたいな企画だし
まだご存命だったけどF先生に頼むと逆に格の調整とか出来ないだろうししょうがなかったんだろうな

524:名無しさん@恐縮です
24/10/31 04:11:53.16 BcVT+Dn20.net
カンヌって下ネタに失笑

525:名無しさん@恐縮です
24/10/31 04:15:59.61 CfU3IYaO0.net
>>505
アラフィフがど真ん中世代なんだから別におかしくないのでは

526:名無しさん@恐縮です
24/10/31 04:49:14.30 3y8LaU/W0.net
ホモだちんこはOKなのかなあインディア

527:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:05:26.14 IcEL1MqL0.net
おぼっちゃまくん、兄弟の持ってたのを何十年ぶりかに読み返したら面白かった
バカ笑い出来た

528:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:05:35.64 E47ESi1/0.net
オボッチマンくん
なら知ってる

529:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:26:11.22 sZFngIi70.net
そんなに人気があるならボリウッドでおぼっちゃまくん映画化されるんちゃう

530:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:35:50.65 WJzLeepJ0.net
ハットリくんがインドでリメイクされた時と同じスキームかな?
しかし何で今インドでこれやるの?

531:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:36:07.88 ixzPFHMc0.net
>>426
へー知らなかった
裏のらんま1/2にドラえもんのシンエイ動画が挑むから恥をかかせられなかったのかな
結果はらんま1/2が吹き飛ばされ後釜の期待のドラクエアニメも吹き飛ばしたけど

532:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:47:58.27 sZFngIi70.net
>>526
インドではおぼっちゃまくんがテレビでずーっと放送され続けてて
昔も今も相変わらず人気なんだってさ

533:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:54:16.06 WJzLeepJ0.net
>>528
なるほど、静岡におけるキテレツ大百科みたいなものかw

534:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:01:14.24 8hRLTA8s0.net
ぜっこーもん!

535:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:11:24.83 6bBpenpJ0.net
ムンバインポ

536:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:18:00.82 xq4lowFd0.net
その昔大地は巨大な亀の背に乗っていたと考えられてた

537:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:19:25.36 edcha1zj0.net
※↓他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
 他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら↓※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入

(1)梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)前の歩道

とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker小学生 
草加学童擁護員のお気に入り小2男女児童が毎朝8時に
集団登校stalkerしながらダベリング
小学2年女児 朝から絶叫自己紹介「あたし�


538:ヘ泥棒!!」 他人の家の鍵を留守中に触るようなとこの子 (2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路 毎日18:30~23:00頃 この辺りに待ち伏せ物色駐車中 洗濯物を干す家があると いそいそと発車 ハイビームピカ―しながら(1)へ向けて走行 10/26は21:00頃 タイムズカー カルムイン江坂 (大阪府吹田市江坂町2-7)付近に駐車 カメラを向けると逃げた不審車はこちらw  → イメピク.jp/ssqOxGqo ※stalker不審車両の実物あり 毎日いるので 見に来てあげてください 通報・拡散してください → いめぴく.jp/ssqOxGqo ※stalker不審車両の実物あり 集団登校stalkerが出てくるお家も (3)吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4-1)    圧着はがきをめくって中身を覗き   開封したはがきをしれっと配達員 単に歩くだけで「よいしょ」   場にそぐわない「よいしょ」は草加の集団stalkerの合言葉 「他人の留守宅に盗んだ鍵で侵入しても悪くない」 「他人の行動を監視して車で付きまとうのも悪くない」 「嫌がらせで生計を立てて何が悪い」 と主張してる草加なので、是非、拡散してください 真犯人なので 言いふらされると困るそうです



539:
24/10/31 06:28:35.33 xsWfM+rj0.net
日本の数十年前のコンテンツが大人気とか
日本は数十年先を生きてるな

540:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:32:17.57 tWX+dMo50.net
ヒンズー教の地球は亀と象が支えている

541:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:32:21.14 Rxz6KtLj0.net
>>534
インド人はボボボーボ・ボーボボを理解できるからな

542:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:32:43.30 YYbkBLNh0.net
らんまのリメイク発表の時におぼっちゃまくんもリメイクして裏にぶつけろよなんてネタレスしてたけど
本当に同時期にリメイクがあるとはな

543:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:36:19.18 U004YEBj0.net
茶魔の好物いたらきが実在すると知ったのは最近だわ
一度食べてみたい

544:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:38:01.29 bcyY5vbU0.net
アフリカにターちゃん輸出したら揉めそう

545:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:45:45.62 B46GiQ/+0.net
作者、鳥山明亡くなった時茶化して笑ってたって話で叩かれてたよな

546:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:48:31.35 wN2WzQx20.net
>>462
いろはにほう作なんて昭和時代とはいえよくあれを
週刊少年誌でやれていたというレベル。
主人公のエロさが桁外れなので。

>>473
当時のジャンプはあの恐ろしい西村編集長の時代だからね。
どの漫画家が描いてもヤーさんのようになってしまうお人。

547:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:51:47.53 tWX+dMo50.net
>>437
ボボボーボ・ボーボボは「こんなの見てたら頭がおかしくなる」というド正論の批判をされた

548:名無しさん@恐縮です
24/10/31 07:17:23.34 zvK4krPI0.net
踊るのか

549:名無しさん@恐縮です
24/10/31 07:33:14.44 mSHeB1bE0.net
子供ら真似するけどいいのか?

550:名無しさん@恐縮です
24/10/31 07:34:37.67 tS49lehA0.net
すいま千円とかコンニチワワとかどうやって外国語に翻訳するんだ?
たまに外国のコメディ映画の字幕で日本語のギャグに改変してるのをたまに見るけどアレは反吐が出る

551:名無しさん@恐縮です
24/10/31 07:35:28.89 kHpvgycY0.net
日本の恥

552:名無しさん@恐縮です
24/10/31 07:49:40.89 Vx+HM2pK0.net
>>3
無自覚?コロナ患って後遺症がでたのかもね
あと当時の漫画の内容が一通り広まって描くことがなくなってきたせいもあるかも

553:名無しさん@恐縮です
24/10/31 07:53:47.82 At9dz3X00.net
スレタイで既に大分面白い

554:
24/10/31 08:03:19.22 E+SwYeQK0.net
>>444
鼻くそは真珠じゃなかった?

555:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:34:06.71 Rheah88M0.net
サンシャイン池崎youtubeのネタを同時通訳するという回で
通訳さんが「ともだちんこ」を「フレンドリーペニス」と訳してて
なんか違うと思ったが、インド版でもそんな感じになるんだろうか

556:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:35:13.32 bNVj1lkS0.net
ここでアクセル全開!インド人を右に!

557:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:39:40.30 5UWzb9/d0.net
流石に牛モチーフのドクターモオは出せんやろ

558:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:41:16.08 /ubHWkf00.net
>>550

「ともだちんこ」という表現は、インドでの『おぼっちゃまくん』の放送において、「bud-dink(バッドディンク)」という言葉で翻訳されています。
この表現は「buddy(友達)」と「dink(響きの面白い語)」を組み合わせたもので、原作のユーモラスな響きを保ちながら、現地の文化や言語に合わせた形に変えられています。

559:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:43:27.83 sZFngIi70.net
>>553
全然下ネタになってないんかw
じゃあ日本に来て日本語覚えて日本語のおぼっちゃまくん見たら
あまりの下ネタのオンパレードでびっくりするんちゃうw

560:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:44:00.77 gL1zqn4P0.net
文化のギャップが?
と、思ったけど
マハラジャの息子みたいな感じか?
ともだちんこ、とか、訳せる?
カンヌ?

561:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:48:38.77 Bw4N8GVI0.net
ともだちんこは英語ではフレンディック
よく出来ている

562:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:49:40.65 O6U39e3Q0.net
>>553
見て肛門とか無さそうだな

563:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:50:02.34 IoZPaPpR0.net
>>74貧乏っちゃまな
おちぶれてすまん

564:名無しさん@恐縮です
24/10/31 08:54:29.18 z4LVi64L0.net
確かにインド人顔

565:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:08:31.34 PntBCpx40.net
絵からして見る人を選びそうなのに

566:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:17:27.62 GRTG9AGQ0.net
>>505
>なんだかんだ芸スポは40代のおっさんが多いってことか?

芸スポに限らず5ch(2ch)は40代後半が多いだろ
コロコロは12歳で卒業済どころかジャンプアニメの影響でそもそもコロコロ読まずにジャンプ読み出した奴もいたけどね

>>503
コロコロではないが世紀末研究所では沙麻代チックな女の裸が出てくるw

567:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:24:42.44 GRTG9AGQ0.net
>>527
結局フジはアニメ枠やめて1時間枠の平成教育委員会でようやく勝機を得るんだよな

568:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:26:06.64 GRTG9AGQ0.net
>>516
1巻巻末の作者へのメッセージが小林だし、初期こち亀にチャーリー小林として度々出てきたのにね

569:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:31:15.84 jlbj0teX0.net
>>527
これしょっちゅういわれるけど
ゴールデンのらんまが終わったのは視聴率のせいじゃない
当時起こった連続幼女誘拐事件のせい
これで誘拐ネタが3回くらいあったのをボツにしなければいけなくなって
制作体制がショートした

570:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:36:26.05 tQVIG4kF0.net
>>1
陰土人

571:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:37:06.85 tQVIG4kF0.net
>>1
淫土人

572:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:40:29.50 tRtRdak30.net
>>59
クソワロタ

573:名無しさん@恐縮です
24/10/31 09:46:33.84 jrUZQa4/0.net
忠牛ばっふぁ郎は?

574:名無しさん@恐縮です
24/10/31 10:36:01.66 TT+bQC2T0.net
へけけ

575:名無しさん@恐縮です
24/10/31 10:41:45.58 zS1MHXZN0.net
昨年の今ごろに放送されたさんま御殿でおぼっちゃまくんの作者とキン肉マンの作者が一緒に出演されていたのだが、新おぼっちゃまくんはテレ朝、新キン肉マンはTBS。日テレは他局の番組を宣伝したようなもんだな。

576:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:01:41.02 +4a0/r9t0.net
よしりんがネット右翼を誕生させてしまったイメージ

577:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:04:51.27 GRTG9AGQ0.net
>>570
日テレは24時間テレビの中で旧ドラの出演者を集結させてたよ

578:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:05:12.06 GRTG9AGQ0.net
>>570
日テレは24時間テレビの中で旧ドラ(テレ朝版)の出演者を集結させてたよ

579:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:15:52.14 2oCMji2F0.net
おとうちゃまとレロレロキスとか再現できるのか?

580:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:17:56.59 6viltpqq0.net
ゼロヨンQ太とかラジコンボーイ目当てでコロコロ読み始めた俺
途中からあまいぞ!男吾だけ飛び抜けて好きになって
そのうち単行本派になってコロコロ買わなくなった
おぼっちゃまくんも目を通してた程度で内容はあんまり覚えてない
アニメの主題歌もサビだけわかる

581:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:26:34.93 KQ+yQAnL0.net
すいま千円はExcuse millionaire

582:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:37:50.74


583: ID:KQ+yQAnL0.net



584:
24/10/31 11:44:34.28 oLcvI6z60.net
いいなけつで思い出したけどびんぼっちゃまはちゃんと背中とケツ全開の服なのかな?

585:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:51:06.83 l2mYcYEL0.net
まあ初期のあの画力でよく応募したなとは思う

586:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:52:06.77 cmWlZb+T0.net
その後の平成の「ドラゴン桜」に多大な影響を与えたという「東大一直線」も小林先生なのか

587:名無しさん@恐縮です
24/10/31 11:57:32.19 yQnWUygx0.net
タイトルしか知らんな
まだ産まれてないし
てか画像の左の人服が…どうなってんだあれw
後ろなくね?

588:名無しさん@恐縮です
24/10/31 12:02:56.70 ZIX8ejch0.net
成功したらゴーマニズム宣言のアニメ化もお願いします

589:名無しさん@恐縮です
24/10/31 12:06:51.90 p6/1RXXp0.net
ともだちんこを今復活かよw

590:名無しさん@恐縮です
24/10/31 12:11:50.55 o1MADCIR0.net
カンヌで流してええんかアレを

591:名無しさん@恐縮です
24/10/31 12:25:10.09 wN2WzQx20.net
>>579
東大一直線の頃は編集部もよくデビューさせたなというレベルだった。
いろはにほう作の頃になると画力が一気に上がった印象。
力のあるアシスタントが揃ったというのもあるんだろうけど。

592:名無しさん@恐縮です
24/10/31 12:30:32.11 0tvSqo9S0.net
メカちゃまはアニメで見たかったな

593:名無しさん@恐縮です
24/10/31 12:37:10.99 B+79s7xb0.net
インド人にはあのキャラが身近に感じられるのだろうな

594:名無しさん@恐縮です
24/10/31 12:58:37.18 XM8gIse40.net
>>581
落ちぶれて貧乏になって
前しか服がないという設定

595:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:04:15.26 3HmwpaHh0.net
インドでは規制はどうなってるの?
比較的ゆるいの?

596:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:14:59.28 XzDU6iYD0.net
ド派手さがいいんだろーな

597:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:27:53.58 yQnWUygx0.net
>>588
なんか凄い設定だなw

598:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:34:23.50 OjC+QsZG0.net
そういやヒンズー教的だもんな

599:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:50:23.53 MQ8lQa3s0.net
>>208
これに対するレスがアスペじじいだらけで草
もう脳が縮んできてるな

600:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:53:16.37 aIjAOYBd0.net
えこれイケるんなら浦安鉄筋家族も当たりそう

601:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:56:39.57 sZFngIi70.net
>>593
ほんとだ
最初にレスした >>221だけがまともな反応してる
あとは全員ひっどいな

602:名無しさん@恐縮です
24/10/31 13:57:39.62 QtUYUTGw0.net
インド人もうんこちんこ大好きなんだな

603:名無しさん@恐縮です
24/10/31 14:50:08.67 JHdChI0O0.net
>>593
昔から生き永らえてる小林よしのりアンチなんだろな

604:名無しさん@恐縮です
24/10/31 15:07:13.03 mszMcj0l0.net
インドはレインボーマン人気ないの?

605:名無しさん@恐縮です
24/10/31 15:14:40.83 NQ+Uq9OL0.net
ダイバダッタだったっけ?

606:名無しさん@恐縮です
24/10/31 16:03:04.72 l+WNpHbf0.net
結局さまよは誰とくっついたの

607:
24/10/31 17:17:43.37 bqh0ybft0.net
>>60
単に子供が多い

608:
24/10/31 17:18:46.24 bqh0ybft0.net
40-50のおっさんがアニメではしゃいで
それを頭数に入れなきゃいけないぐらい
少子化の日本社会とはちがうのよ

609:名無しさん@恐縮です
24/10/31 19:05:13.75 J77r1sy00.net
いたらきもちってなにか分からんかった

610:名無しさん@恐縮です
24/10/31 19:11:52.69 66dtM3gD0.net
俺はアベルは派だったがなぜか兄貴がいつも見てないクイズダービーを突然見たいと言い出したことを未だに恨んでるわ

611:名無しさん@恐縮です
24/10/31 20:16:51.08 D5Q+v4W50.net
>>505
どうでもいいがオジンって言い方久しぶりに聞いたわ あなたも相当な年配の方とお見受けしますが

612:名無しさん@恐縮です
24/10/31 20:19:39.05 rt6CRQtI0.net
アニメしか見てないけどびんぼっちゃまは凄い発想力だなと思った
方向性はともかく普通に無二の天才漫画家だと思う

613:
24/10/31 20:25:47.69 1EtAZNTY0.net
>>606
びんぼっちゃまはほぼ主役だったな。

614:
24/10/31 20:46:30.06 bqh0ybft0.net
>>505
ひろゆきと同じ年ぐらいやろど真ん中は

615:名無しさん@恐縮です
24/10/31 21:17:43.52 +hOVb6sH0.net
亀に乗って移動とか真似してとんでもないことになったアホガキいそう

616:名無しさん@恐縮です
24/10/31 21:27:25.31 e+qvL5lU0.net
おとうちゃんとべろべろするのは秀逸

617:名無しさん@恐縮です
24/10/31 21:31:38.54 ZG16F8ga0.net
>>604
巨泉は嫌いだけど徳光は好きだったとか!?
巨泉が再度司会で出た週は既に平成教育委員会だった

618:名無しさん@恐縮です
24/10/31 21:58:19.21 GZNV0WFt0.net
>>387
反ワクw

619:名無しさん@恐縮です
24/10/31 22:09:24.12 blmhdUtg0.net
>>612
ウンコリアンパヨクwwwwwwwww

620:名無しさん@恐縮です
24/10/31 23:04:08.08 GZNV0WFt0.net
>>613
反ワクを否定しないのは草

621:名無しさん@恐縮です
24/10/31 23:05:25.53 hOr/gcUo0.net
>>614
ワクチンとか俺は何も言ってないんだがwwwwww
ネトウヨ喚くウンコリアンパヨクを煽ってるだけだぞwww

622:名無しさん@恐縮です
24/10/31 23:19:07.01 /SoAmiTz0.net
おぼっちゃまくんを読んでた子供が大人になってゴーマニズム宣言を読んですっかりネトウヨに

623:名無しさん@恐縮です
24/10/31 23:37:13.55 aZytwjd80.net
去年電子書籍のセールだった時におぼっちゃまくん全巻買ってしまった
世代が違うからリアルタイムではテレビをちょっと見てた程度だけど
ギャグがキレキレでめちゃくちゃ面白くて一気に読んでしまった
ヒーコラヒーコラバヒンバヒンって読者投稿の茶魔語だったんだな

624:名無しさん@恐縮です
24/10/31 23:39:46.81 ttpCJOlH0.net
ちゃまのオープニングとあたしんちのオープニングのグループは同じ?

625:名無しさん@恐縮です
24/10/31 23:40:29.58 ttpCJOlH0.net
こんにちはありがとうさよなら~のバージョン
小泉今日子ではない

626:名無しさん@恐縮です
24/11/01 00:21:59.49 kUrfqWkd0.net
Friendick

627:名無しさん@恐縮です
24/11/01 01:00:09.30 OKxjqLXE0.net
ライン漫画で見てるけど、1話1話がちゃんとしてて一本の映画みてるよう
映画は言いすぎか
袋小路君とか先生も今読むと意外に良い奴

628:名無しさん@恐縮です
24/11/01 01:30:36.96 vUxzaPiA0.net
びんぼっちゃまの男らしさは胸を打つわ

629:名無しさん@恐縮です
24/11/01 03:10:38.31 HgamRcdn0.net
茶魔の声が可愛かった

630:
24/11/01 03:35:38.40 ckkAhvzc0.net
>>617
ちゃまの描いた犯罪者の似顔絵がそっくりな話とか浦安もびっくりの多段オチだったりしてた

631:!
24/11/01 06:38:29.53 bLt6qDen0.net
へけけっ!

632:名無しさん@恐縮です
24/11/01 09:07:28.91 ZcSalb+x0.net
ピエール

633:名無しさん@恐縮です
24/11/01 09:20:09.72 fnEAZNNu0.net
おはヨーグルト
さいなラッキョ

634:名無しさん@恐縮です
24/11/01 09:51:18.18 tYAKIpUv0.net
寝姿対決は覚えてる

635:名無しさん@恐縮です
24/11/01 10:51:29.09 EqLmE8Ep0.net
インド映画で実写版やってくれたらおもしろそう

636:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:00:26.98 VbDzdsDI0.net
>>50
裏番組がドラゴンクエストで茶魔に負け「というお話だったのさ」で打ち切られた伝説

637:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:01:23.86 VbDzdsDI0.net
>>629
RRRぐらいのスケールでか?

638:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:25:29.00 Kwdm4OG70.net
>>516
叩いてる奴ってゆとりばっかりなんだろうな

639:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:37:48.09 Y


640:SZhEVI70.net



641:
24/11/01 12:57:58.30 ziyFCcHh0.net
歩く身代金とか金庫刑の発想は天才だと思うわ。

642:
24/11/01 13:33:56.39 ckkAhvzc0.net
アニメは下ネタだらけの話だからか
毎回おとうちゃまーって抱きつく感動シーンで誤魔化してた

643:名無しさん@恐縮です
24/11/01 18:13:01.55 3aqRQhMc0.net
今アニメ化すんの??
すごいテイッシュね!!すごいテイッシュね!!

644:名無しさん@恐縮です
24/11/01 20:39:39.17 OhVE/YPL0.net
OPの歌変えるなよ
金で解決バイヤイヤイヤイヤーイ

645:名無しさん@恐縮です
24/11/01 20:40:46.67 OhVE/YPL0.net
ジャップ「今は落ちぶれても元上流階級」


貧ぼっちゃまになっちゃったなあジャップはww

646:名無しさん@恐縮です
24/11/02 01:49:30.07 kxpMY81m0.net
小学生の時、学校行きたくなくて精神面からくる謎の体調不良で
学校休みがちになり色々病院連れていかれた時、点滴かなんかされて
長時間じっとしていなきゃいけない時に母親が買ってきてくれた漫画がおぼっちゃまくんだった

647:
24/11/02 03:39:03.06 /AkatTKO0.net
>>637
ちゃまさまちゃまさまおぼっちゃま
どっからみたっておぼっちゃま

648:名無しさん@恐縮です
24/11/02 06:42:15.36 NEtUCbs+0.net
>>637
本放送中でも途中で変わってるよ
>>635
影茶魔の顔面に糞をぶちまける屁ー国道脱糞サイクロンは、微妙に名前を変えてサイクロンの名の通り屁が巻き起こる突風で影茶魔を吹き飛ばす技に変えられたな

649:名無しさん@恐縮です
24/11/02 10:03:58.47 XmUlmGTr0.net
つべで昔のおぼっちゃまくん公開してくれてるけどOPがなくて淋しい
ぽっくんは歩く身代金

650:名無しさん@恐縮です
24/11/02 10:05:23.94 0ZmzOOBX0.net
小林よしのり最近見ないな

651:名無しさん@恐縮です
24/11/02 10:12:19.61 2rllJ01S0.net
ちんこだのうんこだのレロレロだの小学生の大好きが詰まっとるが
今だったらコンプラ引っかかるやろ
再放送では警告のテロップ出てたような
新しいらんまは乳どうしてんのよ

652:名無しさん@恐縮です
24/11/02 10:13:19.84 2rllJ01S0.net
>>50
用事伝達ちゃんだったのか

653:名無しさん@恐縮です
24/11/02 11:11:04.98 S33OqhIP0.net
ファミコンのおぼっちゃまくんマジで糞ゲーだったわ

654:名無しさん@恐縮です
24/11/02 11:12:36.76 lbjuUv560.net
>>36
びんぼっちゃまのお母さんはサイボーグで解決するけどな

655:名無しさん@恐縮です
24/11/02 12:09:52.80 BZVkg/Dl0.net
>>646
地形無視移動、空路海路を1ターンで移動のチート能力持ってても弱いCPUキャラ

656:名無しさん@恐縮です
24/11/02 17:48:31.09 H5YKucr/0.net
>>126
ドラゴンボールのパクリ

657:名無しさん@恐縮です
24/11/03 10:26:53.39 TVX7Saok0.net
>>649
OBが先だ

658:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch