2024/11/02
182:(土) 11:29:29.86 ID:La1eIJDJ0.net
183:
24/11/02 13:13:10.99 D4nz0xWH0.net
山田風太郎が書いた八犬伝もので、息子世代の話ってなかったかな?
「親父はたしかにお家のために頑張ったけど、オレたちにまでそれを押し付けるなよ~」とか言う小説。
184:名無しさん@恐縮です
24/11/02 15:08:48.21 tanf4edI0.net
csで新八犬伝の劇場版というのが放送されるようだな
劇場版があったなんて知らなかった
185:名無しさん@恐縮です
24/11/02 15:27:50.49 28i6hZvU0.net
>>178
確かに原作の時点で「虚」「実」を行ったり来たりする構成にはなってるんだけど
作中で言うところの「虚」の世界って、別に「所詮現実には遠く及ばぬ、安っぽくて薄っぺらい作り物の嘘の世界」みたいな趣旨ではなかったような気がするんだけどね
186:名無しさん@恐縮です
24/11/02 15:31:01.31 ttl09Znq0.net
>>15
間違ってるからな
187:名無しさん@恐縮です
24/11/02 15:42:47.46 ZuYJOtDk0.net
甲賀忍法帖を大胆アレンジして爆死したSHINOBI臭がするんですが…
188:名無しさん@恐縮です
24/11/02 17:03:32.62 hXgUJ/+P0.net
日本人は実写より虚のアニメの方が生き生きしてる国民
189:名無しさん@恐縮です
24/11/02 18:42:26.40 3zYjK9Dj0.net
>>182
チャンピオンまつりで上映された40分位の作品
TV版流用ではなく一応新作として作り直したらしい
URLリンク(imgur.com)
190:名無しさん@恐縮です
24/11/02 19:50:42.14 L9H/NdrG0.net
>>185
流石に、そこまで酷くないからw
191:名無しさん@恐縮です
24/11/02 19:52:34.01 3zYjK9Dj0.net
八犬伝パートはあくまでおまけで本筋は馬琴の話だしな
192:名無しさん@恐縮です
24/11/02 20:34:51.35 JiG3Z6Yv0.net
犬坂毛野で性癖に目覚めた気がする
193:名無しさん@恐縮です
24/11/02 21:48:27.31 A0eplgci0.net
>>190
吉沢亮とBLっぽいのやるから見に行ってやってくれ
194:名無しさん@恐縮です
24/11/03 02:59:56.59 cnOgXxwg0.net
>>181
忍法八犬伝だと思う。息子世代ではなく子孫。1964年の作品。
この映画は1983年の八犬伝で別。
195:名無しさん@恐縮です
24/11/03 05:54:34.28 5nO0Rhcg0.net
真田、千葉、志穂美のアクションが信じられないレベル
何であの文化が80年代前半だけで消えたのか謎だ
196:
24/11/03 07:13:19.00 jiT0Uixn0.net
っぱコレよ
URLリンク(i.imgur.com)
197:名無しさん@恐縮です
24/11/03 12:34:14.19 i6ZzTY+o0.net
>>193
ハリウッドと長渕w
198:名無しさん@恐縮です
24/11/03 13:06:58.46 /YpD3eLn0.net
>>193
JACのアクションって器械体操みたいで時代劇とは合ってないけどな
199:名無しさん@恐縮です
24/11/03 13:13:26.76 1WGzBYe60.net
>>1
クイズセックス!でお馴染み有村昆じゃないか
200:名無しさん@恐縮です
24/11/03 13:48:31.29 4pUQdgtp0.net
>>194
これが傑作過ぎるんだよな
201:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています