24/10/30 13:30:19.01 zPVyQ1mx0.net
プレミア勢がCL出てきて興味なくす人が激増して激減するテレビ視聴者を
レアルが戻ってきてテレビの前に引き戻す
ここ数年はコレの繰り返しなんで
普通にプレミアで活躍するだけではもらえないっすよ
693:名無しさん@恐縮です
24/10/30 14:12:30.72 Mn4Dx6DQ0.net
>>661
パパンは地域限定じゃなくてもバロンドール取れてる
取れなかったのは以下の選手↓
バロンドールを主催するFF誌が発表したバロンドールが95年以前から現在の形態であれば
受賞していた南米の選手と受賞できなかったヨーロッパの選手
58’ 🇫🇷コパ→🇧🇷ペレ
59’ 🇪🇸ディステファノ→🇧🇷ペレ
60’ 🇪🇸スアレス→🇧🇷ペレ
61’ 🇮🇹シボリ→🇧🇷ペレ
62’ 🇨🇿マソプスト→🇧🇷ガリンシャ
63’ 🇷🇺ヤシン→🇧🇷ペレ
694:名無しさん@恐縮です
24/10/30 14:12:36.54 Mn4Dx6DQ0.net
64’ 🏴ロー→🇧🇷ペレ
70’ 🇩🇪ミュラー→🇧🇷ペレ
78’ 🏴キーガン→🇦🇷ケンペス
86’ 🇷🇺ベラノフ→🇦🇷マラドーナ
90’ 🇩🇪マテウス→🇦🇷マラドーナ
94’ 🇧🇬ストイチコフ→🇧🇷ロマーリオ
695:名無しさん@恐縮です
24/10/30 14:14:23.76 o9+jWJUr0.net
>>1
結局、スペインのチームに属する選手か、スペイン人しか選ばれないって事でいいの?
696:名無しさん@恐縮です
24/10/30 14:24:50.97 uRGnSm260.net
ペレス、レアルの政治力が弱くなっただけだろな
697:名無しさん@恐縮です
24/10/30 14:30:41.37 24f2zD1E0.net
ディステファノも元々スペイン関係ないからスペイン人のバロンドーらル受賞者は今回で実質2人目
698:名無しさん@恐縮です
24/10/30 14:31:27.79 845PnqoY0.net
ペレスは凄かったな
モドリッチのバロンドールは本当ならロナウドだった
699:
24/10/30 15:38:09.29 qiCr9xZy0.net
スナイデル イニエスタ ノイアーにも上げて
700:名無しさん@恐縮です
24/10/30 15:41:38.62 zbPOmAoc0.net
>>653
ノイアーはメッシと0.数%差の3位で記者票はメッシより少なく監督票はメッシより多かったから当時のサカオタは「サッカー関係者はメッシよりノイアーを評価した!」と3位の鬱憤を晴らしていた
701:名無しさん@恐縮です
24/10/30 15:43:03.15 4MylTjiQ0.net
日本には伊東と佐野が居る!
702:名無しさん@恐縮です
24/10/30 16:08:29.08 3eYgd5Eo0.net
あくまで個人賞だから所属チームのタイトルばかりにこだわりすぎるのもどうかと思う
703:名無しさん@恐縮です
24/10/30 16:38:09.88 /x6Ty1Rj0.net
>>665
ベストイレブンで良いのにな
今のサッカーは全員に細かくタスク与えられてるんだから
まあビジネス的にアタッカーに取らせたいんだろうけど
704:名無しさん@恐縮です
24/10/30 16:38:35.93 845PnqoY0.net
無冠でバロンドールとった選手はいます?
705:名無しさん@恐縮です
24/10/30 16:47:15.77 VSgTz5bQ0.net
メシウド時代に無冠だった事無かった?
706:名無しさん@恐縮です
24/10/30 16:48:20.98 dXaO8ZvE0.net
>>698
ぺナウドのバロンは2回だけであと3回は儂が取らせたってインタビューで明言するくらいだからな
707:名無しさん@恐縮です
24/10/30 16:51:05.58 ffUtqAnh0.net
>>704
ロナウドだけが唯一無冠でバロンドールとった伝説があるよ
ペレスって凄かったんだな
708:名無しさん@恐縮です
24/10/30 16:58:29.26 FWgmZCFC0.net
タイトル無縁でも評価するなら、単純に上手いクヴァラツヘリアとかに獲らせるしかないわ
ユーロ獲ったがニコウィリアムズとかもそう
後はムシアラ
みんな単純に上手い
709:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:00:20.18 T3RrPphW0.net
サッカースレ全部が全然伸びねーなww
こんなの話題にもならないww
つーかカズが試合に出るとニュースなんだww
710:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:02:55.60 rovdOh240.net
ヤマルって20歳までにバロンドール取る気がする
ドリブル、シュート、パス全部うますぎだろ
17歳てw
711:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:12:14.46 Kj8baXes0.net
メッシがスペインでしっかり教育受けてたらヤマルみたいな知的な感じになってたんだろうか
南米だからアホで成長ホルモンまでやってしまった
712:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:14:35.53 +sxO5jiC0.net
ダニオルモもドリブルパスシュート創造性勝負強さ全部凄くね?
713:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:19:08.54 QEEAAXmF0.net
>>666
十分だろ
ロナウジーニョがバロン取った時とかの04-05シーズン成績42試合13ゴール17アシストとかだぞ
714:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:30:50.32 NuDMhJP70.net
>>698
ペレスレアルの前任的な存在が90年前後のベルルスコーニミラン
当時のベルルスコーニの政治力と世界一のメガクラブだったミランのブランド力がなければ
バロンドールはフリットではなくフットレ、ファンバステンの受賞3回のうち1回はストイチコフだといわれてたし
実際にストイチコフ自身もセリエでプレーしてなかったからバロンドールを逃したと発言してた
その後ワールドカップで得点王になってやっと取る事ができたが
715:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:36:44.67 NVV3CHPZ0.net
ヤマルはロナウジーニョに通じる愛嬌があるから良いな
ビチ糞ニシウスみたいな不快の塊みたいな顔やロドリゴみたいな陰気な顔じゃ、せっかくフットボールの才能あっても人生損だもんな
それにしてもマドリーの選手って不細工黒人と白人にしては微妙なモドリッチ、髭面おっさんのカルバハル、気狂い顔の狂永遠とろくなのいないな😂
競技偏差値も顔面偏差値もバルセロナの圧勝やな🤣
716:名無しさん@恐縮です
24/10/30 17:40:13.30 rovdOh240.net
バルサって今イケメンだらけだよな
717:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:03:58.64 a1ZOt4Zr0.net
ロドリって誰だよ 多少海外サッカー知ってる俺ですら知らん マイナー選手がとるのは勘弁しれほしいヴィニシウスでよかっただろ
718:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:11:26.08 IdyhXsPD0.net
>>713
昔、めちゃイケの三浦が言われたらしい
お前は愛嬌があるブサイクだけど相方はただのブサイクたと
ロナウジーニョは愛嬌があるブサイクだからいいんだ 憎たらしいだけのヴィサイクとは違う
あと、ロナウジーニョのプレイは見てて楽しい
719:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:16:33.60 rovdOh240.net
ヴィニシウスの見た目がネイマールならなぁ
720:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:26:18.89 msCgiEqY0.net
>>310
オーウェンの最大瞬間風速は18歳でプレミア得点王に輝いて直後のフランスW杯でイングランド対アルゼンチン戦で5人抜きゴールをやった98年なんだよな
しかもマラドーナが5人抜きゴールをやった対イングランド戦のお返し
試合はシメオネを倒してキムチ貰って退場したベッカムもあって負けたけど
まあけどあの年はジダンだよなやっぱり
721:
24/10/30 18:32:17.50 13ZCQURi0.net
デコとスナイデルはリーグとCLの二冠だけど国際大会は2位どまりだったんだよな
国際大会も優勝してたらバロンドールとれてたんやろか
722:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:33:33.83 rovdOh240.net
スナイデルよりイニエスタだな
723:名無しさん@恐縮です
24/10/30 18:36:54.96 zfAN3T1V0.net
>>657
モノクロ写真のヘント、スアレスに
投じる人って何なんって思っちゃう
大してプレー見たことねえだろうにって
どうせ輝かしいキャリアで投じてんっしょ
>>717
ロドリ知らんでヴィニシウス知ってんのが謎
日本での知名度、微々たるもんっしょ両人
724:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:01:00.25 //VK8OXT0.net
日本での知名度なんか全く関係ないよな
725:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:03:49.83 rovdOh240.net
クラシコでヒールリフト失敗したからバロンドール逃したらしい
726:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:07:22.73 jkzrU2pR0.net
>>694
90年はマラドーナではなくマテウスでいいと思うけどなあ
確かにナポリはスクデット取ったけどビッグイヤーはミランが取ったし
W杯もブラジル戦のカニージャへのスルーパスぐらいしか貢献してない
727:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:10:30.00 4MylTjiQ0.net
>>621
スポーツの楽しみ方一つも判ってなくて草
728:名無しさん@恐縮です
24/10/30 19:23:16.71 Mn4Dx6DQ0.net
>>621
スペインとフランスは似たようなもん
TasteAtlas AWARDS 23/24
世界最高の料理ランキング
1位:イタリア
2位:日本
3位:ギリシャ
4位:ポルトガル
5位:中国
6位:インドネシア
7位:メキシコ
8位:フランス
9位:スペイン
10位:ペルー
2023/2024
URLリンク(i.imgur.com)
2022
URLリンク(i.imgur.com)
729:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:09:00.03 WDlkgx670.net
案外エムバペもバロンドール取れずに終わりそう
730:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:43:23.59 rovdOh240.net
ハーランドがとって次ヤマル
731:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:47:36.90 cBah/0LL0.net
ロドリって門外漢には聞いたこともない名前
それが欧州NO1なんだ
何か不思議だね
732:名無しさん@恐縮です
24/10/30 20:50:19.88 rovdOh240.net
URLリンク(x.com)
バロンドールとれない理由の一つ
733:名無しさん@恐縮です
24/10/30 21:25:33.12 eNsH6MA90.net
ヤマルは来年かなあ
734:名無しさん@恐縮です
24/10/30 23:58:14.84 1k1NwlmX0.net
100%モロッコの才能ヤマル
100%アルジェリアの才能ジダン
50%カメルーンの才能エムバペ
735:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:02:27.90 AknlQaNY0.net
24-25はレヴァンドフスキ希望
736:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:10:07.64 FPCSZg4u0.net
>>631
一応メッシは母方にスペインの血も入ってるよ
ざっくりいえばイタリアの血が7割でスペインが3割だけどアルゼンチン人の大半はイタリア系でメスチーソも入ってるからね
737:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:10:25.00 K8LmWpKT0.net
>>731
まあ、そんなもんじゃね
メジャーやNBAのMVPだって門外漢だったら大体知らない名前だろ
738:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:11:06.78 3l/De9yE0.net
>>721
2010~2015に、FIFA最優秀選手賞と統合されてなければ2010はスナイデルがバロンドール(ジャーナリスト票1位なので)
2013はリベリがジャーナリスト票1位 代表監督・主将票でC.ロナウドが逆転
>スナイデルは、ジャーナリスト票だけで見れば、得票率7.70%でトップ。
>2位のイニエスタ(7.53%)を上回り、3位のシャビ(5.96%)を大きく引き離していた。メッシはわずか4.38%で4位だった。
>しかしこれに各国代表の票が加わると、監督から9.72%、主将から8.55%の票を集めたメッシが合計22.65%でトップに立った。
739:名無しさん@恐縮です
24/10/31 00:33:57.94 FWHnw3PX0.net
スペイン人は長年メジャータイトルやバロンドールが取れない事でドイツやイタリアに対してめちゃくちゃコンプレックス持ってたからな
一時はカシージャスなんかにバロンドールを取らせたくてメディアでキャンペーン張ってた事もあったが今回やっと取れたと思ったら国内では全く人気のないロドリだったという皮肉
ただスペインは60年代の一部とここ20年位を除けばほとんどの時代でタレント評価もタイトル実績も中堅国レベルだったが
昔からずっと中盤だけは一流の国だったからアルゼンチン人のディステファノを除いて過去の受賞者2人がいずれもMFなのは納得がいく
740:
24/10/31 00:43:50.58 nzgiZdQj0.net
>>19
数字だけ比べりゃ満足なんだな?
野球の50-50の成功回数/試合数は3割程度だし
プロリーグのある国の数や競技人口考えたら更に価値下がる
ランキング上位25%の国の一部リーグのどこかで34試合やって10-10達成してる選手と等価値くらいじゃね
俸給の違いも当てにならんよ
MLBもNPBも放映権を世界各国に売れるリーグじゃねえから比較対象にもならない
世界的協会もないのにマスコミが報道しまくって無理やり付加価値つけてるような競技と
サッカーを比べないでくれるかね
裏方の努力の量が違うんだよ
741:名無しさん@恐縮です
24/10/31 01:00:05.37 nJ0NabBG0.net
>>737
そもそもどこが優勝したかさえみんな興味ないじゃん
メジャーだって大谷しかみんな興味ないだろ
742:名無しさん@恐縮です
24/10/31 03:34:55.28 47+Y6VRp0.net
来年はハーランドか
743:名無しさん@恐縮です
24/10/31 05:57:05.23 VmieNtQo0.net
日本>>>スペイン>>>ドイツ
744:名無しさん@恐縮です
24/10/31 06:50:36.62 ZzpU2+j50.net
>>692
放映権リーガよりプレミアの方が高いのに売れてるの何でですか~?
レアルのいるリーグなのに
745:名無しさん@恐縮です
24/10/31 07:19:27.95 m/Fj/gL/0.net
>>735
ラリーガ制覇、リーグ得点王は見えて来たからあとはCL次第だな
746:名無しさん@恐縮です
24/10/31 17:25:52.54 wI86zrTF0.net
来年の今頃には「去年ってバロン誰だっけ?ロドリ?誰それ?」ってことになってそう
ニワカは絶対に知らない名前だろ
747:名無しさん@恐縮です
24/10/31 17:32:39.28 TZiWttu30.net
ヴィニシウスって守備しないから三笘以下だぞ
748:名無しさん@恐縮です
24/10/31 17:53:00.60 m/Fj/gL/0.net
>>746
バロンドール2位や3位よりは良いやろ
サッカー史には名を刻んだ
749:名無しさん@恐縮です
24/10/31 19:36:09.05 9gs3zudL0.net
ただベラノフみたいに悪目立ちしないといいけどなあという気にはなる
750:名無しさん@恐縮です
24/10/31 19:46:25.80 FJOomyBc0.net
ウェアやオーウェンでも獲った賞だからね。
99年とか下馬評だとベッカムで当確みたいな感じだったのに
実際は大差でリバウドみたいな場合もあるしわからんね
751:名無しさん@恐縮です
24/10/31 19:56:41.85 shDMtWuL0.net
今のサッカー球界って本当に突き抜けたスターがいないんだな
大谷がサッカー始めたら半年でバロンドールとれるって言われてた理由がよくわかったわ
752:名無しさん@恐縮です
24/10/31 20:53:00.23 a4nLp9zV0.net
ハーランドは1回くらい取れるかもしれんけどなんかエムバペは取れるか怪しくなってきたな
753:名無しさん@恐縮です
24/10/31 20:59:36.47 m+s1Tyi00.net
>>751
大谷さんなら楽勝でバロンドールだわ
サッカーと野球ではレベルがちがいすぎる
754:名無しさん@恐縮です
24/10/31 21:07:28.29 iVl8m2p20.net
日本人選手には永遠に関係の無いタイトルだな
755:名無しさん@恐縮です
24/10/31 21:37:06.62 9gs3zudL0.net
>>713
みんなメシロナで基準がおかしくなっちゃってるんだよ
バロン狙う点取り屋はそれこそ1試合1点近く取らないと許されなくなってる
756:名無しさん@恐縮です
24/10/31 21:53:52.56 9gs3zudL0.net
>>720
忘れてる人も多いと思うけど2001年のオーウェンの受賞の決め手は
W杯予選のドイツ戦でのハットトリックだな
投票が近付いてる時期だったからインパクト抜群だった
757:名無しさん@恐縮です
24/11/01 04:00:04.68 t4biCbRr0.net
>>750
リバウドはコパアメリカで大活躍だったのがデカい
ベッカムの場合タイトル的には3冠とったけど個人の数字的にはそこまで突出してなかった
758:名無しさん@恐縮です
24/11/01 04:56:33.07 /fQJvEB30.net
バロンドール最多獲得者人数(5人)でブラジルに並ばせたくない欧州の闇政治力だな、昔から世界対象なら
ペレ、ガリンシャ、ジーコ、ロマーリオ込みでブラジルは断トツ最多バロンドーラー大国だからな。
759:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:13:55.69 48KelqPm0.net
2001年も実際はオーウェンだったけど
フィーゴ、カーン、ラウール、ベッカム辺りが有力候補だった。
彼らの方が相応しいと思ったけど当時
760:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:24:45.25 JuDmsaXT0.net
ロドリが選ばれてるのはユーロ優勝が半分以上なんだから、
イングランド勝ってたらベリンガムが選ばれただろ。
コパベスト8の選手が選ばれることはないわな。
761:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:37:33.54 TKf1Fwe/0.net
>>6
八百坂どのスレにも湧いてくるまるでゴキブリみたいだ
762:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:38:40.91 TKf1Fwe/0.net
>>15
>>412
>>416
>>418
これも全部八百坂
763:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:39:00.01 TKf1Fwe/0.net
>>19
これも八百坂
764:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:39:19.45 TKf1Fwe/0.net
>>23
これも八百坂
765:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:45:50.98 TKf1Fwe/0.net
>>63
これも八百坂
>>108
これも八百坂
>>115
これも八百坂
766:名無しさん@恐縮です
24/11/01 05:46:00.78 TKf1Fwe/0.net
>>134
これも八百坂
>>145
これも八百坂
>>149
これも八百坂
>>175
これも八百坂
767:名無しさん@恐縮です
24/11/01 06:08:06.56 N/JzrMgY0.net
こうやってサッカースレでIDコロコロ叩きまくってるのは八百坂1人
Twitterによると大阪在住日ハムファンの50歳。
768:名無しさん@恐縮です
24/11/01 07:09:21.59 tSTs7ttS0.net
>>703
ポジション別に表彰しても最後はその中でNo.1を選出するやろね
これまで連綿と続いて来たバロンドールの権威を11等分するようなことせんやろ
769:名無しさん@恐縮です
24/11/01 07:40:08.72 rJRLeJC50.net
21年 グアルディオラ
「メッシ、ロナウドの成し遂げた事は誰にも真似出来ないだろう、出来るとは思えない。
全く想像も出来ない。
あれほどのゴールを決め、タイトルを取ってきた。
2人はサッカー史上でも空前絶後だと思う」
24年 グアルディオラ
「誰もメッシに勝つ事は出来ない。ロナウドを除いて。
2人はこの15年にとてつもない事を成し遂げてきた。
シャビ、イニエスタもバロンドールに値したかもしれない。
ロドリの受賞はスペインサッカーがトップだと証明したと思う」
超人がいなくなって普通の人間の争いが戻ってきたと言う事だ
770:名無しさん@恐縮です
24/11/01 07:50:09.06 iwgxlzXX0.net
メッシに関してはW杯連覇したら9回目のバロンドールの可能性あるんよなw
771:
24/11/01 08:22:04.66 g7MCnL5U0.net
新大陸で老後生活送ってる奴がバロンドールはない
ルール上可能ってだけ
772:名無しさん@恐縮です
24/11/01 08:24:03.14 ZdLrsfdc0.net
サカ豚歓喜のノールックパスwww
773:名無しさん@恐縮です
24/11/01 08:51:38.84 0UWOeYpF0.net
カタールW杯のCB起用wwww
774:名無しさん@恐縮です
24/11/01 09:15:52.96 iwgxlzXX0.net
>>771
優勝したらあるよ
775:名無しさん@恐縮です
24/11/01 09:55:09.32 9238Uzw20.net
ロドリがバロンドールか
スター不在だなあ
776:名無しさん@恐縮です
24/11/01 10:33:10.29 hEA4r29F0.net
>>772
八百坂おはよう
777:名無しさん@恐縮です
24/11/01 11:33:54.90 PnUN9r9r0.net
代表タイトルが重視されるなら
ワールドカップ、EURO、コパのある年は
ハーランドはノーチャンスだな
778:名無しさん@恐縮です
24/11/01 11:52:57.82 iwgxlzXX0.net
ずっと代表は重視されてきた
779:名無しさん@恐縮です
24/11/01 11:54:04.95 iwgxlzXX0.net
ハーランドもW杯出て優勝しなくてもMVP取れたらなぁ
780:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:04:25.19 yeEh4I8+0.net
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!唯!!!!!
781:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:09:16.17 JsvzFYCd0.net
ハーランドは大きな大会がない年にリーグとCL優勝すれば貰えるだろう
前回もワールドカップさえなければ
782:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:16:21.05 ZFifeK7z0.net
>>775
スターはハーランド、エンバペといるけど、バロンドール獲れてないのがな〜。
783:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:35:07.53 ZWfi21kI0.net
>>782
そんなもんだよ
ジダンすらバロンドールは生涯で1回だけ
生涯に1回取れればまだマシ
784:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:37:08.73 iwgxlzXX0.net
いつか見てみたいな
日本人のバロンドール
785:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:42:16.75 rJRLeJC50.net
全盛期メッシロナウドはWCEURO優勝国に関係なく2人とその他だった
ハーランドでも誰でもあのくらい飛び抜けられたらそう言う扱いになる
786:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:49:53.94 cIghlC350.net
ロナウドに関しては無冠でバロンドールとった唯一の選手だからな
787:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:54:20.27 JsvzFYCd0.net
>>784
澤さんが取ってますよ!
788:名無しさん@恐縮です
24/11/01 12:57:58.58 iwgxlzXX0.net
男で見たいよな
789:名無しさん@恐縮です
24/11/01 15:02:57.36 EM67jQUo0.net
>>784
谷川萌々子がバイエルン中心選手としてCL優勝すれば
790:名無しさん@恐縮です
24/11/01 15:13:00.35 nUVCSUXz0.net
>>785
ペナウドしょぼいよ下手くそだし
メッシと比べられるような選手じゃない
791:名無しさん@恐縮です
24/11/01 15:21:44.46 s92kAq0x0.net
>>790
上手さで言ったらネイマールよりも下だと思う
ネイマールが怪我なかったら実績も超えてそうだし
792:名無しさん@恐縮です
24/11/01 17:06:45.64 FUfW/hCw0.net
>>785
バロンドールに関してはそうだね
プラティニが作ったUEFA最優秀選手だと大耳補正がえげつなくて
メシロナと言えども大耳獲らなきゃ受賞できなかったわけだけど
793:名無しさん@恐縮です
24/11/01 17:07:39.98 cWdDQQx40.net
ヨーロッパさっかあも人気無くなったよな
誰かわからんわ
794:
24/11/01 23:21:27.78 FUfW/hCw0.net
というよりやはりあまりにもメシロナ二強時代が長く続き過ぎた
あの二人の後じゃどうしたって誰が選ばれても小粒に見えちゃうよ
795:名無しさん@恐縮です
24/11/01 23:37:09.69 PPNljFQMK
櫓取 屋丸
796:名無しさん@恐縮です
24/11/01 23:40:46.98 PPNljFQMK
>>787
澤穂希はバロンドール取ってないよ荒らしおじさんが湧くからやめて
797:名無しさん@恐縮です
24/11/01 23:24:52.81 vJwGhaYr0.net
実際はメッシ一強時代だけどな
798:名無しさん@恐縮です
24/11/01 23:37:09.25 7Eh4NfZh0.net
テニスもフェデナダが引退して
サッカーもメッシクリロナが隠居
世代交代まで随分長引いたな
799:名無しさん@恐縮です
24/11/01 23:49:48.55 5tDTJx720.net
メッシロナウドは競技の中でも十年以上も他を寄せ付けない上に競技の外でもサッカーの枠スポーツの枠を越えてエンターテインメント全体で人気知名度1位2位だから次の時代の選手は色んな意味でキツい
800:名無しさん@恐縮です
24/11/01 23:57:51.16 sH+dRI9N0.net
ベリンガムくらいだよサッカー超えたスターになれるのは
イギリスではサッカー知らない女子にも大人気の国民的スターや
801:名無しさん@恐縮です
24/11/02 00:28:48.99 fRnmFjjW0.net
さっかあってメッシクリロナに破壊されたよな
802:
24/11/02 02:22:45.93 EHQYnkZS0.net
>>800
自国でエースが持て囃されるのは当たり前やろ
メシロナみたいに世界中がベリンガムのユニ買うか?
803:名無しさん@恐縮です
24/11/02 07:45:37.07 bv/mpsE10.net
インスタフォロワーもベリンガムだけ抜けてるやん
ベリンガム3743万
グリーリッシュ917万
サカ668万