24/10/06 23:35:21.93 iQM6PKs00.net
60歳前後のオタクはだいたいウルトラマンやヤマトを見て「俺ならこうするのに」って妄想してた
それを次々に実現させてる庵野を苦々しく思う奴が強烈な庵野アンチになる
若い人はそこまで思い入れない
505:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:35:28.30 CeOqqSgz0.net
色んな人の宇宙戦艦ヤマトがあり色んな思いがある。
出渕監督は綺麗にブラッシュアップしたが庵野に出来るのか?
506:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:35:33.70 fF2atgBa0.net
宇宙戦艦ヤマトの原案って軍艦じゃなくてシドニアの騎士で出てきた
小惑星みたいな岩石の塊を改造して宇宙船にした物らしいね
507:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:35:59.25 T2yi6/Fr0.net
1stガンダムの機体の中身がすっからかんなのはまだ常識ではないのかな。
508:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:36:02.14 kqrVkrbC0.net
変に我や色出さなければ良いよ
509:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:36:16.03 ZRJaTUaT0.net
結局、庵野がやるなら銭出すよという人達がいるからな
510:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:36:31.62 OPHQMgXS0.net
すごいな全部じぶん色にするつもりなのかな
ガンダムにいつ手出すんだろ
511:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:36:34.60 Px0BUwwJ0.net
>>489 エクセリオン?
512:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:36:36.84 5M0perPG0.net
z世代からゆわしてもらうと
あなたの作品一つも面白くないです
もう引退してください
513:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:36:59.02 pPjHjRPN0.net
謎が謎を呼ぶ展開だけはもう勘弁してくれ
514:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:37:09.65 aG/jUexI0.net
アベ創価菅前原泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪
515:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:37:16.92 6u9ui88x0.net
>>495
出来はともかく、もうクリエイターとしては余生と思えば本人的にはオタク冥利に尽きると思うぞ
こんな贅沢なオナニーも無いだろう
こだわり過ぎてまた鬱になるかもだけど
516:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:37:37.42 gYnAEFpu0.net
>>504
成功した同族への嫉妬か
517:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:37:42.91 ZLitN9Kl0.net
シン・ナディア
518:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:37:46.29 G+iu9oZE0.net
哲郎とかメーテルとかハーロックも出ますか?
519:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:37:56.35 aG/jUexI0.net
アベ創価菅(石破)前原泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪
520:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:38:08.11 rbQs5P6r0.net
また「シン」とかマーキングするのか
521:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:38:40.58 T2yi6/Fr0.net
SF作品は若い人達に譲ってもいいのかなとは正直思っている。
522:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:38:56.12 f7uQZHxL0.net
実写はコリゴリでござる
523:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:39:20.00 KkWVCMCK0.net
今リメイクしてるのとは違うのを作るってこと?
524:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:39:43.67 UhkJdJF40.net
理屈っぽ設定はヤマトには不向き
525:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:40:01.18 VBSqZoJW0.net
>>504
今更ヤマトをこうしたいなんて人いるのかね?
526:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:40:03.86 OPHQMgXS0.net
キューティーハニーからそんな変わってないのになんでここまで持ち上げられるようになったのだろう
527:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:40:25.22 tWmCavtC0.net
セブンはどこいったんだ
528:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:40:46.99 /8Paic6W0.net
庵野がやると話題性や存在感でどうしてもオリジナルを食っちゃうからな
ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーもずっとやってるのに誰も気にしてないが、庵野がやるとハリウッドリメイク大作かよってくらい世間的な話題性や存在感が溢れ出てしまう…
529:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:41:11.68 fF2atgBa0.net
ガミラス側視点での宇宙戦艦ヤマトでもいいかもな
530:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:41:22.09 QMVN/hKd0.net
>>99
それはさらば以降のキャラをイメージしてるからだ
最初のとはキャラが違う
531:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:41:39.90 AcYbeQcx0.net
>>497
だね
全然見なくていいと思う
532:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:41:47.28 Px0BUwwJ0.net
夫婦でシン働きマンとかシンハッピーマニアでいいだろ
533:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:42:22.51 8oFTzfd80.net
>>529
いや2199は終盤それやりすぎてただただうざかった
ガミラスはよくわからん悪の帝国でええ
534:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:42:33.22 6u9ui88x0.net
>>525
オタクならほぼ例外なくそういう欲望はありそうな気がする
実際に作る側に回ったガチの人なら尚のこと
535:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:42:35.04 SUGRzwvB0.net
なんか…庵野vs山崎になってるなwこのところ
新海vs細野は決着ついたからなぁ
536:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:43:50.10 8oFTzfd80.net
>>535
シン三丁目の夕日とかシンドラえもんか
むねあつ
537:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:43:56.50 TsJRskil0.net
2199はどうなるんや?
538:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:44:16.00 pzDCVnCf0.net
>>197
ジジババ向けの後ろ向きなビジネスだな
別にいいけど活性化などしない
539:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:44:58.81 3G5n6S8s0.net
>>518
そっちの世界とは完全に切れたのにトリさんだけは存在するw
540:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:45:01.73 OPHQMgXS0.net
他人のアニメリメイクは初なのか
541:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:45:23.76 WpElZC960.net
>>528
それはある、庵野だと作品としての存在レベルが数段階は押し上げられる
542:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:45:27.05 fF2atgBa0.net
実際問題YAMATO2520ならシド・ミードも鬼籍に入ったから
好き放題いじれるぞ!
543:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:45:27.07 W57Ov4g60.net
結局映画の才能がないんよ
544:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:46:00.52 xYUU6cf80.net
>>538
これだけ高齢化が進んでるんだからそれでいいんだよ
545:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:46:19.22 A/QhW3NC0.net
そんな詳しくないけど時系列で見ると地球滅亡の危機3回来てるんだよな
住んでたら頭おかしくなりそう
546:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:46:20.58 PXaREQzZ0.net
アニメ作品が出てきてる背景には円安株高のおかげでスポンサーが増えてきてるのだろうか
547:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:46:28.79 ey2qODfk0.net
実写ヤマトは実はなかなか良かったよ
一作名~さらばの名シーンをつなぎ合わせたものだけど
そういうのがリメイクでは見たいんだよ
ただもう少し砲撃戦して欲しかった
548:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:46:52.65 T2yi6/Fr0.net
原案や原作無しで制作やるんはキツイですかね
549:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:47:32.27 sTTFRlZ90.net
森雪「あたしで多分3人目」
沖田 (ニヤリ)
進「僕が一番うまく波動砲を撃てるんだ!!」
真田「こんなこともあろうかとスイカを植えといたよ」
550: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/06 23:47:42.98 lacyr+KR0.net
こうやって好きなものだけ
リメイク出来るって庵野もいい身分になったよな
551:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:47:43.68 pzDCVnCf0.net
>>544
だからいいと書いてるだろ活性化はしないってだけ
少しずつ衰退してあるとき一気に滅びる
552:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:48:03.85 W57Ov4g60.net
庵野が映画作るとNHKとかが必死に宣伝するし
膨大な金が出るとこから出てるのだろうが
いかんせん才能がないので松本人志ほどではないが裸の王様感が否めない
553:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:48:21.07 8oFTzfd80.net
>>547
キムタコヤマトってバカにされてるけど
割とオリジナルには忠実だったな
セットが邦画の限界だったけど
554:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:48:36.91 3G5n6S8s0.net
>>540
総監督ポジションだけどキューティーハニー
555:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:48:46.54 MSVWkYFt0.net
この人は企業のトップだからウチが権利を取得したって発表をしただけやで?
556:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:48:53.57 s5ldh9ir0.net
まーた他人の作品ですよコイツ
557:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:49:12.88 eVDs4Rzx0.net
シン・ガンダムも作ってしまえ
558:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:49:28.11 UVLAx/Vt0.net
アナライザーって今で言えば配膳ロボットだよね
559:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:49:33.29 gBoXPEE80.net
この人、戦艦好きね
560:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:49:44.58 6u9ui88x0.net
まだ手が動くであろううちに、初心に戻ってアニメーターとして短編でもいいから作ってみて欲しい気もするわ
30分×3本ぐらいの短編集で、うち1本を庵野が監督兼メインアニメーターでやるとか
561:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:49:51.63 3yoj3j9x0.net
庵野が監督でも今さらまっさら新作アニメなんて見ないし
庵野が刺さる世代が慣れ親しんだアニメで釣るのが最善じゃないの
新作は若手監督が若い世代向けに作ればいいじゃん
562: 警備員[Lv.28]
24/10/06 23:50:13.77 rU2d1Ayv0.net
お前が作るとなると駄作確定じゃねえか
汚れるからリメイクに顔だすなや
563:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:50:46.23 ayFGbgLE0.net
ネモ船長出てくるかな
564:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:50:51.60 3G5n6S8s0.net
リメイクのヤマトはアナライザーがエッチじゃなくなったから存在価値が全くない
565:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:51:29.23 Bqy0Z3GP0.net
>>450
ガンダムでたとえれば、
ヤマトにおける松本零士は多めに見積もっても安彦良和と大河原邦男を合わせたくらいの存在で、
富野由悠季の立ち位置ですらない感じなので、
作品を自分のものと言えるような立場じゃないだろと思ってる。
だいたいその富野だってガンダムに対しては、商売的にアレコレ口出しできる権利はないしね。
566:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:51:39.10 aOuy5rVQ0.net
庵野マイゴジのアカデミー賞は歯ぎしりしてるやろな
567:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:51:50.24 ey2qODfk0.net
>>553
デルのキーボードとかねw
第三艦橋のシーンは緊張感あったけどああいうのがリメイクには欠けるんだよね
568:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:52:10.33 uaZmqStD0.net
シンヤマトの後はシンナウシカとシン逆シャアやって成仏してくれ
569:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:52:37.20 3hoKpXUO0.net
庵野が作る作品はオタク臭が気持ち悪い
実写版キャシャーンを見たときと同じ気持ち悪いオタク臭
570:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:52:43.83 NeVY4Nht0.net
庵野版なら観るしシンが付いてるのなら他の監督のでも何とか観るけどそうじゃないなら悪いけど観ないな
571:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:52:45.60 f7uQZHxL0.net
アメコミもリメイクしまくりなのに
何で日本人はそのうち滅びると文句言うんだろうなぁ
今月はジョーカーの続きをまたやるしで
まぁバカだから気付けないんだろけど
572:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:52:49.32 pCV/c6/Y0.net
他人のふんどしでオレ流別解釈じゃなくてオリジナル作品で勝負してくれよ
573:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:53:19.03 3nccE85E0.net
脚本は人にやらせてほしいなあ
庵野は時間かかりすぎる
そもそも宮崎や新海誠と違って庵野って凄腕アニメーターの才能しかないんだから映画をまとめる事に向いてないんだよ
574:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:53:31.59 iPqox46d0.net
>>506
豊田有恒の原案
日本の作家 (1938-2023)
575:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:53:58.66 WpJH23rs0.net
やめた方が、今の世代にはウケないと思う
576:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:54:12.59 8oFTzfd80.net
>>574
もうみんな死んだから好きにやれるな
577:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:54:24.07 iPqox46d0.net
>>573
制作進行担当が何故か映画監督名義を押し付けられる
578:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:54:36.62 2BkAT0rq0.net
転生世界で愛と魔法の大冒険はもうお腹いっぱいだから期待します
579:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:54:36.59 Cg8P0PqD0.net
沖田十三 CV三石琴乃
580:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:54:53.78 c6wIGk6n0.net
>>571
単純に同族への嫉妬でしょ
581:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:55:05.00 mADLoKLj0.net
もうやめようよ
口では旧作をリスペクトしているように言っているが、中身は設定だけ借りて作る同人そのもの
リスペクトでもなんでもなく、「僕の考えた〇〇」にすぎない
ヤマトは今の新作も酷すぎるのでどうでも良いが、セブンだけは絶対に触るな
582:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:55:26.40 rr9+QQjm0.net
主演キムタクか
583:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:56:59.14 pdtf3h030.net
でもどうせ「監督」じゃないんだろ?
どんなものになるにせよ「監督」から逃げないなら評価もするが
どうせまた総監督なんだろうからなw
584:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:57:30.32 7X2son1P0.net
忘れられて次世代から見向きもされない化石を蘇らせるプロだからな
585:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:58:22.96 aG/jUexI0.net
>>1
ガンダム/ジブリ/エバンゲリオン(安倍ソウカトーイツ朝鮮カルト=反日=反大和)
みたいな糞を撒き散らし続けてきた奴らが、なんで宇宙戦艦ヤマト(銀河鉄道999)の続編やる権利があるんだよ
586:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:58:56.36 MSbY1l1n0.net
>>571
アメリカ滅びそうじゃん
そうやって言われないのは単純にアメリカ人の知能が日本人より低いだけ
あと日本とは違って若年層のほうがベビーブーム世代より人口多いからね(´・ω・`)
587:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:59:26.18 OStvhS6b0.net
実はゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも歴代の最高興行だからな
588:名無しさん@恐縮です
24/10/06 23:59:55.16 6u9ui88x0.net
多分庵野は、シンウル・シンカメの出来には後悔してると思う
古くはキューティハニーも
「なんであんな中途半端なもの作っちゃったんだろう…」って
だからここに来てのヤマトは俺はちょっと期待してみる
589:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:00:06.63 pb15pzCf0.net
真田「こんなこともあろうかと」
590:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:00:46.80 fNI2mCva0.net
トチローとか出てくるの?
591:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:01:36.13 sitRZ6Rw0.net
もういいよ、自分のフォーマットで何か作ってくれ
592:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:01:39.59 KOpUAgiP0.net
今更ヤマト復刻なのか
593:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:02:29.57 7xoJ1Ytb0.net
>>587
30年前の映画の鑑賞料金っていくらだった?
594:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:03:33.29 NjAvcVTf0.net
>>565
御大は各話のコンセプトやセリフを考えて1~4話の絵コンテ描いて一部原画も描いてる
東映アニメでいえばシリーズディレクターの役割
595:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:03:39.05 8KOHWz+K0.net
庵野は若者向けに作る気はないの?
596:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:05:15.55 MWSCO1uD0.net
物理的に拘束しないと2年が5年になるし風呂も入らないぞ
597:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:05:23.82 nqDaVoqd0.net
宇宙戦艦ヤマトって5chの老人がよく名前出すけど50年前のアニメなんだな
こんなの作っても還暦以上が対象年齢だろ
随分と客層絞ったな
598:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:05:42.63 WRgl7OJM0.net
庵野がっていうよりカラーが作ってメディア展開もするって事かこれ
シン仮面ライダーのように迷走しないと良いけどなw
599:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:05:58.81 G7LAkhvC0.net
さすがにアニメ版ヤマトの劇場版は厳しいと思う、ヤマトのポテンシャルは実写版の時で打ち止め終了したと思うよ
600:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:06:11.22 Lri8cmOP0.net
もうシンウルトラマンでメッキ剥がれたからこれで最後やろな
押井守コースや
601:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:06:56.76 WRgl7OJM0.net
>>583
庵野は監督しない方が良い
拘り過ぎてスタッフを路頭に迷わすから
602:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:08:08.80 Pu3cEIPw0.net
エヴァの様に意味わからん内容にして叩かれるんだろうな
ヒロインをどう光らせるかだけの
603:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:08:31.57 A3Hl6LXE0.net
創かの在日はんざい者
通名:岩下 莉奈
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
陰の闇バイト斡旋係 椅子蹴り上げ
けーさつ通報 超上等
捕まりません創カルト
つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行
604:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:08:37.90 vTDbcY490.net
シン・999も時間の問題だな
605:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:09:25.06 DknMA/8G0.net
>>69
仮面ライダーは原作漫画を読んどけよ
606:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:09:29.67 YqgKylxk0.net
>>586
持論を通したいがために現実離れした事を言うアホって惨めすぎるんだよなぁ
大体文句言ってたアホはリメイクはジジババが多いからだと言ってたのに
アメリカのリメイク話を出したら今度はお前が若年層が多いからリメイクをするとか支離滅裂なんだよ
607:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:09:45.67 ZYnHu7lf0.net
>>1
ガンダム/ジブリ/エバンゲリオン(安倍高市石破河野小泉鳩山泉前原ソウカトーイツ朝鮮カルト=反日=反大和)
みたいな糞を撒き散らし続けてきた奴らが、なんで宇宙戦艦ヤマト(銀河鉄道999)の続編やる権利があるんだよ
608:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:09:46.94 BRGyvMdH0.net
よく考えればエヴァのプラグスーツってヤマトの森雪のユニフォームからきてるんだよな。
庵野周辺にヤマトやらせたら更にエロいことになりそうだ。
609:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:09:48.41 tXhAQKRD0.net
>>593
30年前って割引抜きなら大人1500円ぐらいで、今とさほど変わってないぞ
それよりシネコンのお陰で日本全体のスクリーン数が増えてるのはデカい
610:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:10:15.49 EiaDA7IY0.net
シン・仮面ライダー
最高によかった
劇場で2回目の鑑賞ではハチオーグ戦で泣いた
あらゆるシーンが究極にカッコイイ
こんな映画は他にない
611:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:10:22.74 fpcvoaF70.net
こいつがやたらアニオタから神格化されてるのがなんか気持ち悪い
612:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:10:24.56 tRcELG2B0.net
いまだにヤマトかよ
40代から下は興味ねーだろ
613:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:11:13.98 oL/aHDmE0.net
ウルトラマンもやって仮面ライダーにヤマト、ちょっと節操がないな
614:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:11:54.01 Wr+SMNTo0.net
勘弁してくれよ
どれだけ原作レイプすりゃ気が済むんだ
615:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:12:07.69 uXKI53sv0.net
>>505
よーやく艦内の女は森雪だけの世界が見れるんだな
616:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:12:11.48 M72c13jS0.net
庵野だと一瞬で話題になるから頼みたくもなるわな
617:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:12:27.20 A3Hl6LXE0.net
創かの在日はんざい者
通名:岩下 莉奈
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
陰の闇バイト斡旋係 椅子蹴り上げ
けーさつ通報 超上等
捕まりません創カルト
つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行
618:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:12:37.75 ZYnHu7lf0.net
>>1
ガンダム/ジブリ/エバンゲリオン(安倍高市河野石破 (菅) 鳩山泉前原ソウカトーイツ朝鮮カルト=反日=反大和)
みたいな糞を撒き散らし続けてきた奴らが、なんで宇宙戦艦ヤマト(銀河鉄道999)の続編やる権利があるんだよ
619:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:12:56.74 PJCywP+30.net
>>240
韓国人や中国人は乗せたらどんな反応するか見てみたいわw
620:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:13:53.27 tXhAQKRD0.net
>>602
エヴァはシンで風呂敷全部畳んだぞ
きっと投げっぱなしと思われてたものまで全て
あそこまで本気で自分の尻拭いして終わらせた覚悟は大したもん
621:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:14:41.38 oHSrxMLx0.net
>>615
やべーぞレイプだ!
622:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:15:46.28 9JRNTWtm0.net
>>620
漫画が既に畳んでね
623:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:15:51.61 yF2TvbvY0.net
>>611
むしろ重度のアニヲタから嫌われてるだろ、嫌ってる奴ほど庵野の事やアニメや特撮のことをマニアックを通り越したお前が原作者かよってくらい詳しいよ、だから嫌い方がめちゃくちゃキモいっていうね
624:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:16:28.26 yxMRrq6j0.net
>>595
庵野監督はポルノ監督
それも30年前が全盛期
625:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:16:37.47 DknMA/8G0.net
>>43
内心は知らんが発表したトークイベントに一緒にいて制作に参加するんだから大丈夫じゃない?
626:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:17:05.38 tjNU7MAe0.net
ほいでナウシカは
627:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:17:07.63 OOe+S9oP0.net
俺はヤマトから猿の軍団に乗り換えた派だから
その後のブームにもついていけなかった
628:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:17:28.79 0MeFOSGg0.net
こういうのって結局キャラデザイナーでかなりイメージ変わってくるからな
松本零士のキャラが無理なら
エヴァンゲリオンのキャラデザイナーで描いてくれると面白いかも
629: 警備員[Lv.10]
24/10/07 00:17:40.02 B6ASGWTr0.net
>>365
>ライダーの現場は人間関係崩壊した映像学科の学生以下だったし
それ
630:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:17:45.33 /gtqKzV/0.net
ヤマト乗組員が全員14歳
631:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:17:53.21 o785lV4q0.net
>>611
アニオタからはされてないだろ
一部のエヴァ信者からだけやで
シン◯◯とか全部酷評しかされてねーしエヴァすら信者を除けばとりあえず終わらせただけって感じにしか思われてない
632:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:18:04.25 /fk7oXIM0.net
>>14
森雪は林原めぐみだったりして
すごい無表情キャラで
633:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:19:04.91 A/10YyKr0.net
シンゴジラちらっと見たけど早口二倍速再生で面白み感じなかった
何であれが国民に受けた事になったのか
634:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:19:15.79 tXhAQKRD0.net
>>622
漫画はそもそも貞本だから内容自体が違う
635:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:19:35.01 hQK3pTKJ0.net
ヤマトなんて毎年のようにやってコケてるじゃん…
そんなものやる価値あるの?
636:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:19:36.12 58AItzI60.net
他人の褌ばっかだな
637:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:19:54.80 wfKY6q0x0.net
ヤマト?う~ん…
マクロスのが観たいよ?
638: 警備員[Lv.10]
24/10/07 00:20:16.85 B6ASGWTr0.net
>>496
そこでシントップを狙えですよ
639:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:20:17.94 XNAjwdGA0.net
庵野はもういいよ
640:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:20:58.61 y1ZPnwyP0.net
やめてくれよ。クソつまらんものができるんだろ?
自分のオリジナルを作れよ
641:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:21:23.69 lha+4WVs0.net
>>611
アンチの根暗オタクっぷりはレスの内容で一発で分かるだろ
そもそもあらゆる根暗ヲタクコンテンツに執着しまくってる呪いみたいな存在だからな
642:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:21:45.25 yxMRrq6j0.net
>>601
いやそこは実現可能予算範囲内脚本触らないの契約書書かされて
名義売りの総監督という収入第一主義で逝くだろうwww
庵野監督はキャラデザと絵コンテ指導のみ許されて
脚本演出は2199で顰蹙買った出渕作品と私はみた
643:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:21:50.61 eVb81CVP0.net
不自然な「ヤマト」ゴリ押しの答えはこれか!
644: 警備員[Lv.11]
24/10/07 00:22:18.10 B6ASGWTr0.net
>>637
エロアニメになりそう
645:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:22:21.11 4V4UMku/0.net
もう昔のリバイバルみたいなのはいいよ
せめてナウシカの続きにしてくれ…
646: 警備員[Lv.8][芽]
24/10/07 00:22:30.92 lqCIHNz40.net
ふしぎの海のナディア=ラピュタ+ヤマト+ハーロックみたいな印象だけど
まだ宇宙砲撃シーンやりたくてしょうがないのかな
オレのほうがもっとうまく作れるとやりだす宮崎駿みたいな欲深さだな
647:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:22:58.90 wfKY6q0x0.net
ウルトラマン、仮面ライダーと来たらマジンガーでは?ゲッターでもよし!
シンマジンガー!シンゲッター!
648:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:23:13.62 yxMRrq6j0.net
>>611
していない
エヴァの気持ち悪さは庵野監督風俗通い由来と聞かされてあーあ納得したと冷淡ですよ
649: 警備員[Lv.6]
24/10/07 00:24:01.01 oHbL8Mfh0.net
ヤマトって昔のアニメ見なくても話についていけるのかな
650:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:24:02.59 yxMRrq6j0.net
>>645
ふしぎの海のナディアでよろしく
651:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:25:13.28 p3qUkR180.net
2199はシナリオや演出はともかく、あのお目目キラキラしたモデル体型キャラクター達が受け付けなかったので(結城さんの絵はロードス島時代から好きだったけど)まずはそこを改善することから始めてくれれば…
と思ったけど、庵野が関わるとまた貞本義行とか起用してもっと酷くなるかもだし、お話も真田さん主人公とか捻くれた所を狙ってきそうで不安
652: 警備員[Lv.11]
24/10/07 00:25:30.06 B6ASGWTr0.net
出渕もそんなに庵野とやりたいなら
パトレイバー差し出せよw
653:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:26:09.27 tyqDq/Z40.net
>>611
絵に書いたような高純度のオタクで引き篭もりネット戦士ほど何故か嫌ってるよ
654:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:26:47.31 rB9xsxsP0.net
この人は作業者なんだよな
アニメーターが適職
監督とかプロデューサーとかそっちに行くべきではない人
655:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:26:48.53 yxMRrq6j0.net
>>649
宇宙空間に浮かぶ戦艦大和に感動する世代が曾て存在したようだが
今の世代はバッカじゃなかろうか不細工だと思ってるのじゃないか(´・ω・`)
2199のグレムト・ゲールの目線
656:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:27:06.81 34bOG5Fp0.net
大体、戦艦一隻で何ができるっていうんだよ
巡洋艦とか駆逐艦とか空母とかの集合体で初めて
機能するってのに
戦艦一隻のこのこ出て行って標的になるだけじゃん
657:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:27:41.05 +9ntlWU00.net
>>142
ヒット作を出して有名監督になった後は
自分が子供の頃に夢中になったアニメや特撮を自分の手で好きなように弄る
オタクの夢を実現した幸せな人
658: 警備員[Lv.11]
24/10/07 00:28:01.64 B6ASGWTr0.net
>>656
無念の大和に活躍させる場を作る鎮魂作品だよ
659:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:28:34.43 BbujRmWa0.net
お前らが見たいシン・◯◯って何?
660:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:28:38.67 XxZud8eK0.net
これ作ったあとに庵野のモチベになる過去作ってあんの?
庵野だけに
661:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:28:46.20 C5pt4t5I0.net
>>120
旧作は映画はともかくテレビの方は回によって下請孫請スタジオや作監が違うんで絵柄がバラバラ
今なら作画崩壊扱いされて笑われるレベルだぞwww
それに比べリメイクはTV放映前に時間や予算かけてしっかり作り込んでるから、絵がとっても綺麗
昭和爺の想い出補正もいい加減にした方がいいぞwwwwww
662:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:28:49.75 yxMRrq6j0.net
>>651
金子 ひらく でどうや(´・ω・`)
663:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:29:23.56 tXhAQKRD0.net
>>660
岡本喜八作品とか
664:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:30:20.69 C5pt4t5I0.net
>>608
リメイク版の女性隊員の制服は更にそのプラグスーツのオマージュだからな
感慨深いな
665: 警備員[Lv.11]
24/10/07 00:30:28.29 B6ASGWTr0.net
>>659
シンイッパツマン
666:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:30:36.59 eubXnFxo0.net
戦後30年、敗戦や大和沖縄特攻と撃沈の記憶もまだ生々しい時代だからこそ
刺さった面はあるだろうな
ゴジラも一緒だけどね
667:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:30:38.28 0grKi/xF0.net
>>657
だから無能なオタクほど庵野アンチになっているのか、なんでアンチほど一般論とは掛け離れたマニアックなことばかり言うのか不思議に思ってた、納得
668:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:30:53.55 wfKY6q0x0.net
誰向けに作るんやろか、やっぱ若者は意識して?
669:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:30:56.69 0MeFOSGg0.net
>>656
それが無茶苦茶強いんだよ
モビルスーツに例えるならガンダム
ヤマトはまさにガンダムクラスの強さなんだよ
670:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:31:15.01 yxMRrq6j0.net
>>120
言いたいことはわかる
竹宮恵子の『地球へ…』ならあの絵柄で良いがw
671:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:31:48.38 uXKI53sv0.net
すんごいこだわって音源は昔のテレビのままで作るかもしれんな
672:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:32:41.84 m44qFtv10.net
犠牲になる作品がまたひとつ
673: 警備員[Lv.11]
24/10/07 00:32:42.83 B6ASGWTr0.net
>>671
警視-Kじゃないんだから
674:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:32:53.50 zyqmlHFd0.net
ヤマトの諸君、また会えて嬉しいよ(´・ω・`)
675:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:33:09.47 tXhAQKRD0.net
今の庵野の交友関係知らんけど、現トリガーの面々とか声かけたら参加してくれたりせんのかな
気心が知れてて、かつ庵野にそれなりに物申せるランクのベテランが揃えばお互い良い刺激になりそうな気もする
676:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:33:21.54 oIzDcR6z0.net
>>26
西崎義展さん、晩年おかしくなってたよね
最期はYAMATOという船から転落して水死
677:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:33:25.22 kovvNMh30.net
リアリティは語ると面白いけど、映像にするとつまんないよね
678:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:33:47.92 C5pt4t5I0.net
>>611
そりゃ未だに庵野フォロワーなアニメーターや監督・演出家や作品が量産されてるんだから当然だろ
679:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:34:00.13 nZeVw+Ok0.net
ヤマトファンとしてこれはマジで辞めてほしい...
680:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:34:05.39 0MeFOSGg0.net
>>659
シン・AKIRA
劇場版3部作くらいで頼むわ
681:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:34:12.78 uXKI53sv0.net
シン仮面ライダーみたくSF造語説明長いとげんなりするな。シンウルトラマンでも少しげんなりしたし
682:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:34:40.66 88cOtfvG0.net
実写なら観たいけどアニメか
683:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:34:45.06 J2ktmRCP0.net
>>667
しかもアンチの年齢が異様に高く庵野と同年代か庵野より上がアンチの中心
684:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:35:16.64 C5pt4t5I0.net
>>595
シンエヴァは旧作を知らないような若い層からウケたけど???
685:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:35:20.14 3G2yNG2p0.net
富野は、ヒミコヤマトを制作中だと
686:!dongri
24/10/07 00:35:41.87 oEK1SR+u0.net
いい加減リメイク、続編じゃなく新アニメブランド作れよ
687:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:35:44.20 IMBjvYvT0.net
まあとにかく
押井と庵野が力を持たなければ
日本アニメはもっと高みを目指せただろう
今の政治家ってすごくないってみんな言うだろ?
あいつらが上に立ったから日本をダメにしたと
同じ
押井と庵野が上に立ったから
688:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:35:45.03 +mMPJ/xF0.net
ヤマトはどうでもいいよ シンナウシカやれよ
689: 警備員[Lv.12][新芽]
24/10/07 00:35:49.27 CxzGXS0X0.net
>>675
カラーという制作会社持ってる
3DCG部門もある
690:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:35:53.56 hRVk1qmj0.net
7分弱で名作作れる宮崎駿
URLリンク(video.twimg.com)
691:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:36:21.79 j2kX6to+0.net
ほんとみっともないなこういうゴミクズ>>16
692:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:37:05.78 oHSrxMLx0.net
で、ワープの時の森雪は全部透けるんですか?
693:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:37:22.34 0MeFOSGg0.net
>>682
実写とか絶対いらん
ただのゴッコや劇になるだけで醒める
やはり元がアニメならアニメしかないよ
694: 警備員[Lv.12][新芽]
24/10/07 00:37:48.45 CxzGXS0X0.net
>>680
AKIRAは再アニメ化企画が始動してるで
世界配信系になると思われ
695:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:37:58.85 uXKI53sv0.net
>>675
今はコンテを否定した作りに徹しているからな。フルCGかもね。カメラも無限に角度選べるし
696:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:38:34.45 Z7+b/XIb0.net
>>595
まどかマギカが流行ってた時に「いつか自分も魔法少女ものはやってみたい」と言ってたよ
697:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:40:13.57 n+xcx+Ec0.net
お断り
698:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:40:37.77 m44qFtv10.net
>>693
前に実写映画あったよね?
こき下ろされてたような
キムタクだったし
699:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:40:49.49 R+IcYsYl0.net
NHKでやってたシン仮面ライダーのドキュメンタリーは面白かったなw
ハラハラドキドキの連続で
700:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:41:03.40 uXKI53sv0.net
>>676
おかしくはなってないと思うよ。自伝読むといい。おもしろかった。養子の現プロデューサーはよく耐えたと思う、事故死したからリブート制作できた
701:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:41:05.99 Yw2+ltxJ0.net
>>691
負け組のキモヲタで高齢者だから仰る通りの存在だよ
702:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:41:13.56 0MeFOSGg0.net
>>694
マジかよ
ならやはり大友克洋のまんまかな
原作のまま最後までやって欲しいな
703:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:41:23.85 Oq5/evOM0.net
ヤマトはもうリメイクしたからシン・ナウシカやれよ
704:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:41:39.32 3jm4s0c60.net
>>138
アニメージュ読んでるようなオタク向けの作家だったもんな
705:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:41:40.19 gSVvFzA/0.net
>>699
本編より面白かった
706: 警備員[Lv.12][新芽]
24/10/07 00:41:47.09 CxzGXS0X0.net
>>688
今のところ吾朗が3DCGアニメでやる可能性が一番高い。ナウシカ続編
707:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:42:28.93 cFgPwluG0.net
>>694
声優だけは絶対に変えないで欲しい…特に金田は…、なんとかならんかな
708:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:43:06.08 QSmJJ+ah0.net
エヴァの空白の14年、いつか制作してほしい
709:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:43:06.67 7Ozm+hJY0.net
さらばのリメイク・ヤマト2202はほんとズッコケたからな
あんだけ引っ張ってあの出来じゃ
710:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:43:18.14 tN5cdifp0.net
前半は細かくやるけど後半雑に片付けそう
711:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:43:50.19 uXKI53sv0.net
>>703
本人はナウシカの話でなくて戦争シーンにしか興味ないからな、原作通りにはならないと思うよ
712:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:44:16.38 V7A7xWcH0.net
ウルトラマン仮面ライダーでヤマト
新作作る気ねえな
713:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:44:19.02 DtX6k2Pe0.net
この人は、ジブリじゃないっしょ?
ヤマトの方が、相性いいはずだよ
ヤマトやるなら ベストチョイス!
714:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:44:55.79 DvtjK0M60.net
>>699
そっちが本編だよな
715:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:45:06.11 wfKY6q0x0.net
あれやろ並行世界のヤマトが全部集結するぱてぃーんちゃうか
716:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:45:39.55 Z7+b/XIb0.net
>>703
最近宮崎駿も庵野に「ナウシカやっていいよ」と口頭で言ったそうだ
あとは庵野のモチベ
717:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:46:12.77 ZYnHu7lf0.net
アベ創価菅前原泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪
718:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:46:28.74 DvtjK0M60.net
>>711
戦争シーンにも興味ないと思うよ
人が出てこなくて世界観描く必要ない巨大物
興味あるの巨神兵のところだけだと思う
719:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:46:37.00 ZYnHu7lf0.net
アベ創価菅(石破)前原泉小沢鳩山小泉河野高市維新統一朝鮮(同和)糞メディアの内村光良(他)ゴリ押しが最悪
720:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:46:48.02 EiaDA7IY0.net
キムタクの実写ヤマトは興行41億円
ゴジラ-1.0の山崎貴監督だし
ヤマト初心者はこれから入るのもアリかも
721:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:47:01.70 uXKI53sv0.net
ヤマトも本当の大きさにこだわって艦橋激狭くなるかもしれんね
722:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:47:51.81 zHlKaXfG0.net
死んだからな
いやらしい企画しやがって
喪に服しもしない糞
723:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:47:59.12 iw1xxxIw0.net
観る前からどんな感じか想像できるわ
724:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:48:36.61 uXKI53sv0.net
>>718
まじか。もう巨神は特撮展で見たからもういいよて感じ
725:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:48:51.80 kkUFTBRb0.net
オリジナルの創作を放棄してリメイクリメイク
クリエイターとしての誇りを取り戻して欲しい
726:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:49:15.81 fhyTBt1n0.net
ワリと近年になってエヴァは押井パトレイバーもオマージュの1つだと知った
この人は良い映画を観ると作りたくなるらしい
727:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:49:37.36 tXhAQKRD0.net
>>689
>>695
でもCGはあくまでツールで、DAICONやってた時の感覚とか情熱、万能感をエンピツ握って身体が思い出すような、そういうこともやってみて欲しいわ
作品としては破綻してもいいから、パッションが見たい
728:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:50:01.46 fhyTBt1n0.net
>>694
コロナで頓挫したんじゃなかったのか?
729:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:50:13.17 ZYnHu7lf0.net
>>1
石丸伸二(ドトール/都連萩生田/アベパヨ朝鮮トーイツ協会:反日=親中派:スパイ朝鮮)は、
斎藤元彦(維新馳浩前原=第二アベ党ミン酢/ソウカがっかり/N国/サーセン/ニッポン干す党)と同じ
://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
730:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:50:35.82 nAAdLtzd0.net
>>486
そりゃゆうきまさみでしょ
731:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:50:38.70 MODL3z8C0.net
原作レイプマン
732:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:50:57.62 wfKY6q0x0.net
夏の日に戦闘ヘリが飛ぶ感じ好きや、期待してるで
733:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:52:15.42 /R6DEk/n0.net
ゴジラ-1.0見たけどシン・ゴジラの方がよっぽど面白かった
ゴジラ-1.0は日教組教育の現代版みたいな反戦映画でジメジメした内容が受けつけなかった
対してシン・ゴジラは首相官邸内でどんな非日常があるのかとか鉄ヲタやミリヲタも納得の内容だった
庵野の優秀さが光ったゴジラ映画屈指の出来だった
ヤマトも期待できると思うわ
734:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:52:27.96 w5Uy62310.net
なんか昔のリメイクばっかだなこのオッサン
エヴァでもう完全に出し切って枯れたか
735:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:52:28.29 6zOZVyAs0.net
庵野さんは企業経営者だから発表したんでしょ
736:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:52:29.79 Kkw+SJDS0.net
ヤマトは古過ぎてほぼ見たことなかったけど福井版ちょっと見たけど面白かった
見て自分も作りたくなったんだろ
737:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:53:10.47 T/B3fAk80.net
シン・ナウシカはいつ作るん?
ずっとまってんだけど?
ハヤオからはok出ただろ?
738:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:53:19.02 WRgl7OJM0.net
>>699
これw
本編より面白かったっていうw
739:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:53:34.75 +RniZNNT0.net
敵が出て来たらヤマト船内にでっかい漢字で警報・危険とかランプが点灯するんだろw
740:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:53:53.09 EiaDA7IY0.net
ナディアのニューノーチラスの発進シーンが
ヤマトのオマージュなのは有名な話だし
741:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:54:00.07 5FXjWx9i0.net
人の歌ばっか歌ってる歌手みたい
742:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:55:03.47 Z7+b/XIb0.net
>>726
庵野が押井フォロワーなのは割と有名
743:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:57:02.04 vpDrRgzi0.net
昔の音源使って画だけ新しくする?
744:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:57:13.42 zrt6wE4y0.net
エヴァを私物化オナニーしたゴミか
745:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:57:21.02 zyqmlHFd0.net
天井都市の元ネタがガミラス帝国だってバレちゃうな
746:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:57:27.48 Kkw+SJDS0.net
宇宙戦艦ヤマトは一種のスーパーロボットみたいなもんだからいかにも庵野が好きそうじゃん
エヴァでもやってたみたいな戦艦内で叫んで指示して窮地を脱する戦争ごっこがやりたいんでしょ
747:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:57:29.81 aDemLcSY0.net
>>737
そんなこと嘘つきデブ以外誰も言ってないだろ
748:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:57:47.97 88cOtfvG0.net
アニメだと何かピンチになっても全然ハラハラしないんだよ
描く人の匙加減でどうとでもなる訳で
実写映画もそうと言えるが
実写だとハラハラ出来るんだよね
749:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:58:11.06 gKyHVfOR0.net
>>1
25年開始っていつ見れんのよ
750:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:59:26.43 Ae0y++J20.net
庵野さんだから白色彗星の超巨大戦艦でてきそうな気がする
751:名無しさん@恐縮です
24/10/07 00:59:34.39 LIVbDnWb0.net
庵野版はフル手描きになるって言ってたよな
最初のシリーズ好きすぎてなにもかも再現したいと
ミスも偶然もなにもかも
752:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:00:42.86 W/jnG7HJ0.net
えちえちのスーツのやつ結構売れてたよな
あれこれられるのか
趣味な感じかな
753:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:00:46.56 Ke4n3l8M0.net
どうせガミラスは実体を持たない意識体がどうのこうのって話だろ?
754:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:00:56.48 Kkw+SJDS0.net
>>742
宮崎駿監督の別荘で押井と庵野と一緒に過ごしてたしな
755:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:02:34.52 EiaDA7IY0.net
ヱヴァの完結でやりきってるから
監督もファンも好きなように楽しむ余生のターン
それでいい
756:
24/10/07 01:02:37.10 CxzGXS0X0.net
>>751
無理
宇宙戦艦を回頭させるだけで大変
757:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:03:44.27 uXKI53sv0.net
>>751
やっぱ音源は昔のまま、キャラ統一と設定統一位のリメイクかもね
758:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:03:49.78 CMyu0mCm0.net
実写キムタクヤマトは酷い映画だった山崎貴は雇われ監督だったのだろう
759:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:04:04.89 ZYnHu7lf0.net
あの菅義偉(アベ高市鳩山前原泉河野小泉)が許容するんだから石破茂も朝鮮人(アベパヨ)で間違いないよな
760:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:04:07.95 /gtqKzV/0.net
もう歳だし不摂生な生活してそうだから完成するかどうかも怪しい
761:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:04:22.26 ZYnHu7lf0.net
>>1
あの菅義偉(アベ高市鳩山前原泉河野小泉)が許容するんだから石破茂も朝鮮人(アベパヨ)で間違いないよな
───
10/1 なんでもアベコベアベコリアン野田佳彦「(石破茂・新首相は)リスペクトを持ってきた政治家ですから」
↑
石破はやっぱりアベ朝鮮人だった(笑
762:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:05:12.73 s+mGEZpt0.net
またアンチ負けたのか
763:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:05:14.57 gSVvFzA/0.net
作るなら実写じゃない?もう庵野はエヴァ以降アニメ作りたがらないし
764:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:05:19.19 DXGL7SDU0.net
庵野は日本映像コンテンツ界がパクリの宝庫だと知ったからリメイクとかも平気なんだよ
自分の作品であるエヴァすら他人にやって欲しがっているし、自分とは無関係の他シリーズのリメイクや新解釈版も楽しんでる
765:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:05:21.62 aDemLcSY0.net
>>748
それは少数派だと思うなあ
演劇撮ってる作品はカット変わる度
「はいカット、カメラ移動します」「チェック出来ます?」「メイク直します」「テイク2行きます」
って感じで緊張抜いた風景想像して白けるよ
766:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:06:38.49 ZGbWCYwD0.net
「ベースとした」が気にかかる
「ヤマト本体」以外全く違う作品なのか?
767:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:07:22.62 k2LGNLtA0.net
アンドロメダを大活躍させてくれ
あんなもんじゃないんだ
768:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:09:52.56 9B7Y5KBJ0.net
遊星爆弾だの(その段階で地球滅亡だろ)こっそり昔の戦艦を改造だの1隻で敵を全滅させるだの
SFとしては設定がバカバカしすぎる
大幅に変えるんじゃないの
769:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:10:00.82 wxtyIiS30.net
また女だらけの尻アニメにしてくれ
770:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:10:38.51 P49oG0DY0.net
>>170
cocomiが声優じゃなくて?
771:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:11:27.70 oIzDcR6z0.net
>>700
そうなんだ…何か覚醒剤で捕まったりロケットランチャー所持して捕まったり、てっきり最期は自ら海に身を投げたのかな?と思ってた
デスラー総統のモデル(外見)でもあるよね、西崎さん
772:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:11:56.44 XFbnTNjS0.net
抱えたスタッフを食わせるためには背に腹は代えられぬって事だろう
773:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:12:13.04 eubXnFxo0.net
沖縄特攻すらできずに途中で撃沈されて
結局戦争でほとんど役に立たず、大和ホテルと揶揄されただけで終わったんだから
せめて物語の中では大和一隻で大活躍して欲しかったんじゃないの
774:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:12:51.72 aDemLcSY0.net
>>764
ティムバートンみたいなヲタの思いつき「好きだったーー!」アピール懐古映画はもう要らない
庵野とか山﨑とかもそう オリジナルで企画通せるだろもう
775:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:13:44.75 7DZSYX0W0.net
シンなんとか
くだんねーから止めろや
776:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:14:28.69 WbVCaDFV0.net
使徒が出てくるのかww
777:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:14:54.12 UXVgt/Qo0.net
庵野なら第三艦橋を活かしてくれそう😙
778:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:15:01.14 pTqtWRoQ0.net
デスラー→ナチ
イスカンダル→イスラエル
イスラエルが大暴れしてる今
つくるのはやめれ
779:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:15:14.60 uXKI53sv0.net
>>756
3Dでモーション完成後に全コマ動画トレスすれば可能ではある、すっごいマンパワー必要だけど。中割せずトレスだけ。ヤマトは動きが限られるからバンクシステムでいけるかも
780:
24/10/07 01:15:41.37 CxzGXS0X0.net
>>775
ここまで来たら外さないでしょ
781:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:15:59.56 qh6BIjZj0.net
>>764
エヴァに影響されたセカイ系の後続作品に散々パクられてても一切何も言ったことがないのはそういうことか、むしろ楽しんじゃうからな
782:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:16:24.83 xuW9rGFM0.net
巨神兵だけで一本作ってよ
783:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:17:15.62 uXKI53sv0.net
>>766
もしかしたら旧ヤマトの名詞は一切使えない契約かもね
784:
24/10/07 01:17:30.58 CxzGXS0X0.net
>>779
それなら3DCGでやるだけ
カラーの3DCG部門はそもそも優秀な部類
785:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:18:40.19 tXhAQKRD0.net
トトロと火垂る制作の時に、駿に声掛かられたけど「一度は高畑さんとやってみたい」ってトトロ蹴ったんだよな
その割に必死でめちゃめちゃ詳細に描いた軍艦が、本編では高畑に真っ黒にされてた話は泣ける
素直にネコバスでも描いてれば
786:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:19:14.19 hQ7r6byJ0.net
宇宙戦艦ヤマトの元ネタになった?やつで。。
戦艦大和に三角翼と超ロケットエンジンを組み込んだ!
梶原一騎が原作の、『新戦艦大和』のアニメ化がいいな。
そのものズバリ!沖田艦長が、キラー博士と戦うやつ。
梶原と西崎の間に、何もなかったのが不思議なんだよ。
787:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:20:00.23 uXKI53sv0.net
>>771
刑務所内でも松本零士との裁判資料を完璧に用意したりしてた。実写ヤマトのギャラで買ったクルーザーが命取りになったり波乱万丈
788:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:20:28.27 0MeFOSGg0.net
>>763
実写とかいうゴッコは要らんから
醒める白ける
789:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:21:00.99 f06mq3W60.net
オリジナルの企画通せないヤツが「ブースカ」とか言うんならわかるけどさあ
庵野がYAMATOなんてまた何十年かけて悩んで作ってもオリジナルと違うオリジナルのほうがいいとか元も子もない事言われちゃうんだよ
バカバカしい
790:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:21:17.16 fhyTBt1n0.net
エヴァ旧劇みたいな邪道全開で狂気的なのやって欲しいんだけどね
791:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:21:21.10 7zstkUmR0.net
新仮面ライダーとかシンウルトラマンとか作ってるときって
カラーは何をしたんだろうね。ヤマト作ってたんかね
792:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:21:35.13 7v29qJTp0.net
有名作品ばかり汚してないでオリジナル作れよ
793:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:21:54.41 ieSLTptp0.net
実写でやれよ
794:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:22:07.03 /EH5hczn0.net
庵野が関わると台無し
795:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:22:27.09 uXKI53sv0.net
>>784
たしかに。手書きぽく見えるソフトを部門で作った方が早そう。カプコンの筆書きになるソフトみたいに
796:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:25:37.54 d03cx3fU0.net
庵野の直の先輩たちが宮崎や富野や押井のような人達なので、その真逆になったのが庵野
この先輩ってのが裏事情を隠して何でも自分の手柄のようにして振る舞い、尚かつ後輩を見下すので庵野はそれを全否定するかのように、自分自身でクリエイターとしての素性を明かすような言動しかしないんだよね
日本のクリエイターには創造者として踏ん反り返る資格なんてのが根本的にないんだから当然だよ
797:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:26:03.46 rYgaW89B0.net
すごいクリエイター人生だな
798:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:27:05.73 f06mq3W60.net
低予算で深夜の15分ドラマとかでやれよ
毎回ヤマト舞台に東京03がコントするんでいいじゃん
799:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:27:07.12 0MeFOSGg0.net
>>793
御芝居劇とか要らんから
アホらしい
800:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:27:18.59 FhiyLvHg0.net
もうええやろw
801:
24/10/07 01:28:16.18 CxzGXS0X0.net
>>795
pencilという輪郭線描く有名なプラグイン使ってるよ
802:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:28:33.91 w5Uy62310.net
そのうちガンダムとかマジンガーZもリメイクしそう
803:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:29:39.03 W3oteYh60.net
何年作るの
804:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:29:41.85 ozdSLKqg0.net
「君が新入りのヤマト君か。待っていたよ」
imgur.com/7IXSsm1.jpeg
805:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:30:15.51 EBEYyAI30.net
え、やだ
こいつが作ったらまた滅茶苦茶陰湿な話になりそうじゃん
806:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:30:30.18 vB7I/Bqy0.net
>>770
あ、長女忘れてたわw
807:
24/10/07 01:31:01.42 CxzGXS0X0.net
>>802
ガンダムは安彦良和が初代をリメイクしたがってたけど許されなかった
808:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:31:20.82 Sbv9lncC0.net
ヤマトの名を関した庵野映像祭りになるんだよな
809:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:32:39.65 gZy2uS3l0.net
なんでガミラス帝国のデスラー総統や、ナントカ大帝は、数ある惑星のなかでもちっぽけな地球を目の敵にすんのさ?
次々に艦隊を繰り出しても、波動砲で全滅したり、ワープで逃げられて、コスパが悪すぎる
やつら、放置プレイができないのか?
810:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:34:14.09 +CFEnQ150.net
>>809
というわけでガンダムが画期的だったわけよ もうガンダム以降のしか耐えないと思うんだが
811:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:34:16.04 tXhAQKRD0.net
>>808
そこまで吹っ切れたら、ある意味理想形やん
812:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:34:57.06 uXKI53sv0.net
>>804
ヤマトやるならエヴァで変な戦艦ださなくてもよかったのにな
813:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:35:30.54 ZI2YD3kg0.net
>>474
でもあの特攻で死んでいないだぜw 古代進
復活編の艦長は古代進なんだよ 50年はテクノロジー進んで復興しているのに
まだ白髪も生えていない艦長で、2002の高次元宇宙に行って皆死んだものと思ってたら
雪連れて戻って来るからなヤマトと共に。あれが永遠にの別の結末なんだよ
何故か時系列を追い越しているけど。あのすい星に飲まれて水没するまで雪と二人で
Hしているのが永遠にだし、あの黄金の滝みたいなものは実は復活編にも出てくる
814:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:37:53.05 ieSLTptp0.net
庵野信者は庵野作品ってだけでなんでもいいんだよ
815:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:39:20.27 uXKI53sv0.net
今回はアマプラで話数方式かな
816:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:39:47.38 ZYnHu7lf0.net
>>1
歌舞伎(香川照之,市川猿之助..)〜吉本(松本人志他)〜ジャニーズ(山口達也他)等のおよそ在日朝鮮人
と言われる連中(集団/業界)に限って、安倍高市菅石破ソウカ統一朝鮮マズゴミカスがしつこく復帰させよう
とするから、アベ泉偽日本人(反日主義者/自称戦勝国民リアル外人)グループ連中で全部グルなんだよね
817:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:40:47.54 vB7I/Bqy0.net
さらば宇宙戦艦ヤマトで一番泣けたシーンはコスモタイガーの山本明
最後敬礼しながら墜落するシーンは泣いた
818:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:40:55.85 GbGhnlGn0.net
観たいなと何と無く思っていながら観れてない
ど素人が安心してみるならどの作品から観た方がいい?
819:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:41:48.42 DTgYmkIh0.net
もうこいつ完全に同人作家だな
他人の思い入れを悪い意味でぶっ壊すことしかしない
820:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:42:24.60 oZMlDq0y0.net
アニメーションで撮るんだよな??
821:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:42:25.50 kLqVCREu0.net
>>98
グレンダイザーひどすぎ
822:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:45:04.84 GbGhnlGn0.net
>>819
原作付きの作品を作者以外の人が別メディアで作り直す行為は全部それじゃないの?
823:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:45:16.18 xuW9rGFM0.net
>>814
竹谷隆之さんの造形見れるなら何でも良い
824:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:46:33.38 Sbv9lncC0.net
リメイクじゃなくて新作だからどんなものかはまったくわからない
さすがに巨大戦艦はでてくるだろうと思うけど
825:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:46:54.88 1KMk1f+x0.net
クレイアニメーションで短編ヤマトでも作ったらいいよ
826:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:48:03.07 AogNx//Q0.net
>>129
ヤマト無かったらスーパーロボット止まりで進化無かったんじゃね?
詳しくは知らんけどガンダムが作れたのはヤマトヒットのお陰かも
827:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:48:09.20 KGHo2Yuu0.net
行きなさい古代くん
828:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:48:56.11 8i5UopZd0.net
リメイクは山崎貴か庵野秀明だったのに
最近は両方がやるのな
829:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:49:07.54 ZI2YD3kg0.net
>>818
2199からみて初代を観、2002を見てから2代目を観、永遠を観て
3199を見てごらん 意味も立派なヤマトクレーマーに成れるよ
830:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:50:43.93 AogNx//Q0.net
>>19
999のリメイク見たいよなあ
松本零士逝かないとダメなんかな?
831:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:52:06.70 OVqWHCyk0.net
ガミラス帝国がナチス・ドイツに変更
832:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:52:46.11 idjWWCwh0.net
宇宙戦艦ヤマトの完結編ってやつ面白かった記憶がある
水の惑星アクエリアス
いい雰囲気だった
833:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:53:10.47 R2fJo6ne0.net
シン・ヤマトかよ!!?
福井晴敏さんのやつよりは面白そうかも
834:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:53:26.02 ZI2YD3kg0.net
野沢雅子が存命の内にエターナル終わらせろよ 999
ドラゴンボールよりこっちを。
835:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:54:34.96 tXhAQKRD0.net
でもまぁ毀誉褒貶はあれど、ここ3時間くらい芸スポで勢いずっとトップってのは大したもんだ
836:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:54:42.17 mJLm7Vg10.net
エヴァで戦艦出してたし明らかにヤマトへの憧れはあるんだよねこの人
庵野の名前を使えば客も入るだろうしいいんじゃない?
837:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:55:25.99 PcNvoO7b0.net
>>132
ばーかww
838:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:55:36.69 6ktAZGLK0.net
庵野さんはジャンプ作品の映像化のが相性良さそうな気がする
839:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:55:43.12 8i5UopZd0.net
シン・ヤマトと聞くとガンダムSEEDっぽい
840:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:55:47.03 LznCAEiN0.net
後は鉄人28号、マジンガー、ガンダム、ゴレンジャーか
841:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:56:40.60 D+3LA+5Y0.net
この人はもう焼き直ししか出来ないの?
それともスタジオの責任者として
儲かる仕事選んでるのか
842:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:57:05.55 NTIAp36F0.net
シン宇宙戦艦ヤマト
843:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:57:19.25 /19sZDkL0.net
>>29
クソオブクソとはあのような映画を指すね┐(´~`;)┌
私物化ここに極まれり。
844:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:57:32.69 gQxBLeYu0.net
>>840
アニメ特撮王になるために鉄腕アトムもやっときたいんじゃないかな
845:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:58:31.68 mJEnDFAF0.net
ヤマト臭い戦艦ものはエヴァの最後の映画でやったじゃん
この人何度も同じことやってよく飽きないね
846:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:58:32.09 yxMRrq6j0.net
>>818
ネット配信サブスク契約を未だにやったことないなら
ドラマやアニメで時間潰しなんてヤメなさい
新作リメイクはどーしょうもなかったセル画がデジタル作画超絶リファインされただけ
出渕監督のせいで古代の性格がありえなくなっていたのと
丁寧なガミラス帝国描写の割にデスラー総統の人格不明瞭
スターシャが永遠の17才でイヤな性格の女になってしまった
そういうわけでなぜこうなったと幻滅する内容だ
此処でしくじったのだからこの期に及んで今更ヤマトリメイクなどやめるべき
庵野監督が引き受けたのは玩具にして弄くり回すためだけだろ
847:名無しさん@恐縮です
24/10/07 01:59:39.08 /19sZDkL0.net
>>91
チンカメも結局それだったもんなw
848:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:00:02.26 MODL3z8C0.net
こいつただの同人作家でしょ
849:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:00:27.73 V0n6hWbo0.net
原作クラッシャー
850:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:02:24.22 ZYiB94Eq0.net
自分のエバも手を出したウルトラマンや仮面ライダーも全部ゴミにして
うんこぶち撒ける痴呆老人みたいになってきたな
851:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:02:49.58 ZI2YD3kg0.net
>>832
それが永遠にだよ。
白色彗星がスオーダ大帝で 永遠にが水でヤマト沈む奴ね
映画終わったテロップで二度とヤマトは復活しませんなんて書かれて
感傷に耽るか萎えるかでこの作品の評価は分かれる。ま、終わらなかったんだけどねw
852:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:05:49.06 8Z383+Wz0.net
なんかオリジナルのを作れよ
ポストパヤオを目指さないのか?
853:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:06:05.30 /19sZDkL0.net
>>285
円谷が断りそうw
854:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:06:55.81 diZoUZF/0.net
利益が出そうだと思えば、何度でもリメイクするだろう
アニメ屋は仕事が必要なのだから
誰に売るつもりかはよくわからんけどさ
855:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:07:25.77 4gq4vnUP0.net
>>753
初期案、ガミ○スなんて存在しなかった←それはさすがに無理
次案、彼らは時空の歪みにて誕生した未来の地球人だった「○ップをねらえ」じゃないんだから…(猿の惑星のパクりとか言われそうだな)
856:
24/10/07 02:08:20.27 G+TFb2L60.net
流石にヤマトはもう味がしないガムだろう
857:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:09:31.54 VlpfiXfg0.net
>>818
オリジナルの映画版観た後に2199を観るとオリジナルの荒っぽい設定と突っ込みどころをを2199では良く修正したなと感心出来ると思う
858:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:10:30.73 oHSrxMLx0.net
>>851
違う
アクエリアスは完結篇
永遠には暗黒星団帝国(デザリアム)に地球が占領されて雪が寝取られかける話
859:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:10:58.55 uOAQicle0.net
何やってももうちゃんとエンタメにならないのや
全部同じなのバレてんのにまだやんの
860:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:10:59.90 NjAvcVTf0.net
キャラデザインを冒険王の漫画版のキャラと同じにして欲しい
ハーロック・サーガやサブマリンスーパー99の時みたいに
861:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:12:10.45 ZGbWCYwD0.net
演出家ってのは成功するまで繰り返し成功したらまた繰り返す
862:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:12:14.73 tELYRHQW0.net
斗司夫はなんつってんだ?
863:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:12:28.00 diZoUZF/0.net
土台あの時代の子供にしか通用しない無茶な話だからな
オリジナルなら懐かしいねえですむが
今更同じことをやっていたら何バカなことしてんの、以外のナニモノでもない
864:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:13:30.59 njCQwzI/0.net
>>4
もうええっちゅうねん
865:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:14:01.48 oHSrxMLx0.net
これで新宇宙戦艦ヤマト映像化したらおもろいな
866:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:14:41.05 /19sZDkL0.net
>>588
あんだけ金も時間もかけたのに?w
867:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:15:39.51 YOXw9MVv0.net
まあ話は変えないんならな
映像だけリニューアルすればいい
声すら入れ直さんでいい
868:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:17:12.10 dqMQvW9T0.net
>>588
また後悔する悪寒
869:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:18:22.67 dqMQvW9T0.net
>>867
余計なことするな
あるある
870:
24/10/07 02:18:26.75 G+TFb2L60.net
>>862
嫉妬ストーカーさんは流石にどうでもいいわ
871:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:18:53.96 ISqgyVHg0.net
>>836
うーん、エヴァの戦艦もヤマトの戦艦も「方舟」だから、別に庵野がそこで止まっているという訳ではないんだけどね
庵野はオタクだからそう思われがちだけど、クリエイターなので回り回って出元が一緒になっていくだけなんだよね
例えばウルトラマンとかイデオンだとかとも似ているのも、引用元が一緒になるからね
そこで敢えて2つの要素を被せるように似せていったりするのが庵野なんだよね
だから見る人によって「元ネタ」が変わるってことが多々ある
そして日本の作品がオリジナルってことは絶対にない
872:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:20:12.99 ZI2YD3kg0.net
>>858
嗚呼 永遠が最後じゃなくて完結編が最後か
機械人間の奴だよね しょーも無い映画だった
二重銀河はゲームのお話だっけ?
873:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:20:32.23 CfKTq2LS0.net
ヤマトはさすがに世代じゃないなぁ
874:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:21:00.12 vA913vPD0.net
年取ったオタクほど厄介なものはないな
875:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:21:22.50 dqMQvW9T0.net
>>862
10/6の無料配信では何も言ってない
>>1の配信が21:38なので触れるとしたら次回の配信だろう
876:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:21:37.81 RBDA80400.net
どういうもんなのか知らんからヤマトについてググってみたけど金にがめついジジイたちが裁判しまくってたから長いこと続編とかも無かったんだね
877:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:22:13.50 CfKTq2LS0.net
自分でオリジナルやってくれよ
シン・仮面ライダーもクソだったし晩年無駄にしすぎ
878:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:26:33.39 oHSrxMLx0.net
>>872
二重銀河は永遠にのリメイクゲームくらいじゃないかな
旧作は永遠にからはお粗末だよ
879:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:26:35.89 qTMmQAAZ0.net
なんでこんな大御所になってからそこまで他人の褌まきたがるんだこの人
880:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:26:43.48 dqMQvW9T0.net
>>870
一緒にやってた頃の昔話面白いじゃん
正月に編集をやってくる約束して正月明けに「地元で呑んでて出来ませんでした」とか
監督?外される最後通牒を斗司夫がしたら喫茶店で半日固まってたとか
881:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:27:00.19 ZI2YD3kg0.net
復活編が途中で終わり続編が作られる事無く四半世紀が過ぎたからな
キャラクターデザインが韓国産みたいな絵柄で無ければ面白そうな一部完だったのにね
882:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:27:10.23 xuW9rGFM0.net
エヴァ以上の傑作は作れないと思い込んでるのかな
そんな事ないのに
883:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:27:25.12 QGPbZ4M30.net
もういいて
884:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:29:05.09 xCXF7O0S0.net
今さらのヤマト新作アニメをどういう層が望んでるんだろ
昔のヤマトファン?
885:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:29:47.12 9JRNTWtm0.net
>>634
そんなこと言い出したらエヴァ自体が庵野のものじゃないよ
886:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:30:04.13 DpFe6hoW0.net
なんか見てた記憶はあるけど始まりも結末もわからん
あと長髪の艶かしいお姉さんが腰を反ってるイメージ
887:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:30:07.57 7W00NFEZ0.net
バンダイビジュアルのcmだっけ
ヤマトの過去の音楽凄く良いんだよな
一瞬で気持ちが高揚するのが分かる程
888:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:30:13.65 x0eRcChU0.net
庵野の私物化が止まらないな
889:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:30:36.22 9JRNTWtm0.net
>>656
実はくっついてるって設定なかったけ
890:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:31:00.81 TOEE5c3z0.net
庵野監督は、自分が名作をリメイクすれば、エヴァファンの若い人達が、その原作にも興味を持ってくれるんじゃないか、って思ってるんじゃないかな
891:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:32:15.04 9JRNTWtm0.net
でもパヤオの直系だしキャリア的に文句言える同年代のアニメ関係者誰もいないよなあ
892:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:33:16.83 R2fJo6ne0.net
ガンダムをすっ飛ばしてヤマトか
そういえば富野由悠季さんと庵野さんって絡んだ事ないよね
893:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:33:20.05 hscUnLd50.net
さんざん文句垂れててもいざ作品が公開されたらクソっぷりを確認しとかないととか言って観に行っちゃうくせに。庵野の思うツボだよ
894:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:33:48.24 ZI2YD3kg0.net
当時でも特攻賛美的なこのアニメは賛否が分かれたからね
895:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:37:14.62 9JRNTWtm0.net
>>892
シンゴジシンウルシンカメシンヤマトちゃんと年代のままやんシンスリーナインやってからガンダムじゃね
896:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:38:14.55 2YtVCSwM0.net
>>892
ガンダムの原画やったりしてるよ
同人誌出して富野にインタビューしたりも
マクロスにも参加してるし色々と伝はあるんだろうな
897:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:38:49.11 vy3wSW3E0.net
実写じゃなくて良かった
898:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:38:50.73 9JRNTWtm0.net
ニューガンダムやってるじゃん
899:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:39:25.10 p3qUkR180.net
>>647
マジンガーは原作者がまだ存命中なので好き勝手できんし、その原作者自ら糞リメイクを何度も何度も捻り出しているので今更庵野の出る幕は…
900:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:40:29.59 dWiODw7C0.net
しかしリメイクばっかりだな
肝心のエヴァのリメイクが残念な出来だったのに
901:
24/10/07 02:40:51.72 g/2IL4aI0.net
過大評価されてる人
902:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:42:01.51 VJTUdTLe0.net
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了 ←今ここ
903:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:43:43.03 ZI2YD3kg0.net
白星の正体が機械都市でやっと倒したら巨大戦艦
デスラーとの決戦で古代君が死んじゃうと泣き落とす雪(現:冴子)に丸め込まれる総帥
と昔の作品の方が見所ある心理模写があったよね 今のは戦闘シーンしか褒める処が無い
904:
24/10/07 02:44:16.97 62zISrQH0.net
>>1
あーあ原作レイプまた始まるのか
そもそも西崎よしのぶがいじくり壊してメチャメチャやがな更に庵野がいじくり壊すのか
905:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:45:50.01 hscUnLd50.net
とりあえず悲壮感を出して欲しいヤマトは人類滅亡しそうな設定がキモだから
906:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:49:58.07 diZoUZF/0.net
リメイクだと換骨奪胎とならずにしかも余計なものが追加されてどんどん中身が薄くなる
荒唐無稽だから面白いものを無理やり矯正して「牛を殺す」
毎度のことながら救いのないことになるのだろう
907:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:52:23.55 dqMQvW9T0.net
>>4
YouTubeでシン・ヤマトあるよ
MADだけど
908:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:52:46.04 ZYnHu7lf0.net
>>1
ガンダム/ジブリ/エバンゲリオン(安倍高市河野石破 (菅) 鳩山泉前原ソウカトーイツ朝鮮カルト=反日=反大和)
みたいな糞を撒き散らし続けてきた奴らが、なんで宇宙戦艦ヤマト(銀河鉄道999)の続編やる権利があるんだよ
909:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:53:36.76 p/g5DElk0.net
てす
910:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:54:13.16 ZI2YD3kg0.net
けどさ 最新作が3199って100年時間が立っている訳だが登場人物全員亡くなって
いるんじゃないの?w 主要人物は孫やひ孫に移行している訳?そんなの支持される?
17才教祖テレサしか存命していない・・・それか時空段差をこの為の伏線で
搭乗員は年取らない設定とか?
911:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:58:15.91 ZI2YD3kg0.net
時空段差じゃなくて断層だったな スマンw
912:名無しさん@恐縮です
24/10/07 02:59:21.05 8+i19CUb0.net
ツルマッキーはもっと萌え萌え作監バリバリやってほしかったなあ
画集出るくらい。もう歳くっちゃったな
一番上手かったんだけどな女描くの
913:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:05:09.29 d/Zs+7M30.net
ナディアでヤマト超えてるやん
914:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:05:23.48 7zstkUmR0.net
リメイクだけで余生が終わるのは残念だけど
もうオリジナルで勝負する気力はないのかなあ
915:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:06:01.93 TY1EmWzH0.net
>>15
無能オブ無能はアホ庵野やろ(笑)
幼稚なもんが作品に現れてまるで評価されてない
>>45
アレが正解?(笑)さすがアホに連なるアホらはアタマわいてるわwww
>>137
ビジネスヲタクだろ、しかもインテリジェンス皆無な(笑)
916:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:07:01.42 /gtqKzV/0.net
SFのワープ描写はワンパターンだから今までに無かった感じで頼む
917:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:07:41.61 dqMQvW9T0.net
>>914
オリジナルやると「いつ完成するかわからない」になるんじゃなかったっけ
918:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:07:45.22 ZMrfGtQ30.net
このヤマトがいつ完成するか分からんけど多分4、5年先でしょ
少しでも庵野やエヴァに関わる話題のスレに必ず現れる気持ち悪いコピペも
まだ当分死ねないなw
919:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:07:46.82 hXgSiJ8x0.net
>>900
破までは絶賛されてたのにね
Qでやっぱりってなった
920:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:09:12.81 dqMQvW9T0.net
>>916
2199だと服透けるよ
921:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:10:37.36 YY2HE5vs0.net
オリジナルは作れないの?
922:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:11:07.32 d/Zs+7M30.net
ナウシカやれよ
923:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:12:46.76 sXxKaXPI0.net
人の褌で相撲を取ってばかりだな
924:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:13:15.37 8/VeHrTW0.net
何か変な会議室でエヴァのBGMが流れて皆早口でまくし立てる
925:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:13:41.41 CfKTq2LS0.net
>>919
シンエヴァは、別段面白くもなかったけど、ようやく終わって良かったぁが勝つおかしなアニメだったね。
926:
24/10/07 03:14:37.00 CxzGXS0X0.net
>>922
漫画版に手をつけると
終わるまで20年コースやろね
927:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:16:16.60 9JRNTWtm0.net
>>918
もう作ってんだろ
928:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:17:52.46 GHJq/rCX0.net
アンチは同じことしか言えない壊れたレコーダーになって終わるのが庵野スレの定番だよな
アニメと特撮だけよキモヲタ程度の知識しかなく、語彙力もなく引き出しがなさ過ぎる
929:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:19:57.50 8/VeHrTW0.net
特撮シーンをあえてわざとくそダサくする
930:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:20:22.54 +FGqHvDW0.net
もうやめてくれ
シン・仮面ライダーの制作ドキュメント見たけどさ、その監督ぶりが酷すぎて
この人は何も考えてないんだなって分かったよ
931:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:20:28.86 CfKTq2LS0.net
あのおっぱい眼鏡がモヨコと似てても別に関係なくねって思うがw
932:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:21:52.39 WJCDZTBW0.net
>>659
シン・◯◯ってパターンが糞ダサいから
企画から見る気失せるんだわ
電通さんよ
山崎貴と共同でキムタク主演の続編でも作って喜んどけ
933:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:22:22.45 /n3+Havl0.net
>>1
えーっ!
シン仮面ライダー続編が先でしょ
あれまだ序章だよ、これから面白くなる含みを持たせてるのに
早くしないと役者が歳取っちゃうよ
934:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:24:20.07 4XBQHjZJ0.net
>>930
ありゃ実写だからな
この人にはアニメのほうが向いてるからそれでええ
あとは声優さんに任せよう
935:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:25:43.75 hXgSiJ8x0.net
リメイクシリーズが今3の話に入ったけどあっちはどこまでやるのかな
936:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:28:23.98 8dcXSAcF0.net
シンイデオンとかやらんかな
937:
24/10/07 03:31:37.85 CxzGXS0X0.net
>>935
福井はUC続編もあんのに
なんでヤマトの総監督やってんのかw
938:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:32:28.96 3rEe0xPo0.net
キモヲタほどアンチになるのは見識がないからなんだよね、アニメと特撮とTVばかり見ているとクリエイター庵野の遊びに釣られて生き遅れるだけだよ
939:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:42:28.30 VWmT+wvJ0.net
ペーパークラフトみたいなヤマトがスーっと動くんだろ
940:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:46:32.33 WJCDZTBW0.net
【注意】
こういうスレは必ず
電通スタッフが書き込んで
期待があるように見せかけや
キャストなどの誘導を行っています
世界に売れない邦画を量産する元凶
941:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:46:40.84 e/SODklG0.net
>>450
松本はヤマト瓜二つの「まほろば」ってアニメ作って頓挫しちゃったな
942:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:47:12.88 8+i19CUb0.net
鶴巻さんの絵全乗せ画集お願いします!
でもほとんど散逸してそう・・・・w
943:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:49:30.28 WJCDZTBW0.net
シン仮面ライダーは酷かったな
そもそも顔が歪んだ俳優を主人公にゴリ押しするなよ電通
944:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:49:52.24 hXgSiJ8x0.net
>>937
リメイク好きな人は福田に辞めて欲しいと思ってるよ
945:
24/10/07 03:50:54.79 A3RgV2XO0.net
沖田艦長「やだな・・・ここまでなの・・」
946:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:51:29.95 mJEnDFAF0.net
>>836
憧れどころかヤマトにはめちゃくちゃハマった人だし世代だよ
波動砲打つまでの手順は今でもそらで言えるらしい
後年の映画乱発はアホらしくなって離れたらしいけど
947:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:56:12.84 lwmnsT8w0.net
エヴァの新作は?
948:名無しさん@恐縮です
24/10/07 03:59:20.96 6jMxV3kr0.net
ヤマトが自衛隊の戦艦になって
日本政府の許可がないとヤマトは攻撃できないのか
森雪がクローンにされそうw
949:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:02:44.20 6vnIzt/N0.net
>>627
シン・猿の惑星、ワンチャンあるかも
950:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:03:49.60 EIrORMEp0.net
考えてみると、エヴァのプラグスーツは森雪のピチピチスーツが起源なんだな
951:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:04:28.06 6vnIzt/N0.net
庵野って鬱治ったのか?最後自殺しそうな気がするんだが
952:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:06:05.50 7DZSYX0W0.net
ヤマト見て宇宙開発関係に進んだ人とかも
やっぱりいてマンガやアニメの影響って
少なからずあるんだなぁと。
953:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:10:58.83 xg4/0p0/0.net
シン・バカボンとか見たいな
954:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:11:25.85 WaCex/Lw0.net
父親に成れなかった半人前の庵野秀明に、沖田十三は描けない
955:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:12:03.49 Ts0IPbXi0.net
全部で何作になるのかな?
完結まで20年くらい掛かりそう。
956:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:12:08.27 l+NmFVVD0.net
ヤマトも銀鉄999も新作作る必要なんてねーだろ
きちんと完結した
ちゃんと大ヒットしたし
今更無能監督の焼き直しなんか誰も見たがらない
957:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:12:20.26 WaCex/Lw0.net
またペラッペラで中身のない演出だけ尖った映像になる
958:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:13:52.40 WaCex/Lw0.net
子無しで大人に成れないまま死ぬオタクに、星を継ぐストーリーは描けない
959:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:16:02.61 WaCex/Lw0.net
腐った子宮みたいな新劇のセントラルドグマは面白かった
気持ちはわかる
960:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:20:52.65 dqMQvW9T0.net
>>836
ナディアでニューノーチラスの主砲音をヤマトから借りたり発進シーンを真似して(オマージュして)みたり
961:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:22:24.85 hXgSiJ8x0.net
貞本絵でやる気なのかな?
グレンダイザーすごい微妙だったけどあんな絵なら嫌だよね
962:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:22:33.32 WaCex/Lw0.net
>>37
え、あのスキャットを無くすの?
963:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:23:30.01 WaCex/Lw0.net
>>961
デュークフリードは眉毛がぶっとくないとな
964:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:24:09.73 WaCex/Lw0.net
ナウシカをやらせてもらえなかったんだ
965:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:25:15.65 d5aW7puV0.net
歌をカバーするのと同じでいくら上手くてもオリジナルは超えられない
966:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:29:04.49 uHakffWJ0.net
>>8
当時は急遽打ち切りでイスカンダルから1話で地球に戻ったんじゃなかった?
967:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:32:57.14 WaCex/Lw0.net
誰が大和をこのアニメに持ち込んだの?
西遊記みたいなストーリーは大和でなくても成り立ちはするよね