24/10/06 12:28:37.08 v5oCrK0o0.net
フジらしいわ
昭和が古くて悪とでも言いたいのかね
そもそも携帯電話自体に昭和のイメージないだろ
275:
24/10/06 12:28:55.54 9vg89Wdh0.net
昔は030だった
その名残が090-3~
276:名無しさん@恐縮です
24/10/06 15:56:04.45 Hxeant6R0.net
>>1
そろそろ、日本国民に人気のキムチ鍋の季節ですねw
277:名無しさん@恐縮です
24/10/06 16:28:53.70 ZxOUYj3T0.net
>>274
就職した頃はすでに平成だったけど携帯持ってる方が珍しかったよ
278:名無しさん@恐縮です
24/10/06 16:37:41.24 +GZQxM3b0.net
数年前に新規でも090パターン増えたよね?
279:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:01:18.65 9ZSOnj9q0.net
090を信頼置けるなんて誇ってた層がいたから
そんなマウント人からすれば、真逆を言われそりゃ顔真っ赤案件だよ
280:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:03:59.35 WbCIWaLA0.net
>>278
逝って解約した人の電話番号の再利用だな
知らない人から電話が掛かってきたりするやつ
281:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:04:42.22 9ZSOnj9q0.net
番号を価値あるふうに売買する業者もいたし、価値落とされたらたまらんよね
282:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:04:51.06 cYAnts2Q0.net
>>278
うちも今年子供が中学生になったから契約したら090だった
でも過去に誰かが使ってた番号なんだよな
新規のはずなのにLINEインストールした途端友達かな?がわんさか出てくるし
営業電話もかかってくるからブロックするのめんどかった
283:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:08:36.20 WbCIWaLA0.net
まっさらな電話番号が欲しい時は楽天がオススメ
有料オプションで下四桁の数字を指定することも出来る。
284:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:12:08.16 pcD0uPyw0.net
マイナンバーは要らないけど携帯番号は一生変えずに使いよな
もういろんなとこに使っちゃってるから難しいだろうけど
285:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:23:26.10 odbmCfoj0.net
フジの番組をTVerで観てると、途中で広告が始まり、広告を観終わると何故かエラーが出て
もう一度その番組を観ようとするとまた一から広告を見せられる
この現象が出るのはフジの番組だけ
286:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:32:28.68 o/DU6ITw0.net
>>277
2002年、高3だったけど
この時はクラスのほぼ全員ケータイ持ってた
カメラ付きケータイがぼちぼち普及し出した頃
287:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:33:45.14 OhUvpjeA0.net
>>17
最近サブの携帯番号を契約したら
前に誰かが使ってたのか、知らない番号から電話が割とかかってきて怖い
検索したけど迷惑電話や企業の電話とかではなさそうだし
多分前の持ち主の知り合いだよね
逆に自分の番号を手放したら他人が使うと思うと不気味だよね
もっと何とかならないのか?
メールアドレスとか再利用されてたら個人情報やばいと思うんだけど
288:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:40:55.82 hsYqMNzA0.net
最近何でも煽る記事だらけやな
289:名無しさん@恐縮です
24/10/06 17:45:31.70 WKZ71cUi0.net
>>259
きっとお亡くなりになった年上の方の番号が回ってきたんだろうね…
290:名無しさん@恐縮です
24/10/06 18:19:36.64 94vd73ES0.net
令和世代はこんなしょうもないことに一喜一憂してるのか
291:名無しさん@恐縮です
24/10/06 18:24:03.17 csHD01YD0.net
コロナ禍あたりから迷惑電話が増えてきたんでそのうち090から変えたいとは思ってる
流出元はネットショップとしか考えられん
292:名無しさん@恐縮です
24/10/06 18:25:50.93 Q4URQo1U0.net
>>284
マイナンバーはいるとかいらないとかじゃないです
293:名無しさん@恐縮です
24/10/06 18:26:42.53 5QtVzBzw0.net
これが老害化なんよw
294:名無しさん@恐縮です
24/10/06 18:32:38.36 DeI4xdsg0.net
昔は 030が関東番号で場所変わると040になって位置情報みたいになってて浮気バレ気味
その後後から契約したほうに040になった、元ピッチが070
それが 番号1桁増えて090ーの次の一桁に移行とかで 080とかになっていった
090-3が携帯早く契約した証明で 090-7が貧乏人で・・・金持ちマウントだったはずなのにどうした
295:名無しさん@恐縮です
24/10/06 18:59:42.27 gcAfegl10.net
フジテレビも電通も落ち目だなあ
296:
24/10/06 19:06:24.18 CeOqqSgz0.net
親の携帯引き継いでるから20代でも090
オレオレ詐欺等面白い迷惑電話はよく掛かってくる
297:名無しさん@恐縮です
24/10/06 19:12:20.89 zoZRrVBY0.net
わい2年前くらいに新規で契約したら090やったで
298:名無しさん@恐縮です
24/10/06 19:20:06.80 J8/N9kY+0.net
使い回しだから今でも付与されるけど?
299:名無しさん@恐縮です
24/10/06 19:22:40.52 J8/N9kY+0.net
>>76
そうだよ
ある程度の決まった空白期間があるけどな
300:名無しさん@恐縮です
24/10/06 19:23:59.53 L/ybFy/G0.net
昭和を生きたことがない奴が昭和を語るな
301:名無しさん@恐縮です
24/10/06 20:50:21.84 ZI0d4vHQ0.net
テレビの幼稚化
302:名無しさん@恐縮です
24/10/06 21:42:53.08 9ZSOnj9q0.net
一回登録したら忘れる番号なんて090でも060でもどうでもいいけど
悪徳セールスだらけの050だけは取らない
303:名無しさん@恐縮です
24/10/06 21:45:00.56 i695hzA20.net
ガキは自分で契約したわけでもないだろに
304:名無しさん@恐縮です
24/10/06 21:51:25.84 81zZh4530.net
>>275
そそ、030-10-xxxxxこれが昭和
305:名無しさん@恐縮です
24/10/06 21:55:59.54 ecRVqERS0.net
090を昭和のイメージに捏造して新しい物を買わせるスポンサー様の為の誘導インタビューでしたね
306:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:11:16.15 7Cq6lhP20.net
テレビの情報番組こそ昭和の古臭いフォーマットだろが
307:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:25:16.61 l+NmFVVD0.net
逆に080、070をちょい下に見るような感じだったけどな
「やっと携帯持てた?w」って
特に080
308:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:45:40.74 bAlWYZfp0.net
電話自体使わなくなったな今メールで電話していいて許可とる時代になった
309:名無しさん@恐縮です
24/10/07 04:46:29.06 HWMJA6Bp0.net
こういうくっだらねぇ報道でも稼げちゃうんだからしょうがないね
310:名無しさん@恐縮です
24/10/07 05:30:18.49 B856Z6Gz0.net
下らねぇ、ケンミンSHOWの街頭インタビュー並みの下らなさだ
311:名無しさん@恐縮です
24/10/07 08:41:19.56 X5YHzzLl0.net
30年使ってるおっさんが080だよ
なんかのタイミングで番号変わったらしいけどずっとdocomoなんだよな
312:名無しさん@恐縮です
24/10/07 13:17:46.26 uF6U9Y2I0.net
っていうか今はLINE通話ばっかりだし相手の番号なんて気にしないしなー
313:名無しさん@恐縮です
24/10/07 16:54:10.88 FoHEOQ790.net
>>12
電気料金見直しの迷惑電話ね
314:
24/10/08 04:30:24.22 d+VwVdEb0.net
さすがに携帯は平成やろ。。
315:名無しさん@恐縮です
24/10/08 04:38:53.69 SdZglKbl0.net
最初買った時は020だったな
316:名無しさん@恐縮です
24/10/08 09:48:34.50 a2eRj5gY0.net
おっさんで070の奴なんているの?
人生やらかした人間だろ
317:名無しさん@恐縮です
24/10/08 11:27:23.14 UuSDaTtw0.net
>>316
今時スマホ複数持ちなんて珍しく無いだろ
318:名無しさん@恐縮です
24/10/08 23:48:09.48 muO+CJJT0.net
>>316
いくらでもいるだろ
319:名無しさん@恐縮です
24/10/08 23:56:53.82 cTU4LFmd0.net
なぜ時代遅れの代名詞に昭和を使うのか
昭和なんて令和の前の平成の前の年号だろう
時代遅れの代名詞は平成だ
320:名無しさん@恐縮です
24/10/09 21:02:06.63 pOM0Hown0.net
>>316
メインは070
サブがpovoでとった090