宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch973:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:28:40.29 dAtlYTFc0.net
>>923
別にひろゆき信者でもないし嫌いだけどこれは宮崎が言い過ぎだと思うよ
>>903ならそれだけ寄付も集まるだろうし力もあるだろうしで普通だろうなと思うけど一介の議員が身の丈に合った活動を出来ていないだけじゃね

974:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:29:15.80 +DjlJBqJ0.net
>>943
災害起こったら国が対策本部立ち上げて対処するだろ
「陳情」の必要性が全く分からない

975:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:29:40.76 VXlvI7eB0.net
>>934
災害の線引は?
雨が降るたびに川が増水して道路が冠水程度じゃ役人は動かないぞ?
そういう危険箇所が全国にたくさんあって、災害があってから動くのが役人
災害が起こる前に動いてくれるのが議員
違い分かる?

976:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:29:43.81 e60/wXWr0.net
>>940
基本的にはそのとおり。
政治資金はなるべくかからない制度設計で、かつ国が負担するのが最も人材を集められる。

977:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:30:17.97 gNlY0FlX0.net
国会議員だから地元の声は聞かなくていいとかすげえな
国民の声を聞くとはイマジナリー国民だったか

978:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:30:25.13 6cwF94ew0.net
地元の有力支援者怒らせるとあいつ全然話聞いてくれないから差替だって話はあるだろうw
自民党の場合はなw

979:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:30:35.12 tojXGwUQ0.net
>>924
同意

980:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:30:41.54 5B97+V3M0.net
>>945
マイナンバーを身分証機能として利用してはいけない
個人の私的情報収集は監視社会まっしぐら
あと保険証もマイナンバーと一体化してはいけない

981:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:30:41.72 mkrzAdZX0.net
>>2
対人論証だよそれは

982:くろもん
24/10/05 15:30:49.92 S+ZtkQ280.net
ひろゆきみたいな頭悪いバカが
日本をおかしくしてるんだよなあ。。
仕事内容知らないのに無駄とか、バカ丸出しすぎる。

983:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:31:18.83 odHW9+Fl0.net
「何も分からないくせによく言うよ」
これアンチひろゆきが必ず口にするので
それ分かっててひろゆきはわざと言ってるのかなとも

984:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:31:31.41 e60/wXWr0.net
>>953
いや、文句なくひろゆきさんが悪いです。
100人が100人激怒するし、米山さんあたりがこれでまたバッシング始めても全く同情しませんな。

985:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:31:50.66 uZm4D4FC0.net
ひろゆきって人は憎悪の塊のようなネット掲示板を作った怖い人ってイメージ

986:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:32:03.08 ePvF3i490.net
ひろゆきが尻尾巻いて逃げ出す唯一の場が5chってのが笑えるよね
5chでだけはひろゆきも得意の論破が出来ずに叩かれて終わり

987:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:32:30.44 5B97+V3M0.net
>>945
社会保険と厚生年金を廃止するべき
国内皆保険と国民年金一本化で

988:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:32:58.68 +XZjYOSE0.net
要は選挙と実務を切り離して考えてるひろゆきがバカってこと

989:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:33:32.69 e60/wXWr0.net
>>955
日本の学生は政治にタッチする機会が全然ないので、
そういう当たり前のことも分からない。欧米じゃ学生時代からやってる。
5日間でいいから選挙区で政治家のカバン持ちしてみるといい。
その中から明日の首相や党首が生まれる効果もある。

990:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:33:34.29 rG//6nm80.net
>>451
夫婦で国葬行ってたし

991:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:33:55.15 +DjlJBqJ0.net
>>955
災害の線引きを「陳情」がすると?

992:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:34:34.92 rG//6nm80.net
>>19
その通り

993:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:34:36.21 YSVw6kXK0.net
宮崎は確かに無能だ
しかし無能に面と向かって無能と言ってやるな

994:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:34:39.72 gNlY0FlX0.net
>>954
それだとデカい災害起こらないと動けないね
予測予防しなくていいんだ

995:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:35:16.65 e60/wXWr0.net
>>973
言っていることは常識論だけど?

996:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:35:44.17 PmGzzuZR0.net
まあ実際に議員だった奴はみんな金かかるとか言うんだ
このハゲーの人もそうだし

997:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:35:51.39 +DjlJBqJ0.net
>>974
予測予防は地方自治体がやればいいだろ
「陳情」の意味がよく分からない

998:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:35:54.26 pcc6Ny3M0.net
利害関係のあるやつらの陳情を聞くだけのバカ政治屋は日本に必要ない
ガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい

999:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:36:27.39 wvG33raB0.net
石丸「じゃあ、陳情を聞いて、地元を回って、何をされたんですか?それで反論しましょう」
宮崎「・・・・・・・」
石丸にしっかり論破されてんじゃんw

1000:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:36:49.91 9XQ4hKe40.net
ひろゆきの年で分からんのは痛い

1001:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:36:55.68 nYrNJ5Dj0.net
日本の政治家は国の利益よりも選挙区の利益を最優先してるんで無駄な公共投資が増えるんよ
選挙区にばら撒く予算を確保しなきゃなんないから政治家は財務省に頭が上がらない
高市早苗が落ちたのも財務省の逆鱗に触れたからだろ

1002:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:37:14.33 e60/wXWr0.net
>>979
それは論破とは言わない。だいたい石丸が司会って冗談かねw

1003:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:37:38.83 gNlY0FlX0.net
>>977
地方自治体で収まらない規模ならどうするの?

1004:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:38:17.45 gQQW7FYm0.net
ひろゆきはマジで必要ないのにリハックはいつまであいつ使う気なんだろうか

1005:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:38:18.62 rC/6nHKe0.net
育休とって不倫してたやつかこいつwww
余裕あるじゃんw

1006:
24/10/05 15:38:36.69 Ndtv2uk50.net
議員は一人じゃ何もできないから
裏方が書いた文章を読むのが仕事
自身の考えで口を開けばすぐ炎上

1007:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:38:41.53 Ip0pinFv0.net
やられ役だね完全に
切れやすい奴をキャスティ�


1008:塔Oしてそう



1009:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:39:02.08 YSVw6kXK0.net
不倫相手からチンチンの感想聞いてるだけだろ

1010:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:39:11.25 e60/wXWr0.net
>>981
小学生の感想文レベルだね。

1011:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:39:29.59 F7nKhvRs0.net
陳情聞いてんじゃなくて秘書使って票が欲しいだけだろ

1012:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:39:34.93 +DjlJBqJ0.net
>>983
国の政策としてやればいい
ますます「ある町民の陳情」の必要性の意味が分からない

1013:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:40:03.87 e60/wXWr0.net
>>986
そうだよ。誠実で勉強熱心な議員ほど「私1人でやっている」なんて言わんよ。

1014:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:40:36.89 gGwISClB0.net
>>991
だから市会議員が国会に行きます。

1015:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:40:57.91 rC/6nHKe0.net
>>983
地方自治体で収まらないなら地方自治体から国へ支援要請が入りますよ。
陳情って何だと思ってるの?

1016:
24/10/05 15:41:06.94 U2ctPt7v0.net
>>1
酒飲みながら話す話題じゃないだろ
ほんとABEMAしぐさだな
テレビで出来ない事をやるってこういう事なん?
他は反社とかエロネタばっかりだし

1017:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:41:08.75 e60/wXWr0.net
>>991
国の予算はどこで決めるんでしたっけ?

1018:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:41:20.44 k3Sh8B4z0.net
>>891
たとえば、
災害が起こりました、被害が甚大です、自衛隊助けて。という状況でも、自衛隊を動かすには、法的根拠が必要で知事が状況を掌握して派遣要請を原則とする。
石破のいう防災省が実現したなら、あなたのいう国が責任を持ってに一歩近づくし迅速化もするだろう

1019:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:41:29.76 9XQ4hKe40.net
ゲームみたいに画面にピコーンと表示してくれるわけでもないし

1020:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:41:46.58 gGwISClB0.net
国会でくだ巻いて地元の問題をないがしろにしたら次立候補できないよ。

1021:名無しさん@恐縮です
24/10/05 15:42:00.01 ytRF6x0p0.net
>>1
議員秘書のデジタルクローンを作りオンラインで地元の人から陳情を聞けば良い。
それらを議員のデジタルクローンが精査して必要なら役所のデジタルクローンに依頼すればいい

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッ�


1023:hは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 10分 57秒



1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch