【昇降格廃止へ】バスケ人気再燃、Bリーグ「大胆な新基準」の勝算 チェアマン島田真二氏の手腕 入場者数は2倍、事業規模は3倍に [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【昇降格廃止へ】バスケ人気再燃、Bリーグ「大胆な新基準」の勝算 チェアマン島田真二氏の手腕 入場者数は2倍、事業規模は3倍に [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch918:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:03:37.63 h1qSkBn50.net
>>815
日産スタジアムの使用料はアーチストだと2日公演と準備で約1億円
マリノスは1年間で1億円だよねw
>>851
千葉県が資産したら30年か50年で元が取れるって出たんだろw
一方、税リーグの場合、スタジアムの建設費だけを回収するにはサッカーだけだと約1000年
マリノスやレッズでも300年かかるからね。

919:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:08:37.66 TSeX4XhQ0.net
ロッテですら単体で200万人近く入れてるのに
野球を抜くとか何をゆうてるのやらって話だなw
プロ野球全体なら2,500万人くらいはゆうにある

920:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:14:32.18 NLXAicRH0.net
バスケはじめて観に行ったよ
観客も応援のやり方とかあって忙しくて楽しかった

921:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:15:20.20 scfQRcdT0.net
昇格無かったら応援しがい無いんじゃネ?

922:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:24:27.20 oaSeJhkH0.net
実はこの板▲通と〇谷の日本のスポンサー企業が支配している
持ち上げスレだらけなのはそれで
そして〇谷に不都合な真実を書こうとすると強硬に阻止してハネる
さてこれは入るかな?

923:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:26:31.31 oaSeJhkH0.net
アメリカでの人気
NBA>>>>>>>>>>>女子バスケ>>MLB

924:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:27:38.70 Uo51i/Mi0.net
>>4
だってもうJリーグは超えてるからな。

925:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:29:27.18 Uo51i/Mi0.net
>>898
JリーグはJ1からJ3まで合計してようやくパリーグ単体と同じぐらい。
試合数はJリーグが1100試合、パリーグは400試合ぐらいww

926:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:30:37.39 mrDNRjuR0.net
NBAに関しては兎に角ウェンバンヤマだわ。マッチ棒の様な体躯だから体と膝に負担掛けないで今後も無双するかと思ったら案の定ウェンバンヤマは巨体になろうと肉体改造しだしたって話。どうしてもそうしたいんかなプロ競技者ってのは。

927:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:30:38.47 Uo51i/Mi0.net
>>887
スポーツ庁の調査だと見るスポーツでは10代に1番人気なのは野球。

928:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:30:51.76 q2n4HRV00.net
>>900
応援は選手達の為にするものであって昇格降格とは別じゃね?
W杯のグループ突破が確定した消化試合は応援しないタイプ?

929:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:31:29.71 oaSeJhkH0.net
〇谷の「前人未到の偉業」(by 日本▲通マスコミ)「歴史を書き替える快挙」(by 日本▲通マスコミ)の
50ー50の日
フランスのトレンド見たらスポーツの1位はバルセロナモナコ(アメリカでは1位)
〇谷の50ー50なんか全く出て来なかった
一方NBAのセルティックスが優勝した日はフランスのトレンドの上位にランクイン
これがグローバルスポーツとローカルスポーツの差

930:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:33:19.86 oaSeJhkH0.net
間違い
バルセロナモナコはアメリカでは3位

931:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:35:39.26 Ng3LcdhA0.net
計画されてるアリーナ建設が終わるまではインドアスポーツは持ち上げられると思うよ
建設終われば一斉に手を引かれるだろうけど

932:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:36:12.79 /oJ+1dd90.net
焼き豚全員逃げててワロタ

933:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:38:21.93 32O/HMqS0.net
焼き豚が発狂してて草

934:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:42:06.76 qegBEMGC0.net
>>840
しかも自腹らしい....…

935:
24/10/05 21:42:32.78 gebTma9d0.net
>>889
清田スポーツは全サッカーファンの不倶戴天の敵w

936:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:53:37.00 qEY1QyVN0.net
>>100
サッカー関係者が関わらなかったらBリーグ短期間でここまでならなかったじゃんよ
川淵さんには感謝してるよ

937:名無しさん@恐縮です
24/10/05 21:59:36.11 69AQgZ1s0.net
>>572
ジョコビッチが卓球やっても弱いと思うがね
パワーなんて要らないしデカさが仇になるよ
クイックなスピードは圧倒的に卓球のがある

938:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:13:38.91 662ZV7CU0.net
>>237
女種目は彼女たちが母親になった時の子供たちへの影響を考えると保護する必要があるその競技の発展のために
野球の競技人口激減に影響出てると思う

939:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:14:39.25 rUalurxL0.net
>>914
清田って勢い落ちてるオワってるよw

940:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:16:06.73 W/gWH4TH0.net
人気だって割にはテレビ中継ないよね
昇降格廃止は悪手だろ
野球にも導入してほしいくらいなのに
巨人やソフトバンクが2部落ちするところとか見てみたいぞ

941:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:17:19.23 kObzWzVv0.net
>>918
同じ内容だからね。言いたい事言い尽くした感じ 
役割果たして、そろそろ引退かな。でもチャンネルは残すと思う

942:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:20:27.88 rLkj6yGK0.net
清田とかいうの芸スポのサッカー野球対立煽りスレでしか見ないから
せっせとここで宣伝してんだなといじらしくて笑えるw

943:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:22:58.13 kObzWzVv0.net
スポーツをエンタメとみなすアメリカ式のほうが日本には合ってると思うけどね

944:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:23:03.95 tvBwpUMU0.net
負けたら降格するかもしれないから面白いとか言ってる奴は
本当にそのチームのファンなのか?
ただのバスケファンなのではないか

945:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:24:34.94 zWSngyl60.net
>>17
お前が作ったランキングだろ

946:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:27:56.26 rLkj6yGK0.net
>>922
アメスポって基本的にアメリカの国土でアメリカの文化として楽しむもので
だから広がらないんじゃないの
あとエンジョーイみたいな空気感がほんと嫌いw

947:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:28:16.14 kObzWzVv0.net
YouTube界だから世間とは少し違うかもだけど
昇降格のあるJリーグは嫌われてる印象
J支持は少数派
Bリーグは良い選択した

948:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:28:37.53 kObzWzVv0.net
YouTube界だから世間とは少し違うかもだけど
昇降格のあるJリーグは嫌われてる印象
J支持は少数派
Bリーグは良い選択した

949:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:28:37.67 kObzWzVv0.net
YouTube界だから世間とは少し違うかもだけど
昇降格のあるJリーグは嫌われてる印象
J支持は少数派
Bリーグは良い選択した

950:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:32:36.18 rLkj6yGK0.net
降格制度を憎む人は相撲も憎んでいるのだろうかw

951:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:35:50.65 N8IEi9je0.net
>>897
日産スタジアムはフィールドスタンド合わせて1日の使用料は144万円だけどな

952:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:41:41.65 CwM2CqiD0.net
バスケは観客の事をブースターと呼んでいる
ライフライナーと同じ意味である

953:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:41:51.62 rLkj6yGK0.net
スタジアムや劇場の「元を取る」という卑しき思想が埼玉県にもさいたま市にもなくて良かったなあ
ほんとに浅ましいよね
思想が卑しいのよ

954:名無しさん@恐縮です
24/10/05 22:47:08.69 5FqiutcG0.net
>>874
>>915
嫌がらせするのがやき豚の使命なんよ

955:名無しさん@恐縮です
24/10/05 23:28:10.00 is/34AKH0.net
野球が世界に広まらない理由の1番が支配下選手の数が多すぎる事。
一見人気スポーツに見えても経費が多額すぎるからあまり球団を増やせないのがな。
その点バスケは支配下選手の数が少ないから地方でもいくらでもチームを増やせる。
しかも1試合に5000人も入れば多額の利益をあげられて選手年俸もいっきにあげられる。

野球とか過去の遺物でしかない。これからはバスケの時代よ。マジで。

956:名無しさん@恐縮です
24/10/05 23:36:51.29 7IzYn1oa0.net
>>3
それはないだろ
バスケファンの大半は若者なんだし
少子化で若者激減するんだから数年後間違いなく元に戻るぞ
なんならリーグが出来た2016年より悪くなる可能性の方がデカイ
年取るとバスケやバレーは見なくなるからな
野球や相撲がずっと人気なのはボケ老人でも見ることが出来るから

957:名無しさん@恐縮です
24/10/05 23:39:06.95 is/34AKH0.net
>年取るとバスケやバレーは見なくなるからな

年取ってから見た事も無い野球なんかみるかよw
馬鹿かおめーはw

958:名無しさん@恐縮です
24/10/05 23:44:47.30 P0kyzlY60.net
>>887
老い去らばえた姿が報道されてるかもしれないので、除けない反論しないw

80歳超えても「推し活」を。高齢者とJリーグサッカー選手が支え合う「Be supporters!」
ps://ideasforgood.jp/2022/11/10/be-supporters/

959:名無しさん@恐縮です
24/10/05 23:46:17.69 P0kyzlY60.net
>>893
インドネシアお勧め❤

960:名無しさん@恐縮です
24/10/05 23:51:12.19 P0kyzlY60.net
>>900
財務局通達がぁ、昇降格精度サイコー言い続けて人生の貴重な30年を無為に過ごしたフンコロジジイ哀れw

961:名無しさん@恐縮です
24/10/05 23:55:49.70 Zb5Q0Tu70.net
>>1
バスケ盛り上がるのはいいけどやり方が合ってるのはわからんな
広告費かけれるかかけれないかでも有利不利分かれる
勝敗じゃなくて売上主義だと言ってるようにも聞こえる

962:名無しさん@恐縮です
24/10/06 00:06:06.97 nMxlJJNo0.net
>>750
全方位に喧嘩売ってるフンコロジジイの言葉とも思えないwww

963:名無しさん@恐縮です
24/10/06 00:11:35.74 vzfAfzLi0.net
>>750
まとめた功績はあるけど
経営面においてそいつらは糞の役にも立たなかったって話なんだが

964:名無しさん@恐縮です
24/10/06 00:29:00.20 SuPK9vrG0.net
>>750
元選手がやると理想ばかりでJリーグみたいな仕組みになって、経営のプロがやると新しいBリーグになるってこと

965:名無しさん@恐縮です
24/10/06 00:48:05.9


966:4 ID:xNZXZMEU0.net



967:名無しさん@恐縮です
24/10/06 00:54:04.20 hujNPpmG0.net
チケット取れないよ

968:名無しさん@恐縮です
24/10/06 00:56:20.14 vzfAfzLi0.net
>>940
正しいやり方ってなに?
正しいやり方ってのがあるなら
それの代表例挙げてみれば?

969:名無しさん@恐縮です
24/10/06 01:03:08.24 7WWiS0iY0.net
>>946
税リーグのことでしょ
昇降格に一喜一憂する勝敗だけしかなくて興行無視で利益出ないんだし

970:名無しさん@恐縮です
24/10/06 01:36:29.56 /YdA4xHZ0.net
>>932
どうにもならなくなったら卑しき思想って言い張るとか、まさに金を出す企業を悪者であるかのような扱いをする税リーグの理念やね

971:名無しさん@恐縮です
24/10/06 01:38:19.74 S5oygSj60.net
>>940
>勝敗じゃなくて売上主義だと言ってるようにも聞こえる
プロの興行である以上、売上至上主義だよ
もちろん勝てないと人気も出なくなるから売り上げ落ちるけど

972:名無しさん@恐縮です
24/10/06 01:59:51.65 +nYZUnOI0.net
学生バスケとかB2とか、B1でも週1試合とか、無料開放すればいいのにな
試合に触れる機会が少ないと、どうしても>>882みたいになるし
そう思ってる限りは観戦に行ったり、サブスク契約したりしないだろ
(といってもBなら月300円とか500円だがな)

973:名無しさん@恐縮です
24/10/06 02:28:25.92 7WWiS0iY0.net
>>932
元々サッカーは下賤で卑しい身分がするものだからな
八百長マフィアもいるくらいだし金に目が眩んで八百長に手を出す選手も大勢いる
選手は金稼ぎだけで勝ち負けしか興味ないからスポーツマンシップの欠片もないのがサッカー
エスコバルの悲劇とか言ってるけど負けたら殺されても文句すら言えずに悲劇とか悲しみとか言うだけの文化

974:名無しさん@恐縮です
24/10/06 03:09:15.76 2c2VPnRQ0.net
>>930
ソースな、まさか一般使用じゃないだろうな。
東京ドームでもアマチュアは50万で借りられるし後楽園ホールは商用利用で100万
そんな格安で借りられるなら誰でも借りるからな。

975:名無しさん@恐縮です
24/10/06 03:12:27.67 3Pcu3s+y0.net
稼げないくせにでかい顔する自称プロリーグであるJリーグ
もうお前プロの看板外せや

976:名無しさん@恐縮です
24/10/06 03:40:53.34 .net
>>1
>Bリーグは地方創生リーグになることを大きなビジョンとして掲げている。
>地方のクラブを盛り上げていくためにも首都圏のクラブとの格差をなくしていく
>不確実性の高い勝敗だけでなく、入場者数、アリーナなどビジネス面を重視しながら、
>長期的な視点で地方自治体や地元企業、市民を巻き込んだムーブメントを起こしたい
この二つ相反してるぞ

977:名無しさん@恐縮です
24/10/06 04:22:53.16 NB131w8Y0.net
日本ではアメスポ>>>欧州スポってことか
文化的にしゃーない
欧州型を目指したサッカーは見事に失敗したな

978:名無しさん@恐縮です
24/10/06 04:24:52.22 O0vmseY20.net
Jリーグは人気無くなってるのに他は凄いな

979:名無しさん@恐縮です
24/10/06 05:03:53.98 QEsJ4y0P0.net
飽きやすく冷めやすい日本人

980:名無しさん@恐縮です
24/10/06 05:28:54.78 LHW4uk+Y0.net
>>517
点数入るのだけが面白さならその足りない学力磨いとけジジイ(笑)

981:名無しさん@恐縮です
24/10/06 05:37:08.19 7fAqmG+u0.net
>>955
ヨーロッパみたいな日本より遅れてる国なんか見習う所ないもんな
中国や韓国の方がマシなレベルだわ

982:名無しさん@恐縮です
24/10/06 05:49:21.63 bW/iooyV0.net
地元の田舎B2チームですら出場5人中3人が外国人で、なんだかなぁって思うけど
それはべつにええのん?

983:名無しさん@恐縮です
24/10/06 05:50:34.80 lZyb3t5H0.net
>>94
税リーグの悪口やめろ

984:名無しさん@恐縮です
24/10/06 05:51:47.75 SuPK9vrG0.net
>>954
プロ野球と同じだな
巨人があって対抗軸として阪神や中日がある
広域に盛り上げて地元の自治体や企業を巻き込んでいく

地域密着ではなく地域創生な

985: 警備員[Lv.35]
24/10/06 06:07:18.63 K8LrHONT0.net
>>1
大谷のおかげだろ。
さらっと自分たちの努力の賜物扱いするなよ(笑)。

986:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:16:08.38 Pzcs1hhe0.net
仙台はNPB、J、Bの全部にチームがあって複数回見に行ったけど。シーズン中何度も行きたいのはBだけだわ
他は、テレビの方が楽だ~って感じでw

987:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:16:44.11 vXCG8wBM0.net
税リーグは解体してフットサルリーグに力注いだ方が健全だと思う

988:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:17:42.18 j0b0YWGX0.net
税リーグにならないようにしろよ
玉遊びに税金注ぎ込むとか正気の沙汰じゃねえからな

989:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:18:40.24 Pzcs1hhe0.net
>>935
今の若者はそのまま歳をとって老人になるのよ
新しい若者がつくのは何か?ってことよw

990:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:20:33.19 7LSmcVP50.net
サッカー見に行っても豆粒でよくわからん
点も入らんしよくあんなの見に行くなと思った

991:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:21:27.68 zHVzRs+50.net
>>9
箱が小さい

992:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:22:23.51 cSHMPFvG0.net
B1から真っ逆さまにB3に転落した新潟がB1にいきなり復帰もあるのか

993:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:22:48.17 7LSmcVP50.net
>>955
アメスポは客のニーズでルールが変わるしわかりやすいからな、アメフトだけはどれだけ見ても面白さがわからん

994:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:31:04.68 NB131w8Y0.net
千葉では完全にバスケ>>>サッカー

995:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:31:36.00 U+4qNOTg0.net
某Bリーグ観たけど
小学生8割
コアなファン1割
おじさんおばさん2割
って感じで子供やたら多かった

996:
24/10/06 06:37:18.77 286OG7oI0.net
>>9
男子バレーは観客席にホモカップルが多いぞ

997:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:45:05.29 65PQQeZ00.net
>>973
小学校で無料チラシ配ってる

998:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:45:35.06 65PQQeZ00.net
うちのコもアルバルクの無料チラシ貰ってきたぞ

999:名無しさん@恐縮です
24/10/06 06:57:47.39 70YhVs/G0.net
これが昇降格の闇
クラブライセンス事務局の弁護士(外部委託)も泥舟から逃げ出す用意www
2024年10月2日(水) 18:30
クラブライセンス判定結果発表および説明会 発言s://www.jleague.jp/news/article/29007
Q:多くのクラブでスタジアムの建設等々に関して、いわゆる公で設ける公設や、一定の税金を頼りにする状態が見られます。
一部では税金の税で“税リーグ”と揶揄するコメントも見受けられ、クラブの方向性を決めるライセンスの審査過程に関し、そのようなコメントが出るあたり少し不透明な部分、非公開であることがかなり多いというのが個人的な認識です。
審査過程、審査の決め手などが今後さらに広く公開される可能性があるのかもお伺いします。

1000:名無しさん@恐縮です
24/10/06 07:12:06.


1001:60 ID:gcAfegl10.net



1002:名無しさん@恐縮です
24/10/06 07:52:43.63 6u79wOVY0.net
>>955
その前にアメスポはアメリカたけで完結してるじゃん
サッカーは大陸別のチャンピオンズリーグがあるしそれを勝ち抜けば世界大会もある
ワールドスタンダードルールがあるからそれを無視したら日本だけで終わってしまう
それに代表戦もあるしW杯もあるし
別に欧州を目指してるわけじゃない世界のルールでやってるだけだ

1003:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:10:52.68 ketg8pjs0.net
焼き豚がなぜかバスケ側に付いてて笑わせるw
BリーグはJリーグ関係者が相当内部に入って協力して立ち上げたプロリーグで密接な関係があるのに

1004:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:20:01.90 jFQUYhWV0.net
>>980
川淵追い出されてるぞ
Bリーグは確実に税リーグを射程圏にしてる
振り返ればbリーグ
これは事実
税リーグの負けは確定してる

1005:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:23:43.07 ketg8pjs0.net
>>981
追い出されるも何もBリーグとJリーグは協力関係にあるのにアホな焼き豚はw
Jリーグ内にBリーグの部署が有るくらい密接なんだよw

1006:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:24:22.48 /oCfKFpF0.net
>>947
それ反面教師w

1007:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:26:11.08 JwlDAoAd0.net
>>980
野球も影から協力してるけどね知らないならいいけど

1008:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:28:03.26 2KHEdYzX0.net
>>981
追い出されてねーよw
高齢でバレーの三屋に引き継いだだけだ

1009:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:28:45.63 2m9rUmt50.net
>>982
川淵は追い出されたぞ
関係してるからライバルでないと?
興行なんだから相手を潰しに行くだろ、自分が潰されないために。それが資本主義
弱いところをターゲットにするのは常套手段
この場合には税リーグが弱い
ならば税リーグを狙ってるんだよ

1010:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:29:05.20 2m9rUmt50.net
>>985
追い出されたの知らないんだw

1011:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:30:22.67 2m9rUmt50.net
早くJリーグ抜いてプロ野球とbリーグ、SVリーグの3つが共に競うのがいいよな

1012:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:30:32.82 /oCfKFpF0.net
バスケスレ恒例の暴れバカ豚w

1013:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:31:58.48 ketg8pjs0.net
>>984
歴代Bリーグチェアマンも全員Jリーグ関係者なのに
むしろ野球が敵なんだがアホな焼き豚の脳内変換笑わせるw

1014:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:32:22.11 /oCfKFpF0.net
>>978
マジレスするともって10年

1015:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:34:28.64 lxit/5dn0.net
税リーグを反面教師にしてるからね

1016:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:34:55.68 wwCavmCw0.net
競技自体が日本人に致命的に合ってない以外はよくやってる

1017:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:38:08.99 NB131w8Y0.net
これからJとBはシーズン被って客を奪い合う
プロ野球は漁夫の利高みの見物

1018:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:40:17.09 VJ1KWmuj0.net
>>990
馬鹿だねw
興行って企業間の競争なんだよw
だから近いところに狙い定めて追い抜かすのが当たり前
Bリーグのすぐ上には税リーグ
これを叩き潰すのよw
頑張れ税リーグ
また性犯罪で話題になれば取り上げてくれるよ

1019:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:41:07.71 wW/8ZfEm0.net
>>986
川淵三郎は独裁者だからなw

1020:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:42:13.09 zWKVu4dz0.net
>>987
川淵はせいこうの道筋つけた後自分で後継者連れてきて自分は身を引いたんだよ
未だにアドバイザー的立場で関わってるし
デタラメよくない

1021:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:44:31.06 VJ1KWmuj0.net
>>996
放置するととんでもないことするから
>>997
追い出されたんだぞ

1022:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:44:51.33 TcgKe8h20.net
オワコン税リーグw

1023:名無しさん@恐縮です
24/10/06 08:45:07.41 TcgKe8h20.net
Bリーグに負ける税リーグwww

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 8分 12秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch