24/10/01 14:38:29.62 e2WWuqr50.net
パヨクどうすんだよ・・・
3:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:38:39.18 ZJwh4FRB0.net
ネトウヨまた負けたん?
4:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:38:59.97 whVWVls/0.net
zakzakが。芸スポの業界紙が。ご冥福をお祈りいたします
5:
24/10/01 14:39:21.61 tNE/F0E70.net
自分ももう15年くらい買ってないな。競馬してたときは毎週買ってた
6:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:39:25.63 IDLKTOZE0.net
東スポは大丈夫か
プロレスのビッグマッチの前後とボートのSGの時しか買わんけど残ってくれよ
7:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:39:29.10 zmOwB92N0.net
電子版もやめるのか
一般誌はどこが最初に無くなるんだろう 産経かな?
8:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:39:35.24 ogwMDBsx0.net
オレンジ色のニクい奴
9:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:39:37.68 ZJwh4FRB0.net
これからどんどんスポーツ紙も夕刊紙もそして大手新聞社も消えていくぞ
10:OMG
24/10/01 14:39:42.02 Hrs4hv6m0.net
統一安倍裏金シンパでデマばっかり発信してた偉大な産経スポーツ紙も大赤字だったか
ネトウヨビジネスも過渡期やな
11:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:39:44.60 hx7pouUo0.net
安倍ヨイショ新聞さん臨終w
12:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:39:51.11 OLma0S6a0.net
満員電車の中
くたびれた顔をして
夕刊フジを読みながら
老いぼれてくのはごめんだ
13:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:40:15.18 5AKa9M240.net
電車の中で新聞読む人なんて10年以上前から見かけないなぁ
14:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:40:29.15 N08mTZGq0.net
麻雀の夕刊フジ杯どうするんだよ
まあいいけど
15:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:40:29.24 N08mTZGq0.net
麻雀の夕刊フジ杯どうするんだよ
まあいいけど
16:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:40:30.40 xHLSkPUf0.net
以前から報道はされてました
夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」
ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々するワケ
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
17:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:40:51.08 g+Bhr9nL0.net
電子版もか サンスポがあるものな
18:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:41:11.84 h/J0wL6D0.net
zakzakも終わるのは思い切ったな
19:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:41:24.60 hO12p7NF0.net
アンチサッカーメディア死亡
20:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:41:52.57 gTCq8ae90.net
反日壺カルトからスポンサー料もらってる3K新聞
21:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:42:00.61 StqXzM2f0.net
まあそうだよな
この間JRAの日程見て夕刊フジ杯の重賞冠名がなくそろそろなのちょうど理解できてた
22:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:42:51.23 sQ+L/hRh0.net
>>11
まあお亡くなりになったからちょうどよかった
23:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:42:55.27 ogwMDBsx0.net
夕刊フジ連載コラムの執筆者
有本香
ケント・ギルバート
高須克弥
高橋洋一
長谷川幸洋
花田紀凱
松井一郎
平沢勝栄
釈量子
井沢元彦
24:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:42:56.18 ROHH6gvO0.net
ゲンダイがあれば、帰りの電車で知識得られるから、平気です。
25:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:42:58.82 WPSMS/qw0.net
ネトウヨは金にならない
26:
24/10/01 14:43:08.00 IphXDwbl0.net
ゲンダイよりも先に消えたか
27:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:43:08.59 9HlTODts0.net
おめでとうございます
28:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:43:12.59 qOvUtfKR0.net
そのうち産経新聞社自体がなくなるんだろうなあ
29:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:43:20.94 StqXzM2f0.net
>>23
あっ…
30:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:43:22.42 WwYvRUBY0.net
新聞自体が斜陽産業だからな
読売朝日以外は30年以内に廃刊するだろうな
31:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:43:34.59 A+4pSnNW0.net
エジリンどうしてるかなと思ってたら、いつの間にか鬼籍に入ってた
32:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:43:36.55 UdmObjY10.net
>>2
>>3
なんやこれ
33:
24/10/01 14:43:42.76 Yi8dDTo80.net
ゲンダイの一人勝ちか。左翼大勝利。
34:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:43:58.16 YjlIRJXk0.net
>>6
夕刊フジとゲンダイと折半で輸送費払ってたらしいからフジ休刊すると輸送費支払いキツくてその2つも休刊近いかも
35:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:44:04.34 9dl8Gy6+0.net
こういうのって、印刷とか輸送とか複数社まとめてやるから成立してるんだろ。
ゲンダイとか東スポとか連鎖的に休刊になりそう。
36:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:44:22.06 jVNaZZTm0.net
電子版も辞めるのか
新聞の終わりやね
37:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:44:27.86 hh30XnTc0.net
ネトウヨは金にならない
38:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:44:38.00 StqXzM2f0.net
>>30
大手は何とか踏ん張って欲しいんだけどな
裏取りなしのネットニュースみたいなのが溢れるのは相当やばい
39:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:44:45.11 zmOwB92N0.net
>>30
聖教新聞と赤旗はいつまでもつんだろ
40:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:45:00.31 ZUbUK/Gu0.net
あら東スポが値上げしたから競馬の為に週末買ってたのに
41:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:45:23.13 ZkMfSpGM0.net
5chやらに記事違法コピーされるだけだからな
w
42:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:45:54.83 OeVSa5pL0.net
東スポ・フジ・ゲンダイで折半してたから1社抜けただけでも大ダメージやね
他2社もまとめて逝くかも
43:
24/10/01 14:46:17.37 9/lxf1iG0.net
コンビニ駅売りの新聞とか今はほとんど売れないだろ?購買してる層も30代以下はほとんどいないだろうし
そう考えると50年で全滅する
44:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:46:19.06 QzFJPt0E0.net
うちの親は読売新聞だけどまだ夕刊もとってるわ
年寄りはネットニュース見ないしな
45:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:46:26.44 lfI29JQY0.net
むしろこの10年どうやって食ってたんや
46:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:46:35.63 41BRH+qD0.net
昔 日枝会長だったかフジテレビは産経新聞とか扶桑社とか活字部門をまとめて
徳間書店だかに売ろうとしたけど断られたって記事を読んだことがある
もう10年くらいはグループのお荷物になってる
47:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:47:23.71 DfkS84+D0.net
仕事帰りに夕刊紙買ってた�
48:ィっさんたちは、ほとんどみんな定年してるからなー 若い人はスマホニュース見てるもんね
49:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:47:26.41 VKVrNkbf0.net
>>34
呉越同舟だな
50:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:47:33.99 JwAGNe010.net
夕刊フジが夕刊やめるのか
そういやここの朝刊みたことないな
51:
24/10/01 14:47:44.07 Ng8hR5MB0.net
帰宅リーマン御用達がスマホコンテンツに変わったからな
52:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:47:54.42 riyX13cl0.net
夕刊界の良心と言われた夕刊フジが…
53:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:48:20.76 sQ+L/hRh0.net
>>45
zakzakじゃね
54:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:48:22.30 KWbpDShD0.net
壺ウヨも口だけで購読してやらないからな
55:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:48:30.83 nTeeBHSY0.net
>>1
ネトウヨ死んだ😭😭😭
56:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:48:34.98 VKVrNkbf0.net
>>23
官房機密費がもらえなくなって
執筆陣に支払いできなくなったのかな
57:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:48:45.47 jvZOK6gF0.net
>>26
まぁゲンダイは小沢新党100議席確実とかジョーク上手いし笑える分マシ
58:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:49:08.78 yNZjeF1m0.net
てs
59:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:49:32.93 dSRNBqL70.net
総裁選で石破になったのがよほどショックだったんだな
可哀想
60:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:49:35.07 flezs+Z60.net
自民党安倍派というアメリカのポチを破壊して、自民党を中国共産党のポチだらけにしたから
中国共産党から最も信頼の厚い石破総理誕生も決まって、中国共産党系の2Fさんも安心して引退できるわけだ。
スピード感を持って増税だ!
復興増税で、サラリーマンの給料から100%天引きだ!
悪の既得権経団連を破滅させるために、自民党は経団連のドル箱中国と全面戦争を台湾有事でやる!
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!
消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している
また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が石破総理に要求している
イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?
例え、ロシアとの戦争増税で
日本人一億人以上が増税死したとしても
ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
61:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:49:42.59 SDj+PTM70.net
1990年代は毎日買っていたな
日刊ゲンダイとともに
この二つで年間7~8万円使っていたよ(笑)
62:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:49:44.13 eVJNU7070.net
夕刊フジを読みながら 老いぼれてくのはゴメンだ
63:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:49:49.61 ILcP6pHH0.net
まあいらんわな
64:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:49:50.78 mFSLwRKq0.net
ネトウヨは金無いから新聞買わないだろ
65:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:50:07.26 5DLw+PB+0.net
箱根彫刻の森美術館にある、人間がくっついてるオブジェ?がCMだったけど怖かった
箱根彫刻の森美術館で実物みたら小さくて意外だった
66:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:50:31.12 D6HpvQ/x0.net
おめでとうございます!!
67:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:50:32.11 sUoDYohT0.net
ここまでブルーハーツ無し
68:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:50:43.64 9dl8Gy6+0.net
>>44
今の読売とか朝日の夕刊って速報性のあるストレートニュースがほとんど無くて、
何日も前に書き溜めたであろうコラムみたいなのばっかだよな。
昔のフリーペーパーみたいでマジで読むところが無い。
ガチガチのオールドメディア主義の両親ですら朝日の夕刊解約してた。
69:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:50:58.61 tpIw+vau0.net
税金たかり乞食出来なくなって廃刊というオチか
夕刊フジは官房機密費を毎年いくらもらってたんだろな
70:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:51:11.53 9dl8Gy6+0.net
>>66
>>12
71:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:51:16.25 BZ6aXLQO0.net
オレンジ色の憎いやつ、夕刊フジ
高齢者の巣窟5chでもこれ知ってるやつ殆どいないはず
72:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:51:32.59 qcn4xqUH0.net
安倍や菅ハゲが移民を入れまくってるのに応援してたエセ保守新聞
73:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:51:36.22 reJIU6uD0.net
>>1
URLリンク(www.sankei.jp)
2024年10月1日
夕刊フジ休刊のお知らせ
※PDFファイル
74:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:52:18.94 5XmRT8nI0.net
安倍晋三首相讃美だから
夕刊現代は安倍晋三首相は国賊扱いで叩きまくる
75:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:52:23.17 AL4/xowb0.net
ズームそこまで言うか
76:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:52:23.40 StqXzM2f0.net
最近はどんどん電車で新聞広げにくい雰囲気もあるからね
競馬のある金曜だけ大スポ買って移動してるけど変な目線たまに感じる
77:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:52:51.57 1c9TglbU0.net
夕刊フジと言えば真島昌利
78:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:53:02.60 xS3COD4U0.net
日本保守党の機関紙みたいになってまで
限界保守に媚びてたのに
79:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:53:22.33 eokMj1u10.net
>>26
ゲンダイは講談社だから会社としては産経なんかより圧倒的に強くね?
>>30
社畜御用達の日経も持つと思うよ
80:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:53:22.60 IhfxPq+c0.net
またひとつ野球のプロパガンダ紙が逝ったか
東スポもそろそろかな
81:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:53:36.43 Iz3lShhj0.net
zakzakはグラビアがよかったんだけどそれだけのサイト。
82:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:53:47.27 GWzH0L810.net
二流便所紙のゲンダイより先に逝ってしまうのか
83:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:53:58.78 41BRH+qD0.net
経費が上がったって言うのもあるけど
社会が無駄にコンプライアンスを気にするようになったから
嘘ばっかりの記事で儲かってきた夕刊紙は身動きが取れなくなったんだよ
自分達が政治家とか公務員とかに清廉性を求めすぎてブーメランが返ってきて殺された
84:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:54:16.55 S7zMYUda0.net
ラインを越えて確かめた結果が休刊
85:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:54:32.82 +9a/l7+50.net
東スポほど面白くなくゲンダイほど下らなくもない、キオスクのタケノコ刺しがいつも高いまま売れ残ってる3番手のイメージ
86:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:54:53.40 bvaTZH7h0.net
女性週刊誌はヤフーニュースのトップで気軽にネットリンチ煽れる今が一番儲かってそうだ
87:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:55:00.72 sMOEVpAn0.net
遂にか
ちょっと寂しいな。東スポもなくなったら悲しいな
88:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:55:12.58 6T3iOLOR0.net
将来がないもんなバカウヨ新聞
だいたい今の新聞テレビにも論壇にも若い左翼は見ても若い右翼は見たことないんだよな
今の老人バカウヨ連中が死滅したらもう日本に右翼も保守もいなくなるんじゃね?
89:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:55:20.21 9WMMP7t10.net
これで変なゴシップ記事も減るといいんだけどね
90:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:55:23.87 l6WkpKYV0.net
夕刊フジ杯廃止か
91:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:55:34.06 rlJr56250.net
本当もう電車の中で新聞読んでる奴おらんもんな
92:OMG
24/10/01 14:55:52.79 Hrs4hv6m0.net
現代は報道の自由度が世界に比べ著しく低い日本では数少ない真実基づいた取材を行う良心的なメディアだからな
余裕だろう
93:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:56:06.49 RiBvvFbo0.net
高市も負けたし、日本は朝鮮の呪縛から解き放たれた
94:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:56:07.17 MlVRVBan0.net
>>79
夕刊紙3紙で配送料折半してたらしいから1つ潰れたら他もそんなにもたないんじゃね
95:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:56:28.69 fHn3Z1eN0.net
♪ネトウヨがまた一つ消えるよ~
96:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:56:35.87 ETdRkt7y0.net
兄弟のゲンダイは
97:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:56:56.19 uwDqDt400.net
これは良いニュース
98:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:57:03.25 JvUK/gIV0.net
ビジネス保守が消えたか
次はWILLでそのつぎがHANADA
99:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:57:13.32 f0K43/p30.net
日本の片隅がまた一つキレイになるな
100:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:57:26.32 OeVSa5pL0.net
>>89
それは先に発表されてた
101:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:57:53.55 .net
>>1
新聞買ってる奴みんな馬鹿です
102:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:57:55.00 DfPi0tHC0.net
夕刊フジ残して産経新聞休刊したほうがいいのに
103:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:58:00.13 iNvzo9tT0.net
>>90
この前新幹線乗ったら隣りの席のじーさんが新聞読んでたわ
104:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:58:08.06 qcn4xqUH0.net
アホのネトウヨはアホのパヨクと違って金使わないからな
ゲンダイはご老人パヨクが買ってるからな
105:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:58:59.17 VIZ4Nuoi0.net
ブルーハーツ完全勝利!
106:
24/10/01 14:59:10.05 Zeau+XXQ0.net
>>12
ラインを超えて乙
107:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:59:14.12 9dl8Gy6+0.net
「夕刊より早い!サンケイスポーツ」
「朝刊より早い!夕刊フジ」って電車広告が好きだった。
そりゃそうだろと子供ながらに思ってたわ。
108:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:59:20.18 lfI29JQY0.net
>>96
ゲンダイ派にはいいニュースだなw
109:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:59:30.74 pd21m9yZ0.net
>>3
今更のネトウヨ思想じゃ落ちぶれ消えていくのは仕方ない
110:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:59:31.76 KnZ16bkG0.net
>>42
読者層は未だに紙媒体で読んでるのが多そうだな
電子版だけに移行したとしても消滅は時間の問題だろう
ゴミスレのソースが減って芸スポ+にも良いことだ
111:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:59:33.08 caKTC6/+0.net
>>99
今週末のオパールS(L)の冠は今年で最後だってもう発表あったのか
112:名無しさん@恐縮です
24/10/01 14:59:37.31 u7ZljSgd0.net
産経ももう全国紙じゃないんだっけ?
113:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:00:35.25 V7fKWKln0.net
ネットでネタにされても経営は苦しかったのだろう
114:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:01:00.57 RTvTK1+80.net
どこも紙媒体は厳しいね
115:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:01:08.69 56Z0Q9fl0.net
ゲンダイは面白い煽り記事書くから面白い
平気で壺議員とか書くしな
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
116:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:01:14.60 2lBomgaX0.net
ネットのラクガキとそんな変わらんもんな
仕方ないよ
117:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:01:30.63 ocm5FejG0.net
そう言えば夕刊紙が腐るほどあったなあ、仕事終わりのおじさんが電車で読んでた…、
もうそれすら無いのか
貧しい国になったんだなあ
118:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:01:32.57 Z2hYaS/g0.net
東スポは値上げしたしゲンダイは買う気しないし
消去法で東スポ買うしかないか
119:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:01:44.36 wr8IFiTM0.net
>>44
読売を長期間とっていたけど3年前に母亡くなってとるのやめたが、
冬季オリンピックの時に3カ月だけ取ってくれと最後のお願いに父がほだされ取って
その終了間際に何度もお願いくるので阻止していたけど、次は金いらないからとってくれみたいなよく分からないのに親が取ることにしたので
クーリングオフしてからあまり勧誘こない
120:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:09.67 muSAfdFY0.net
記者は路頭に迷うの?
121:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:12.55 Xn9Xl95m0.net
東スポ、ゲンダイはアルバイト募集で
【太た人】てワードがあるんでドキドキするんよ
まあ一文字いくら何で小さいつをなくしてフトタヒトで募集かけてる
で募集してるのは……芸備のモデルです、ハイ
上野浅草のゲイバーでも見つからんような中高年の太ったいい感じのノンケがよー釣れるんよね
これが夕刊フジにはなかった
122:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:35.79 D61G0DK+0.net
アメリカと上級国民で山分けするお金を、消費税という名前で日本人の庶民と中小企業から30年間も搾取し続けてきたのが自民党と財務省やで😠😠😠😠😠
アホの日本人は分かってる?
123:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:37.73 3n/FYr/H0.net
ウヨ新聞オワタ
124:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:38.71 5XmRT8nI0.net
>>97
WILLは潰れていいよ
125:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:43.83 MA0cylJU0.net
>>23
完璧な布陣やんけ
126:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:52.07 9dl8Gy6+0.net
ここ数年、新聞という媒体が音を立てて崩れていくのをひしひしと感じるな。
産経新聞社そのものが無くなるのも時間の問題だろうねこれ。
127:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:59.21 iE3gK4kl0.net
>>55
右に寄りすぎて、自民党政権もちょっとお近づきになりたくねぇなってメンバーじゃねぇか
128:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:59.88 OJZVacV20.net
本屋に行く習慣も完全になくなったししゃーないな
129:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:02:59.97 MduInuc20.net
競馬エイトはなくさないで
130:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:03:15.26 peneLOxw0.net
2025(合和7)年
↑
どうして年号をこんな誤字にできるんだw
131:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:03:30.58 gYsbnHJL0.net
💩新聞、逝ったのか
132:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:03:58.23 LEd0fzCK0.net
壺新聞ざまあm9(^Д^)プギャー
133:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:04:12.34 6X18ig+U0.net
机が喋った
134:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:04:14.78 vNB5b1rz0.net
紙媒体の縮小とネットメディアの広告費の増大は普通っちゃ普通だけどよ
日本の場合まともに取材して一般記事リリースするネットメディアあるかって話なんだよね
紙媒体の衰退なんて狭い範囲の出来事じゃなくて、メディアの衰退文化の衰退じゃねっていう
135:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:04:26.00 qcn4xqUH0.net
>>23
全員移民はダメだと言いながら移民大好きの安倍さんを支持してる不思議の国の人達だよね
136:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:04:38.65 eO8HXpZE0.net
zakzakも休止か
たいへんだ
137:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:04:59.28 pd21m9yZ0.net
>>23
これはまた見事にゴミをかき集めたなあ
138:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:05:23.66 9CpoVGPW0.net
>>119
迷ってほしいと思ってる人はかなり多いと思うわ
恨み買いすぎてる
139:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:05:28.48 pmWsm0Nn0.net
次はゲンダイ 、その次は東スポか
140:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:05:48.48 Ez8zavyy0.net
>>23
石破砲か
141:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:06:00.63 oEyFMXXX0.net
半分、阿比留って記者のせいだろ
142:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:06:05.37 mUfa02iP0.net
今や記者のバイアスを楽しむファンアイテムみたいなもんだし
143:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:06:23.17 eLUfbyZS0.net
これやゲンダイや東スポの夕刊紙、及び朝刊のスポーツ各紙も売れるの競馬がある週末だけなんだよなあ
144:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:06:35.16 030/yXw00.net
スポ新も間近やろな
コタツ記事ばかりで末期
人辞める、金ないのが見え見え
145:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:06:42.60 pd21m9yZ0.net
>>134
そう
昔でいう精神分裂病というやつ
146:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:08:04.16 7k46AYGV0.net
「夕刊ブジ」って、こんな重要なお知らせで誤植するかね?
147:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:08:24.38 hhaIJos70.net
あかん芸スポクオリティペイパーが🥹知性の敗北や
148:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:08:52.97 ASsJyS2k0.net
日刊アスカが読みたい
149:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:08:57.70 eS9hvbnF0.net
ネトウヨギャグ新聞
150:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:09:27.85 xS3COD4U0.net
有本香とかだろ
151:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:09:29.47 EUzMV0J+0.net
おめでとうw
152:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:09:34.56 9dl8Gy6+0.net
>>133
これは思うのよ。
いくら新聞からネットに移行してるつっても、そのネットの情報は結局新聞社が取材して配信した記事が元だったりする訳だろ。
それが無くなったら、今後この世の全ての情報が、Xの本当かネタかすら分からん投稿がソースってことになる。
(今のテレビは既にそんな感じだが)
153:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:09:41.83 UJcYjnkt0.net
>>12
危ない角度で
154:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:09:47.57 wr8IFiTM0.net
>>129
元の発表分は令和だからそれを基に記事にした人が間違えたか
155:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:09:50.58 oEyFMXXX0.net
フジテレビはテレ東に惨敗
産経新聞は関東ローカル紙に
ネットメディアのザクザクも終わりか
156:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:10:04.67 k5vER3yf0.net
タモリフジ
157:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:11:04.45 A1nHF26B0.net
新聞、ラジオ、テレビ、野球、相撲あたりはゆっくりと連鎖的に消えていきそうだな
158:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:11:46.33 bA8TZMqZ0.net
ウヨは金がない
159:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:11:49.58 3g4hlKpu0.net
ネトウヨがソースにしてた御用達新聞のイメージしかないわ
160:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:11:57.99 32YkfuEJ0.net
トラック輸送の賃上げで死ぬとかもうアカンね…
161:
24/10/01 15:12:10.19 35LrgtZf0.net
ネットも規制とかで衰退するかもしれないけどテレビ新聞が復活するとも考えにくいかな
162:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:12:18.32 voFDS+Io0.net
競馬の日程が発表された時に話でたけど早かったな
163:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:12:40.41 CIIZgjCk0.net
朝は日経帰りはゲンダイかフジが定番だったのにw
164:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:13:09.59 pd21m9yZ0.net
ネトウヨの規模はオウムみたいなもんだからな
商売していけるレベルにない
165:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:13:48.97 voFDS+Io0.net
芸スポ的にはサッカーのネガキャンしてた久保だな
166:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:15:10.06 flHjSb6K0.net
資源の無駄
167:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:15:10.51 +pSk6dss0.net
必要とされてないからな
168:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:15:13.86 dSRNBqL70.net
夕刊っての無くなるだろな
169:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:15:37.81 +zJPg+/30.net
ネトウヨの力がどんどん落ちていく
170:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:15:55.11 EEE5oYYN0.net
そもそも夕刊紙やスポーツ新聞なんてゴミはいらない。
171:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:16:13.02 .net
>>1
東スポも大赤字で廃刊寸前
西スポは紙販売やめた
172:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:16:22.41 25qVnk3C0.net
>>23
最近は舞の海もいたような
173:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:16:23.62 zC/BREy20.net
やったね
URLリンク(i.imgur.com)
174:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:16:35.07 Ez8zavyy0.net
日刊紙の夕刊はマジで無駄だな
速報性もなくペラッペラ
SDGとか言うなら自ら止めるべき
175:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:17:17.67 25qVnk3C0.net
>>97
その2つは残って真逆の週金が無くなると思う
176:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:17:19.85 qsiEjY7M0.net
紙媒体はともかく、ZAKZAKくらいのネームバリューがあればオンラインサイトで十分やってけそうだけどどういう経営判断なんだろうな。
177:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:17:21.35 akunHZyk0.net
産経「おい、金が足りん。援助してくれ」
フジ「ウチも余裕ないんよ、せめて合理化してから言うてくれ」
178:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:17:44.16 zB96Hk8u0.net
夕刊フジだけじゃなくてマズゴミらしさ満点の東スポとゲンダイも
消えてしまえーーーー!
特にゲンダイのタイトルはワクワクしてがっかりさせられるので見ないようにしてる
東スポは文春とつるんでるからどっちも行って欲しい
179:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:17:48.14 PwUA9gil0.net
zakzakもやめるんだ、記者廃業か
180:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:18:20.40 NaWF4wFy0.net
>>133
悪貨は良貨を駆逐する
悪名は無名に勝る
そういう時代ですね
181:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:18:36.95 G+qtkCHl0.net
夕刊フジは競馬ファンもあまり買ってないからな
ゲンダイと東スポは競馬ファンがついてる
182:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:18:40.81 CotJqulM0.net
>>38
裏取りなんか30年前からやってないよ
夕刊フジは唐沢なをきが赤富士を描いてたことだけが功績
あとはサッカーへのデマとネガキャン流し続けてきたゴミクズ
183:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:19:32.86 .net
>>1
もう底辺老人しかスポーツ新聞買ってないし
タブロイドなんて真っ先に絶滅するわw
184:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:20:32.98 P0oN2ezU0.net
朝日と産経どっちが先に逝くんだ
185:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:20:34.54 YjlIRJXk0.net
>>111
産経と毎日は田舎の朝刊配達撤退したからこいつらは全国紙じゃない
186:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:21:20.06 ZDYDOYKx0.net
日本保守党機関紙と化して、最近は高市マンセー、岸田石破叩きばっかやってたなw
187:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:21:38.02 FwcSqdMc0.net
タモリフジ
188:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:21:39.91 2dCY0QRM0.net
夕刊ブジって全然無事じゃないじゃん
189:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:21:40.02 DtHqDWHl0.net
>>183
産経は新卒採用止めたから先に死ぬと思う
190:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:21:52.16 pd21m9yZ0.net
>>168
自分の邪悪さは他責
他人の困窮は自己責任
老人を殺せ、障がい者を殺せ、戦争しろ、カネカネキンコ
世の中の問題は全て外国のせい
自民党だけはどんな悪事が発覚しよう売国まっしぐらだろうと無謬の天使
ヤトウガー!フェミガー!パヨクガー!
こんな境界知能の異常思想が日本で定着するわけがない
191:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:22:04.77 Trc+z/Qi0.net
江尻記者亡くなってたんやね・・・
192:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:22:34.01 wWMnAkh60.net
東スポも社員の1/3リストラして餃子とか唐揚げ売って生き残り図ってるらしいからなw
あそこも近いうちに廃刊するだろ
193:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:22:58.94 NqqdNpPG0.net
夕刊タブロイドはゲンダイだけか
194:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:23:39.42 dQvR6r1q0.net
ネトウヨざまあ
これからは日刊ゲンダイの時代だよ
195:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:24:07.71 mKtVnNzd0.net
サッカー嫌いの久保はどうなるのだろう
196:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:24:14.39 dSRNBqL70.net
阿比留は石破がよほどショックだったのか、Xで妄想垂れ流しとるなw
菅に対する恨みも酷い
まるで晋さんが生きてるよう
197:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:24:24.26 vFNxpjlt0.net
ニッポン放送が寂しくなるな
198:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:24:32.06 WkoIHRf/0.net
紙媒体は遅かれ早かれオワコンだし最後まで生き残りそうなのは日経新聞週刊文春少年ジャンプあたりかな
199:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:25:17.60 K8lTFB3j0.net
>>185
恐らく岸田で自民からのお給金止められ、爪の先を灯しつつ高市に賭けたけど、石破になったので息の根止まった感じだろな
200:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:25:30.08 Q2fd6KK50.net
若い奴がスポーツ新聞なんか買うかよ
201:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:25:46.00 8tb8HIo10.net
地方のスポーツ新聞
夕刊紙
スポーツ新聞
地方紙
全国紙
という順になくなると予想
202:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:26:25.64 8Hiyc5+c0.net
夕刊フジを読みながら老いぼれてくのはゴメンやで
203:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:26:52.68 hiTLro+T0.net
クソワロタ
ネトウヨに媚びまくりの偏向報道には需要がないと証明されたなw
204:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:27:24.98 voFDS+Io0.net
東スポは平日休刊、競馬のある週末だけになるだろ
205:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:27:41.96 Ksq9Pii+0.net
>>26
名古屋です
東海圏ではもうすでに休刊です
206:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:28:22.10 mIGoO0jN0.net
草
207:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:28:27.07 GUmHHjH70.net
ゲンダイに負けたか
208:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:28:53.64 RLw8t6qq0.net
公営ギャンブルの出走表もネットで見れるし買う理由がない
209:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:28:54.74 dkaVHxW10.net
今時新聞なんか老人サヨクくらいしか買わないからな
210:OMG
24/10/01 15:29:14.91 Hrs4hv6m0.net
安倍裏金派は高市が引き連れて自民党を離党して日本保守党に合流するのが最も妥当やろ?
もう自民党は完全に分裂状態やしな
自民党の半分弱から支持されてるんやから行けるやろ?w
211:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:29:35.07 hOMrVtoQ0.net
ギャハハ
オールドメディアは廃れゆく運命
212:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:29:42.20 DSPQLQ7V0.net
zakzakのグラビアアイドル特集でオナニーしたのは1000回どころではありません🥺
213:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:29:49.87 wsKomY3T0.net
東スポもゲンダイも苦しくなる
配送が同じたから負担が増える
また値上げかな
214:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:29:52.71 vYkWpxkU0.net
熱湯浴どうするの?
215:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:30:31.29 OujEUvo20.net
これ読み出したら人間の底の底まで落ちたってことだったからな
ご冥福をお祈りしません
216:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:30:55.72 vuuIKYWN0.net
次は東スポかゲンダイか、どちら?
217:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:31:42.15 2iJzYSLx0.net
久保武司はサッカーに親でも殺されたのかってぐらい憎んでたな
仕事とはいえたかが嫌いなスポーツにあんなエネルギー注げるとか逆にすげえわ
218:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:31:54.05 Y1gHnD8f0.net
Yahoo!ニュースなどのネット記事も新聞や週刊誌の抜粋寄せ集めなのに、これはやばいなぁ。
219:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:31:54.42 IfbIceOo0.net
新聞は買ったことないけどむかしネットで松井の記事読むのは楽しみだった
220:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:31:58.64 GK92HIEk0.net
日本に有害な朝日や
毎日こそ廃刊にすべきなんよな
221:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:33:02.65 OujEUvo20.net
>>215
物流の関係でたぶん逝く時は一緒
222:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:33:16.62 IfbIceOo0.net
>>23
オールスターやな
フジのコメンテーターの人選がヤバいのと似通ってる
223:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:33:39.29 hiTLro+T0.net
224:>>208 ネット版も終わるんすわw ネトウヨがよくソースにしてたzakzakも終わりw お前らってどこに生息してんの?w
225:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:34:36.62 vuuIKYWN0.net
>>220
ゲンダイはどうでもいいけど東スポは残ってほしい( ;∀;)
226:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:35:05.11 QO3iojuM0.net
財布泥棒高橋洋一ばっか使ってたからこうなる
227:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:35:21.17 d7hCC69D0.net
まだ諸君があるから
228:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:35:31.80 r4eFwHN00.net
電車で紙媒体持ってる人いないもんな
229:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:35:34.98 zaFZfGsj0.net
>>31
これが一番の驚き
230:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:36:19.44 tFCfcNnP0.net
ネトウヨ機関紙廃止www
231:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:36:35.15 VzCgHvfE0.net
日本保守党の機関紙に成り下がってたからな
232:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:36:49.93 nZBDdWQc0.net
産経本紙とサンスポはどっちが先に逝くかな?
233:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:37:39.05 ZDYDOYKx0.net
紙の新聞で儲かってる所なんかないからな、デジタル含めても
234:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:37:52.07 v2BTCGAD0.net
東スポは新聞事業以外に収入の柱を作ってるみたいだから潰れることはなさそう
235:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:38:05.61 AQJr8Wi+0.net
安倍と共に朽ちぬ
236:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:38:40.24 bq0tB3Y10.net
>>38
元朝日新聞の記者によると今現在「全国紙」と呼べる体制を維持できているのは
日本全国に一定程度の記者を配置できているのは
読売ぐらいなんだと
地方の報道は徐々に壊れてきてる
鹿児島県警絡みの報道なんかがその典型で地元のほとんどのメディアが
警察発表をそのまま垂れ流す広報と化してる
報道らしく伝えてたのはNHKぐらいだったそうな
237:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:39:00.86 zaFZfGsj0.net
>>87
左翼紙も持たないでしょ
238:名無しさん@恐縮です ころころ
24/10/01 15:39:29.10 zmOwB92N0.net
>>234
朝日は維持できてないんか
239:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:40:12.38 pNy6y6kP0.net
>>208
おまえらが買わないからこんな事に
240:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:40:12.31 7i6U00pS0.net
先日亡くなった山藤章二さんと筒井康隆先生が、ここでコラムの連載を持ってたんだよね
タイトルは、狂気の沙汰も金次第
241:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:40:19.58 dNvFowrW0.net
確かにもう買うことないもんな
242:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:40:33.48 hiTLro+T0.net
>>235
左翼誌も厳しいけど
最初に死んだのが自称サイレントマジョリティのネトウヨに媚びをうってた新聞ってのが笑いどころw
243:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:40:35.92 0k45kn2v0.net
官房機密費もらえなくなったの
244:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:40:41.69 uqa+4v/C0.net
山藤章二と作家のシリーズ連載してた頃が全盛期か
245:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:41:16.59 zaFZfGsj0.net
>>151
通信社の配信をそのままネットニュースにするだけになるのか
246: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/01 15:41:16.51 GO6JBg8y0.net
オレンジ色の憎いやつ
247:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:41:32.49 tnMVIs6+0.net
オレンジ色の憎いやつ
248:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:41:53.03 SJM3F9R00.net
産経本紙も誰が読んでるのかw
249:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:42:29.52 cevPQBtZ0.net
統一教会が弱体化して支援が受けられなくなったのか夕刊フジ産経
250:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:42:57.67 YxxZgiSB0.net
もう電車で新聞読んでる人ほとんどいないもん
251:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:43:13.68 ZUbUK/Gu0.net
zakzakも休止って重いな
252:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:43:26.51 SJM3F9R00.net
>>133
ヤフーとかポータルサイトがちゃんと金払うしかない
253:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:44:04.17 XqIUqNoR0.net
ゲンダイはいつ休刊?
254:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:44:26.23 eO8HXpZE0.net
>>219
毎日新聞には中国共産党というスポンサーがあるらしい
255:ころころ
24/10/01 15:45:04.59 fyw14Pcx0.net
>>7
毎日けっこうヤバい
北信越では支社営業所があるにも関わらず、新聞そのものが販売されてないからな
256:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:45:08.16 hiTLro+T0.net
>>248
みんなスマホで読んでるだけだよ
257:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:45:19.15 eO8HXpZE0.net
>>251
夕刊フジがこうなら
それも遅かれ早かれその日が来るよ
258:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:45:36.73 zmOwB92N0.net
>>249
ネットニュースだけでは維持できないんだな
結構広告貼り付けられてるのに
259:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:45:50.17 elliIRMv0.net
嘘しか書いてないしな
噂話もネットでネタを拾ってるレベルだから仕方ない
260:OMG
24/10/01 15:46:10.42 Hrs4hv6m0.net
アメリカの共和党なんかすっかりトランプ党になってしまったからな
自民党も安倍党になる寸前だったが安倍が死んだ後、統一協会問題や裏金問題が立て続けに出てきて流れが一転したのは不幸中の幸いよなw
今の世界情勢を見てれば世界の極右政党が如何にヤバいやつの集まりか自民党員ですら学習したのだろう
イスラエルもラビン暗殺に関わったやつが国家安全保障大臣に就任した途端にあの壊れようやしなw
261:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:46:15.11 d2Ad+8D50.net
もう久保武司(愛称タケクボ)の妄想全開のサッカー叩き記事が読めないのか
262:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:47:27.82 H2sLQGOu0.net
>>219
読売もたいがいやで
263:OMG
24/10/01 15:47:31.61 Hrs4hv6m0.net
>>255
講談社はネトウヨビジネスやないから当分大丈夫やろ?
悔しいのはわかるぞw
264:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:48:02.82 Ez8zavyy0.net
>>234
それってマズくないか
265:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:48:35.87 HwyCvtlW0.net
昭和の時代から夕刊って何のためにあるのか分からなかった
よく持った方だよ
266:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:48:42.56 EUzMV0J+0.net
ゲンダイもはよくたぱれよ
267:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:48:46.06 zmOwB92N0.net
>>260
朝日・読売+地方紙だけになるんかな
268:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:49:11.70 QWQjdGna0.net
もう新聞自体やめたら?年々契約者減ってるしそれに比例して大してチラシも入ってないし誰が取ってんだよ
269:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:49:24.31 qDlbFLJs0.net
マーシーのディスから40年くらいか
やっと
270:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:49:34.52 LHrdbf990.net
祝杯!
271:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:50:52.05 kC3P+MuW0.net
最新政治系連載陣の面々
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
高橋洋一 松井一郎 須田慎一郎 高須克弥
有本香 岩田明子 長谷川幸洋 歳川隆雄
八木秀次 花田紀凱 飯田浩司 室谷克実
加賀孝英
山口那津男 小池百合子
272:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:51:22.93 IOoI+7+G0.net
本や漫画は割とスムーズに電子書籍に移行できた感じがするけど新聞は上手いこといかんなぁ
気になる記事があって全部読むには会員登録してくださいってメッセージが出ても
見出しと途中までの内容分かったからいいやってなっちゃうしなぁ
273:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:51:54.21 M93CYw4k0.net
ゲンダイも消えろ
274:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:52:16.23 NNAbCeVw0.net
>>55
タイミング良すぎて勘ぐってしまうなw
275:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:52:23.81 Vu8eHbJX0.net
これがほんとのネトウヨ訃報
276:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:52:27.64 4pjMA29f0.net
こいつらの誹謗中傷記事とネットのそれとどう違うのか未だに良く分からん
277:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:52:29.03 JKkasluF0.net
実際紙媒体はどこもきついらしいよな
278:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:52:44.53 4pjMA29f0.net
こいつらの誹謗中傷記事とネットのそれとどう違うのか未だに良く分からん
279:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:53:04.01 kBLKcGuC0.net
>>258
10周遅れしてるサヨク老人のみが
クソしょうもない極左イデオロギー闘争をしてる
トランプは言葉を選べない無能、釣られる奴もアホ
だが欧州における「右傾化」を理解できてないサヨクは
本当に何も理解できていない
欧州で起きたこと
サヨク思想→多文化主義→難民の大量流入→異宗教(極右)に人口侵略される→国の総ウヨク化
朝日・毎日・東京新聞のサヨク思想が導く未来だ
パヨクは欧州を知らない
280:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:53:31.71 3X+mv+W+0.net
ネトウヨm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
281:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:53:37.34 9dl8Gy6+0.net
>>217
そう。
新聞という媒体が無くなるのはどうでもいいけど、
新聞社が取材し記事を配信する活動が無くなるのはヤバいと思う。
誰も裏取りしてない一次ソースXで書かれた記事が、事実として流布するという傾向がどんどん強まると思う。
282:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:53:52.90 DoF1FQay0.net
機密費頼みだったからな
分かりやすいw
283:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:54:00.70 GAuCI6yg0.net
常敗ネトウヨ
284:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:54:15.31 sqMhMFUu0.net
総裁選】高市早苗、YouTubeで400万再生数!Xも1投稿あたり2万3000いいねを獲得!他候補を圧倒してた
スレリンク(news板)
285:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:54:28.29 pd21m9yZ0.net
社会的少数派にして異常思想を拗らせたネトウヨ需要しか無いんじゃ、そりゃ終わるわな
286: 警備員[Lv.33]
24/10/01 15:54:44.78 hs5/qgUO0.net
>>261
フジがなくなるとゲンダイも輸送費用が1.5倍になるから厳しい
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
287:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:54:50.11 s2eiFH6j0.net
ネトウヨどうすんのコレ
288:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:55:01.06 Ez8zavyy0.net
>>277
その移民政策をお前らの安倍が自民党が推進してるのをどう納得させてんだよ
だからネトウヨは認知が歪んだ境界性知能だというんだバカ
289:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:55:32.08 S0hFMJrk0.net
この時代にどうやって金にしてるのか謎な業界だもの
290:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:55:45.73 KnZ16bkG0.net
>>159
そもそも紙媒体ってのが無駄の塊だからな
原稿は全部ディジタルでやってるのにそれを紙に印刷 この時点でインクと紙資源と電力の無駄
それを各販売所に輸送
この時点で情報の鮮度は相当落ちてるし、売れ残りは回収までしないといけない 燃料と労働力の無駄
環境保全のためにも書籍以外は本当なら規制するべきなんよ
291:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:55:53.69 OeVSa5pL0.net
>>185
岸田叩きで一面がゲンダイと被ってる時があって「これじゃ存在価値ゼロじゃん」とは思った
最後は日本保守党持ち上げてて限界感すごかった
一般人お断り的な
292:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:56:08.03 c8fNrhB90.net
ネットメディアって記者いるのかね?
自前の記者を育てないと新聞社やテレビ局が傾いたらネットもニュースの取得元がなくなる気はするが
293:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:56:53.16 pd21m9yZ0.net
>>277
その移民を推し進めたのが安倍とかいうアホの子
日本を外人だらけにしたかったんだろうなあ
294:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:57:05.42 YjlIRJXk0.net
>>289
あげく暇空そら持ち上げてたからなあ
295:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:57:26.94 bMu/AC+c0.net
次は産経が休刊という名の廃刊だろ
296:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:57:39.27 09vNlwm30.net
偏り過ぎてデタラメなものも青かったからね
297: 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/01 15:58:52.38 DrqX1ViM0.net
本や漫画は電子版で懐かし層
呼び込めるけれど
新聞はそういうのないからなあ。
298:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:58:53.59 R179b/tY0.net
バカウヨ新聞廃刊
299:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:59:15.15 bMu/AC+c0.net
>>253
毎日やほかの大手新聞社は不動産をたっぷり持ってるが
産経はほかの収益事業がほとんどない
300:名無しさん@恐縮です
24/10/01 15:59:39.37 kBLKcGuC0.net
何も分かってない
日本が今侵略されてる局面だとサヨクは理解できていない
ウヨクなるものを叩けば消えると思ってる
パヨクは小学生
違う、朝日毎日東京新聞の主張が導く未来
サヨク思想→多文化主義→移民難民の大量流入→多産による宗教侵略→国の総ウヨク化
その異宗教は極右だからな
実際に欧州経験した「右傾化」だ
サヨクは自らがウヨクを大量に生む未来へと誘ってしまう
パヨク老人は「スウェーデン」を調べてきたらいい、全てが時代遅れ
301:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:00:15.38 kBLKcGuC0.net
>>286
>291
302:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:00:30.45 hKKkvW9j0.net
ネトウヨの法則がまた発動してしまった…
303:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:01:32.11 NgPx0Xfg0.net
>>8
ジャビット🟠
304:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:01:53.47 tNSiWn0T0.net
安倍になってから特定技能研修での流入が追い幅に増え、自国通貨が毀損されて外人が来やすくなったのは、境界知能ガイジクズウヨ界隈では無かった事になってるんか?
305:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:02:32.00 IY82kWsA0.net
東京にいた頃
仕事の帰りに駅の売店で日刊ゲンダイか夕刊フジかどっち買うか迷った記憶が
306:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:03:41.15 gr2QH6ex0.net
そういえば亡くなった唐沢何某も高須にお金借りてたのバラされたな
ビジウヨも多いんだろうな
お金貸してもらえてバカウヨに煽てられ
教祖に誹謗中傷で訴えられたからカンパしてくれと言われればホイホイと
307:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:03:45.86 OujEUvo20.net
>>284
3社で維持していた物流網を今後は2社で負担するのは厳しいな
次の1社が倒れたら間違いなく全滅するだろ
308:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:04:14.81 3g4hlKpu0.net
どうせならゲンダイも廃刊になってほしいけど、競馬が強いからしぶとく生き残りそう
309:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:05:01.18 OeVSa5pL0.net
>>290
どうせフリーライター雇ってるだけだし
「ネットの声」とやらを偽造すればいくらでも記事は書ける
ちなみに一時期NHKも「ネットの声」というのをTwitterから拾ってテレビニュースで取り上げてた時期があったが
偽造し放題、偏向し放題だろと言われて止めた
310:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:06:17.20 G+qtkCHl0.net
>>295
ゲンダイもフジもネット版があるんだけどねえ
311:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:06:24.73 v/7pT3Ms0.net
産経も休刊したら?
312:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:06:39.60 kBLKcGuC0.net
>>286>>291
読まなくても分かる
パヨク老人は全く同じ返答をする
ジミンガーアベガー
「サヨク思想の敗北」の話をしている
朝日毎日東京新聞のサヨク思想
シリア難民流入の時から一貫している
日本も難民をもっと入れろ、日本は多文化主義しろ、ウヨクはケシカラン
そのサヨク思想が招いたものが
欧州における異宗教(極右)の人口侵略
「ネット右翼の警告は正しかった」
君らがジミンガーアベガーした時点で「サヨク思想は敗北」してんだよ
ちな立憲れいわ共産党
入管法緩めろ、クルド人を難民認定しろ、難民を欧州みたいに沢山入れろ、で暴れてましたよ?(笑)
313:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:07:13.50 MG8A4QFp0.net
>>23
こいつらが如何に集客できないかってこと
ネトウヨは実数はゼロ
314:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:07:29.07 tFCfcNnP0.net
>>282
キモ
さすがカルト宗教の姫w
韓国とやり方一緒www
315:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:08:20.24 tS6iaxf10.net
夕刊フジを読みながらおいぼれてくのはごめんだ
316:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:08:23.88 VdkwkszW0.net
あほやん
デジタルに移行もせず紙で終焉て
317:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:09:07.08 MG8A4QFp0.net
ウヨの神様アベが統一の犬だったと真実がバレて
一気にウヨ業界全体が崩壊したんだな
318:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:09:12.36 ZktsS4A10.net
>>7
産経はもう地方紙だからな
319:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:09:32.06 tNSiWn0T0.net
>>312
石丸の使った連中が動いてたろ
ショート動画出しまくり急造や休眠垢が賞賛しまくり対抗馬をディスりまくる
都知事選の時と全く同じ事やっとったで
320:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:09:42.56 rCrdXWy90.net
岸田には何故か厳しかったな
321:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:09:54.16 pBdjAp3r0.net
>>308
zakzak(夕刊フジのウェブサイト版)も休止されるんだな
322:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:10:13.58 MG8A4QFp0.net
>>314
zakzakて結構古くからやってたようだが
ウヨ爺さんはネットに弱かったのかな
323:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:11:43.35 xzu8kuDe0.net
>>2
自分が何書いてるのすらわからんって哀れだな…
そのとも定型文なんだよって言い訳する気かw
324:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:11:47.89 HBbQL4NY0.net
ウヨク新聞は写真とイラストがデカくて
字ポが大きくて字数が少なく
読みやすいんだけどねぇ…
325:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:11:59.30 xS3COD4U0.net
百田の読者はなんで買ってあげないの?
326:
24/10/01 16:12:02.75 w8/SrB7q0.net
産経もはよ
もはや産経と世界日報の違いわからんし
327:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:12:03.74 kBLKcGuC0.net
10周遅れしてるパヨク老人
欧州の「右傾化」を調べてきな
リベラルの理想としてきたスウェーデンが特に分かりやすい
かなり「右傾化」が進行している
328:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:12:17.52 hiTLro+T0.net
>>314
いやデジタルでネトウヨに媚び売りまくってやってたんだってwずっと昔からw
それが立ち行かなくなって終わったの
329:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:13:10.31 ptNhO+rI0.net
>>70 ほとんど知ってるだろうw
330:
24/10/01 16:13:37.03 Cr59Icql0.net
ざまああああ
331:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:13:45.19 MG8A4QFp0.net
高市が負けたんで一縷の望みが潰えたんだな
このタイミングwww
332:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:13:49.23 853Th3tN0.net
満員電車の中~夕刊フジを読みながら~老いぼれてくのはごめんだ♪
がもう通用しなくなるのか
333:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:13:52.70 sckF7DMk0.net
新聞購読料消費税減税って未だにやってるんだっけ?あれは愚策だったね。まさに斜陽を認める愚策
334:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:13:54.63 FNgFbr1u0.net
夕刊フジと産経は岸田さん叩きしてたからなあ
右からも左からも叩かれてかわいそうだった
335:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:13:55.44 hiTLro+T0.net
>>325
移民問題による右傾化は単に多文化社会の過渡期にあるだけ
今後世代交代するごとに解決していく
もっと多文化社会が進んでるのはジジイのお前が死んだころだから安心しろ
336:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:14:11.34 0H8z+6YS0.net
次はゲンダイ
次は文春
待った無し
337:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:14:16.48 bMu/AC+c0.net
今はかろうじて団塊世代が生きてるが
この世代がいなくなれば新聞や雑誌はさらに売れなくなる
338:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:14:17.42 vtkRNALR0.net
紙の新聞は売れなくなり
かといってネットメディアで金を稼ぐことも出来ない
八方塞がり
339:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:14:22.05 eokMj1u10.net
>>290
本数はあんまないしおそらくライター雇ってだと思うけど
Yahooニュースオリジナルくらいしか知らない
最大手でこのざまだからネットメディアだけで取材してニュース配信なんて絶望的に難しいと思う
340:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:14:27.03 kBLKcGuC0.net
「サヨク思想の敗北」の連続なんですよ
ウクライナ
軍事的な抑止力の軽視→核兵器の廃棄→ロシアに侵略される→右傾化して徴兵して戦ってる
341:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:15:14.70 bMu/AC+c0.net
>>16
これを報じている新潮だって赤字らしいからいずれ休刊だろ
342:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:15:28.12 tFCfcNnP0.net
壺市早苗の正体
壺市早苗の推薦人、土井亨
動画
「真のお母様、私は国会議員の土井亨と申します」
x.com/tsuboTSURUKO/status/1829016579650003397
343:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:15:33.56 DycGBbuQ0.net
ネトウヨの思想は浅いからツベ鑑賞で事足りるもんな 紙媒体なんか月刊誌がせいぜいだろ
344:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:15:43.94 Vzp3mB4U0.net
ネトウヨ夕刊紙終了
345:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:15:48.21 G+qtkCHl0.net
>>319
zakzakじゃなくて紙面そのままタブレットやスマホで見れるサービスあるんだよ
ゲンダイもフジも
346:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:16:17.46 C0E81r7v0.net
机がしゃべることもなくなるのな
347:
24/10/01 16:16:20.97 Af+ku8E50.net
夕刊フジは左寄りの産経は右寄り
産経は日本の新聞社が中国に脅されて台湾の支局から撤退してたのを
中国の大本営発表を記事にしても意味ないからと産経だけ台湾に残ったのが始まり
348:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:16:42.14 tFCfcNnP0.net
ネトウヨは世界日報もviewpointもあるし問題ないねwww
349:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:17:11.79 6a79adce0.net
ゴミ新聞がひとつ消えるのか、良かった
350:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:17:18.23 WZjgfRlD0.net
夕刊フジといえばブルーハーツ
351:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:17:19.72 pd21m9yZ0.net
>>310
だから安倍がその外人天国を実現したんだよ
で?
352:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:17:31.56 bMu/AC+c0.net
>>343
あったところで金払って読む奴はいない
電子版で一番成功していると言うか唯一成功している日経ですら近年はぜんぜん電子版の部数が伸びてない
353:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:18:08.95 rl+/7Nca0.net
フジもか
354:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:18:34.34 DycGBbuQ0.net
ネトウヨの思想は浅いからツベ鑑賞で事足りるもんな 紙媒体なんか月刊誌がせいぜいだろ
355:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:18:49.70 eL6TaTVq0.net
外部のゴミみたいなバイトに記事書かせて運営してたんだろうけど
この間の街頭インタビュー捏造でとどめ入ったか
356:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:19:01.07 hU096jpJ0.net
ざまああww
357:
24/10/01 16:19:02.91 FdbLHx3Y0.net
夕刊壺新聞休刊だってよw
358:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:19:21.11 pBdjAp3r0.net
>>343
これか
URLリンク(denshi.sankei.co.jp)
359:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:19:21.15 bMu/AC+c0.net
日本のメディアは日本語という極めてマイナーな言語だから
アメリカのメディアのように世界的な需要があるわけでもない
日本人の人口が減ればそのまま需要も減る
360:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:19:27.11 tFCfcNnP0.net
>>352
ネトウヨはマザームーンの言いなりになればいいからマスメディア
すらいらないねw
361:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:20:02.79 xS3COD4U0.net
あさ8とかいうネット番組の再生数が30万だから
みんな買ってれば�
362:ヒぇ
363:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:20:03.97 FNgFbr1u0.net
ゲンダイも休止の地域がここ1年で広がってるから時間の問題だろう
364:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:20:04.62 hiTLro+T0.net
まあマスコミ業界全体の話をすると
報道とかがみんな「当たり前にそこにあるもの」みたいな感覚になっちゃってるから
以下に金を払わないで情報を集めるかに腐心してるところがある
これは真実を知るためには決して良くないんだが
世界がネットの真偽不明のゴミ情報しか無くなってようやくマスコミを支える事の大事さに気づくんだろうな
あ、夕刊フジは報道じゃないから潰れていいけどね
365:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:20:28.69 vtkRNALR0.net
親に稼ぎがあれば赤字でも続けさせてもらえるんだろうけど
産経新聞が面倒見切れなくなったか
366:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:20:55.11 p5xBoRc80.net
スマホが概ね普及したのは2014年ぐらいか?
2013年ぐらいまでは電車内で新聞読む光景は
一般的だった?
367:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:21:01.38 K6Wy59mz0.net
悪い意味でゲンダイの方が扇動的で
フジは3、4回読んだくらいだけどゲンダイよりおとなしいというかゲンダイの扇動的芸人みたいな感じがしなかった
368:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:21:15.74 2ngB3dnp0.net
ネット時代に新聞もテレビもいらないよ
369:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:21:19.83 Zd7B4lV90.net
zakzakに注力すんのかと思ったら一蓮托生かよ
370:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:21:47.02 emtFF6sa0.net
ネットとコスト勝負したら勝てないって
全部終わるだろこれネットに移行した新聞ってやっていけてるの?
371:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:22:00.13 bMu/AC+c0.net
50歳以下は新聞を購読すると言う習慣がそもそもないだろ
これまでは押し紙といういわば詐欺みたいな手法で発行部数を維持してきたが
それもここ10年はさすがに批判されてどこの新聞社もやめた
372:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:22:05.21 J9QyU8Y90.net
東京ガスも紙の検針票やめるしな
ペーパーレス化は良い事だ
373:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:22:31.06 WcRAylaD0.net
ソースがなくなるけどこれからなにをもとににゅーすあげていくんだろ
374:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:22:32.10 AeaYkB250.net
夕刊の連鎖休刊になっていくかもな
残った所が輸送代や印刷代のコストが増えるとか前に記事見たな
375:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:23:09.30 MG8A4QFp0.net
>>364
政権批判しないタブロイドって誰も読まわないわな
むしろ立憲政権なら勢いがあっただろうが
376:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:01.95 nHyxiF2r0.net
昔はよく電車の中でサラリーマンが読んでるのを見かけたな
377:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:08.69 emtFF6sa0.net
買ってて世代が退職して買わなくなるもう増えることないもんなあ
378:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:15.02 MG8A4QFp0.net
>>367
NYTは大成功してるよ
379:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:16.86 OeVSa5pL0.net
そもそも自民党に喧嘩売った時点でおかしかったな
党員100万人もおるんやぞ?
それで媚び売ったのが日本保守党(自称7万人)
市場規模考えたら大失敗だろこれ
380:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:17.55 F1outyxC0.net
>>1
のみぃのやりぃのあべの子分異次元金融バラマキMMT(超左翼)トカゲおばちゃんだめだったか〜
(高市でも石破でも河野小泉小林でも茂木加藤上川でも同じだが)
381:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:17.61 pd21m9yZ0.net
ものを売りたいなら需要を見極めないと
オウムの特殊思想ばかり書いてたら潰れるにきまってるだろうに(笑)
382:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:20.85 TCdhRuQP0.net
夕刊系は大半が風俗やお水の広告で成立してたから
コロナで壊滅して、アフターコロナでも広告戻らんからどこも苦しいみたいだしな
383:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:26.61 NxVwRGf40.net
2006年から赤字だったらしい よくもったな
384:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:35.49 w/Es88Vc0.net
>>6
最終的には廃刊してネットで縮小継続みたいになるのかね
385:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:24:54.25 xzu8kuDe0.net
電車内で買って読むって文化が消えた時点でこうなる運命だろ
メインがそこなのに
386:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:26:16.30 GFpXYuqW0.net
まさか少子高齢化による運転手不足からくる求人給与値上がりと、円安燃料代値上がりで
夕刊フジが廃刊に追い込まれるとはな
387:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:26:19.25 GCzxluzz0.net
競馬の夕刊フジ杯って冠名の付いたレースどうするんだよ?
388:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:26:31.22 kBLKcGuC0.net
>>333
君は70歳越えてるし、5ch歴も浅い
凄いなこんな多文化主義の馬鹿サヨクがまだ存在してるんだ、思考できるか?
多文化主義→難民を大量に入れる→異宗教(極右)に人口侵略される
「欧州における宗教の人口統計予想」を調べてきな、英語で調べたらすぐに分かる
スウェーデンはバカしてると
100年しないで中東系の異宗教が過半数になる
その異宗教は「多産で増えまくる」んだよ
その異宗教は極右だからな
多神教徒を殺せの教えもある
緩いと言われてるインドネシアですら無神論者は逮捕される
その宗教に侵略され支配されればリベラル多文化主義なんぞ根絶やしになる
増え続ける異宗教
欧州人「多文化主義は幻想であった」
その侵略を感知してみんなウヨクになっていく
欧州における「リベラルの死」を理解できるかね
389:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:26:35.38 xOvEm9hh0.net
久保武司は無職になるの?
390:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:27:28.19 OeVSa5pL0.net
>>384
先日冠を外すことが発表されてたのでこうなることは誰もが予想できた
391:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:28:04.54 jlIMM2/w0.net
紙もネットも両方終わるってネトウヨも金にならんほど少数やったんやねぇ
392:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:28:16.08 xzu8kuDe0.net
>>385
小学生がネット見て書いた論文ですか?
393:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:28:21.27 Zx0c40bZ0.net
>>1
夕刊ウジ終了
394:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:28:25.69 jQpbw7nS0.net
>>378
特殊思想でも極端な思想でも金と人を集められれば存続する
現在は昔より万人向けのコンテンツが弱って特定の層向けのコンテンツの方が勢いがある感じだし
395:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:28:42.27 TCdhRuQP0.net
>>384
夕刊フジオーシャンSは レース名変更されるってすでに発表されてた
オパールSの方は来年から変わるやろ
府中牝馬Sがアイルランドトロフィーに名前変更されて マーメイドSが府中牝馬Sになるとも発表されてたが
あれは東京タイムス杯だったな元は
396:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:29:39.32 GFpXYuqW0.net
>>384
今ググったら、もしかして丁度、次の土曜日?
397:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:30:20.18 Zd7B4lV90.net
ネットニュースのさきがけ
本誌もグラビア切り抜かれるから都立図書館だと夕刊フジとゲンダイは平置きされなくなってた
398:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:30:41.19 kBLKcGuC0.net
>>389
きちんと読んで反論してみよう
俺の主張は「ウヨクを増やさない為の主張」だから
「現実がサヨク思想を否定していく」
399:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:31:15.88 l6q6TO4w0.net
バカウヨ御用達新聞死亡w
400:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:31:37.48 25qVnk3C0.net
>>372
ミンスの頃のフジサンケイは自民の頃の朝日よりも派手に政権批判展開してたぞ
そもそもまだ議席数確定しないうちから産経新聞の公式ツイッターアカウントで民主党さんの思うようにはさせないぜと政局妨害宣言しちゃってる
あれは椿事件レベルだろ
401:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:31:58.51 nFA1WflN0.net
ネトウヨ、野球、死亡やんw
402:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:32:30.29 jlIMM2/w0.net
ネトウヨブームの完全な終焉って感じねぇ
403:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:32:51.72 NC+X1yb40.net
日韓ヒュンダイも駅売店で山盛りで売れ残ってるが
こちらも息出来なくなるのは時間の問題(^。^)
404:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:32:55.00 kBLKcGuC0.net
>>333
あまりにも情報弱者なサヨク老人だから
現実を示しておこう
サヨク思想、多文化主義、国境を破壊するサヨク思想が招く未来
異宗教と接するということ
タイ南部で2004年以降テロが頻発して
1000人以上が亡くなっている
「パヨクは侵略者を感知できない」
405:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:33:01.27 5iC8eTea0.net
統一教会か?
406:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:33:26.02 yZCNCR560.net
壺ウヨ安倍晋三機関紙が死んだ
407:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:33:38.11 Hwr5+BC10.net
壺新聞乙
408:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:34:16.48 pd21m9yZ0.net
>>401
日本は80年以上侵略されっ放しだし(笑)
409:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:34:43.97 UkrjHr4K0.net
日刊ゲンダイも潰れろ
410:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:34:49.01 FNgFbr1u0.net
朝日新聞:339万部(-30万部)
毎日新聞:150万部(-19万部)
読売新聞:586万部(-48万部)
日経新聞:137万部(-19万部)
産経新聞:85万部(-11万部)
全国紙の2024最新の発行部数はこんな感じ( )は前年比
紙の新聞はどこも絶望的な減り方をしてる
411:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:34:52.64 hBvYIZiO0.net
東京新聞が廃刊にならない謎を誰か解明してください
412:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:35:16.61 pd21m9yZ0.net
侵略され過ぎた結果が、反日韓国カルトによる政権乗っ取りだったということ
413:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:35:36.57 lE3vOmiB0.net
ネ
ト
ウ
ヨ
み
じ
め
(笑)
414:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:35:40.55 qE8Y83qG0.net
日本は新聞も系列が幅を利かせてるから他企業からの買収も起こらない
415:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:36:01.86 xzu8kuDe0.net
>>395
それが小学生レベルって気づけよ
416:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:36:18.71 NC+X1yb40.net
帰宅電車乗ってもフジとヒュンダイ見てる奴なんて一人もいないわけで。
417:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:36:44.23 kBLKcGuC0.net
>>405
話を反らすのもパヨクの特徴
サヨク思想=多文化主義=侵略されるバカ思想
これに対する反論は出来ないだろう
418:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:37:26.98 qE8Y83qG0.net
>>408
東京新聞は大したことなくても中日新聞は日本3位の新聞社
東京新聞の発行会社は中日新聞東京本社
419:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:37:35.81 ASsJyS2k0.net
江尻は?江尻はどうなるの?
420:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:37:44.63 kBLKcGuC0.net
>>412
スウェーデンは「右傾化」してる
なぜですか?
421:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:38:01.08 sSqxQEOc0.net
zakzakも終了なのか
さらば久保武司
422:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:38:05.46 uOZmE2HF0.net
久保式痔はコレで心置きなく貴乃花のアレをしゃぶれるな(笑)
423:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:38:11.86 77KRwY1C0.net
フジよりゲンダイに消えて欲しいわ
悪質性で言ったらフジの比じゃない
わざとカチンとすること書いてアクセス数稼ごうとか
下品極まりない
424:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:38:37.89 pd21m9yZ0.net
>>414
話そらしてるのはお前だ知恵遅れ
80年も外来種の軍隊を居座らせてどうする
日本なんて見る影も無い
425:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:38:53.82 luM/258M0.net
>>407
毎日新聞には聖教新聞の部数もあるから
426:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:38:55.90 C9YSoLwm0.net
江尻良文も死んだし中身も無くなったわ
427:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:38:57.81 G+qtkCHl0.net
>>420
でもさおまえ買って読んだことないだろ?
そんなやつは批判する価値もないんだよ
428:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:39:27.77 FcAqufbu0.net
え?紙だけじゃなく電子版も終わり?
429:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:40:18.43 BiIoRZTe0.net
夕刊フジは取材しないで記事書くから結局5ちゃんで良いんだよ
430:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:40:43.43 AT9ppOM60.net
>>23
なんて濃いメンツだ
431:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:41:48.06 kBLKcGuC0.net
>>409
君は「立派なウヨク」だから
特に何もない
欧州における「右傾化」の話をしたが
壺統一の内部「侵略」を日本人は感知して
右傾化・排外化・全体主義化した
最も極右化したのが(イデオロギー上の対立もあったゆえに)サヨクだ
そのサヨクはまだ欧州における「右傾化」を知らない
「サヨク思想の敗北」を知らない
432:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:42:34.45 K548woom0.net
>>14
夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ @dFfpUzcwJYqxmG1
本日、夕刊フジ休刊のお知らせが発表されましたが
「夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2025」は今シーズン終了まで予定通り行います
大会名称の変更等がある可能性がありますが、正式に決定次第発表させていただきます
433:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:43:06.76 YjlIRJXk0.net
>>422
聖教新聞は読売に配達委託してる
434:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:43:20.00 v/7pT3Ms0.net
>>407
毎日が一番内容スカスカで潰れそうと思ってたが、産経のほうがヤバいんか
435:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:43:30.62 CKV9YsT00.net
産経新聞も終わっていいぞ
436:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:44:20.76 gc4g+uxr0.net
サンケイは資金調達が厳しいのかね
どうしてかな
437:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:45:09.77 IT9VvZUF0.net
不動産屋になんのか
438:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:46:23.22 OeVSa5pL0.net
>>431
毎日は無理して夕刊発行してるからヤバさは高いと思うよ
資本金減らして節税とか無茶なことやってるし
439:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:46:34.82 kBLKcGuC0.net
>>361
そこのサヨク老人
多文化主義=侵略されるバカ思想
欧州の「総ウヨク化」を追いかけようとするバカ左翼
この内容を理解できたのかね
440:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:46:42.62 DycGBbuQ0.net
ウジサンケイGはもう終わりじゃね?切売りするほどの不動産も無さそうだし
441:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:48:11.57 pBdjAp3r0.net
>>431
毎日新聞社は経営危機になって
昭和52年に事実上倒産したが
新旧分離という手を使った
442:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:48:41.86 NC+X1yb40.net
次は毎日新聞とスポーツ新聞各紙が息出来なくなるはず。
毎日は税金で救ってくれるはずないし朝日に吸収合併かな?
朝日は毎日の契約客数は魅力だが社員は全員いらない。
学生も泥舟産業に就職希望する奴はいない。
443:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:49:19.28 HdOs5lF00.net
壷メディア廃刊w
ネトウヨ終わった
444:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:49:51.14 szKBGcbI0.net
満員電車の中 くたびれた顔をして 夕刊フジを読みながら 老いぼれてくのはゴメンだ
445:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:50:50.34 HdOs5lF00.net
次は産経新聞
その次はフジテレビ
売国フジサンケイグループは全て潰すべき
446:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:50:52.02 brq7Yd4L0.net
永遠のライバル、ゲンダイは大丈夫か?
447:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:51:08.37 qTpJs4fX0.net
産経、夕刊、フジテレビ
ウヨ系列軒並み死んでいて草
448:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:51:19.91 4ur5jVhx0.net
zakzakも止めるのか
久保武司どこ行くん?
449:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:52:04.81 CBQoN0ne0.net
元号勝手に変えてて草
450:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:52:12.58 brq7Yd4L0.net
電車で新聞読んでる人、全然見ねえもんな、みんなスマホ
451:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:52:14.83 PyY30/0H0.net
朝刊は?
452:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:52:28.56 ViZr6Vth0.net
次は日刊ゲンダイやろな
いつまで持つのかね
453:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:52:42.05 MA0cylJU0.net
あくまで休刊だから高市復活したら復活しそう
454:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:52:44.64 emvQojf80.net
ゲンダイも早く潰せ
455:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:53:38.24 POyO2vJM0.net
マジかよ夕刊フジの無い世界なんて!
456:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:53:44.12 ZodQHgij0.net
>>425 夕刊フジの電子版は無料配信してるから、ある意味で一番のカネ食い虫になってると思われ
457:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:54:08.84 kBLKcGuC0.net
「サヨク思想の敗北」の連続なんだよ
米軍出ていけ
それしたフィリピンは南沙を中国軍に奪われた
慌てて「右傾化」して対処してるが、手遅れ
最近も中国軍が海賊行為をして暴れてた
現実がサヨク思想を否定していく
458:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:54:10.91 Tuo0xVyG0.net
今気付いたのかよw
459:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:54:29.24 77KRwY1C0.net
>>449
ゲンダイこそいつ消えてもらってもいい媒体だしな
460:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:55:17.19 wUObcE1X0.net
もう東スポだって厳しいんだろう。駅の売店ないしな
461:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:55:44.68 Tuo0xVyG0.net
大谷翔平が盛り上がっても夕刊には影響無いからなあ
時差あるし
462:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:56:31.62 ViZr6Vth0.net
新聞業界全体の話なのにウヨサヨで語ってる奴はヘディング脳並みの底辺知能やな
463:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:56:41.32 kBLKcGuC0.net
「サヨク思想の敗北」の連続なんだよ
アカヒ毎日東京新聞の主張
多文化主義しろ、難民を大量に入れろ
これした欧州は異宗教に人口侵略されて
慌てて「右傾化」してる
老人を盲目にするのがサヨクメディア
世界中でサヨク思想は否定されてる
464:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:57:01.33 4cGHKOUl0.net
>>311
集客ポイントはそこじゃない。週末の競馬面の質が低い。柱もゲンダイの方が読みやすいしコメント欄もフジより上。つか潰すなら夕刊フジよりサンスポだよ
465:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:57:51.44 fWPowEhi0.net
アベ機関紙が死んだのか
466:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:58:00.72 NC+X1yb40.net
東京新聞は連日広告はまるてなし。紙面はスカスカのペラペラ。
論調は赤旗と同レベル。
これじゃつぶれるのは時間の問題。
467:名無しさん@恐縮です
24/10/01 16:58:04.55 cevPQBtZ0.net
>>460
異臭教なら安倍晋三に感謝しろよ
468:
24/10/01 17:01:14.56 gfwMWW6r0.net
>>456
左は一定の支持層がいるけど右は口は出すけど金は出さないヘタレしかいないんだよな
高市さんが負けたのだってレバノンですら遣られっぱなしのイスラエルに反撃できないのに、
日本がどうやって中国に反撃するの?って誰もが思う疑問に答えられなかったからじゃないの?
469:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:01:20.82 F/ecD29D0.net
壺ウヨの心の拠り所だったのに
なんで・・・
470:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:01:32.08 YjlIRJXk0.net
>>459
新聞が斜陽で滅亡が時間の問題なのは間違いないけど
世界一のトヨタのために円安誘導アベノミクス万歳とかやってる右翼メディアが最近の円安で材料費輸送費高騰でトドメってバカみたいじゃないですか
471:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:01:34.42 tD9u74fz0.net
毎日は松尾貴史が発狂コラム書いてるの楽しんでる
広告チラシペラペラだから毎日も死ぬだろうが
472:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:01:49.89 xS3COD4U0.net
>>407
日経は電子版90万部で絶好調
473:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:02:07.58 kBLKcGuC0.net
>>464
パヨクの返しは読まなくても分かる
ジミンガーアベガー、マジで脳死してる
「サヨク思想の敗北」の話をしてんだよ
サヨクメディアの論調は完全否定されている
多文化主義=侵略されるバカ思想
難民もっと入れろ=侵略されるバカ思想
欧州の「右傾化」を後追いするバカパヨク
サヨクメディアのみに接してると
何も見えてないままに売国に加担してしまう
474:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:02:53.08 kBLKcGuC0.net
>>469
イデオロギー色に染まってない
日経を読みたくなる気持ちは分かる
475:
24/10/01 17:02:53.46 gfwMWW6r0.net
>>459
総崩れはしないと思うわ
貧乏人の右翼と違うし
476:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:03:09.67 D+R4Y0Ru0.net
zakzakはネット老人会の奴らは世話になっただろ
477:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:04:26.65 OeVSa5pL0.net
>>471
中国進出をめっちゃ煽った過去があるけどな
日経読んでて中国に工場作らないやつはバカってレベルで
478:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:04:36.95 6XcvsVFe0.net
夕刊フジというと日本サッカー叩きの久保武司だな
このままでは日本サッカーは終わりが口ぐせだった
479:
24/10/01 17:04:58.37 gfwMWW6r0.net
>>469
出版業界って20年くらい前からいつ潰れてもおかしくないって言われてるのに電子版で生き残れたところが意外とあるんだよな
480:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:05:20.28 pgaJVoW00.net
アメリカの工作員新聞やろ?😲
481:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:05:46.66 FmYNWuP+0.net
一箇所だけ夕刊ブジなの笑う
無事じゃないのに
482:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:06:12.32 IeyNURrw0.net
誌面だけ廃刊だと思ったら、zakzakも潰すのかwww
まぁWebも一時期よりは聞かなかったからなぁ
戦略ミスだろうね 明らかに
>>6
東スポはWeb中心、予想紙メインでやっていくだろうね
コンビニのプリンターでの予想紙面の配信まで手を伸ばしてるし
483:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:06:55.59 kBLKcGuC0.net
>>472
まだサヨクが正しいと思ってる老人がいるんだ
これ>>385読んでみたら
サヨクが論破されたから
484:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:07:16.05 NC+X1yb40.net
共産党淫とお隣の国の人が必死で書き込みしてるが
フジより自分たちが息出来なくなるのを心配したほうがよろしい。
485:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:07:24.43 yPYOkX070.net
ネトウヨに購買力はないw
486:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:07:32.93 Y+5MTn370.net
やんごとなき
487:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:07:59.70 ViZr6Vth0.net
>>469
ついでにフィナンシャル・タイムズも買収して傘下に納めてるしな
488:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:08:01.42 cevPQBtZ0.net
>>470
売国に加担?
神様仏様天皇陛下に誓って
安倍晋三に加担したことだけは1度も無いわ
ぶっ殺されてざまあみろとは思っても
489:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:08:05.49 JIGvutqv0.net
フジサンケイざまーみろ
ネトウヨに媚びたのに結果はこれだからなー
読売に支援でもしてもらったらいいのに保守って薄情よなw
490:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:08:09.20 kBLKcGuC0.net
>>482
君もこれ>>385読んでみな
サヨクが論破されたから
491:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:08:24.78 eCkH5aA60.net
>>1
新聞もっと死ね
配達のバイクの騒音もかなり減った
新聞がこうして死んでる事と
新聞を未だに取っている老害も死んでる事の相乗効果だな
492:名無しさん@恐縮です
24/10/01 17:08:32.40 ViZr6Vth0.net
>>475
球蹴りはもう終わってる定期