【野球】大谷翔平は選出されず 専門誌ベースボール・アメリカの年間最優秀選手はジャッジ [征夷大将軍★]at MNEWSPLUS
【野球】大谷翔平は選出されず 専門誌ベースボール・アメリカの年間最優秀選手はジャッジ [征夷大将軍★] - 暇つぶし2ch937:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:08:52.02 TshoG+Dk0.net
>>7
ヤキポーク

938:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:10.65 fFDtaD6E0.net
まあ「本来は投手のDHがリハビリ期間中にバッティング一本でMVP候補の1人として名前を挙げられていた」って
それだけでもじゅうぶん「は?」な話だからね
MVP獲るのはさすがにできすぎ

939:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:26.44 DUfQxiyC0.net
盗塁って疲れるし、長打打てる選手が熱心にやるような事でもないし
DHだから体力が有り余ってるんだろうけど。特別重要な指標でもない
パワーもスピードもあって身体能力凄いねってだけの話だ
走るの好きなんだねってくらいに思ってると思うよ、

940:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:37.94 nNZupOtJ0.net
>>918
ハムファンで近藤見てきたから四球乞食の酷さは知ってる
本当つまらんよあれ
やってる本人は最高だろうけど、見ててイライラする
これから盗塁の地位はどうなるんだろうな
査定が上がるならジャンジャン増えるだろうけど

941:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:47.85 qajkusyD0.net
>>754
まあ打つだけだしなあ

942:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:48.64 n1VtqiiN0.net
大谷がやった通算400塁打は約20年ぶりくらいなんだろ?
大谷の方が明らかに上やん

943:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:59.41 /8LOztyY0.net
50-50は意味のない記録

944:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:05.85 hm4XOIFj0.net
実際問題として去年アクーニャが足と本塁打で稼いだMVPを取ったから
今年は去年のほどのインパクトが無い

945:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:07.83 GWzH0L810.net
50ホームラン
今シーズン数人いる
50盗塁
今シーズン数人いる
どちらもズバ抜けた数字ではない

946:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:25.89 jdItxoI00.net
おいおい
またジャップの捏造大谷フィーバーでアメリカ人は誰も興味なしオチかよ()

947:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:47.86 Z9tXF30k0.net
今一番凄い野球選手なら大谷だろうが
今年のならそらジャッジだろ

948:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:12:28.74 bfiSqR000.net
>>908
投手兼打者だから二刀流ってのは間違い。DHはあくまで0.5。だから大谷は1.5刀流

949:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:12:53.51 MIm5qPtO0.net
スゴロクで言うと400塁打の大谷さんが先にゴールしてるからなw

950:
24/10/01 13:13:30.29 4ltPEmAx0.net
>>897
MLB機構のMVPはジャッジが今年受賞すれば2度目、大谷が3度目になる

951:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:00.43 Z9tXF30k0.net
>>926
ジャッジもワンチャンあったが最終戦休んでたな

952:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:20.41 FCRSuJQF0.net
盗塁は一人しか進めないし普通は一塁分しか進めない、得点になる本盗はほとんど起こらない
そういう意味でどんな打者でも4打席に1回は打つヒットで1番格下のシングルヒットより価値が低い
大量リードしてたら禁止されるくらい野球のルール上おまけ扱いなのが盗塁
所詮参考記録なんだよ

953:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:39.23 8bt5YD/J0.net
DHの選手はまともに評価されねえからな、それがメジャー

954:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:42.68 gQABEQ5R0.net
>>929
つまり2人分の大谷の圧勝ってことか…、ジャッジは1.1人分だけだからな

955:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:16:37.03 VH/sv8mN0.net
>>934
二度目だったか

956:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:17:06.56 0MMSFszk0.net
やっぱ盗塁って全然評価されないんだな
グッドガイ賞ぐらいのもん

957:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:17:29.49 ED5ofMcK0.net
史上初とかいって日本では騒いでるけど、どれだけすごいことなのかわからんくて、「当社比」みたいなもんだろと思ってる

958:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:17:40.00 bmK2UTRU0.net
>>916
いや別に打ってもいいよ
大谷の走り出しに合わせて打ってそのまま大谷がホームインしたりとかあったじゃん
むしろスイングしたほうが盗塁が成功しやすい
常識

959:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:18.70 bfiSqR000.net
>>937
DHなんて所詮0.5人

960:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:28.12 nNZupOtJ0.net
>>941
去年の盗塁王が73
だからふーんてくらい

961:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:47.32 6399tuID0.net
>>929
大谷いれないと
50ホーマー
ジャッジだけ
50盗塁以上
トゥラングとデラクルーズだけ
ちなみに盗塁王の過去本塁打のシーズン平均本塁打が7本
どんだけ両立が難しいか分かる

962:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:54.09 Z9tXF30k0.net
攻撃性能はRC27でいいやろ
ジャッジが両リーグダダントツで大谷が2位

963:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:05.78 tzcb1mrF0.net
まあ大谷ってただのジャップ寄せパンダだしね

964:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:07.47 pkqNgMFd0.net
>>894
14 64
15 58
16 62
17 60
18 45
19 46
20 短縮
21 40
22 41
23 73
24 65
両リーグで多い方

965:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:24.34 4Ths1GIt0.net
>>941
しかしずっと業界で不可能だと言われてきた史上初だからな

966:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:40.30 bfiSqR000.net
>>947
日本からの集金マシーン

967:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:07.49 OSm0HmxB0.net
ジャッジにも花を持たせないとと思ってたから、ホッとした
ジャッジにもファンいるしね

968:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:14.10 2tq9hD4m0.net
打撃数字的には順当だから大谷信者が思いのほか悔しがってなくて
アンチのが煽れずに悔しそうにしてるw

969:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:31.63 JBAW+oil0.net
ミシュランの星を通算何十個獲得
キャベツ千切り個数異次元の半年通算九千個
史上最高の日本人料理人!ってマスコミに言われても
大して美味しくない料理出すならそれまでだよね

970:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:32.60 1oGskj4S0.net
WARだと大谷超える選手が2人も居るって大谷にとっては良い事じゃん
今年WSまで取ったら燃え尽きないか心配だもん

971:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:47.57 W29z2Gw10.net
>>926
そりゃ四球選ばないからジャッジより打数めちゃくちゃ多いからな

972:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:21:10.06 bmK2UTRU0.net
A-Rodとか盗塁アシストがめちゃ上手かったな
さすがに野球マニアなだけあるわ細かいプレーがとても丁寧
ベッツには無理だw

973:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:21:21.23 VH/sv8mN0.net
大谷以外のDHが大谷のような高成績を収めてないのはなんで?

974:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:21:47.86 S3MOE1jQ0.net
>>915
ごくまれにHRキャッチ的な事があっただけで、守備力はまるで評価されてないぞ

975:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:16.29 ygYZKuqE0.net
>>891
盗塁死4は凄すぎるな
やっぱり大谷スゲーよ

976:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:18.70 ok6Boxsz0.net
war   大谷 ジャッジ
2021年  9   5.9
2022年  9.6  10.6
2023年  10.1  4.5
2024年  9.2  10.8
計    37.9  31.8

977:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:26.06 nNZupOtJ0.net
>>948
乙です
盗塁の地位は今後どうなるだろうねえ…

978:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:30.17 qrJkK3bt0.net
ジャッジが日本人なら大谷だった

979:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:54.13 1NyHkqJ/0.net
打つことは出来ても走るのは限界がある、走ることは出来ても打つのは限界がある
もう長年のデータで一般論として定着していた不可能な数字が50-50だからな
奇跡なんだよ、ミラクルゴッド大谷なんだよ

980:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:55.38 o73WDd0i0.net
>>929
この2つを両立させるのが大変なんだよ

981:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:23:36.93 4b5sMLxy0.net
大谷が平均的な外野手であったなら
大谷が受賞しただろう
スタッツを並べたときに日本人は打撃の数字しか出さないけど
守備のも指標、評価値があってジャッジは
平均的なセンターの数字が並ぶ一方
大谷はそれらが全部データ無し
その違いなだけ

982:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:24:07.34 AWsoYFHE0.net
だってそりゃあ大谷が上回ってるの盗塁くらいだもん
他全てジャッジの勝ち、おまけに守備してる

983:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:24:22.10 bmK2UTRU0.net
オルティーズと大谷、どっちが走者であってほしいかってことよな
大谷なら得点もぎ取るけどオルティーズなら次の走者の邪魔にしかならない

984:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:24:58.29 c7aRfDAU0.net
>>940
おいやめろ
40-40クラブのレジェンド達に殺されるぞ

985:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:09.94 OSm0HmxB0.net
>>962
そういうの止めろよ
すべて大谷なんてつまらない。多様な能力、多様な評価があったほうが面白い

986:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:23.24 3HZ7XUDZ0.net
盗塁をせずに体力の消耗をしなければ本塁打80本は行っていたからな

987:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:33.62 IuLtiBil0.net
>>965
war

988:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:46.15 4b5sMLxy0.net
日本人は守備にも評価があるということに
目が行かなすぎる
だからなぜリンドアが大谷に近い評価をされるのか理解できずに
人種差別だとか的外れな妄想をし出す

989:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:59.81 e8woaPEF0.net
>>963
っぷ

990:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:27:06.28 FCRSuJQF0.net
二刀流してるシーズンは投打合計でMVP寄越せと言い
DHしかしてない年は打撃だけでMVP寄越せと言い、そしてバットでは負けてるから足の分足せと言い

991:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:27:52.14 S3MOE1jQ0.net
全体的な打撃成績のリーグ差があり過ぎて単純な成績比較は出来ない年だったけど
それでも守備してるジャッジと守備してない大谷というハンデがある以上、今年一人選ぶとなればジャッジになっても異論はないわな
ただアメリカでも割と評価が割れてるから、人によるんだろうけど
で、来年は二刀流復活の大谷だから、また大谷が取る可能性が高い
ほんまにメッシロナウドみたいになっていくんだろう

992:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:28:32.46 bmK2UTRU0.net
>>974
誰も言ってない定期

993:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:28:46.63 FZF8LlZF0.net
おっ、また大谷への嫉妬だけで盛り上がってるな

994:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:28:57.14 TYA0RNAx0.net
大谷翔平はもっと先を行ってる
問題ない

995:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:30:02.72 Z9tXF30k0.net
17から3年間ぐらいはジャッジもuzrそれなりに良かった
故障して守備力落ちたかな

996:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:30:56.16 4b5sMLxy0.net
>>975
ほぼ同意
投谷が十分機能した年は胸を張って主張すればいいけど
今年はDHのみなんだから
MVP獲れそうなだけでも凄いと思わなきゃ

997:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:30:59.56 zF98X+oO0.net
ジャップ脱糞憤死www

998:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:31:32.21 bmK2UTRU0.net
ジャッジの方が年上でキャリアも長いからな
いずれは大谷1強になってしまうかもな…

999:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:31:34.13 wwsG/xQk0.net
そらそうよ
ジャッジこそ本物
価値が低くなった盗塁をせこせこ稼いで自分の記録でシコってるやつとは違う

1000:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:31:43.19 eGWARTVp0.net
なんでやohtaniやろjudge守備貢献しとらんやん走らんやん

1001:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:32:36.09 SDw2KhaV0.net
焼き豚どうすんのこれ?

1002:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:07.13 Xxa4FB5R0.net
しかも大谷はドジャース選手では史上初の50本塁打を越えた選手なんだよ
これはどういう事かと言うと、ホームランが出にくいドジャースタジアム使用のチームで初めて50本を越えた選手なんだよ
ジャッジ?ヤンキースタジアムとかいうチート球場を使ってるいつもの人だろ?比較になるかよ

1003:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:11.24 ok6Boxsz0.net
>>979
センターはもう無理だわ
肩強いからライトが良いけどソトも守備下手くそだからな

1004:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:15.68 Z9tXF30k0.net
ジャッジはポストシーズンしょぼすぎるの
どうにかならんか

1005:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:17.52 a/xgnR+50.net
>>983
チラ見が本物とかmlbの黒歴史やん…

1006:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:21.82 oEz/b0D50.net
>>940
モンドセレクション 金賞
みたいなもの

1007:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:22.53 oEz/b0D50.net
>>940
モンドセレクション 金賞
みたいなもの

1008:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:32.81 XS7e6wbI0.net
グラブ持ってない奴はMVPにふさわしくない

1009:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:36.66 a9v0w0zU0.net
大谷も良い打者なのにな
ジャッジが凄すぎて大谷が霞んでしまうのが悔しい

1010:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:39.80 kQk6t/pF0.net
来年は盗塁に逃げないでホームラン数で正々堂々ジャッジを打ち負かして欲しい

1011:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:08.58 mIGoO0jN0.net
大谷ハラスメント

1012:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:14.47 ECOa8s310.net
負けは負け
来年超えればええやん?

1013:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:19.73 bmK2UTRU0.net

ああ専門雑誌が選んだMVPだって知らないのかw

1014:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:33.68 Z9tXF30k0.net
>>986
xHRみろ
ジャッジがヤンスタだから得したということもなければ
大谷がドジャスタだから損したということもない

1015:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:45.15 ok6Boxsz0.net
サカ豚死亡!

1016:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:35:13.10 ok6Boxsz0.net
サカ豚死亡!

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 2分 3秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch