797:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:37:08.47 AIfiSGMS0.net
>>772
盗塁はあんま意味がない
とりあずHR数と四球乞食がうまくなることやね
opsが爆上がりするからw
798:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:37:20.14 ok6Boxsz0.net
>>782
思いません
799:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:37:47.36 VH/sv8mN0.net
>>783
今年の盗塁王は大谷と6差の65だぞ
800:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:37:51.68 0jqB7u4H0.net
人種差別じゃね
大谷が黒人なら黒人優遇制度で選ばれていたよね
801:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:38:00.56 nNZupOtJ0.net
>>776
3年連続打率王はさすがに凄いわ
802:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:38:19.57 qCb9B/2a0.net
>>783
ちなみに盗塁記録はアクーニャでも歴代シーズン104位だぞ
昔のが球速遅く盗塁できてる
803:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:38:23.29 mFSLwRKq0.net
「アメリカではジャッジより大谷が人気!」
嘘だったの?
804:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:38:44.55 YO9096us0.net
ジャッジは通算OPSが1超えてるマジモンのバケモンやからな
805:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:38:56.79 Rq3yyzoM0.net
>>787
大谷じゃないのは差別ニダ!
806:
24/10/01 12:38:57.24 uVRhZ7KY0.net
まぁこれは当たり前だろうな
大谷選手は来期期待するよ
807:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:39:07.21 87T7Yhl30.net
そらそうだろ
打撃主要成績全部ジャッジ以下なんだから
これで大谷が選ばれてたら顰蹙もん
808:
24/10/01 12:39:09.19 Dvb2OtCa0.net
>>787
純粋な実力と活躍による評価だよ
数字で出てるのに覆しようがない
809:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:39:17.35 VH/sv8mN0.net
>>785
完全に勘違いしてた、すまん
リーグ違うんだよな
大谷とジャッジを比べたらそりゃジャッジが上なのは当然みんな認めるところだけどナ・リーグとしては大谷ってことね
810:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:39:17.54 yWifYAnL0.net
大谷大谷騒いでるのは日本だけでしょ
興味ない人にはほぼハラスメントだけど
811:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:39:44.74 /8LOztyY0.net
>>5
ジャッジは本物、オータニは偽物
812:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:40:01.35 fxbYcoio0.net
>>7
おいおい!
三苫は?遠藤は?長谷部は?
中田さんもいないの?!
おっかしいーなー
サッカーファンの話だとすごく有名らしいんだけど。。。。。。
813:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:40:34.85 zzjOqpuh0.net
一人ならジャッジで当然だろ
大谷が勝ってるのなんか盗塁だけだ
814:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:41:02.93 Rq3yyzoM0.net
>>799
野球が入ってないって話なのにアスペは大変やな
815:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:41:12.24 nNZupOtJ0.net
>>791
大谷も守備やれば1超えたかな
816:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:41:29.84 Nvrrcd/f0.net
当たり前だろ。議論の余地がない
817:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:41:54.11 ok6Boxsz0.net
>>796
レス乞食ばっかりやってると頭おかしくなるぞ
818:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:41:54.78 VH/sv8mN0.net
40-40達成者すら大谷だけなんか
ただアメリカとしては40-40よりHR41本のほうが価値があると思われてそう
819:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:42:24.29 uDyQNSQk0.net
スカッとするニュース
820:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:42:24.99 VH/sv8mN0.net
>>804
ありがとう、この辺にしておきます
821:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:42:29.25 Z3wti2Sq0.net
しょうがないかな
822:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:42:34.46 oEz/b0D50.net
>>1
つまり大谷はMVP落選ということだね
823:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:43:21.31 nNZupOtJ0.net
>>789
牽制来なけりゃ余裕だろ
盗塁は捕手との戦いに変わったんだよ
捕手の球速は変わらんし
盗塁の評価が上がればみんなやるようになるだろうね
824:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:43:21.56 IuLtiBil0.net
リーグ別やで
825:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:43:48.66 FCRSuJQF0.net
打率で競ってたけど他の成績はサッパリなアラエスについては色々報道されてたけど、盗塁で大谷を圧倒してたデラクルーズは空気だっただろ
盗塁は気にする人しか気にならない数字なんだよ
826:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:43:51.90 MJE9HXmU0.net
一緒や!なんぼ歴史作っても!
827:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:44:03.39 MjK1IJt20.net
大谷って誰もできなかったことというより
不文律で誰もやらなかったことを空気を読まずにやってるだけなんじゃないか?
828:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:44:40.60 H57c+tF+0.net
これ面白いことに大谷が勝負強さ圧倒しとるのがね
大谷
High Leverage
打率.344 長打率.607
Medium Leverage
打率.327 長打率.680
Low Leverage
打率.288 長打率.625
ジャッジ
High Leverage
打率.267 長打率.578
Medium Leverage
打率.312 長打率.644
Low Leverage
打率.337 長打率.756
ジャッジがMr. Low Leverageと呼ばれる理由が良く解る
大事なところで打たず
勝敗が決まった後に打つ
だから
勝利貢献度で大谷と差が付く
Win Probability Added (WPA)
1. Ohtani • LAD 7.1
2. Judge • NYY 6.1
3. Soto • NYY 5.9
4. Profar • SDP 4.8
5. Witt • KCR 4.7
6. Seager • TEX 4.0
7. Alvarez • HOU 3.9
8. Rooker • OAK 3.7
9. Ozuna • ATL 3.5
10. Nimmo • NYM 3.5
優勝貢献度
Championship WPA (cWPA)
1. Ohtani • LAD 5.6
2. Judge • NYY 4.3
3. Soto • NYY 3.9
4. Witt • KCR 3.9
5. Profar • SDP 2.8
6. Carroll • ARI 2.5
7. Ozuna • ATL 2.2
8. Pederson • ARI 2.2
9. Alvarez • HOU 2.1
10. Henderson • BAL 2.0
829:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:44:55.72 J7RDh9xr0.net
来年は大谷やろうけどまぁ今年は仕方ないと思うわ
大谷がリハビリ中の間くらいジャッジに譲ってやろうって感じやろ
830:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:45:01.53 nNZupOtJ0.net
>>805
だから盗塁に価値はないんだって
ルール変更による大幅増だから
査定に大幅反映されないかぎりやらんて
831:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:45:26.03 q5iRYkHe0.net
まあ差別でしょ
逆だったら絶対ジャッジだし
832:
24/10/01 12:45:28.17 HbhpGtHa0.net
> ジャッジは58本塁打
大谷をぶっちぎってたイメージだったが、終わってみればこんくらいか
833:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:45:48.43 yywQHk5L0.net
え?差別やん
834:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:45:55.84 Nvrrcd/f0.net
>>812
成功率からしたら大谷の方が上だし
835:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:45:56.15 IuLtiBil0.net
>>814
不文律で50-50やってなかったってこと?
836:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:46:11.56 J7RDh9xr0.net
>>798
どっちも超本物ってだけや
837:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:46:16.70 0ftr81290.net
411塁打は虫しますにだw
838:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:46:18.65 nNZupOtJ0.net
>>812
アラエスはDHなんだってな
打率タイプをDHで使うチームあるんだな
吉田はここに行けばよかったのに
839:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:46:31.40 AIfiSGMS0.net
>>815
warよりこっちの方がよほど勝利貢献度指数やんw
840:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:46:48.34 JgZaejBT0.net
>>812
アラエスの名前が出てきたのは最後の1ヵ月ほどだけで、それまでデラクルーズの方がよく出てたような
841:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:47:05.13 9uMd6wke0.net
アホだな
ニューヨーク証券取引所が冷静になれば大谷だぞ
842:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:47:16.43 /gBad+lt0.net
重要な指標でジャッジに負けてるのに差別差別って朝鮮人みたいで気持ち悪い
843:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:47:24.17 0ftr81290.net
411塁打は???
844:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:47:38.02 Nvrrcd/f0.net
>>817
価値がないわけないじゃん
シングルヒットが二塁打になるのに
845:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:47:38.68 nNZupOtJ0.net
>>816
打者に専念すれば三冠王もMVPも取れるのは確実だろな
846:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:47:44.70 bBUhMQeQ0.net
>>498
一平や日テレフジ騒動、ピッチャーの
847:リハビリがなければジャッジと実力差はないけどね 記録は記録として出るけど 流石に新人ピッチャーに5連続三振で抑えられるジャッジが凄いとか言えないしなwww これで最高のバッターと言うには無理過ぎる
848:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:48:19.42 S3MOE1jQ0.net
>>749
マジでメッシロナウドやな
そら論争もやむをえない
849:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:48:55.52 nNZupOtJ0.net
>>831
自分もそう思う。日本人ならみんなそう思うだろうな。
でもメジャーだと査定に入ってるかどうかなんだろね。
850:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:48:58.96 /D6uB3jA0.net
>>827
デラクル 25-67
こいつがパワー付ければ大谷越えるかもな
851:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:49:03.85 NbLXuo8N0.net
打撃専門では半刀流だしな
852:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:49:22.89 FCRSuJQF0.net
>>814
単品では一位じゃないけど適当なコンボだと一位になる選手に贈るショーヘイ・オオタニ・トロフィーが創設されても文句言えないレベル
853:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:49:27.04 oEz/b0D50.net
>>833
ジャッジは賭博とかしないから
854:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:49:47.72 Nvrrcd/f0.net
ジャッジはお薬ボンズ抜かして歴代最強打者やろ
大谷もMVP級ではあるが歴代最強クラスの打者ではない
855:
24/10/01 12:49:53.92 AC7JtiWI0.net
まあopsが抜けてるからね
これは仕方ない
856:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:49:57.94 bBUhMQeQ0.net
>>817
まだこんなこと言ってるバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカがいるんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
857:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:50:09.32 0ftr81290.net
盗塁は2塁打に当たる、忖度しろ!
858:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:50:12.05 zO8cw8Vr0.net
MVPにジャッジが選ばれても問題はないでしょう
その年の最優秀成績である年間MVPですからね
でも考えてみてほしい、伝説のベーブルースとジャッジとではどちらがベースボールの伝説であるかを
投打兼任かどうかの比較ではなく、ジャッジ選手では神様との比較対象にすら挙がらないというのが実情ではないだろうか
では大谷翔平はどうだろう、既に野球の神を越えた神、ゴッド・オブ・ゴッド・ザ・ユニバース・スターオオタニ
ジャッジは優秀な野手だが、野球の神とでは比較にもならないのではないだろうか
859:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:50:36.63 bBUhMQeQ0.net
>>839
大谷も賭博してないな
860:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:50:37.79 ij1J1G/H0.net
MVPも取れない史上初の記録って何やねん
861:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:07.29 nNZupOtJ0.net
アメリカの考え方だとHRと守備、それが基本てことか。
862:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:13.92 hz2LBkr/0.net
ジャッジがDHなら80本打つよ
863:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:22.83 FCRSuJQF0.net
>>827
ワイが812番のレスするまでデラクルーズのデラの字もないって時点で盗塁なんてゴミなんや…
864:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:23.57 yrbOjPDn0.net
過剰に大谷だけを持ち上げるマスコミも、必要以上に大谷のやったことの価値を軽んじるやつも、両方同じくらいみっともない
865:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:26.32 baF9+b1H0.net
まぁセカンドランナーへの走れ走れジェスチャーは無いわな
あれでMVPが無くなったと言っても過言じゃない
866:
24/10/01 12:51:27.25 AC7JtiWI0.net
>>846
ナ・リーグのMVPは確実だよ
867:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:28.99 jba/XCIs0.net
ジャッジはロナウド、大谷はメッシ
868:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:29.75 JgZaejBT0.net
>>836
あの体でパワー付けるために体肥大化させると盗塁減って怪我増えそう
869:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:51:59.29 S3MOE1jQ0.net
>>836
パワーつけると走力が落ちるらしい
盗塁王の秋山曰く、1~2Kg体重が増えるだけで速度がガクッと落ちたらしい
870:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:04.12 qyKB45U00.net
大谷は試合が無い日でもスレが伸びるな
871:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:10.12 +T7iEWu+0.net
ポストシーズン楽しみにしてます
皆さん怪我をしないように休んでください
872:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:23.41 CXHHZpkO0.net
>>1
それはそうだろ
大谷翔平マンセーしても現実はこれ
なにが5050だよ(笑)
アメリカでも全然話題になってねーよ(笑)
Googleトレンドでレアル・マドリーにボロ負けの大谷翔平(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカですらドジャースはレアル・マドリー以下
URLリンク(i.imgur.com)
873:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:29.23 vrUOH3Yt0.net
オオダニと石破が映ったらみんなチャンネル変えてるから視聴率のグラフがおもしろいことになってるらしいねw
874:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:42.60 zt86S2mI0.net
>>5
大谷も凄いがジャッジも凄い
どっちか選べって言われたら、もう好みで選ぶしかない
875:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:46.11 +V6r3Tha0.net
>>1
DHで、半分休んでるからな
876:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:48.20 BZ6aXLQO0.net
ア・リーグに打撃好成績が偏ってんだけど
投手力はナ・リーグのほうがいいんだな
877:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:52:49.43 O96FdkW50.net
これは仕方ないよ
どっちが選ばれても納得
878:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:53:17.98 nNZupOtJ0.net
>>851
牽制ルールが変わったのが時短目的なら
そのうち盗塁は全部禁止になるかもしれんな
879:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:53:20.28 Y8qSpoGw0.net
単年じゃなく通算でOPS1超えてからイキってね
880:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:53:59.95 U/Yr/CDX0.net
みんなが守備してるのにベンチでタブレットで動画見てるボッチwww
881:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:54:00.12 O96FdkW50.net
ていうかよく見たらただの専門誌の企画か
882:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:54:13.21 u3sHIRNI0.net
メッツとクリオナか
883:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:54:17.46 v/7pT3Ms0.net
人種差別だな
884:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:54:30.21 nNZupOtJ0.net
>>855
190センチのパワーと170センチのスピード両立してんだから
本当すごいんだろね
885:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:54:34.11 kYkMT5060.net
>>798
偽日本人に言われてもw
886:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:54:38.43 Nvrrcd/f0.net
>>864
ソフトボールみたいにリード禁止はあるかもな
887:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:54:57.82 YN/KF3Ca0.net
大谷が50-50の日は全世界で検索数1位になったからな
欧州でさえロナウドよりもオオタニが多くネット検索された
888:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:55:25.77 cKsbiy8f0.net
守備につかないんだから、体力余りまくりで当然
889:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:55:32.96 dl6jk3Q50.net
>>830
四球で避けられると塁打数は稼げない
お薬ボンズは塁打数300切ったシーズンもある
大谷とジャッジでは打数が90 、四球が50以上の差がある
大谷はそこまでアンタッチャブルな打者と思われてないってこと
890:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:55:57.12 7n8bu5if0.net
欲しいのはチャンピオンリングだけだろ
891:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:55:58.02 o73WDd0i0.net
>>570
それな
機構としても万々歳だろう
>>749
見事に交互獲ってるなw
892:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:56:17.31 nNZupOtJ0.net
>>872
日本ではこのルール入れないで欲しいな
893:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:56:33.85 28QhauR40.net
大谷も凄いんだけどジャッジの出塁率.458 長打率.701が異常過ぎるからなぁ
特に長打率7割台が出た時点でジャッジに軍配が上がる
894:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:56:55.04 HBbQL4NY0.net
アンチは嘘しか言わないからスルーでいいだろ、虚言で構�
895:チてちゃんやってる哀れな独身ニートでしかないので相手にするなよ
896:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:57:25.42 VH/sv8mN0.net
>>874
ジャッジこそ盗塁しないんだから体力余りまくりでは
897:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:58:12.39 2Dn6HQMR0.net
当たり前
今日の活躍でリンドーアにすら勝ててるかも微妙なライン
持ち上げるのをやめましょう
898:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:58:40.05 WUWr6HQr0.net
意味のない盗塁だよ!🤓
899:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:58:49.59 IuLtiBil0.net
>>817
40盗
2014年 - 4人
2015年 - 3人
2016年 - 5人
2017年 - 3人
2018年 - 3人
2019年 - 3人
2020年 - コロナ
2021年 - 2人
2022年 - 1人
2023年 - 6人
2024年 - 5人
いうほど大幅増か
900:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:58:49.85 ZdKyoDFz0.net
エンペラー大谷より良い成績を出した平民ジャッジという認識でしょ、オリンピックでも良くある
901:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:08.37 o73WDd0i0.net
>>882
嫌それはないだろ
902:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:12.02 oedxqvCm0.net
アジア人サベツニダ
903:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:16.45 VH/sv8mN0.net
確かに守備をしなくても評価されるなら守備ってなんなんだよってなるよな…
904:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:19.80 JgZaejBT0.net
>>875
1番、ソト、ジャッジ、以降雑魚
こんな並びの打線なんだから四球増えるのは当然なんだよな
905:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:21.49 BIQfcvSi0.net
ジャッジはレジェンド入り確実だし、そのジャッジと競るって大谷もレジェンドってことなんだよなぁ
906:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:52.58 lMcn9DTv0.net
2024ナ・リーグ盗塁王
デラクルーズ盗塁67盗塁死16
2024ア・リーグ盗塁王
カヴァジェロ盗塁44盗塁死16
2024大谷 盗塁59盗塁死4
2023アクーニャ盗塁73盗塁死14
2001
ア・リーグ盗塁王
イチロー盗塁56盗塁死14
盗塁王みても過去とそんな変わらんよな
907:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:53.53 4ow5lrKQ0.net
いんちき抱き合わせ記録にだまされなくてよかった おめでとうジャッジ
908:名無しさん@恐縮です
24/10/01 12:59:53.67 Nvrrcd/f0.net
>>875
お薬ボンズは敬遠120だからな
大谷すら雑魚と断定出来るレベル
今後絶対出てこないよ
909:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:00:28.63 nNZupOtJ0.net
>>884
盗塁王の盗塁数並べてよ
910:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:00:39.96 DUfQxiyC0.net
野球は個人競技じゃないと思う
報道の仕方見るとテニスか何かをしてるんじゃないかと錯覚する
911:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:00:49.75 9o1RRvse0.net
盗塁しか勝ってなくてDHじゃね
912:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:01:29.45 VH/sv8mN0.net
MVP3回以上受賞してるのは11人のみ
4回以上はボンズのみ
大谷とジャッジは今回の3度目でこれらレジェンドに並ぶことになる
913:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:01:30.78 nNZupOtJ0.net
>>892
盗塁を抱き合わせにするのはインチキって言われてもしゃーないわ
三冠王で騒いで欲しかった
914:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:01:40.83 EiBviSN80.net
>>884
デラクルーズが自分の実力で爆増しただけで、
全体で見ると1割ほどしか増えてないからな
915:
24/10/01 13:02:18.65 SQ4mAwb10.net
DHでホームラン数負けてるんだから当然だな
916:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:02:28.81 h5fE0DjJ0.net
>>879
出塁率より重視され出してるな長打率
917:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:02:29.31 AIfiSGMS0.net
opsの出塁率に盗塁の分加算したら
大谷ops1.117になったぞw
こっちの方が正しい成績ぽいんやけどwww
918:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:02:48.82 P1DNYBtH0.net
大谷が勝ってるの盗塁くらいでしょ?
ならしゃーない
919:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:03:33.03 /ZbFLb2R0.net
選手A .322/.458/.701/1.159 WAR10.8, 11.2
選手B .310/.390/.646/1.036 WAR9.2, 9.1
これ見て選手Bが最優秀選手だ!なんて言う奴はただの馬鹿だろ
920:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:03:47.63 Nvrrcd/f0.net
>>902
wRC+でええやん
921:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:04:28.10 alKw+ehG0.net
指名
922:打者だしな
923:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:04:29.31 nNZupOtJ0.net
>>902
そういうの恥ずかしいから止めようよ
924:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:04:35.48 DUfQxiyC0.net
凄いけど騒ぐほどじゃないって感想になると思う。
盗塁王と本塁打王セットなら印象は違ったけど
タイトルでもない数字で煽るのはイチローの記録がどうとか過剰に騒ぎ立てる報道と似ている
それなら投手兼打者の二刀流の方がインパクトある
925:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:04:42.17 o73WDd0i0.net
ジャッジが飛び抜けすぎなだけで大谷も十分MVPクラスの成績
926:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:05:33.80 83tCKW5L0.net
クリケットをしてる大谷が見たかった
927:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:05:36.40 VH/sv8mN0.net
>>908
大谷もジャッジと同じ打点HRの2冠だけど
928:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:05:41.37 tE+vtlrY0.net
50-50の何が凄いかって打者1人がやれるのはバッティングと盗塁しかないからだわな、たった1人でやれることの限界なんだよ
929:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:05:59.07 zkCoawU50.net
打撃負けてんだから当然じゃね
投げてたら結果は違うだろうけどな
930:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:06:55.52 ok6Boxsz0.net
たぶん編集長1人で決めてるからリンドアやハーパーですらあり得た
マジで何も意味ないよこれ
編集長がベネズエラ人だったらアラエスだったかもね
公式のシーズンMVPみたいに投票制じゃないと
931:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:07:04.76 MmI5/5le0.net
ジャッジって守備もなかなかすげーしな
ただの力技ではあるが
932:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:07:37.57 LmFNzZLX0.net
大谷ほど成功率高ければ価値は高いと思うが盗塁に関しての価値は謎だわ
次の打者(良い打者な場合)が打てる球を何回も見送ったり待ったりするのも含め
下位打線に成功率が高いのがいれば間違いなく価値高いだろうな
933:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:07:42.00 sLgKErym0.net
打点なんてのは他人というランナーが居てくれなきゃ積むことは出来ない
934:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:07:57.15 AIfiSGMS0.net
>>907
出塁率か塁打数に
盗塁分加算した方が正しい成績ぽくね?
盗塁より四球乞食した方が正義とか
打者成績としてどうなん?て思うけどねw
935:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:08:08.59 hm4XOIFj0.net
別に公式が選んだもんじゃないし
日本だと週間ベースボールが選ぶMVPでしょ
936:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:08:20.70 nNZupOtJ0.net
>>912
これから盗塁の地位は上がるのか
むしろ禁止になるのか
どうなるんだろうね
野球のスピード感?を上げたいとかで盗塁を増やしたい思惑があるて言ってる人もいたけど
937:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:08:52.02 TshoG+Dk0.net
>>7
ヤキポーク
938:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:10.65 fFDtaD6E0.net
まあ「本来は投手のDHがリハビリ期間中にバッティング一本でMVP候補の1人として名前を挙げられていた」って
それだけでもじゅうぶん「は?」な話だからね
MVP獲るのはさすがにできすぎ
939:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:26.44 DUfQxiyC0.net
盗塁って疲れるし、長打打てる選手が熱心にやるような事でもないし
DHだから体力が有り余ってるんだろうけど。特別重要な指標でもない
パワーもスピードもあって身体能力凄いねってだけの話だ
走るの好きなんだねってくらいに思ってると思うよ、
940:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:37.94 nNZupOtJ0.net
>>918
ハムファンで近藤見てきたから四球乞食の酷さは知ってる
本当つまらんよあれ
やってる本人は最高だろうけど、見ててイライラする
これから盗塁の地位はどうなるんだろうな
査定が上がるならジャンジャン増えるだろうけど
941:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:47.85 qajkusyD0.net
>>754
まあ打つだけだしなあ
942:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:48.64 n1VtqiiN0.net
大谷がやった通算400塁打は約20年ぶりくらいなんだろ?
大谷の方が明らかに上やん
943:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:10:59.41 /8LOztyY0.net
50-50は意味のない記録
944:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:05.85 hm4XOIFj0.net
実際問題として去年アクーニャが足と本塁打で稼いだMVPを取ったから
今年は去年のほどのインパクトが無い
945:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:07.83 GWzH0L810.net
50ホームラン
今シーズン数人いる
50盗塁
今シーズン数人いる
どちらもズバ抜けた数字ではない
946:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:25.89 jdItxoI00.net
おいおい
またジャップの捏造大谷フィーバーでアメリカ人は誰も興味なしオチかよ()
947:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:11:47.86 Z9tXF30k0.net
今一番凄い野球選手なら大谷だろうが
今年のならそらジャッジだろ
948:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:12:28.74 bfiSqR000.net
>>908
投手兼打者だから二刀流ってのは間違い。DHはあくまで0.5。だから大谷は1.5刀流
949:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:12:53.51 MIm5qPtO0.net
スゴロクで言うと400塁打の大谷さんが先にゴールしてるからなw
950:
24/10/01 13:13:30.29 4ltPEmAx0.net
>>897
MLB機構のMVPはジャッジが今年受賞すれば2度目、大谷が3度目になる
951:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:00.43 Z9tXF30k0.net
>>926
ジャッジもワンチャンあったが最終戦休んでたな
952:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:20.41 FCRSuJQF0.net
盗塁は一人しか進めないし普通は一塁分しか進めない、得点になる本盗はほとんど起こらない
そういう意味でどんな打者でも4打席に1回は打つヒットで1番格下のシングルヒットより価値が低い
大量リードしてたら禁止されるくらい野球のルール上おまけ扱いなのが盗塁
所詮参考記録なんだよ
953:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:39.23 8bt5YD/J0.net
DHの選手はまともに評価されねえからな、それがメジャー
954:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:14:42.68 gQABEQ5R0.net
>>929
つまり2人分の大谷の圧勝ってことか…、ジャッジは1.1人分だけだからな
955:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:16:37.03 VH/sv8mN0.net
>>934
二度目だったか
956:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:17:06.56 0MMSFszk0.net
やっぱ盗塁って全然評価されないんだな
グッドガイ賞ぐらいのもん
957:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:17:29.49 ED5ofMcK0.net
史上初とかいって日本では騒いでるけど、どれだけすごいことなのかわからんくて、「当社比」みたいなもんだろと思ってる
958:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:17:40.00 bmK2UTRU0.net
>>916
いや別に打ってもいいよ
大谷の走り出しに合わせて打ってそのまま大谷がホームインしたりとかあったじゃん
むしろスイングしたほうが盗塁が成功しやすい
常識
959:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:18.70 bfiSqR000.net
>>937
DHなんて所詮0.5人
960:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:28.12 nNZupOtJ0.net
>>941
去年の盗塁王が73
だからふーんてくらい
961:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:47.32 6399tuID0.net
>>929
大谷いれないと
50ホーマー
ジャッジだけ
50盗塁以上
トゥラングとデラクルーズだけ
ちなみに盗塁王の過去本塁打のシーズン平均本塁打が7本
どんだけ両立が難しいか分かる
962:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:18:54.09 Z9tXF30k0.net
攻撃性能はRC27でいいやろ
ジャッジが両リーグダダントツで大谷が2位
963:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:05.78 tzcb1mrF0.net
まあ大谷ってただのジャップ寄せパンダだしね
964:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:07.47 pkqNgMFd0.net
>>894
14 64
15 58
16 62
17 60
18 45
19 46
20 短縮
21 40
22 41
23 73
24 65
両リーグで多い方
965:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:24.34 4Ths1GIt0.net
>>941
しかしずっと業界で不可能だと言われてきた史上初だからな
966:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:19:40.30 bfiSqR000.net
>>947
日本からの集金マシーン
967:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:07.49 OSm0HmxB0.net
ジャッジにも花を持たせないとと思ってたから、ホッとした
ジャッジにもファンいるしね
968:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:14.10 2tq9hD4m0.net
打撃数字的には順当だから大谷信者が思いのほか悔しがってなくて
アンチのが煽れずに悔しそうにしてるw
969:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:31.63 JBAW+oil0.net
ミシュランの星を通算何十個獲得
キャベツ千切り個数異次元の半年通算九千個
史上最高の日本人料理人!ってマスコミに言われても
大して美味しくない料理出すならそれまでだよね
970:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:32.60 1oGskj4S0.net
WARだと大谷超える選手が2人も居るって大谷にとっては良い事じゃん
今年WSまで取ったら燃え尽きないか心配だもん
971:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:20:47.57 W29z2Gw10.net
>>926
そりゃ四球選ばないからジャッジより打数めちゃくちゃ多いからな
972:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:21:10.06 bmK2UTRU0.net
A-Rodとか盗塁アシストがめちゃ上手かったな
さすがに野球マニアなだけあるわ細かいプレーがとても丁寧
ベッツには無理だw
973:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:21:21.23 VH/sv8mN0.net
大谷以外のDHが大谷のような高成績を収めてないのはなんで?
974:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:21:47.86 S3MOE1jQ0.net
>>915
ごくまれにHRキャッチ的な事があっただけで、守備力はまるで評価されてないぞ
975:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:16.29 ygYZKuqE0.net
>>891
盗塁死4は凄すぎるな
やっぱり大谷スゲーよ
976:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:18.70 ok6Boxsz0.net
war 大谷 ジャッジ
2021年 9 5.9
2022年 9.6 10.6
2023年 10.1 4.5
2024年 9.2 10.8
計 37.9 31.8
977:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:26.06 nNZupOtJ0.net
>>948
乙です
盗塁の地位は今後どうなるだろうねえ…
978:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:30.17 qrJkK3bt0.net
ジャッジが日本人なら大谷だった
979:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:54.13 1NyHkqJ/0.net
打つことは出来ても走るのは限界がある、走ることは出来ても打つのは限界がある
もう長年のデータで一般論として定着していた不可能な数字が50-50だからな
奇跡なんだよ、ミラクルゴッド大谷なんだよ
980:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:22:55.38 o73WDd0i0.net
>>929
この2つを両立させるのが大変なんだよ
981:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:23:36.93 4b5sMLxy0.net
大谷が平均的な外野手であったなら
大谷が受賞しただろう
スタッツを並べたときに日本人は打撃の数字しか出さないけど
守備のも指標、評価値があってジャッジは
平均的なセンターの数字が並ぶ一方
大谷はそれらが全部データ無し
その違いなだけ
982:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:24:07.34 AWsoYFHE0.net
だってそりゃあ大谷が上回ってるの盗塁くらいだもん
他全てジャッジの勝ち、おまけに守備してる
983:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:24:22.10 bmK2UTRU0.net
オルティーズと大谷、どっちが走者であってほしいかってことよな
大谷なら得点もぎ取るけどオルティーズなら次の走者の邪魔にしかならない
984:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:24:58.29 c7aRfDAU0.net
>>940
おいやめろ
40-40クラブのレジェンド達に殺されるぞ
985:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:09.94 OSm0HmxB0.net
>>962
そういうの止めろよ
すべて大谷なんてつまらない。多様な能力、多様な評価があったほうが面白い
986:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:23.24 3HZ7XUDZ0.net
盗塁をせずに体力の消耗をしなければ本塁打80本は行っていたからな
987:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:33.62 IuLtiBil0.net
>>965
war
988:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:46.15 4b5sMLxy0.net
日本人は守備にも評価があるということに
目が行かなすぎる
だからなぜリンドアが大谷に近い評価をされるのか理解できずに
人種差別だとか的外れな妄想をし出す
989:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:26:59.81 e8woaPEF0.net
>>963
っぷ
990:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:27:06.28 FCRSuJQF0.net
二刀流してるシーズンは投打合計でMVP寄越せと言い
DHしかしてない年は打撃だけでMVP寄越せと言い、そしてバットでは負けてるから足の分足せと言い
991:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:27:52.14 S3MOE1jQ0.net
全体的な打撃成績のリーグ差があり過ぎて単純な成績比較は出来ない年だったけど
それでも守備してるジャッジと守備してない大谷というハンデがある以上、今年一人選ぶとなればジャッジになっても異論はないわな
ただアメリカでも割と評価が割れてるから、人によるんだろうけど
で、来年は二刀流復活の大谷だから、また大谷が取る可能性が高い
ほんまにメッシロナウドみたいになっていくんだろう
992:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:28:32.46 bmK2UTRU0.net
>>974
誰も言ってない定期
993:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:28:46.63 FZF8LlZF0.net
おっ、また大谷への嫉妬だけで盛り上がってるな
994:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:28:57.14 TYA0RNAx0.net
大谷翔平はもっと先を行ってる
問題ない
995:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:30:02.72 Z9tXF30k0.net
17から3年間ぐらいはジャッジもuzrそれなりに良かった
故障して守備力落ちたかな
996:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:30:56.16 4b5sMLxy0.net
>>975
ほぼ同意
投谷が十分機能した年は胸を張って主張すればいいけど
今年はDHのみなんだから
MVP獲れそうなだけでも凄いと思わなきゃ
997:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:30:59.56 zF98X+oO0.net
ジャップ脱糞憤死www
998:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:31:32.21 bmK2UTRU0.net
ジャッジの方が年上でキャリアも長いからな
いずれは大谷1強になってしまうかもな…
999:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:31:34.13 wwsG/xQk0.net
そらそうよ
ジャッジこそ本物
価値が低くなった盗塁をせこせこ稼いで自分の記録でシコってるやつとは違う
1000:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:31:43.19 eGWARTVp0.net
なんでやohtaniやろjudge守備貢献しとらんやん走らんやん
1001:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:32:36.09 SDw2KhaV0.net
焼き豚どうすんのこれ?
1002:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:07.13 Xxa4FB5R0.net
しかも大谷はドジャース選手では史上初の50本塁打を越えた選手なんだよ
これはどういう事かと言うと、ホームランが出にくいドジャースタジアム使用のチームで初めて50本を越えた選手なんだよ
ジャッジ?ヤンキースタジアムとかいうチート球場を使ってるいつもの人だろ?比較になるかよ
1003:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:11.24 ok6Boxsz0.net
>>979
センターはもう無理だわ
肩強いからライトが良いけどソトも守備下手くそだからな
1004:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:15.68 Z9tXF30k0.net
ジャッジはポストシーズンしょぼすぎるの
どうにかならんか
1005:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:17.52 a/xgnR+50.net
>>983
チラ見が本物とかmlbの黒歴史やん…
1006:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:21.82 oEz/b0D50.net
>>940
モンドセレクション 金賞
みたいなもの
1007:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:22.53 oEz/b0D50.net
>>940
モンドセレクション 金賞
みたいなもの
1008:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:32.81 XS7e6wbI0.net
グラブ持ってない奴はMVPにふさわしくない
1009:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:36.66 a9v0w0zU0.net
大谷も良い打者なのにな
ジャッジが凄すぎて大谷が霞んでしまうのが悔しい
1010:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:33:39.80 kQk6t/pF0.net
来年は盗塁に逃げないでホームラン数で正々堂々ジャッジを打ち負かして欲しい
1011:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:08.58 mIGoO0jN0.net
大谷ハラスメント
1012:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:14.47 ECOa8s310.net
負けは負け
来年超えればええやん?
1013:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:19.73 bmK2UTRU0.net
草
ああ専門雑誌が選んだMVPだって知らないのかw
1014:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:33.68 Z9tXF30k0.net
>>986
xHRみろ
ジャッジがヤンスタだから得したということもなければ
大谷がドジャスタだから損したということもない
1015:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:34:45.15 ok6Boxsz0.net
サカ豚死亡!
1016:名無しさん@恐縮です
24/10/01 13:35:13.10 ok6Boxsz0.net
サカ豚死亡!
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 2分 3秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています