24/09/13 08:13:51.04 SDezRlo40.net
>>969
それは掘り下げ方次第じゃね
982:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:14:16.80 7UbfrZjx0.net
>>971
カヲルくんなんてエヴァ見たことないけど唯一最後どうなるか知ってるようなキャラなのにさすがってなるんだ
983:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:14:33.96 0hhPo0bL0.net
彼女がスマホでいつも
「サザエさん」観てたら怖いかな?
それも放送開始頃の強烈なキャラの昭和のサザエさん
984:
24/09/13 08:14:34.68 GYuXkEAn0.net
>>873
偏ってるんだよな
萌え系とか少女ものとか
985:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:14:49.77 RSQu0P4r0.net
>>8
あいつが特化してるの萌えアニメばっかだから
ただのミーハーでコメントが本当につまらん
986:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:14:56.11 3N+7lAbm0.net
>>980
そう言う楽しみ方もできるのがあの人の漫画よなw
987:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:14:58.98 tJWBWLkn0.net
めんどくせぇ
アニメ好きをアニオタと勘違いしてないか
988:
24/09/13 08:15:02.90 GYuXkEAn0.net
>>983
うん怖い
989:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:15:07.10 Sd6tN+y90.net
ファブル
990:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:15:15.58 5x4DZLpq0.net
>>901
今だとTwitterで牛角女性半額に怒ってる人とか声でかいけどリアルでそんなやついないからなw
ネットはノイジーマイノリティの声がデカすぎ
そしてテレビの芸能人がネットを世論と勘違いしてまにうけすぎ
991:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:15:17.77 TwAwEMU80.net
オタクはなんで大衆ものは嫌うのかね
マイノリティものが好きでもいいけどわざわざ大衆ものを貶さなくてもいいのに
992:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:15:26.49 7UbfrZjx0.net
>>983
違法視聴じゃなければ別に
993:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:15:51.66 Qyrz7AFF0.net
「好き」と「マニア」は違う
結構簡単なのになぜ「マニア」は「好き」を許さないんだろうね
994:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:16:23.17 SDezRlo40.net
>>991
主語デカすぎ
サブカル好きとオタクは違うしメジャーなもの好きなオタクもいるで
995:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:16:34.68 0hhPo0bL0.net
>>992
違法じゃないわ プンプン (今時ぷんぷんなんて言う奴はキモいねw)
996:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:16:38.38 HJnVHAcB0.net
宮田くんはガチ
ジャニーズ好きじゃないけど宮田くんは良き
997:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:16:41.79 RSQu0P4r0.net
>>909
山崎賢人じゃ観ないよ
998:
24/09/13 08:16:42.13 GYuXkEAn0.net
>>980
逃げ若って見たことないけど
島津の話なの?
見てみたいな
999:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:16:44.97 PDRY9/IH0.net
岩井がMCのAT-Xの番組で
アニメの描写をみたリアル本業さんのコメントを聴く番組あるんだけど
それを地上波で自分だけが気が付いたかのように話してるのがちょっと
1000:名無しさん@恐縮です
24/09/13 08:16:45.54 BDeQRYSU0.net
>>982
いや旧エヴァを西村知美の世代が観てる事実は当時珍しいよ
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 57分 39秒