24/08/23 07:43:07.57 C7Qutpyk0.net
別に全然失敗してなくね
ワンピ再上映が一ヶ月6億
すずめ再上映が2週間7千万
スラダンは現状20日予定で4~5億くらいになりそう
新作のヒット作を抑えて1位にならないと
再上映失敗みたいなアホくさい記事だな
225:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:44:12.71 tnn+nuVg0.net
>>33
(13回目だけど)来て良かった
226:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:44:14.19 r5eHs9J/0.net
>>181
あれ1月だったっけ
2月からハイキュー始まって、見事に持ってかれて今は出涸らしみたいになったスラダン
227:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:45:32.81 FfWZ+ex/0.net
復活上映って世間の声を集めてやるんじゃないの?
タワーリング・インフェルノとかカサンドラ・クロスとか名作の再上映行った時
ガラガラと思ってたら満席でビビった
スラダンも行きたかったけど、やっぱどうせ劇場行くなら二回目のより新作見たくなってやめた
228:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:48:17.26 z1CmjDEI0.net
>>113
まじこれ
試合だけなら何度でも観たい
229:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:49:29.47 Ev2NHeoj0.net
誰得のオリジナル要素
試合は劇場で見たいがあれはもう見る気無いわ
230:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:51:29.68 15ht0nbZ0.net
昔からSLAM DUNK好きなやつておらんかった記憶
キョロ厨がカッコいいよねって騒いでる感じ
231:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:52:03.23 Agz6J6SQ0.net
>>198
アニメじゃないタイタニックは昨年、極寒の超閑散期にたった100館2週間で+10億
アニメ実写に関わらず本物のヒット作は桁が違う
232:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:52:33.90 z1CmjDEI0.net
普通に豊玉高校との試合流しとけば良くない?というか観たかった
233:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:52:47.14 k9J5vV0X0.net
そもそもこの映画、新規が見て楽しめたのか疑問なんだけど
後半いきなり味方が活躍しだすけど、思い入れもなくて誰だよお前状態だろ
234:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:54:04.17 C73Z1q2o0.net
そこから深堀したいと思う人も出てくるのでは
235:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:55:03.49 R2oxYYBe0.net
>>2
いやこんだけ箱用意してのこの結果は映画館大打撃よ
大失敗すぎるといっていい
236:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:55:03.80 XVkBtYzs0.net
普通に成功じゃん
ファーストランは150億なんだし
237:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:56:12.16 FUUfXVae0.net
>>233
新規なんて想定しないで信者に全振りだからこその懐古厨や信者の鬼リピでこの興行収入なのだよ
238:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:57:40.58 C7Qutpyk0.net
>>235
館数だけ見てるんだろうが大抵の映画館は
1日2、3回で新作の扱いとは全く違ったけどな
239:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:57:55.01 DsmXNiG00.net
信者のリピート頼みの映画ばかりやん
240:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:58:22.15 R2oxYYBe0.net
>>20
記事も読まずにアホかよ
他のヒットしてる映画があるのに映画館が迷惑したんだよ
241:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:58:35.04 U9zt9oSK0.net
E・Tとかを再上映すればよかったのに
242:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:58:37.45 FfWZ+ex/0.net
>>113
試合は熱かったからリピしようと思ってたけどどうにも家族の話が暗すぎて見る気失せたもん
243:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:58:39.61 aOi3Z9z60.net
ランクインしてるのすげーじゃん
244:名無しさん@恐縮です
24/08/23 07:58:51.63 IPOdty/I0.net
普通復活上映とかもっと期間空けてからやるからこんなもんじゃないの?としか思わんわ
245:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:00:36.33 T7RQVnyj0.net
>>240
この時期って何ヒットしてる?
246:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:02:45.75 R2oxYYBe0.net
>>245
クレヨンしんちゃん
247:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:03:56.64 zdGMJgEp0.net
>>245
インサイドヘッド2
248:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:04:30.50 DTijz5ww0.net
1日2、3回特殊ありは新作とは全然違くはないけどな
時刻表になる大作ならまだしもマイナー向けは初週で3回とかある
249:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:05:09.45 V8vKOQOs0.net
復活上映が失敗したという記事なのに
「初回上映は成功した」と書き込んでる連中は、
流石に信者と言わざるを得ない。
250:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:07:33.88 u/HhHXeb0.net
歴史上最も多くの特典を配り9ヶ月間の上映で157億を記録したスラダン
特典を配らずに4ヶ月間の上映で156億を突破しているコナン
そしてそのコナンから逃げるように再上映し始めるスラダンw
251:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:07:56.70 C7Qutpyk0.net
>>248
そのレベルのマイナー向けは5億も稼げないし週末ランキングにも入らないぞ
252:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:08:25.27 YW4J/Eo20.net
出涸らしで9位なら悪くないんじゃないのか?
去年上映したケツアナ軍団のおゆうぎ会映画は何位だったって話だよな?
今回はプロモーションも大々的に打ってた訳でもなく流せば流すだけ儲けにしかならないエンペラータイムだったんだろうから失敗ってのは見当違いだな
253:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:08:36.69 Fe1UvA4M0.net
復活上映の4日目からの計算で9位って普通に凄くね?
254:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:09:24.35 R2oxYYBe0.net
東映がこの夏上映できる作品用意できなかったのが原因なのかな
255:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:10:01.49 Hz7Maxen0.net
>>240
お前こそ読んでねーじゃねーか
東映で流す映画が無いって書いてあるだろボケか?
256:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:10:45.21 DsmXNiG00.net
>>250
コナンて大人気なんだな
257:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:10:53.29 bMw9hNOO0.net
>>224
すずめは100館でしかやってなかったから360館のワンピやスラダンと並べるのはちょっとね
コナンは22年にワンピと同じ秋の閑散期に一度やってて180館2週間特典ひとつで5億増えてる
東宝は再上映は縮小しててちゃんとしてるよ
東映みたいにお盆に新作ないから復活って意味がわからない
そういうのは東映系列の映画館だけでやればいいのに
258:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:11:48.86 L7it1pJ20.net
宮城家のシーンは飛ばしたいから見るなら配信で見るわ
259:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:13:18.84 Dlp3QHx40.net
コナンは固定層しか見てないから失速凄くて夏休みは席泥棒だった
あのオープニング興行で160億いかないのは恥ずかしい
260:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:14:05.71 vHCq/UY/0.net
>>194
DOLBY皿うどん組んでる
261:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:14:51.74 bCykhh210.net
仮面ライダーとか戦隊ものを20、30億の予算かけて本気で制作したらどんなものが出来上がるのだろう
シン・仮面ライダーとか酷かったし
262:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:15:44.16 bKbJuf1R0.net
>>257
それがTOHO系の映画館からも復活上映の要望が来たんだってさ
263:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:17:39.69 sCcPqPAJ0.net
>>261
シンなんたらは予算の問題ではないのでは
264:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:18:22.70 Yx1QBmcA0.net
東映が欲張っただけじゃん
東宝配給のアニメみたいに毎年稼ぐわけじゃないからワンピの特典にしても必死よ
265:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:19:02.50 /sFX9o6a0.net
円盤、ネット配信出た後で見に行く人いないだろと思ったけど意外と人入ってた感じだけどな
いくらなんでも大入りなんてするわけない
266:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:19:06.40 dC0LC8ZY0.net
>>254
用意できなかったんじゃなくて
スラダンの記録を伸ばす為に用意しなかった
夏に再上映してる時点で記録絡みなのわかるでしょ
267:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:19:17.10 C7Qutpyk0.net
>>257
言うて館数を3倍にしたら3倍客が入るってものではないからな
まあその点では規模はもう少し減らしても良かったのだろうが
他作品も圧迫されて困るってほどヒットしてるわけでもない
それともうヒットに閑散期繁忙期あんま関係なくなってるよ
鬼滅やすずめは閑散期公開だし
268:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:19:41.66 VmIP7jUp0.net
普通に何回もやって、配信もされてるやつがトップ10に入ってるほうがすごくね
269:
24/08/23 08:20:27.74 UPA/2zao0.net
そりゃ大半の人が観終えたんだろうしネットでも観れるし円盤買った人が今更行かんだろうし
270:
24/08/23 08:20:34.93 yMb+RDb00.net
文春オンラインの記事によると、
東映としては各都道府県に1館以上あれば良かったみたいだが、手を上げた映画館が多すぎてこの規模になったみたいだな
単館劇場でもやってたのはこのためか
271:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:20:41.03 NPp6gDdr0.net
見てないけど大事なシーンを
はしょりまくっとるんやろ?
272:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:21:38.43 JknuB2t50.net
>>250
コナンクソ強くて草
273:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:22:10.28 bMw9hNOO0.net
>>238
おまえこそ馬鹿の一つ覚えで回数のことしか言ってないけど
回数少ないのに座席12万も使ってたってことはいかに箱優遇されてたかがわかるだろ
旧作に特殊箱や大箱は使わねんだよカス
274:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:22:12.93 JMMa1W7x0.net
デューン2があの花に負け
オッペンハイマーが変な家に負け
フュリオサがあぶない刑事に負け
デッドプール&ウルヴァリンがキングダムに負け
これら実写映画全てがアニメ映画に負けた
最後の希望はジョーカー2先輩だけや
275:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:22:14.04 /4mTQIw10.net
プリキュア見に行きたいけどどうしたらええんや
276:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:24:02.70 BJW0BmLU0.net
おじさん達の同窓会みたいなもんやし二回目は懐かしさよりキモさが増してくるわ
277:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:25:31.75 V8vKOQOs0.net
>>276
同窓会に行ったら唐突に辛かった家庭事情を語られた感覚に似てる
278:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:26:56.96 bMw9hNOO0.net
>>252
貰ってる座席数が作品全体の7位なんだよ
だから7位以下になるなら新作に席よこせって話
スラダンより席少なくて上位にいる作品があるということ
特典も配らずにね
279:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:27:50.91 C7Qutpyk0.net
>>273
回数の事しかって回数に触れてるレスは1つだけなのだが怒りで目が眩んでないかw
他に特殊渡して埋まりまくる作品他にあったか?
特殊向きの洋画はあるけど客数自体少ないからそっちだってガラガラになるだけだぞ
12万席は新作の大作の席数ではないね
280:
24/08/23 08:29:45.06 yMb+RDb00.net
IMAXの販売座席数みてるとスラダンはかなり売れてる側だからIMAX所持してる劇場からしたら助かってるな
281:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:32:12.61 Dcd0GJzs0.net
臭おぢが多いから映画館が臭そう
282:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:32:56.04 Dlp3QHx40.net
>>278
コナンとかいう、10位だったあのコはだぁれ
と同じ席をもらっておきながら25位より下だった席泥王を辱めるのはやめるんだ!
283:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:33:12.58 bKbJuf1R0.net
>>281
観に行ってない陰キャは黙ってろよ(´・ω・`)
284:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:34:12.25 z1CmjDEI0.net
何度も足を運んでる人ってあの過去の暗さもへっちゃらってことだよね
慣れてくるのかな
285:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:34:41.22 9VmfWuhi0.net
え?失敗?
普通に人はいってたけど…
286:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:35:09.21 zropY5zP0.net
やたらベタ褒めする記事ばかりで不自然だったが
やっと中立目線が出てきた感じだな
287:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:35:41.04 jj3TBZmg0.net
>>261
仮面ライダーに人が入らないのは1年でライダーが入れ替わっちゃうからだろうね
10周年モノは結構入るんだから
予算かけて50周年ものやって可能な限り当時の俳優使えば入ったんじゃないの
一応50周年モノ映画は仮面ライダービヨンドジェネレーションズってやつだったんだけど
当時の新幹線と藤岡弘、の息子は出したよーみたいな感じであんまり人入らんかった
288:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:35:53.79 E35xBnNH0.net
そこまでの作品か?
289:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:38:13.86 FOkE8RwS0.net
>>282
www
290:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:38:42.46 bMw9hNOO0.net
>>267
鬼滅やすずめの公開時期とか何も関係なくね?
繁忙期に他作品の席圧迫してるんだが
お盆のインへ、グルー、キングダムの着席率知ってて言ってんのか?
累計興収だけ見てヒットとか言ってるなら馬鹿すぎ
291:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:39:39.09 /+I7/Bnq0.net
まあ子供ってこういうのすごく嫌うからな
292:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:41:46.23 zropY5zP0.net
>>209
あーなるほどね
293:
24/08/23 08:41:47.35 O98lymOI0.net
老人達の評価がやたら高い北斗の拳、聖闘士星矢、ダイの大冒険あたりは読むのキツくて序盤で断念したけど
スラムダンクは最後まで読めた
294:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:42:32.33 yVGFyRg60.net
>>291
子供がスラムダンクなんて見るわけねえだろ、アホ
見てるのは独身ジジババw
295:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:42:35.18 VZnAUVIa0.net
>>51
正直、そんなことアニメオタク以外はどうでもええと思っとるよ
296:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:42:52.19 e/7GJP5i0.net
アマプラで観たけど、劇場に何度も足を運ぶほどではない映画だった
一回見れば充分
297:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:44:15.79 T7RQVnyj0.net
>>246
>>247
また微妙なところだなw
298:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:44:15.91 FOkE8RwS0.net
>>294
お前こそ独身だから情報掴めてねえじゃん(´・ω・`)
299:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:46:09.32 T7RQVnyj0.net
>>287
あれはタイトルこそいっちょ前だけど
実質ただのリバイスの冬映画なだけだからな
300:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:46:10.25 zSdWv0/r0.net
>>282
その映画、客入らないから昨日で終わった映画館多いよ
スラムは入らないのに来週末までやるんだってね
図々しいね
301:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:47:36.36 3KOlrd0D0.net
失敗だったのかよ? 読みにくい
絞れよ
302:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:47:55.23 aOi3Z9z60.net
>>300
映画館側から好かれる映画なのね
凄いクオリティだから見たらわかるよ
303:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:49:17.57 zSdWv0/r0.net
>>294
独身ジジババしかいないからクリスマスだけすずめの戸締まりがデイリー1位になってたのはワロタよ
304:
24/08/23 08:49:23.75 yMb+RDb00.net
公開当時のデータと先週の文春オンラインの記事だと、公開当初は30代男が一番多かったがどんどん客層変わってきて去年3月には20代女が最大勢力になったとあるな
旧アニメを見たことない層にもウケたのがデカいな
305:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:49:47.30 qFJqXG860.net
今週好調スレも立ってたのに今度は失敗扱いかよw
306:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:50:56.23 hTyF0LEO0.net
>>1
サマーウォーズの2週間リバイバルとどっちが強い?
307:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:51:28.59 LPkDcuBM0.net
ハイキューの方が全然人気なのがビックリ
やっぱり日本ではバスケは二流、三流のスポーツでしかないんだよな
308:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:52:19.98 C7Qutpyk0.net
>>290
特殊が大箱だから一見座席数は増えるけど
じゃあそいつらにIMAXやドルシネ渡しても特殊が入るかは別なんよな
子供向けは特殊入らないよ
キングダムは7月公開だしな
309:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:52:28.18 zSdWv0/r0.net
>>302
当然見たよ去年も今年も
宮城の過去シーンはトイレ休憩だと思ってる
ストーリーもベタだしミッチーと沢北と流川以外見る価値なし
310:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:54:33.92 jj3TBZmg0.net
カグラバチってもしアニメ化したら
あれだっけカラー表紙で東映パロディやってるから
やっぱ東映アニメーションでやるんかな
違ったらちょっと面白い
311:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:55:23.10 KCc4KxRb0.net
リボルマーの名前見て、シンエヴァ見に行って予告で綾瀬はるかの出ている映画あったなーとタイトル忘れて
wiki見てもその時期のないなと思ったら、奥様は魔女の映画版だった
312:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:55:45.27 zSdWv0/r0.net
>>308
スラダンは22年12月公開だけどこの人オツム弱いのかしら?
キングダムが7月公開って言うってことはやっぱスラダンが新作扱いでIMAXドルシネ振られてるってことで矛盾してるね
313:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:55:58.26 xnSNaOIr0.net
>>1
劇場リピートしてた奴らはもう円盤持ってるやろ
314:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:57:01.17 63xakQAL0.net
そもそもスラムダンクが大人気だった記憶がない
何年生まれくらいが原作ど真ん中なんだろう?
315:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:57:42.99 C7Qutpyk0.net
>>312
1ヶ月過ぎたキングダムがスラダン以上に特殊が入るかどうかという話だよ
特殊は入らない時はほんと入らないから
持て余されてる事もよくあるスクリーンだからな
316:
24/08/23 08:58:53.24 DYaLp+YY0.net
何年か後に上映するならともかく1年も経ってないのにやられても
317:名無しさん@恐縮です
24/08/23 08:59:05.80 jaXJtSxl0.net
どうせなら南極物語なんかをAIで処理して再上映した方がいいだろ
318:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:00:45.75 u4anAP1w0.net
宇野は期待外れとか言ってるが
これ以上を望む方がおかしいよ
そんな世の中こそ批判されるべき
これでいいんだよ
319:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:01:02.82 RalIl54t0.net
>>11
市川崑が東京オリンピックの映画撮った
320:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:01:51.59 9TzzQjGL0.net
リアタイ世代はスポーツアニメで映画館行かんだろうな
子供がバスケやってたら連れてく可能性はあるが
321:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:02:03.04 DwFfYOAP0.net
あと伸びなかった分は最初に声優が違うとか3DCGに批判した人たちの分やな
322:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:02:40.80 dlGKyR3n0.net
リメイクアニメに成功例は存在しない
323:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:03:52.15 jj3TBZmg0.net
>>314
桜木と同じ1976年生まれ辺りじゃないの?
それと家に雑誌とコミックが有れば兄弟も読むとしてその5歳前後ぐらい
呪術廻戦が主人公の2002年生まれとその前後で読んでるのと同じ感じ、
その辺りの家族がいない人にはピンと来ないっていう
324:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:04:04.74 Dlp3QHx40.net
>>314
スラムダンク好きでよくニュースになるのが大谷翔平(30)だからあの世代じゃない?
5chにはいない世代
325:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:04:32.28 UY71OZvp0.net
絵柄が若者に合わないんだろうな
326:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:06:16.75 PegWC7tF0.net
回想がテンポ悪くて邪魔だった
2回目は試合だけ見たい
327:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:07:47.61 a790xm0p0.net
>>318
本上映より劇場数増やしてこれじゃあダメだろ
座席泥棒だ
328:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:08:13.57 T8WV0Min0.net
>>314
天涯孤独のチョンガー爺さんか知らんけど子供いれば子供とかからだろ
329:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:08:30.72 WV6SyFKs0.net
何回も同じ映画観るのはオタクだけだからね
規模は縮小でいいだろ
330:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:08:55.02 T7RQVnyj0.net
>>324
そんなわけあるか
連載終了が96年だぞ?今年30なら2歳だぞ?
331:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:09:26.13 dlGKyR3n0.net
>>314
1976生だけどジャンプ連載時に周りでは大人気
俺はジャンプを買ってたがいけ好かない作風だったので一度も読まず
そして48歳未婚独身
332:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:11:08.88 y9sG3GHb0.net
追加投資はおまけのみで再上映で9位だったら十分儲け出てんじゃないの
金使って頑張って撮影したのに初登場9位な作品も中にはあるでしょ多分
333:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:11:17.63 rHXszdGq0.net
ワンピースよりマシ
334:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:13:44.72 y9sG3GHb0.net
>>314
連載終了時の1996年に10歳から15歳くらいだった世代がど真ん中だと思う
てことは今38歳から43歳くらいだな
335:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:14:21.34 bNCwS9fB0.net
クローズの高橋ヒロシがスラムダンクの大ファンだから
年齢層は幅広いな
336:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:14:56.02 dlGKyR3n0.net
>>335
大ヒットバスケ漫画はあとにも先にもこれしかないからな
337:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:15:32.99 87L3M+060.net
ネトフリで初めて見たけどこんな駄作がよくあれだけ稼いだなと感心したわ
338:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:16:44.67 dlGKyR3n0.net
あーそういや黒子のバスケってのもあったっけ
339:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:17:40.43 Ienw5yHQ0.net
面白かったけど2回見たいとは思わない
340:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:17:55.40 rpFqX6B+0.net
>>337
ちっちゃいテレビで見るからだろ
映画館で見ると迫力が違う
341:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:19:12.46 Ke1edS800.net
>>340
シネコンもだめだな
でかいスクリーンの映画館探さないと
342:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:20:04.78 x4Vwbtec0.net
>>339
これ
343:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:20:12.61 eAjJcN+T0.net
>>334
スラムダンクは中高生向けでガキ向けではない
344:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:20:44.48 a2Flm7840.net
でかいスクリーンじゃないと詰まらん
2回見たいと思わない
アバターみたいなもんか
345:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:20:51.20 LkMid1up0.net
>>314
50だけど大人になったらジャンプ読まなかったから
スラムダンクは26の子供が小学生の時ミニバスやってて
知った
HUNTER×HUNTERやBLEACHやNARUTOも子供が集めてて読んだな
俺のジャンプはドラゴボでおわってたからな
鬼滅の刃も子供からだわ
346:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:21:04.74 5dl78MLI0.net
>>336
なんとかしてDEAR BOYSを世間に流行らせたい
347:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:21:53.00 a2Flm7840.net
>>346
全く知らんけど頑張れ
348:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:23:54.26 a790xm0p0.net
>>340
内容がつまらないから誤魔化せないんだよ
349:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:24:37.31 iPO6/1cr0.net
リピートしなかったんだろ
350:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:24:43.26 Vl98u/P40.net
もう いいってことだな
351:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:25:08.79 aS9YEsNk0.net
リアルサウンドって飯野かと思ったよ
352:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:26:16.34 dlGKyR3n0.net
>>351
やっぱりスラムダンクのスレだから同世代のおじさんが現れたようだな
353:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:26:30.25 If5fkcTg0.net
ビックリマンシールみたいな戦術だったからでしょ
354:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:26:42.19 a790xm0p0.net
本上映より上映館数増やしたのはやりすぎだよ
座席泥棒と言われても仕方がない
この作品もワンピースみたいに再上映で興行収入200億を狙ってるのか?
355:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:27:02.80 ia4+V1Lj0.net
30年以上まえに完結したまんがでどうしようと思ったの
356:
24/08/23 09:27:47.19 wAtrclEi0.net
大御所になって誰も意見できないから、井上の悪い部分が出まくった糞アニメだったな
あいつ何で中途半端オシャレ意識高いみたいな作風にしたがるんだろ
宮城の母ちゃんなんて誰も興味ねえわw
357:
24/08/23 09:28:14.14 z8mAzRlg0.net
もうブームが去ったんじゃないか?
日本人て飽きやすいし
358:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:28:21.61 dlGKyR3n0.net
>>355
それドラゴボ見ても言える?
359:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:29:02.95 Ienw5yHQ0.net
試合だけバージョンも作れ
360:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:29:44.42 7qlHB8yA0.net
1回観れば十分だわこの作品は
暗いシーンも多いし、何回も観ようとは思わない
361:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:31:11.77 fhPYOBsn0.net
>>357
新作ならともかく再放送だし…
362:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:34:07.71 O8hwISoG0.net
配信もあったのに9位とか凄いと思うがな
まあスクリーンが多かったからだろうが
363:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:35:25.53 a790xm0p0.net
露骨な特典商法とか今回の再上映とか配給側の主導でやってるのか?
364:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:35:43.77 VgEkaOaK0.net
>>1
映画好きの面倒くささだけが際立つ特に中身の無い記事
365:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:37:57.55 gVqFImlJ0.net
すずめが中韓でアニメ歴代も週末も1位になってる最中、日本のメディアではスラダンが中韓で1位と嘘を吐いて報道しまくっていた
366:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:38:09.94 zSdWv0/r0.net
>>315
じゃあほかより入らないスラダン通常は上映終了してスラダンより入る新作へ譲る?譲らないよね
自分が入るからIMAX譲れ、通常は入らなくても新作より譲れ
何これジャイアン?
と思ったら主人公がジャイアンか!
367:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:38:22.22 87L3M+060.net
>>340
ごめん映画館相当のHMDと音響で見たうえでの評価だよ
368:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:38:52.32 zSdWv0/r0.net
>>316
コナンに抜かれる前に早く!!!
ってことよ
369:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:40:47.95 MtFLaR1R0.net
>>27
レッドはウタというキャラがくそでAdoも嫌いなのでクソ
スラダンは明るいサブキャラだった宮城が突然身内が二人も死んでる暗い主役みたいなキャラになってそのストーリーが臭すぎてクソ
どっちも酷いがスラダンはより不快度が強い
ワンピースは他の映画は好きなのも沢山あるし将来またいい映画も製作されそうだし
370:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:41:53.26 5IPPd3Xo0.net
>>29
井上が湘北メンバーで唯一掘り下げなかったから
今回主人公にしたってコメントしてたと思う
371:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:42:53.17 z76YIO1y0.net
もう何回見たと思ってるん
372:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:43:02.96 jKHPUq4Y0.net
あと2億位でコナンに抜かれるの?
それで急遽再上映しても抜かれたら無様だな
373:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:44:01.47 a790xm0p0.net
コナンにもし抜かれてもそれがなんなのか
スラムダンクが歴代1位ってわけじゃないのにさ
374:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:45:05.72 bCKVOoFP0.net
昔はアニメ映画、アニソンって配給でも失笑されていたが
近年は邦画?100億行くの?せめて10億はって感じ
過去の邦画の監督プロデューサーはどんな気持ちなんやろ
なぁ、井筒とマツコ、新海ディスっていたのは覚えてるよ
375:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:45:56.18 MtFLaR1R0.net
>>178
コナンに抜かれないように3回も上映してるだけある
でもコナンが同じように再上映したらペース的には抜かれそう
まあ、毎年映画製作されるコナンに負けるの情け無いから頑張るしかない
376:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:46:08.54 5IPPd3Xo0.net
>>31
TV版は豊玉が最後だから
全国大会はやってる
377:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:46:48.72 Dlp3QHx40.net
コナンは去年も今年もスラダン抜く気だったからイライラしてるなw
こんな所で喚くくらいなら一人でずっとリピートしてコナンに貢献してればいいのにw
378:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:47:53.86 ALkwahwN0.net
早く赤城視点のセカンドスラムダンク作って
379:
24/08/23 09:49:49.71 yMb+RDb00.net
>>375
コナンは需要がないから上映されないんだよ
ライブ音響上映もガンダムSEEDは残ったのにコナンはガラガラだったから先月で打ち切られた
実力があれば上映要請がくるんだよ
380:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:53:06.44 4dVCQSww0.net
コナンとかミステリーで主題のあるストーリー物なのにいつまでも解決しないサザエさん時空とか
みんなよく飽きずに見る気になるなと思う
381:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:55:04.45 JCJZhIAq0.net
毎年のようにやってる特典無しのコナンに、特典盛りまくって再上映までしてやっと僅差で粋がる悲しいスラダン
382:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:55:22.56 /sFX9o6a0.net
>>380
さすがにテレビ版の方は飽きて見なくなったが
ただ映画は毎回よくできてるからつい見に行ってしまう
383:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:55:47.00 a790xm0p0.net
>>376
豊玉戦はアニメではやってないよ
384:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:57:08.80 a790xm0p0.net
>>381
コナン特典なしってマジ?
385:名無しさん@恐縮です
24/08/23 09:59:48.18 eAjJcN+T0.net
>>345
50って連載始まったの高校時代だろ
普通に読むわ
386:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:00:02.15 nOUvVvHp0.net
全然失敗してないやん
リバイバル
387:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:00:21.67 jj3TBZmg0.net
>>380
だからでしょ
ゴールデンウィークという四月に新しい出会いのあった直後に
新しい友人とも行けるし
新しい生活リズムに疲れた人も一人で観てホッと出来る
1年も経ってないお話なのに不思議な事にデバイスはちゃんと新しくなってたりするけどね
例えばライダーでは確かオーズ辺りからスマホに変えてたからね
同じ作中でシレッとこういう事が出来ないと長いシリーズモノは難しいよな
388:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:02:20.79 a790xm0p0.net
>>386
380スクリーンで上映だから東映はもっと見込んでたと思うぞ
389:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:03:50.68 RNKGtk0t0.net
そら既に円盤も売られてんだからわざわざ映画館へ高い金払ってまで行くとか物好きしかおらんやろ
390:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:05:00.70 toSR8y9+0.net
>>29
>>369
そういう話なんだね
元々気が進まなかったけど余計観る気失せたわ
391:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:05:36.71 FHByOWLv0.net
今年映画は全体に不調なんだけどねw
下半期見ないと判らんけど値段上げ過ぎて客足が遠のいたかもなw
392:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:05:52.84 /sFX9o6a0.net
>>388
そういう見込み違いなとこが東映らしくていいな
393:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:06:17.37 0HSXPUyl0.net
洋画もピクサーだけはかたいんだな
394:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:06:28.68 FHByOWLv0.net
わざわざ暑い中行きたくないよねw
395:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:07:25.92 po1IfKcv0.net
作者がやる気になってるならスラダンの続編か、旧アニメを今の声優でリメイクしてほしいわ
396:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:08:15.31 qTbbY0kv0.net
サブスクでも見れるしなあ
9位なら頑張ってる方やろ
397:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:08:52.81 4dVCQSww0.net
>>369
一国を滅ぼしてシャンクスのせいにして良い人ヅラで世界規模テロを起こしたのに
ルヒー「シャンクスはそんな奴じゃねぇ!!」
ウタ「知ってたよ!!」
はドン引きしたわ
398:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:10:04.99 qTbbY0kv0.net
まだジジババが声優戻せとか言ってて笑える
コイツら害悪でしか無いな
399:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:12:29.60 ROK6v5lZ0.net
東映は玉がないから
400:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:12:34.70 Go0FxzDX0.net
>>336
黒バスはあれはあれで面白かったけどな
途中までしか知らんがあひるの空も悪くなかった記憶
401:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:15:04.31 6Mt3gM2a0.net
クソつまんらんかったけどな
402:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:18:16.21 cLbeMaH/0.net
貸切状態でデカいスクリーンで、観れて最高だったわ
403:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:20:55.76 ZayCk1By0.net
>>366
流れから見て欲しいんだが
座席数が多いと言っても大箱である特殊箱多いから必然的に席数は多くなるが
お盆にスラダンがいなかったとして特殊が当てられるのは新作のフォールガイかデッドプールだろう
特殊設定&需要がある作品は限られてるからな
特殊箱を通常箱として切り分けてやれるわけではない
大箱である特殊多めの座席数7位で動員ランキング9位は言うほど奪ってないよ
404:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:21:17.82 cPckWa7F0.net
もしも徳川家康が総理大臣になったら みたいな作品こそ東映がやるべきだっただろ
独裁者が日本の指導者になったら危険な事になるという反権力的な内容の映画
これこそ東映の好きなテーマだろ
405:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:24:58.35 a790xm0p0.net
380スクリーンで公開して奪ってないは無理がある
406:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:27:21.85 jTM9T8Og0.net
早くアマで配信せーやks
407:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:28:13.57 DQ0nPoh50.net
冷静になると普通におもんないよなこれ
408:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:30:18.61 4dVCQSww0.net
>>406
ネトフリ800円程度一ヶ月くらい払えよ
ワリと色々見るもんあるぞ
409:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:34:44.92 sCcPqPAJ0.net
>>408
サブスクは見たいものがあるときに契約して
見終わったら止められるのがいいとこだよな
410:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:35:18.89 y9sG3GHb0.net
>>343
当時は小学生にも圧倒的人気で、校庭に2コート4ゴール元々あったけど休み時間にそれじゃ全然足りず
校庭の反対側に更に4ゴール追加されてそれでも満員レベルでみんなバスケやってたよ
スラムダンク連載終了時は部活も野球サッカーではなくバスケが一番人気だった
部活のことを考えたら高校よりも小学生高学年〜中学生の方がドンピシャだよ
中学or高校で実際にバスケ部に入れんだから
411:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:35:33.75 7xgv0NbY0.net
リョータが主人公で今までに無いって宣伝してたからPG視点で山王戦をフルで見れるのかと思ってたわ
412:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:36:34.27 ShZ8Tarb0.net
スラムダンクって漫画内のシーズン少なすぎて飽きる
413:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:39:00.51 dPGOzDb50.net
腐女子は移動したら戻って来ない生き物だからしゃーない
映画でハマるような層は今はゴールデンカムイに行ってる
414:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:46:21.82 uU18w1qg0.net
ネトフリでみられるのに映画館まで行くわけねえだろ
映画館で擦るならトップガンマーヴェリックじゃね?
415:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:46:59.85 /DpYeRLv0.net
前にネトフリで1位だった時に見たし
416:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:49:32.25 lIzTTX4R0.net
復活上映がじゃなくて映画そのものが失敗だろ
主人公ジャイアンだぞ
417:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:50:01.36 2f6RkIPJ0.net
>>416
まぁほとんど喋らんし
418:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:50:10.13 FP2HLUtR0.net
>>384
コナンは絶対配らんと思う
配らない中での記録目指してる
419:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:50:57.16 gBtqTvK00.net
自分スラダンの映画はまってリピートしてたから昨年も1月末~3月頃は映画館ガラガラだったよ
でいろいろ特典や応援上映やイベント上映みたいなのやたらやり出して上映引っ張って引っ張ってという感じだった
昨年十分映画館で観すぎてお腹いっぱいで時間経ったら内容も知ってるしもう興味ない
配給側も新しい映画じゃなく既存の映画でいつまでも金儲けしようという奢りはいかんわ
420:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:51:39.19 U1JtoJJf0.net
トップガンもアカデミー賞の時期に上映終了してる映画館も復活させたりで300館規模に戻してたけど入りはいまいちだった
記事書いてる宇野はタナソーのポッドキャストでスラダン映画べた褒めしてたから作品自体を貶したいわけじゃなくて繁忙期に大規模リバイバルするなって言いたいだけだと思う
421:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:53:22.92 8YmlXFdQ0.net
損したのって映画館だけだよね?
売り手側はウハウハでは
422:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:53:31.44 8Hz7Kb510.net
流川が1番好きだから
扱い悪いこの映画は見なくていいわ
423:名無しさん@恐縮です
24/08/23 10:58:41.47 Rg0pt8Z00.net
>>419
その頃は口コミでパンパンだったで
424:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:01:49.14 AHNZTCS80.net
作者が描き下ろしでイラスト描いて特典にしてたらズドーーーーーーーーーーーンと数字伸ばしてただろ
他の記事で復活上映したんで興行収入164億突破したとかみたぞ
じゃあこの成績でいいんじゃないの
425:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:02:08.90 gBtqTvK00.net
>>423
自分日比谷日本橋で観てたけどガラガラだったから上映回数も減らされてクリアファイルなんていつまでも配ってたよ
426:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:03:15.73 Tg/g0dyv0.net
>>59
誰と戦ってるんだ、この人
427:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:03:54.06 e2mJY+Mz0.net
>>422
流川好きは頭が悪い
流川流川って言いながらボンボン持って踊ってろ
428:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:05:20.28 C57PS60p0.net
>>420
4月公開のコナンもまだやってるし繁忙期といっても今の目玉作品はラストマイルとクレしんと怪盗グルーとヒロアカっぽいしどれも◯印で難民出ていないで
429:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:06:13.01 NrCiR/nJ0.net
>>422
そもそもこの映画で得してるキャラっていないな
ただひたすら試合の演出が良いだけ
430:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:09:43.41 mDNdU8NE0.net
そんな前だったか
431:
24/08/23 11:10:40.83 yMb+RDb00.net
クリアファイル配った週は公開13週目だったが、鬼滅を抜いて13週目なのに返り咲き週末1位だった
432:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:16:25.47 IJpgbQe50.net
>>27
ワンピース好きだけどREDは失敗作
流石にスラムダンクの方が面白い
433:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:16:29.77 JzuYxgsA0.net
映画なんて閑散期いくらでもあるのに
わざわざ繁忙期にリバイバルやるなんて、いくら東映が他に流すもんないからって
他の配給からしたら嫌がらせ以外なにものでもない
434:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:17:26.88 hu3Nrukc0.net
もうネトフリで観れるんだから特典つけないとそりゃ映画館には観に来ないだろ
435:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:18:16.42 7RjXI9tK0.net
映画館、もう5年は行ってないw
436:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:20:41.07 LfZVpQGb0.net
これするぐらいなら、YouTubeで期間限定で無料垂れ流しするほうが良かったかもなw
437:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:20:58.78 9+o9osc80.net
>>435
草生やす意味がわからん
438:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:21:38.58 pTSzVL4h0.net
オープニングはめちゃ格好良かった
でも持ち上げ過ぎだわ
何度も見に行っただの
西野のプペルじゃねえんだから
439:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:22:57.10 IJpgbQe50.net
いくら面白いからってすぐ2回目観る奴とかの気が知れないんだよな
記憶力がないなら理解出来るし細かいネタやオマージュを探すってのもまあ良いけど
たまに15回目!とか居るけど頭おかしいんか?wって思うわ
それとも興行収入の為の投げ銭みたいなもんか?
440:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:23:15.97 75oqeWk20.net
>>385
高校ぐらいから色気付いてヤンマガにシフトが多い
441:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:26:42.26 9JucHoye0.net
宮城の外伝なんか1回見れば十分
山王戦本編だったら何回も行ったのに
442:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:26:48.92 230Lr0hI0.net
復活上映で9位ってすごいじゃん
むしろ褒めるべきだわ
443:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:28:33.08 FKyXy1NO0.net
>>435
なんの自慢か分からん
最近ではトップガンマーベリックはかなり良かったな
字幕
↓
吹き替え
↓
ドルビーアトモス
↓
4DX
と嫁と4回見に行ったぜ
特典付きの円盤も買ったけど結局未開封だという罠
スラダンは1回しか見てない
444:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:28:59.94 u2UMtZsV0.net
>>410
あと5歳は上
スラダンの絵は小中向きじゃなくて連載中に高校生くらいがドンピシャだったよ
ジャンプが1番売れた頃で小学生より大人が買ってた
445:
24/08/23 11:29:06.43 ecrswhjG0.net
「シン・スラムダンク」作れ
446:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:29:39.30 u2UMtZsV0.net
>>421
客が入らないのに売り手がウハウハ?
447:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:30:05.07 WuP2re+O0.net
これ全然面白くなかったな
漫画の面白さを10点とすると3点くらいどった
448:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:30:24.32 tmF1cNjU0.net
>>446
入ってるよ
449:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:32:50.80 U1JtoJJf0.net
ワンピもすずめも豪華特典つけて映像リマスターだかリテイクして再上映してもさほどだったからな
終映から時間経たずに大規模でやってもそんなに集客見込めないんだろう
450:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:32:59.80 N/ULyIVt0.net
バスケに人生かけるって、ギャンブルですな
451:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:34:00.78 vmtF1CnN0.net
さすがに擦り過ぎだな
思い出は思い出のままでいいんだよ
452:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:34:11.57 zP06q1VQ0.net
フィルムレッドも特典で釣って何回も上映してたよなー
恥ずかしくないんかね
453:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:34:41.77 u4mA0BVz0.net
宮城は兄貴の無念を背負ってバスケやってるって感じだけど、
それ以上に今は母親を助ける方が優先だろうと。
部活ましてや留学はありえない。
高校中退して開業した飲食店を仲間とともに
大きくしていく物語にでもすりゃよかった。
454:
24/08/23 11:35:51.48 +qhuWYpY0.net
復活上映なんかしないで、さっさとアマプラでやってくれ
455:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:35:56.64 0JOjk7u10.net
もう配信も始まってて復活上映なのにベスト10入りならいい方じゃないの?
ヤフーってホントsage記事ばっかり
456:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:39:21.90 9+o9osc80.net
>>454
ちゃんと働いてアマプラしかサブスク選択肢が無い生活から抜け出したほうがいいぞ
457:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:41:43.39 BnuWE6bH0.net
試合だけ見たいなら宮城の過去いらねえんだよ
458:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:50:48.42 1KbNZEu70.net
時期が悪くない?
てっきりオリンピック期間中にやるんだと思ってたわ
バスケの結果が良ければもうちょい盛り上がったかもしれないけど、あの結果でオリンピック熱も冷めてきた時期で再上映ならそんなもんでは
459:
24/08/23 11:51:48.62 ECG99Kht0.net
あれ?
スラムダンクは成功だったんじゃないの?
460:名無しさん@恐縮です
24/08/23 11:54:03.82 VTpdeMNf0.net
よく見たら昔やったやつまた上映とか客来るわけねーだろw
461:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:02:32.28 iPO6/1cr0.net
そもそも今年の初めの方に一回復活上映したよね
462:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:09:19.19 az3yUYCt0.net
>>29
漫画家が映像作品に過度に口出しして失敗する例だな。リョータ主人公であの内容なら普通に漫画で描けば良かった。
映像化するなら普通に本編の全国大会編を劇場版でやるべきだった。二部作、三部作でも普通に客入るだろう。
463:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:09:27.61 Gsn6JrIv0.net
スラダンの話題出されるとなんか持ち上げなきゃならないみたいな空気になるから息苦しいわ
464:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:16:15.89 XHI26xtI0.net
【スラムダンク海外興行収入】
総額:1億3900万ドル
日本円換算:202億円
■中華人民共和国
9,414万ドル/136億8000万円
■大韓民国
3,756万ドル/54億5800万円
■香港
477万ドル/6億9000万円
■北米
129万ドル/1億8000万円
■イタリア
60万ドル/8700万円
合計:1億3836万ドル
その他の地域累計
64万ドル/9300万円
465:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:19:00.14 IJVskuUH0.net
というかサブスクで配信が始まったら映画館なんて誰も行かねえよ
466:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:20:33.18 hTyF0LEO0.net
>>193
FGOの映画より客入ってる
467:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:20:58.01 n0jlxElt0.net
シティーハンターを見習わないから
468:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:21:05.58 22om5IId0.net
>>334
バスケのルール知らんけど
小学生の頃見てたわ
花道が悪ふざけしてるところで笑ってたわ
469:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:22:14.64 alPz42830.net
PS3辺りのゲームCGみたいで違和感が消えない
470:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:23:36.80 G1tdykaC0.net
>>410
そんな時期あったのか
でも日本バスケ界はスラムダンクを邪魔者扱いして
リーグも分裂で混乱
サッカー界が高橋陽一をレジェンドとリスペクトしてんのとは大違い
結局サッカー界から人材引っ張ってきて立て直し
471:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:25:58.03 +JVopR3t0.net
親父に勧められてスラムダンク読んでみたけど4巻くらいで挫折した
何巻から面白くなるんだあれ
472:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:27:02.95 og7/nMzK0.net
9カ月間も上映してたのにまた再上映してんの草
どうせまた来年も再上映するんだろ?
めんどくせぇから特典つけまくってずっと上映してていいぞ
473:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:30:46.20 pKk8iqnS0.net
そらもうサブスクにも来てるしデカいスクリーンで観ないと迫力が~とか言ったってそりゃわざわざ観に行くのはそんなにいないだろ
474:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:32:09.34 zytRfr920.net
宮城に悲しき過去…→試合→宮城に悲しき過去…→試合→宮城に悲しき過去…→試合→宮城に悲しき過去…
475:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:38:15.45 gBtqTvK00.net
>>462
復活上映の客入りがたいしたことなかっただけで別に失敗作ではないよ
監督も原作者の井上さんがやってるんだからあなたが映画が気にくわないってだけ
476:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:39:03.65 bwA1JvGP0.net
>>462
復活上位の客入りは芳しくないってだけで当時の上映は成功だった。
まるで大失敗したかのように語ってるあたりにお前の知り合いがお前をどう見てるかわかるな。
477:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:40:09.75 2euMrSRD0.net
館数は多いけどほとんど全館が1日1回上映で
座席数は7番目だから9位はまあまあ妥当な数字
ということを隠してる恣意てきな記事
478:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:42:09.72 h2eAj0DW0.net
>>464
日本以外の全ての国で同時期にやってたすずめ以下か…
479:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:42:34.63 8pdECSqg0.net
>>464
ハイキューは北米でも10億稼いだけどスラダンはあんま人気ないんだな
480:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:43:36.33 R/d1JWoB0.net
2000円かけて席ガチャでハズレ引いたら最悪だしサブスクで観た方が良い
481:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:43:47.91 Piat3uXc0.net
>>462
自分も原作の方が好きだけどこの映画にケチ付けるとところかまわず青筋立てる奴がいるからあまり言えない
482:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:44:06.71 vHCq/UY/0.net
宮城のサブストーリーなんてどうどもいいわな、リアルじゃなくて創作なんだし
いちいち兄が死ぬタッチ的なもん挟むなと
483:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:44:28.08 h2eAj0DW0.net
一方すずめ…
中国で155億円越え、韓国で60億円越え、台湾12億越え、北米14億越え、フランス5億越え…
海外だけで280億円越え
すずめが海外でスラダンよりヒットしてる時に日本のテレビでは、海外でスラダンヒット!とばかり言いまくっていた
484:
24/08/23 12:48:17.76 rhgNz4bQ0.net
主題歌がウンコ
485:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:48:46.29 C1o+xfiO0.net
腐女子に大ウケしたゲ謎も真生版が上映か
ヒット作を擦りまくるね最近は
486:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:51:44.85 1P57fOIb0.net
東映にしたら製作費も回収済んでるし
名前だけで大して入らない綾瀬はるかやジャニタレ作品作るより
儲かると思ったんやろ
実際興収ナンボか知らんが成功やったんやないの
487:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:52:15.47 HJn4ALOX0.net
回想キャラ変えて試合シーンのアングルも変えればまた上映できるだろw
488:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:53:10.06 Q3nFUwlw0.net
上映館の数すごいな
リバイバル上映って規模ではない
489:名無しさん@恐縮です
24/08/23 12:55:46.68 8pdECSqg0.net
ガンダムSEEDは香港で大人気と言う割に1億円も稼げなかった
490:名無しさん@恐縮です
24/08/23 13:02:27.89 8ze4jfZs0.net
>>474
そういうの好きな人がいっぱいいたってことだね
自分は宮城で実は悲しい過去があって…みたいなのは見たくないわ
491:名無しさん@恐縮です
24/08/23 13:06:56.16 C1tCqjJE0.net
とんかつDJと上映規模対して変わらんなw
492:名無しさん@恐縮です
24/08/23 13:11:20.18 ALkwahwN0.net
>>478
最初にファースト見た時は主役キャラ変えて5本作って最終的に1つの試合をCGアニメで完璧に再現するんじゃないかと思ったんだけどな
一向にセカンド作る気配は無い
493:名無しさん@恐縮です
24/08/23 13:20:33.37 t0n84Ei/0.net
逆に問いたい、何位で幾らの興行収入なら成功だったのか?
再上映で(笑)
494:名無しさん@恐縮です
24/08/23 13:33:19.11 eDFuvETr0.net
肝心の試合がぶつ切りで全然面白くなかった
495:名無しさん@恐縮です
24/08/23 13:52:01.47 9+o9osc80.net
>>494
ぶつ切りなのが面白くないだけで試合自体は面白いだろ
496:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:00:56.93 1Bg4P+n40.net
試合も伏線も何もないから漫画ほど感情移入できる感じではなかったな
宮城の過去より山王戦に必要な各キャラの伏線貼ってくれた方がよかった
497:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:01:50.26 X9NyjtUm0.net
そういやなんかの番組で河村勇輝がスラダン読んだか聞かれて
IHの前までは読んだけど…って気遣って答えてたけど絶対アニメしか見てないなあれは
今の若手選手とかスラダン興味ないやつのが多そう
498:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:08:41.24 hTyF0LEO0.net
新作で300館規模で3億で終わる作品もあるから再上映で3億稼げたら十分なんや
499:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:11:18.73 vhhSO0fV0.net
レンタル出来るような物をわざわざ見に行くかよ
500:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:12:35.24 mXt+LANL0.net
オリンピックで散々だったからな
公開当時は日本代表の方も快進撃だったし
状況が180度反転してる
501:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:12:39.81 zropY5zP0.net
>>497
だろうな
連載当時週刊誌で読んでたなら一向に終わる気配のない山王戦は読まれなくなってもおかしくないが
単行本で後追いしてIH前でやめる訳ない
502:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:15:59.80 Olhgp2B+0.net
Netflixで見たけど感動した
漫画で読んだことないのに
503:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:16:17.61 s29ISPwI0.net
前の上映の時スランダンク知らなくても面白いと言われて見に行ったけどすっかり騙されたよ
504:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:16:23.72 JUI4IiSY0.net
引き出しなくなった今のイノタケが続編描いたらリアルの二番煎じみたいなくっせえお涙頂戴モノになりそう
宮城の回想がすでにそんなんだし
505:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:17:56.55 ZNzo26WM0.net
こんなもんじゃないの
つか、そんな客が入ると思ってたのか、この三流ライターは
506:
24/08/23 14:23:28.53 85zWl2ne0.net
成功した映画をくさす仕事も大変やね
507:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:25:09.79 9JucHoye0.net
バスケのW杯沖縄でやるから「宮城だ!」って考えたんだろうなあ
外伝やったんだから
本編も作ってくれよな
508:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:26:45.23 kfK+E5HS0.net
>>42
エスカレーターやらエレベーターで嫌でも聞こえるやろ
509:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:27:41.87 CbCNYErh0.net
仮面ライダーディケイドのヒット以降仮面ライダーばっかしアホみたいに作りすぎた。まともな映画作りをしてこなかったからヒット作が生まれない
510:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:28:07.82 Q5GlLhjS0.net
親がシンでたエピとか花道で十分じゃん兄弟も逝ったから別ですって?そんなん掘る暇あったら赤木主役にして赤木家団らんファミリー掘り下げろよ
511:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:28:23.45 kfK+E5HS0.net
>>46
だよね
朝のラッシュ時でもなければ
映画終わりのエスカレーターなんか
立って乗るし
自分の前後の会話とか耳に入るよ
512:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:28:34.93 4xsJx/1J0.net
失敗だったん?
興行中は絶賛されてたけど
513:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:34:22.40 kfK+E5HS0.net
>>56
スクリーンと音響の良さはご家庭ではムリ
514:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:36:32.62 mtNA3RV10.net
>>505
座席用意していた劇場にとっては期待外れだったのは事実
火曜日からで動員が読めなくて劇場は2週間大きなスクリーン用意してしまった
515:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:41:25.66 DbTT27Ui0.net
熱心なファンが何十回も見るから大丈夫と思った
516:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:43:17.26 oluSBDgn0.net
鬼太郎も再上映らしいぞ
東映どーした?
517:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:44:24.07 UJlkgq7n0.net
>>511
出るときに自分の前後の会話が聞こえるのは分かる
でもそれなら、新規がいたよ、って言うよ普通はね
>結構新規も観にきてたよ
これは文字通り結構な数の新規が入ってることを把握してる表現
信者が必死に誇張してる感じにしか聞こえないからつっこまれても当然
その数少ない前後の新規のために席を奪われた他作品に同情する
518:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:50:45.35 UJlkgq7n0.net
映画興行に関してあまりにも無知な信者さんが多いので
ポジティブスレにレスした内容をこっちにも貼っておく
リバイバルだから恥ずかしいんだよ
それが理解できないなんてマジで狂ってる
いいかい?
お盆は一年で一番稼げる連休と言われてるからライバルが多くて席貰えなくてもこの時期に狙って公開する中小作品はたくさんある
みんな席を奪い合ってるのに今リバイバルする必要性が全くない去年の作品がお盆初日からリバイバルで座席を奪ってる
去年は試合当日である8/3に一日限定入場特典のイベントをした
この日からリバイバルするならお盆までに席減るからいいが、何の記念日でもない8/13からリバイバルする意味は?
繁忙期狙って興収伸ばす以外何があるんだ?
信者って井上雄彦と一緒で、周囲の迷惑を考えず自分の利益しか興味のない糞宗教だな
同じ東映でもワンピは閑散期にリバイバルしたんだから配給のせいにするなよ井上教、いや井上狂
519:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:56:34.60 G+hAMdcm0.net
試合は素晴らしいがストーリーはゴミ
試合だけエディションで半額なら多くの人が観たいと思ったのではないだろうか
520:名無しさん@恐縮です
24/08/23 14:56:59.58 X9NyjtUm0.net
「宮城主人公」と「山王戦」の食い合わせ悪いなとは思ったわ
あと兄貴が打倒山王だったって設定作って強引に理由付けしてたけど、それゴリのエピ使い回しだよなと
521:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:04:19.69 Piat3uXc0.net
>>497
好きなキャラは花道らしい
やたら宮城被せられて気の毒だけど宮城よりよっぽどしっかりしてて出来ることも多いから憧れる要素もそりゃないよなと思う
背が低いだけで「ドリブルこそチビの~」を始め宮城被せられるの見てるこっちも不快だわ
522:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:21:06.72 GRFOMCKK0.net
バスケットの日本代表が活躍すると予想して賭けたんだろうけど
最後も惨敗して終わってバスケット人気が盛り上がらなかったからな
そのせいだろ
523:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:36:00.27 Dlp3QHx40.net
>>518
劇場からの要望だとよ
同じ時期にカードキャプターさくらやデジモンやサマーウォーズもリバイバルしてる
君の個人的感想や願望を垂れ流されても惨めだよ
524:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:40:34.79 cpepA0SS0.net
ファンダム そっ閉じ
525:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:41:40.98 tOtaAQZZ0.net
教訓もなにもない
映画は特典つけないとなかなか客来ないってだけ
526:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:42:20.87 3rHj6lzL0.net
>>522
ハイキューと男子バレーに完全に人気奪われたね
527:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:45:10.50 tOtaAQZZ0.net
>>522
全然関係ない
そもそもそんなんで今回初見の奴おらん
528:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:45:15.44 7cTDML3g0.net
小暮フューチャーした映画も観てみたけど一番活躍した試合とか出てこん
529:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:46:55.75 N48Wtf7d0.net
作品としてみたらクソつまらんからな
530:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:49:49.84 cBSuD2yD0.net
いまだに見てねーや
531:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:50:05.28 zropY5zP0.net
30年前の旧作に当たり散らす馬鹿が涌くのがまた民度低い
532:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:51:50.13 8eaO9zUr0.net
そらまああれだけずっとやってたら
見たい人はもうみただろ
533:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:52:11.97 XBdGCte90.net
アニメばっかりでつまらない
渋谷の裏通りの小さな劇場でやっとけ
534:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:54:18.08 eIWMHjzT0.net
直前で配信してたから入らないと思ってた
535:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:54:50.25 51JAYcCN0.net
そもそも最初の公開段階から
言うほど周りも観に行ってないんだよねぇ
536:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:55:42.77 /4Kvg2Xp0.net
TVアニメので十分
537:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:56:09.73 gBtqTvK00.net
>>533
むしろ渋谷の裏通りのユーロスペースやイメージフォーラムでアニメじゃない映画観ればいいじゃん
538:名無しさん@恐縮です
24/08/23 15:57:39.45 gBtqTvK00.net
>>535
あなたの周りが世間の全てじゃないってことだよ
539:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:00:35.95 KPY/wQnR0.net
この前ようやくネトフリで観たんだけど予想通りクソつまんなかった
何で絶賛されてたの?しょーも無い回想シーンとかしょっちゅう挟まれてめちゃくちゃテンポ悪かったし、信者が騒いでただけ?
540:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:01:28.34 pTJzuRl10.net
>>533
もうそういう単館系は厳しくて、日本人の洋画離れも酷いから
どこもかしこもアニメとアニメの実写邦画ばっか
541:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:12:10.53 8eaO9zUr0.net
>>539
こういうのはファンムービーだし
どうせつまらないんだろって配信でみたら
そりゃつまらんよ
542:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:24:15.98 BI+4Ju6z0.net
>>427
ブサメンが嫉妬してんの?
543:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:42:43.30 ZxFq51oo0.net
声優が昔のままなら何回もリピしたのにな
544:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:45:51.59 nHZc/zqc0.net
再上映したことで、コナンに抜かれる心配はなくなったな
コナンはさすがに160は厳しいか
545:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:51:23.02 IhvEUVwm0.net
後半は氷河期おばちゃん達ばかりだったが
ああいうのは暇で映画館に習慣で通うように行くから、一度途切れて別のカッコいい男に目移りするとそっちを通い出す、作品が好きというよりイケメンの為に通い行動する事を楽しむ
546:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:54:02.89 If5fkcTg0.net
>>539
それが信者なのか信者を装った誰かなのかは明らかになっていない
547:名無しさん@恐縮です
24/08/23 16:55:03.59 QJCQ/kN50.net
>>516
新作のストック無いんでしょ
前からクソ弱い配給だったけどいよいよ感ある
548:名無しさん@恐縮です
24/08/23 17:00:19.31 lmbI02ql0.net
絵が気持ち悪すぎて見る気もしないなこれ
歌も微妙だし
オーマイキーとか苦手なやつにはキツい
549:名無しさん@恐縮です
24/08/23 17:03:05.30 p7MsfBAL0.net
もう誰も話題にしてへんて
REDもファーストスラダンも、鬼滅に乗っかっただけのその時のブームだしな
ワンピやスラダンといったレジェンド作が、鬼滅に乗じるだけの作品に成り下がったのは悲しい
550:名無しさん@恐縮です
24/08/23 17:06:47.47 hzzkJqSs0.net
>>519
マジでそれ
ヒットして儲かったんだから試合シーン以外を作り直して欲しい
試合シーンも金かけて客席をもっと描き込んで
551:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:01:19.00 VgEkaOaK0.net
計画運休にケチ付けてるのはバカが多い
552:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:13:00.62 yo5bmex00.net
>>250
ワンピより特典多かったん?
コンプリートしたい人大変やなw
553:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:16:13.62 hgdf6VdD0.net
>>259
100億超えの作品が固定とか言われるんか厳しい世界だね
554:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:24:13.96 7ln84x3r0.net
ネトフリで見たけど過大評価
陰気くさい回想で寝そうになった
原作改変しすぎ
555:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:39:24.21 1pFj0dpo0.net
バガボンドを映画化すれば良いし。
つまり、連載再開しなされ。
正直、連載中もバスケの試合はあんま好きじゃなくて、仲間が集まる過程が面白かった。
556:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:45:51.07 QMhx7Nt60.net
配信されて見放題だから家でお菓子食べながら見れるのにわざわざ高い金だして映画館でみないだろ
557:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:47:45.77 QMhx7Nt60.net
>>549
REDはどっちかというとADOのミュージックビデオって感じ
558:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:51:41.32 ABx+abgx0.net
絵がプレステ2レベルとかあれ何だったの?
559:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:56:14.16 fw6t03mQ0.net
沖縄の方言が苦手
560:名無しさん@恐縮です
24/08/23 18:56:20.20 oggnPtcL0.net
>>230
それはないでしょ
ならば、あんなにヒットしないよ
561:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:03:43.33 RWA3lTei0.net
木村昴が合わなすぎ、ル川の声優の滑舌悪くて語尾消える
どうでもいい宮城の過去で流れぶつ切り、左手は添えるだけをカット
見に行くわけねーだろカス
あの原作が高クオリティで動くのが見てーんだよ
562:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:04:25.20 oggnPtcL0.net
>>318
宇野惟政は逆張り大明神だから
563:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:05:32.24 djDbUfuS0.net
9位じゃ駄目なんですか
564:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:09:46.80 zvtA14zW0.net
まあ、夏休みの特別上映みたいなものだからな。十分稼いだからおまけだよ。見たい人は
とっくに見てるだろうしな。
565:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:13:14.31 oggnPtcL0.net
>>334
今50だけど、現役で読んでたしアニメも見てた
割と広く読まれてたのよ
566:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:13:30.36 oggnPtcL0.net
>>334
今50だけど、現役で読んでたしアニメも見てた
割と広く読まれてたのよ
567:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:15:46.04 oggnPtcL0.net
>>367
でも映画館には敵わないでしょ
568:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:22:23.73 fEtAYLnG0.net
暇な時に映画でも見ようかと調べたらアニメばっかりでやめた
569:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:27:37.91 oggnPtcL0.net
>>453
はぁ?はぁ?はぁ?
あの母親が毒親やろ
大人のくせに自分が辛いばっかりで
3兄妹のケアもフォローも何にもしてないやんけ
子供が親の世話するんやなくて
親は子供を後押しするもんや!
お前、子供作るなよ
子供にしがみついて搾取するゾンビになるからな
570:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:32:52.03 hcRnJ/e80.net
暑すぎて映画館までいくのが大変
571:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:36:34.82 tS648cOo0.net
Kindle でスラムダンク出してくれたら大人買いするんだが…
電子版反対派なん?
572:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:38:47.47 WkkD2Vaa0.net
夏休みなのに旧作やらんといけないほど客呼べてないのか
573:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:53:45.89 btjgyj5x0.net
>>399
弾が無いんじゃなくてこの再上映のために用意しなかっただけだよ
夏休みお盆休みに大量の特典と座席を用意して踊る2を越えようとしてる
574:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:57:25.22 zvtA14zW0.net
>>516
それは見にいきたいな。東映もあまりヒット作がないから、鬼太郎には頑張ってほしいんだろう。
575:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:57:35.27 6l3I8Wrz0.net
アマプラはよしろよ
576:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:57:40.67 8eaO9zUr0.net
>>572
東映がな
配給の事情
他の映画はファミリーや夏休みの学生たちでいっぱいだった
577:名無しさん@恐縮です
24/08/23 19:58:51.04 8eaO9zUr0.net
>>570
逆だな
暑いからこどもどっかつれていこうにも
アウトドア嫌だから
イオンモールなんかにある映画にしてる
578:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:09:02.64 YLIXj/lb0.net
同じ映画を短期間で何度も見に行くのが分からん。いくら面白くても別の映画を見たい
579:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:09:24.25 87L3M+060.net
>>567
少なくとも『映画館で観ないと分からない』系の迫力不足を感じることはないけど。
一般的な劇場の中くらいの箱じゃ満足出来ないくらいだし
580:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:09:59.99 8eaO9zUr0.net
映画館でみるチャンスはその時しかないからなあ
トップガンは何度も見に行った
まあスラダン映画は別にみたくないけど
581:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:11:51.94 /lJnbKRt0.net
>>37
ああ!あったな!特典効果(笑)
582:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:18:24.38 /lJnbKRt0.net
>>129
特典で釣ってるからなw
583:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:27:18.32 CJjj2nSQ0.net
>>171
19日間ではなく20日間な
しかもあくまで20日間の予定だ
興収の積み方次第ではさらに日数増やすかも知れん
目標はあくまで踊る大捜査線を超えることなんで
584:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:31:59.41 iEQ8rSPG0.net
>>201
なぜ4カ月間で156億円のコナンが
9カ月間大量特典で157億のスラダンに
届かないと思えるのか教えてほしい
585:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:36:09.18 CJjj2nSQ0.net
>>224
夏休み(お盆休み)と閑散期を比べてどうすんのよ
586:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:47:23.89 en9k0jk80.net
>>285
特典配布の初日はかなり入ってたな〜
圧倒的特典パワーを見せつけてくれた
2日目からお盆にも関わらずガラガラだったが
587:名無しさん@恐縮です
24/08/23 20:54:44.79 o8SBxAQG0.net
こういう復活上映、増えたよね
まぁ、イケるところまで伸ばしたいってのも分かるけど
ちょっと浅ましさが見えて嫌だ
588:名無しさん@恐縮です
24/08/23 21:30:08.78 lYDhoyTB0.net
ここまでガラガラなのは今まで見たことがない…
失敗どころか大失敗でしょ…
589:名無しさん@恐縮です
24/08/23 21:31:35.19 QMhx7Nt60.net
>>578
小ネタとか伏線とか情報量が多い映画だと一回で見切れないから何度も楽しめる
590:名無しさん@恐縮です
24/08/23 21:59:51.77 d4pjutpU0.net
>>236
そうそう国内最大の特典数に9ヶ月間の長期上映で157億までいった怪物やで
591:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:06:36.88 DTijz5ww0.net
コナンは同じ期間で280億稼いでるんだから
競ってると思ってるのはスラダン信者だけ
592:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:08:17.26 w4UtuQS80.net
>>262
それ失敗だったなw
かなり期待されてたんだろうが
大量の特典とお盆休み使ってガラガラになるとは…
きっと誰もが秘密の部屋、踊る2を超えると思っていたのだろう
593:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:14:12.75 w4UtuQS80.net
>>268
スラダンが特典王と呼ばれている理由がこれでわかっただろう?
特典の集客力が凄まじいが故に何ヶ月も上映を続けられる
594:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:25:55.27 Z1X9RNwi0.net
夏休みに複数の特典やら特殊上映やら卑怯な手を使った再上映してでもどうしても歴代興収トップ10入りしたいスラダンさんwww
595:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:34:17.28 QN3cImOZ0.net
>>333
レッドは半年未満の上映で特典もザファー以下だが?
596:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:34:43.87 rWxcat8W0.net
東映の下心が見えて嫌だよな
Blu-rayの売り上げも落ち着いてきてるだろうし、オリンピック前に地上波で放映してればバスケ人気さらに盛り上げられただろうに勿体無い
試合の結果はまあ、納得いかないが
597:
24/08/23 22:40:35.18 fnq4Oyeq0.net
な
598:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:43:19.61 fnq4Oyeq0.net
>>584
せめて、海外興行で100億稼いでからいえ。海外興行だけならコナンはスパイファミリー以下だから
599:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:43:56.82 fnq4Oyeq0.net
>>595
再上映は4回特典だしてる。スラムダンクは1回だけ
600:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:45:22.57 8KhLyw250.net
>>477
いやお盆中は3〜4回は上映してたぞ
単に新作が来て減ってってはいるが
601:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:49:33.35 DcOXGwRS0.net
3回やる応援上映のハリセンは特典じゃないのか
602:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:52:19.03 OdxlodrR0.net
FILM REDはAdoのライブを格安で聴けると思えば複数回行く価値あったけどスラダンはそう何度も見れるもんじゃないだろ
603:!donnguri
24/08/23 22:55:21.99 UQ2fwcvv0.net
さっさと地上波でやれ
604:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:56:43.02 cnhPVsDr0.net
>>599
スラダン(再)2種類貰えたけどあれってカウント1なんだね(´-`)
605:名無しさん@恐縮です
24/08/23 22:58:01.75 8eaO9zUr0.net
>>477
お盆はIMAXも使ってたくさんやてったよ
606:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:04:53.21 C3My+1v+0.net
>>527
めちゃくちゃ関係あるぞ
オリンピック後にバスケットがここまで報道されなくてがっかりしたわ
607:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:05:11.28 +u6wu8ma0.net
>>544
なんかもうすっげえカッコ悪いがなw
608:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:05:50.81 L3NkcHsF0.net
入場特典がOPの悪者見参イラストのチラシなら100倍客が入ってた
つまり今回のゴミ特典を考えたスタッフが無能だったせい
609:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:07:48.71 DcOXGwRS0.net
バスケが勝ったらスラダンのおかげ
映画がコケたらバスケのせい
これ
610:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:09:05.31 W4s2xIgR0.net
映画館
#小屋
の「空き」は許されない問題
鬼滅の刃でも可
ジブリはNG
611:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:10:19.57 G3RvLjut0.net
>>373
特典の数は歴代一位なんでしょ?
612:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:10:45.67 W4s2xIgR0.net
東映なので
仮面ライダー 電王
でもやった方が良かったのか
613:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:11:50.68 Cl6PaRrG0.net
>>588
去年の鳥山明のやつは新作なのにこのレベルの大コケだったぞ
614:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:16:47.10 BhSAy/YJ0.net
もう稼いだ後の話だろ、どこが失敗なんだよ
ウハウハだろ
615:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:18:00.30 Mfyh4KQt0.net
これ9ヵ月も上映しててまた再上映してんのかよw
図々しいにも程があるわ
616:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:18:11.99 G3RvLjut0.net
>>449
ワンピ 360館
入場特典
・漫画一冊
・指輪型ペンライト
・カードゲームセット
・アクリルスタンド
イベント
・舞台挨拶ライブビューイング
・副音声
すずめ 100館
入場特典
・クリアファイル
なぜこれを同等に扱ったんだよw
617:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:19:42.05 L3NkcHsF0.net
>>561
オールリニューアル完全新作のネトフリ版を全裸待機してろよ
618:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:22:29.05 DcOXGwRS0.net
リニューアルアニメしたらイノタケが口を挟んで1話に1回ペースでひとしにでそう
619:
24/08/23 23:27:04.11 HZpWdAN/0.net
いつまでも再上映して興行収入増やすのセコいなと思ってしまう
620:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:28:01.74 G3RvLjut0.net
>>452
ワンピがスラダンよりマシなのは、毎回ちゃんと入場特典として告知してたことかな
だからスラダンよりも特典商法のイメージが強い
スラダンは特典が第9弾以降、Thanksプレゼント(入場特典)としての告知をやめてイベント開催に特典付けるようになったよ
イベント詳細ページに、メガホン配布します、チラシ配布します、うちわ配布します、ハリセン配布します
とだけ書いて、絶対に特典やプレゼントという言葉を使わなかった
しかもその回数8回もある
特典が第10弾になると特典商法と叩かれるからだろうな
運営もファンも、特典のお陰じゃなくて作品が素晴らしいから157億も稼いだと言い張ってる
歴代最多特典映画がこれを言うのが滑稽
スラダンはとにかく自分が最高で崇高な作品と勘違いしてる
たかだか157億程度で
621:
24/08/23 23:28:09.55 HZpWdAN/0.net
>>544
こういうの見るとくだらなすぎて鼻で笑ってしまう
そんな見た目の興行収入の記録伸ばしたくてやってんのか
622:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:28:26.95 BI5JbJ0o0.net
スラダン信者が他作品使ってスラダンから目を逸らそうと必死で草
623:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:29:37.26 G3RvLjut0.net
>>478
え?すずめはいくら?
スラダンファンはずっと日本の映画で海外興収は歴代一位って言ってるよ?
624:名無しさん@恐縮です
24/08/23 23:31:03.86 G3RvLjut0.net
>>477
今日から1日2回に減ってるけど
IMAXドルシネある映画館は4~5回上映がベースだった