【パリ五輪】ブレイキン4位のSHIGEKIX 判定には一切不満言わず「ジャッジが決めた勝敗は文句を言うところではない」 [ひかり★]at MNEWSPLUS
【パリ五輪】ブレイキン4位のSHIGEKIX 判定には一切不満言わず「ジャッジが決めた勝敗は文句を言うところではない」 [ひかり★] - 暇つぶし2ch790:名無しさん@恐縮です
24/08/11 16:02:10.20 NT3CMCsI0.net
>>771
既存のブレイキングダンスのおそらく世界基準に則った日本のルールと
おそらく今回限りのパリ五輪のルールの違いは
このパリ五輪のルールを見るとわかるのだが↓
「9人のジャッジが『技術性』、『多様性』、『完成度』、『音楽性』、『独創性』の5項目を採点し、各20点」
技術と音楽性が対等なんだよね
音楽に合わせて踊るだけで技術的にMax優れてるダンスと同等?それが妥当か?
多様性がLGBTQとかの意味じゃなくて多彩さとかの意味だとしても項目を作ってそれ単独で評価できる要素か?
そもそもなんで五輪だけの特別評価基準になってんの?
評価基準がおかしいと思ったら案の定この大会だけの特別評価基準じゃん
そりゃ洗練されてねーわけだわキショ過ぎ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch