24/08/08 03:54:07.33 tnNt0Ay+0.net
毎日メダルですごい
3:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:54:18.31 qbuFI4yM0.net
今日のハイライトシーン
URLリンク(n.picvr.net)
4:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:54:24.16 5FTzi2MM0.net
マイナー種目ではなぁ
5:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:55:09.54 O3WWRRxV0.net
香川県民として初の個人競技での金メダル
本来ならバド桃田が獲ってるはずだったが
色々あって結局無理だったので後50年はチャンスないかと思ってた
6:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:56:26.90 B8aXNhLh0.net
>>1
おせーよ
7:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:56:53.85 n8PSQvYn0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
【レスリング】日下尚、金メダル!先輩文田健一郎に続いた77キロ級日本グレコ史上最重量級王者
[2024年8月8日3時13分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
8:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:56:54.89 nuamk4880.net
グレコローマンって何?普通のレスリングとどう違うの?
9:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:57:55.66 sXv5lYwS0.net
昨日の奴はイキってるだけでショボかったけど今日の奴は強かったな
10:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:57:58.34 /vvPHo470.net
いきなりグレコ強くなったな
11:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:59:11.85 T4jVcCUD0.net
南鮮抜けてよかった
URLリンク(i.imgur.com)
12:名無しさん@恐縮です
24/08/08 03:59:28.46 sXv5lYwS0.net
>>8
日本女子レスリングでおなじみの足タックルとか禁止
上半身だけでぶっ倒さないといけない
13:
24/08/08 04:00:01.54 AH+t9bBX0.net
香川出身みたいでローカルニュースでしょっちゅう特番見てたわ
水泳の花車も地元らしいしワンセットで
良かった良かった
14:ネトウヨ
24/08/08 04:00:06.05 mBUZiYPm0.net
先に取られてからの圧倒的な逆転力
男子レスリングの復活は格闘技大国としての面目躍如
15:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:01:17.94 B8aXNhLh0.net
今後、クイズに出ても分からない人だな
16:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:01:26.18 P6u51pX00.net
>>4
おそらくフェンシングよりは勝ってるぞw
17:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:01:27.34 CSSGvRdd0.net
やるじゃん
18:
24/08/08 04:01:47.58 AH+t9bBX0.net
>>11
韓国なんて比較してる時点でな…
本来ならロシア中国に次いでなければならない立場
19:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:02:03.27 iRsnKOMq0.net
なんでレスリングだけは、プロになったらあんな競技になってしまうのか。
20:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:02:51.10 H0eTfDNb0.net
スタンドから技をかけて
逆転勝利、いい試合だったわ
21:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:03:08.86 zeX93hBf0.net
>>16
レスリングの競技人口は少なすぎ
22:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:03:25.83 glvE96W30.net
>>11
人口比ではなぁ
23:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:04:13.32 DzlZTkAD0.net
おめでとうございます!
24:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:04:30.81 l58wC9y80.net
日本人が
グレコで2階級制覇はさすがに草
強すぎだろ
金メダルおめ(´・ω・`)
25:ネトウヨ
24/08/08 04:05:00.83 mBUZiYPm0.net
木村政彦も喜んでいるぞ
26:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:05:03.33 x91O59030.net
>>19
あれは競技では無くショーだよ
27:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:05:09.80 u21aO8Lr0.net
>>5
いま香川に住民票あるの? そうでなければ香川県民とは認めない
28:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:06:29.86 DzlZTkAD0.net
>>4
野球よりメジャースポーツなんだぜ
29:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:06:49.83 NgT4DAS50.net
>>4
季節は違うがリージュよりはマシかと
ボブスレーもだがボブスレーは妙に親近感あるのは映画の影響なのかね
たかだか1作の映画が偉い影響力だよなぁ
30:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:06:53.32 9D+yiOrT0.net
バレー、サッカーなんかより覚悟があるな
団体競技と個人競技の違いかな
31:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:07:15.14 julixnXE0.net
柔道なんかより面白い
ユニフォームはダサいが
32:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:07:22.55 qemMCFDd0.net
>>4
スケボー、フェンシングよりは
33:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:07:27.73 8pT2eZF/0.net
今ごろ公衆電話で誰かと話してるのかな
34:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:07:28.72 KhpO/Dsq0.net
>>19
爆笑した
35:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:07:59.61 g3jZ8hvH0.net
強いって
36:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:08:11.35 wjAh1SmJ0.net
>>4
古代五輪からの超伝統競技だが
37:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:08:29.58 o9Mp6JAQ0.net
シンクロ見てて見そこなった
38:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:08:56.78 kYCw2pCx0.net
だってパリオリンピック、ロシアが参加してないもんな
39:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:09:07.10 NgT4DAS50.net
>>19
一番乖離してる競技だよな
普通ならどっちか名前変えろってなりそうだけど両方ともあからさまな敵対視はしてないし妙な関係
40:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:09:08.17 Z3m2gSo/0.net
男子はフリースタイルなの?
41:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:09:15.05 77yjFSLR0.net
>>22
なんでいきなりインド批判?
42:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:09:43.44 B8aXNhLh0.net
サカ豚「マイナー種目ではな
43:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:10:06.10 O3WWRRxV0.net
>>27
ガッツリ香川県在住だよー
日下選手は高松市出身ではあるがかなり東の方の地域、お隣の三木町にも近い出身
その影響なのか三木町出身のバスケ渡邉選手と行きつけのうどん屋が偶然一緒だったという
香川らしいうどんニュースがありますね
44:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:10:42.59 cmOz+SMM0.net
>>38
体操なんかも、そう
フィギュアスケートで勝っても虚しいだろ
45:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:10:49.37 QNvcXXTT0.net
誰よりもたくさん練習したんだろーなーってのが伝わってきた
46:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:11:10.10 3Pw+fn970.net
柔道もレスリングの選手くらい筋肉付けたらもっと強くなれるんじゃないの
47:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:12:00.97 fAULCX2m0.net
>>39
プロレスの方は新聞一般紙のスポーツ欄に掲載されない。つまりスポーツとは認識されてない
48:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:12:13.49 YvUnqbF+0.net
ボクシングで言うならライトヘビー級やん
凄えな
49:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:12:17.48 DewIizzr0.net
>>40
グレコローマンスタイル(腰から下への攻撃が出来ない)。
50:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:12:34.62 0gTLJcVI0.net
>>4
でも古代オリンピックの時代からある由緒正しいスポーツだよ
51:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:12:36.26 1lSlN0jl0.net
>>43
昨日見たミヤネ屋でのキャッチフレーズが「うどんパワー!」で、
他にないのかよ!と思ったが
やはり食っているんだな、うどん
52:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:13:03.97 LQusoFet0.net
>>5
おめでとう!試合見てたけど強くて立派だったよ
この階級は日本人無理って言われてたのを
彼が扉をこじ開けたのはハッキリ言って凄い!
53:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:13:27.46 lDRlq3aB0.net
>>38
なるほど
54:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:13:34.85 DPeEP35A0.net
金メダル獲得した後のムーブが完全にプロレスラーのそれだったw
55:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:14:30.36 e6hiacYo0.net
>>44
ドーピングばっかするから
56:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:15:45.65 2itfRZfJ0.net
君が代誇らしい
57:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:15:55.17 NAvn6J940.net
>>19
覆面とか凶器攻撃もあるし
58:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:16:30.09 julixnXE0.net
銀では帰れないとか覚悟がスゴいな
59:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:16:48.55 IY2p5aRA0.net
すげええ
おめでとう
60:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:17:23.99 n8PSQvYn0.net
古代ギリシアのレスリングは、古代ギリシアにおける最も人気のあったスポーツの一つで、
格闘技(ボクシング、パンクラチオン)の中で最も早く古代オリンピックに正式競技として加わり、
五種競技の一種目にもなっていた。
URLリンク(en.wikipedia.org)(sculpture)
レスラー(二人のレスラー、ウフィツィのレスラー、パンクラスティナエとしても知られる)は、
紀元前 3 世紀に失われたギリシャのオリジナルを模倣したローマの大理石の彫刻です。
現在はイタリアのフィレンツェにあるウフィツィ・コレクションに所蔵されています。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
61:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:17:56.59 TO1KAAys0.net
場外取られて腕抱え込まれて何もできねえしやべえと思って見てたけど後半凄かったなあ
応援に来てた人に挨拶して回る姿にジーンと来たわ
62:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:18:30.34 DIKJKQ3T0.net
調べたらあのカレリンも一応グレコだったんだな、フリースタイルと勘違いしてた
この人は最重量級で3連覇したんだからガチの怪物だな
今はもうプーチン崇拝おじさんになってるのかもしれんが
63:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:18:37.36 crZjM1OS0.net
>>44
ロシアが強いのはドーピングのおかげでしょw
64:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:18:41.64 YvUnqbF+0.net
>>19 プロレスリングも初期は今のプロボクシングみたくガチでやってたんだが
寝技の攻防が観客に全く受けずどんどん人気をなくしていぅた
そこで受けを狙って派手で見栄えのする技の攻防が繰り広げられ、純粋なレスリング技術は二の次にされていった
プロレスはどんどんエンタメに振れていって肉体美とマイクパフォーマンスに重きが置かれて現在に至る
65:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:19:05.89 3OolRyBO0.net
>>4
パヨクボコボコにされててワロタ
66:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:20:09.06 3OolRyBO0.net
>>44
ドーピング知らないプーアノン?
67:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:20:17.11 hWElu0D20.net
早く総合に行って欲しいな
68:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:20:18.60 i/0Ly1Yx0.net
おめ!
69:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:20:55.38 XqVf9mgQ0.net
これ割と快挙じゃね?
70:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:21:00.83 l58wC9y80.net
>>62
今回引退した人は最重量級で5連覇してたよ(´・ω・`)
71:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:21:27.92 0rNDrq5u0.net
アナルセックスの起源がレスリングってほんと?
72:
24/08/08 04:21:45.55 AH+t9bBX0.net
>>3
あら可愛い
73:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:21:47.03 0gTLJcVI0.net
>>44
ドーピングで勝っても虚しくないんだね
フィギュアの女の子も変な薬飲まされてたな
74:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:21:48.06 hBc7mj3K0.net
レスリングと柔道対決したらどっちが勝つの?
75:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:22:14.03 GbqvOnxa0.net
>>36
競技人口知ってる?
76:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:22:33.06 YvUnqbF+0.net
>>62 つい昨日キューバ人が130kg級のカレリン三連覇抜いて五連覇成し遂げたぞ
77:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:22:56.34 unBoi7+O0.net
>>11
フランスがだらしないな
忖度判定無いと金メダルも半分だろうなw
78:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:23:24.91 l58wC9y80.net
さぁ須崎もがんばれ(´・ω・`)
79:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:25:09.79 0gTLJcVI0.net
>>60
オリジナル模倣
すごいな、このリアリズム
エロティシズムを感じる
80:ネトウヨ
24/08/08 04:25:42.36 mBUZiYPm0.net
もう見るまでもないな
銅メダルおめでとう
81:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:25:42.35 unBoi7+O0.net
>>38
ロシアなんて
過去のメダルは90%ぐらいヤク中だろ?
82:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:26:47.37 1SddLLIK0.net
>>4
言うて野球よりはメジャーだぞ
83:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:27:16.32 Bc21XZyi0.net
>>75
世界の軍隊や警察で採用しているので
意外に普及率高いと聞いたな
84:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:27:49.72 XqVf9mgQ0.net
須崎強すぎ
85:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:28:17.81 RSv84QOV0.net
>>11
でも射的とアーチェリーとフェンシングでほとんどだろ
スポーツまで血なまぐさい国なんだな
86:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:28:30.33 l58wC9y80.net
なんでこの戦い方を1試合目にできなかったのか須崎(´・ω・`)
87:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:29:05.11 l58wC9y80.net
須崎、銅メダルキタ━━(゚∀゚)━━!!
88:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:29:23.09 QvO+1k2W0.net
>>86
相手をググって
89:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:29:58.75 hfeYXZsN0.net
>>3
ナイス
90:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:30:00.41 VewntOt/0.net
>>85
日本も柔道フェンシングスケボーやろ
メジャーなのは体操だけ
91: 警備員[Lv.5][新芽]
24/08/08 04:30:54.35 +xg0T2Zq0.net
この人も強いね
92:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:31:15.57 ICZflNkg0.net
レスリング強い
93:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:32:13.37 iqC6vF9n0.net
>>77
もう開き直って試合前にルーレットが回転して金メダル確定
94: 警備員[Lv.5][新芽]
24/08/08 04:32:36.58 +xg0T2Zq0.net
>>85
あとテコンドー
多分、金取る
優勝候補が潰れて決勝の相手が弱そう
95:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:32:37.23 8y6RxwG50.net
>>88
その時は軽量クリアしていたわけで
96:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:32:45.57 IkzrvavR0.net
40年ぶりの金メダルから1日ぶりの金メダルwww
97:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:33:02.67 Jtj2bbcC0.net
>>87
お父ちゃんに怒られる〜
98:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:33:06.04 2itfRZfJ0.net
ドラゴン藤波もポカさせなければ明日金メダル
99:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:33:09.65 1lTJCxpi0.net
>>11
アーチェリーと射撃で金メダル8枚という
100:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:33:43.25 Jtj2bbcC0.net
>>90
体操はメジャーではない
101:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:34:09.54 IkzrvavR0.net
日本男子レスリング復活っ!範馬刃牙復活っ!
102:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:35:03.55 XqVf9mgQ0.net
戸上強いな
103:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:35:11.30 d8oqG/Vl0.net
レスリングって何でアジア勢強いん?ヨーロッパ発祥だし身体能力的にも不利そうだが
104:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:35:18.08 UKMQ4fdM0.net
レスリングもフェンシングも相手がいないと始まらないけど、ピストルやアーチェリーってのは一人でできるからな
ピストルやアーチェリーなんてのは普通、仕事をしながらレジャーとして取り組むスポーツだけど、だからこそ韓国人たちは目を付けたんだろう
獲ったメダルの半分以上がピストルとアーチェリーって、物凄くゆがんでる
ひとりでシコシコやり続けてるわけだからw
105:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:36:07.31 8y6RxwG50.net
>>103
体重で階級分けちゃうと有利な部分が消えるのかな?
106:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:36:50.48 Jj3xrPAk0.net
>>94
あまりにも審判買収が酷すぎてセンサー判定になったから韓国テコンドーあんま強くなくなったからわからんよ
107:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:37:05.01 B1fGgNJR0.net
>>103
階級制だから軽い方はアジア勢にもチャンスあるでしょ
重量級となったらまず無理ゲーだが
108:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:37:49.84 0gTLJcVI0.net
内村航平が伊調馨に褒められてた
109:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:38:19.51 gndpuDLf0.net
すぐ後に重量級の金メダル取ったヤツが同じようにバク宙して頭から落ちててワロタw
110:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:38:26.38 IkzrvavR0.net
>>100
十分ではなけどメジャーだよ
体操習ってる子供とかいっぱいいるんだけど
ドイツだけでも100万人以上会員いるんだけど
111:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:38:40.78 9Pr72iS40.net
>>106
センサー判定のフェンシング強いやん
112:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:39:25.17 6xCJb/Cb0.net
難しい階級で獲ったね
113:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:39:53.94 Jj3xrPAk0.net
>>103
言うほどアジアが強くはないだろ
日本が強いだけで
114:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:40:17.35 XqVf9mgQ0.net
中央アジアは柔道も強いからな
相撲も強いし
115:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:40:45.38 fv4YloPM0.net
今回はロシアが強いレスリング体操フェンシングで稼げたね
116:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:41:17.20 mJS1g/NI0.net
胴着レスリングがイマイチな分、レスリングはそこそこ勝ってるな
117:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:41:46.54 XqVf9mgQ0.net
>>113
中央アジアは強い
まぁ、ロシアとあまり変わらんが
118:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:42:02.28 Jtj2bbcC0.net
>>110
強い所がきまっているからメジャーではない
119:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:42:09.33 K74lL9Q00.net
>>111
以前まで楽して勝ってたのが急に出来なくなってすぐに実力つけるのは無理だろ
120:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:42:32.30 6xCJb/Cb0.net
>>106
今日の代表に限っては強いから金は固いと思う他の階級は知らんけど
ちょうど今TVerでやってるよ
121:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:42:59.75 5kgnIXJK0.net
>>117
旧ソ連構成国やん
122:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:43:16.33 IkzrvavR0.net
ドイツの体操人口100万じゃなくて500万人だった
>>118
?
123:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:43:37.96 3Pw+fn970.net
>>118
その理論だとほとんどの競技がメジャーじゃないな
124:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:43:49.61 alBFCK0b0.net
>>106
一国につき2階級しか出れないようにルール改正したからやで
世界普及のため
125:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:44:26.99 4/3C2oQD0.net
昨日のインタビューで今日負けたらどうなるんだ?
ってぐらい追い込んでだからな
凄いわ
おめでとうございます!
126:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:46:51.93 Jtj2bbcC0.net
>>123
メジャーなのはサッカーだけ
127:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:47:58.00 SFreJYJu0.net
>>64
プロレス初期っていつ頃よ?
力道山の時もうこんな感じだったよね
128:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:48:43.84 0gTLJcVI0.net
>>115
前にも書いたけどロシアは東京オリンピックに参加してる
日本は東京の体操でメダル取ってる
129:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:48:55.54 Bc21XZyi0.net
>>118
優勝国が限られているのでサッカーもマイナー競技だな
130:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:52:28.27 hAurrzY+0.net
格闘技で金メダルは嬉しいよ
須崎も銅取れたし全階級メダル取ってほしい
131:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:54:39.91 Jtj2bbcC0.net
>>130
3位じゃダメなんですよ、お父ちゃんに怒られる
132:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:56:26.77 myqtwq9c0.net
>>4
韓国の悪口はやめろレイシスト
133:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:56:47.91 u0e8rnkD0.net
>>126
体操は色んな大陸に金メダリストいるけど欧州と南米しか勝てないサッカーはマイナースポーツってことだよな
134:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:56:54.05 DIQJ1Ndy0.net
レスリングで金取れそうなのは明日の決勝とフリーで1つ?
135:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:57:01.18 hAurrzY+0.net
>>131
モチベ上げるの難しいだろうに銅メダルは立派ですう
逆にやる気なくして手ブラはダサい
136:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:57:21.37 JhYHWLSm0.net
>>82
な訳ねーよw
137:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:57:37.18 qbuFI4yM0.net
メダルランキング
URLリンク(i.imgur.com)
138:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:58:21.54 Jtj2bbcC0.net
>>135
これだから日本はダメになる。金が1番なのわかってる?
139:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:59:22.29 Bc21XZyi0.net
>>133
サッカーを真剣にやっているのは欧州と南米の一部だけだもんな
やってる国は多いがほとんどお遊びレベル
140:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:59:23.56 u0e8rnkD0.net
>>136
野球は無理やり6カ国で五輪やるレベルだからな
一部の国でだけ広まってても意味ないからレスリング以下でしょ
141:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:59:35.22 myqtwq9c0.net
>>11
というかオリンピックは韓国人毎回マイナー競技てシコシコ稼ぐから実はメダル獲得数自体は韓国のほうが基本的に多いよ
142:名無しさん@恐縮です
24/08/08 04:59:43.34 hAurrzY+0.net
>>138
そういうおまえは金メダルに匹敵する人物なの?
143:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:00:20.09 6xCJb/Cb0.net
>>137
オーストラリアすごいなやっぱり
でも日本はまた一つ下がる
テコンドーの決勝やってる
144:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:00:29.60 68+n5fUW0.net
>>1
日本人が77キロ級グレコで金メダルは凄すぎる
145:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:01:42.44 hAurrzY+0.net
>>143
水泳でシコシコ取ってるの?
146:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:01:46.03 JhYHWLSm0.net
>>140
お前バカだろ?
アスリート長者番付 TOP100
URLリンク(www.sportico.com)
バスケ 40人
アメフト 16人
野球 13人
サッカー 11人
147:
24/08/08 05:03:42.81 ZY3aEtqu0.net
フリースタイルは出てないのかな
レスリング選手はカレリンしか知らんが
148:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:03:50.44 iXhBWRGj0.net
>>8
グレコはこんな大技が出る時がある
URLリンク(youtu.be)
149:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:04:00.37 v1oajTqc0.net
流石に日本だと欧州大会は盛り上がりに欠けるな
150:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:04:05.07 Bc21XZyi0.net
>>141
多いか少ないかわからないくらい韓国選手って印象ないね
ニュースになるような選手も一人もいないし
151:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:04:15.36 JFnIj9SV0.net
>>146
アメフトがメジャーなのかというと…
152:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:04:29.08 6xCJb/Cb0.net
>>145
陸上も何気に強い
153:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:05:05.94 iXhBWRGj0.net
>>19
競技じゃねーし。あれはショーだ。
日本人だけがプロレスをガチだと思い込んでる
154:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:05:07.83 JhYHWLSm0.net
>>151
メジャーだよ
ブレイディはアメリカの英雄だぞバカw
155:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:05:19.59 u0e8rnkD0.net
>>146
バカはお前
五輪は国別対抗でやるんだから日本やアメリカとか極一部の国だけで広まってても駄目なの
多くの国で広まってるのがメジャースポーツの最低条件
156:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:05:34.21 lAM1OdQB0.net
>>137
中国どうなってんのほんと
157:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:05:56.04 JhYHWLSm0.net
>>155
お前ほんとバカだな
アメリカでメジャー=世界でメジャー
158:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:07:02.82 u0e8rnkD0.net
>>157
笑わせんなバカ
アメリカ人だってアメフト選手を世界的にメジャーだなんて思ってねーよ
野球持ち上げたいからってめちゃくちゃなこと言うのやめろ
159:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:07:46.85 JhYHWLSm0.net
>>158
生粋のバカだな
日下がMMAマクレガー、F1ハミルトン、野球大谷、アメフトブレイディより偉大だと思ってんのか?
160:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:08:22.83 vBpqjqmT0.net
>>157
今どきアメリカ至上主義とか昭和の遺物みたいなやつだな
161:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:08:24.91 KhpO/Dsq0.net
テコンドーはそろそろ外す事をIOCが協議しそうだな
162:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:08:41.90 Vct40Bw20.net
マット上で爆発(テロ事件)
163:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:08:51.47 u0e8rnkD0.net
>>159
五輪の場では当然そうだろ
164:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:09:08.09 JhYHWLSm0.net
>>160
五輪競技=メジャーとかそれこそ昭和の遺物だろw
165:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:09:24.94 JhYHWLSm0.net
>>163
救いようのないバカだな
166:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:09:26.22 daaBNDyp0.net
こんなとこまで焼き豚暴れてんのかよw
167:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:10:02.38 u0e8rnkD0.net
>>165
五輪に出れないマイナースポーツは嫉妬すんなよ
お前らの居場所はここにないんだから引っ込んでろ
168:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:10:18.06 hAurrzY+0.net
>>152
えーすごい
あんま黒人出てる印象ないから白人が強いのかな
169:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:11:23.83 JhYHWLSm0.net
>>167
ガチなバカで草
日下がMMAマクレガー、F1ハミルトン、野球大谷、アメフトブレイディより偉大だと思ってんの世界中でお前だけだバカw
170:
24/08/08 05:12:01.07 BOskzRPh0.net
(´・ω・`) 3000m障害の三浦8位入賞はスレ建たないんだろうなぁ。。。
171:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:12:24.39 lAM1OdQB0.net
実際レスリングと野球ってどっちが世界的に知られてるんだろう
少し気になるところではある
172:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:13:20.09 s/n/g0fN0.net
バカサヨw
173:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:13:52.43 Bc21XZyi0.net
メジャーマイナー比較は不毛
メジャー競技で優勝してから馬鹿にして下さい
かすりもしないくせに
174:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:14:20.77 rBxLW6TT0.net
>>169
多分MMAとアメフトのなんとかさんは誰も知らないよ
大谷は契約で瞬間風速的に知られだだろうけど
175:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:14:48.68 u0e8rnkD0.net
>>169
そもそも特定の選手の話してたわけじゃないし必死にちょっとずつ話そらそうとしてるけど野球が極一部の国でしか普及してないことはもう誰でも知ってるから諦めろよ
176:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:15:08.31 Bc21XZyi0.net
>>171
知られているのはレスリング
大きなカネが動いているのは野球
177:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:15:12.42 qbuFI4yM0.net
日本の金メダル可能性
陸上 北口榛花 女子やり投げ
陸上 池田向希 男子20キロ競歩
レスリング 桜井つぐみ 女子57キロ
ブレイキン 半井なからい 重幸(ダンサー名SHIGEKIX)
ブレイキン 福島あゆみ(同AYUMI)、湯浅亜実(同AMI)
スポーツクライミング 安楽宙斗
178:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:15:18.82 t7FdiX7i0.net
柔道レスリングフェンシング大国ニッポン(´・ω・`)
179:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:15:55.41 l/bKZytx0.net
>>171
そりゃレスリングでしょ
バットはそこそこ有名みたいだがw(暴力用)
180:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:16:03.81 Pt0WmTX90.net
グレコ中量級の金は凄いな
181:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:16:06.63 l58wC9y80.net
そもそも
マイナー競技を競うのがオリンピックだろ
182:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:17:33.21 JhYHWLSm0.net
>>174
お前バカだろ?
マクレガー知らないとかw
アスリート長者番付 TOP100
URLリンク(www.sportico.com)
バスケ 40人
アメフト 16人
野球 13人
サッカー 11人
183:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:17:40.25 WWq+1kFh0.net
>>178
体操とスケボー忘れてんぞハゲ
184:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:17:55.70 R6LiEyZL0.net
40年振りのメダルなのに2個目www
しゅごい
185:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:18:01.88 Bc21XZyi0.net
ロス五輪でクリケットやるらしいな
インド人が歓喜していた
186:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:19:47.64 gpsDye6h0.net
>>177
レスリングは女子であと2つはありそう
スポーツクライミングは安楽で鉄板
後は無理なんじゃないかな
187:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:20:07.03 iXhBWRGj0.net
グレコで日本勢が2つも金メダルは前代未聞。
東京1964以来じゃねえの?
188:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:20:38.04 Bc21XZyi0.net
柔道もレスリングも男子の方が活躍しているな
事前予想なんか当てにならない
189:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:20:42.76 vwmAJ4rd0.net
>>182
収入が高い=知名度高いとか池沼かな
んなこと言ったらバンク・オブ・アメリカのトップトレーダーの名前とか知ってんの?
190:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:20:46.92 oerbAfb60.net
サッカーはメジャースポーツ
↓
俺はサッカーファン
↓
俺偉い
この思考回路がヤバいなw
サか豚自身には金もない、学歴もない、運動能力もない、何もないカスなのに意味不明な思考回路でマイナースポーツのファン相手に優越感に浸ってるというw
191:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:21:33.29 Izh0kdIc0.net
日本人が複数階級でグレコ獲るって想像できんな
とうとうゴリラに追いついた感がある
192:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:21:44.53 JhYHWLSm0.net
>>171
野球だよ
レスリングの金メダリストなんか誰も知らねーし、興味もないw
URLリンク(i.imgur.com)
193:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:23:07.82 Jtj2bbcC0.net
>>176
知られてねーよこんなマイナーの
194:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:23:22.20 l58wC9y80.net
>>192
野球ってマイナーすぎて
オリンピックから除外されたスポーツでしょ
195:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:23:39.34 NAvn6J940.net
>>188
トップクラスはほとんど紙一重の差しかないしその日コンディション次第なんだろ
196:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:23:56.67 amlT/GOO0.net
柔道のが見た目がいいんだよな
柔道着のがカッコいいし
197:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:24:07.54 JhYHWLSm0.net
>>189
アスリートは収入=知名度だ
稼げないスポーツは全てマイナーだ
198:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:24:55.41 JhYHWLSm0.net
>>194
野球、F1、アメフト、MMA
すべてメジャーだバカ
199:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:24:55.71 y3QWXxoe0.net
在日パヨクやき豚が発狂してんな
200:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:24:56.44 Bc21XZyi0.net
>>193
古代オリンピックからある由緒正しい競技です
201:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:25:02.45 FZ23tGm90.net
五輪競技の時点で野球よりはメジャー競技よ
URLリンク(i.imgur.com)
202:
24/08/08 05:25:05.22 jXEAC0Ie0.net
1924年パリオリンピック
日本選手団
金0 銀0 銅1
銅メダル
レスリングフリースタイル・フェザー級(現在の60kg級)
内藤克俊(ペンシルベニア州立大学)
203:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:26:08.36 u0e8rnkD0.net
選手の知名度の話も収入の話もしてなくて競技そのものがどのくらい世界に普及してるかの話なのに馬鹿だからわからないんだろうな
204:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:26:17.93 CykBYir90.net
ちょっと前に五輪競技から除外されかけたくらい人気ないんだっけ?
205:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:26:33.88 l58wC9y80.net
>>198
野球はメジャーではない
206:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:26:56.96 yn+sDAwP0.net
>>204
地味でシンプル過ぎるからな
伝統があって五輪らしいとも言えるけど
207:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:27:08.73 JhYHWLSm0.net
>>201
ここに乗ってからホザこうな
稼げもしないフィジカル弱者共の祭典が五輪だ
アスリート長者番付 TOP100
URLリンク(www.sportico.com)
バスケ 40人
アメフト 16人
野球 13人
サッカー 11人
ーーーーーーーーーーーーーー
陸上 圏外
208:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:27:32.93 XqVf9mgQ0.net
>>188
割と一瞬で決まる競技だからな
ちょっとミスったらやられる
209:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:27:40.60 x+MN6HRl0.net
こいつのはしゃぎすぎでスケジュール押したぞw
210:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:28:08.49 Izh0kdIc0.net
筋肉の質が高くて運動神経抜群で精神的にタフな人が超マイナー競技のレスリングを選んだ時点で
確率めちゃ低いのに、メダル獲れるまでストイックに競技を続けて強くなったというのも合わせると、
とんでもない低確率よな
211:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:28:26.85 Jtj2bbcC0.net
>>205
稼ぎがあるのはメジャーだわからんのか
212:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:28:57.99 JhYHWLSm0.net
>>205
誰も興味がないメジャー競技(笑)レスリング
URLリンク(i.imgur.com)
地べたやんw
213:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:29:07.32 lEoENOOi0.net
喜び爆発かあ
「ま、こんなもんだろ」ぐらいの圧倒的トップは出ないもんかね
214:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:29:43.34 iXhBWRGj0.net
日本でレスリングや柔道やるのは自衛官か警察官か警備保障会社しかないからな
215:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:29:52.03 25D1aRx30.net
早朝から池沼が2匹も生息してるとかオリンピックってすごいな
216:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:31:02.53 XqVf9mgQ0.net
>>187
東京以来らしい
217:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:31:32.61 btQ5asTj0.net
金メダルなんだからはしゃいでもいいでしょ
おめでとう!
218:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:31:35.15 Jtj2bbcC0.net
>>214
だろwwwマイナーもマイナー
219:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:32:27.98 JhYHWLSm0.net
パリ五輪で大谷より世界知名度がある選手なんてバスケのレブロン、体操のバエルズくらいだぞ
他はオラが村の英雄だ
220:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:33:48.42 iXhBWRGj0.net
>>216
やっぱりとつけむにゃあ結果たい!
221:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:34:32.63 Bc21XZyi0.net
>>214
軍隊、警察、警備員は世界中どこの国でもあるので相当な数になるぞ
222:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:34:51.96 JhYHWLSm0.net
体操の内村も世界的には無名だ
2004~2024
URLリンク(i.imgur.com)
赤の小さい山が五輪
誰も知らないし興味ない
223:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:35:59.98 iXhBWRGj0.net
東京1964つったらサンダー杉山とマサ・サイトーが日本代表のヘビー級で出た時代やで。
何年前の話だよ、ってレベルたい。
224:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:36:53.41 EP/+0KhC0.net
>>204
レスリングは西ヨーロッパで人気が無い
アメリカ、ロシア、日本が猛反対してレスリングは残った
歴代メダル獲得数もこの3ヶ国がトップ3を占める
225:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:39:09.15 dFIarrZ80.net
メダル取れるの個人技の室内マイナー競技ばっかりだね。チー牛民族は外出るのもチームワークも苦手か!
226:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:39:32.19 iXhBWRGj0.net
>>224
旧ソ連の中央アジア諸国や黒海沿岸諸国の層の厚さが尋常でないよな
227:
24/08/08 05:40:08.13 ZY3aEtqu0.net
>>224
ロシアは強いイメージしかないな
昔で言う東側が強いイメージ
キューバとかも
228:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:40:38.38 XqVf9mgQ0.net
>>224
なんで柔道はそこそこ人気あるんだろ?
229:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:42:20.48 iXhBWRGj0.net
>>228
メダル獲得分布見たら分かるよ
習い事として優れた一面があるんだろうな
230:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:42:38.88 1LcJ5HMU0.net
マッ上でくんつほぐれつ
231:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:44:20.04 YvUnqbF+0.net
>>127 19世紀のアメリカ
232:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:44:22.36 JhYHWLSm0.net
今時は五輪なんか誰も興味ないんだよ。
男子100mの金メダリストですら無名。
東京五輪男子100m金メダリストのマルセル・ジェイコブス
URLリンク(i.imgur.com)
233:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:44:36.83 u0e8rnkD0.net
世界におよそ200の国があるとして
各々の国にまともにそのスポーツを国際的イベントに送り込めるだけの腕前を持った選手を揃えられるかを調査してみればいい
野球でそれができるのは10カ国とか20カ国ぐらいだろ
それより多く50とか100以上とかあるいはもっと集められるスポーツが揃ってるのがオリンピック
234:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:46:45.16 Gt7tzmBq0.net
>>228
GPTに聞いてみた
1. 創始者の意図と教えの普及
嘉納治五郎は、柔道を単なる武道ではなく、教育ツールとして広めることを意図していました。
彼は「精力善用」「自他共栄」という理念を掲げ、柔道を通じて社会に貢献する人材を育成しようとしました。
この理念が多くの人々に共感を呼び、世界中で柔道が受け入れられる土壌を作りました。
2. 国際交流とデモンストレーション
1900年代初頭、嘉納治五郎は自ら海外に赴き、柔道のデモンストレーションを行いました。
特に1909年にはロンドンでのデモンストレーションが話題となり、これがきっかけでヨーロッパ各国に柔道が広まりました。
また、外国からの留学生が日本で柔道を学び、自国に戻って普及させるという流れもありました。
5. 柔道の教育的価値
柔道は単なるスポーツとしてだけでなく、精神的な修養や礼儀作法を重視する教育的価値が高く評価されています
これにより、学校教育の一環として柔道を取り入れる国が増えました。
特に青少年の健全育成に役立つとされ、多くの国で学校のカリキュラムに組み込まれています。
235:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:46:51.10 bRh2lTue0.net
>>3
反応速度スゴイ
236:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:47:44.94 JhYHWLSm0.net
>>232
赤線がマルセル・ジェイコブス。
中央よりやや左にある赤の山が金メダル獲得の瞬間。
五輪の花形男子100mですら注目度なんてこんなもん。
237:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:47:52.60 BmmZmBSM0.net
>>11
あれ?E.U.は?
238:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:48:24.14 DIQJ1Ndy0.net
>>177
競歩はもう終わった。いつもの日本が強い種目は・・・の法則で距離が変更されて惨敗
239:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:48:56.39 3qavwXYC0.net
ケチャップドバドバ
240:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:49:15.20 Izh0kdIc0.net
柔道人気はなんだかんだ言いつつフランスの影響が強いんじゃないかな
フランスが必死こいてヨーロッパに広めてたでしょ
日本人だけでは今ほど普及してないと思う
241:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:50:30.06 +MuDsF2j0.net
二人とも金メダルか凄いな
おめでとう!
242:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:51:08.38 u0e8rnkD0.net
柔道は確か1964年の東京五輪で無差別級で日本人に勝って金メダル取ったオランダ人がいたんじゃなかったっけ
あの選手の影響力が大きかったって聞いたことがある
あれで欧州人が食いついた
その筆頭がフランスなんだろう
243:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:51:28.70 WlbCIfmg0.net
フランスで柔道教師は国家資格らしい
244:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:52:03.38 9nWPPDhS0.net
フランスを柔道大国に導いた男 84年後、本家に「感謝」されるまで
URLリンク(digital.asahi.com)
245:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:52:47.10 iXhBWRGj0.net
フリースタイルは樋口(57キロ)、清岡(65キロ)、高谷(74キロ)、石黒(86キロ)がエントリーされてるけど、誰がメダル取れそうなん?
246:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:53:23.79 +MuDsF2j0.net
>>228
欧州でも柔道、空手は人気あるよね
レスリング、ウェアをもっと改善すれば
もっと競技人口増えそう
改善したみたいだけど
247:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:53:54.40 iXhBWRGj0.net
>>242
ヘーシンクか。
日本でプロレス転向は失敗したね
ライバルのルスカの方がプロレスに適応してた
248:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:54:49.60 T4jVcCUD0.net
柔道やレスリング
日本人は肉戦闘に強いってことか
世紀末を支配できるな
249:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:56:22.28 sImVBFq10.net
でもセックスしなくなったので予選敗退でーす
250:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:57:20.30 KhpO/Dsq0.net
昔プロレスで柔道ジャケットマッチという
わけのわからない試合があったなw
251:
24/08/08 05:57:37.37 tmkQhtbm0.net
>>1
グレコロ グラコロ グラコロ グレゴロ
252:名無しさん@恐縮です
24/08/08 05:59:55.02 ifJMnnQB0.net
グレコ??金メダル
253:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:00:26.97 Izh0kdIc0.net
今大会は特に顕著だけど、フィジカル勝負から逃げてない競技は総じてまともに戦えてるのは考え方変わったんだろうな
フィジカル勝負に勝ててはないけど負けてもないので、どの競技の選手も理にかなった筋トレやった成果出てると思う
254:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:00:43.33 Bc21XZyi0.net
>>242
フィクションだけど
シャーロック・ホームズもアルセーヌ・ルパンも
柔術の使い手という描写がある
明治時代から日本の柔術は知名度あった
255:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:01:34.07 T4jVcCUD0.net
>>99
南朝鮮は遠距離攻撃が得意で
日本人は近接戦闘に特化しているんだな
256:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:02:00.75 8Wha61c60.net
グレコローマンを久々に見たが、
勝つには、やっぱ難しい競技だな
『縛り』が多くて
257:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:03:28.04 iXhBWRGj0.net
>>250
今でもあるし、力道山以前に海を渡った日本人や日系人の柔道家がアメリカのプロレスで始めたのが源流にある
258:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:05:06.02 iXhBWRGj0.net
>>256
差して崩して捕まえて投げる
掴めない張れない相撲と一緒
259:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:05:12.30 T4jVcCUD0.net
やはり近接戦闘民族の日本人からしたら
遠くからの攻撃が得意な朝鮮人はずるくて卑怯な民族だよな
260:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:05:58.07 u0e8rnkD0.net
>>254
そう言えばブラジリアン柔術も19世紀の日系ブラジル移民が伝えたものが発祥だしその時期に欧州とか南米とか海外に広めてる動きはあったのかもな
261:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:06:15.91 Bc21XZyi0.net
>>259
朝鮮人はウソップか
嘘も上手いし
262:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:07:41.51 tOhkXmrX0.net
レスリングって男同士でずっと体密着させるわけだから
それ目的で入り込んでるやつもいるよね
263:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:09:38.89 eEsFqvaF0.net
レスリングって強い人が勝ちまくる競技だから実力で抜けてるんだろうな
264:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:10:41.83 T4jVcCUD0.net
>>262
柔道や相撲、空手も肉弾戦闘だろ
元来日本人はそういうのが得意なんだろ
265:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:11:19.40 B+Elqp7F0.net
>>3
なんか微笑ましい映像みたいに受け取ってるけど
女の子の瞳孔にカメラマンの鬼の形相がうつってるぞ
266:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:12:35.61 B+Elqp7F0.net
>>11
テコンドーでぶっちぎられること確定してる
267:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:14:00.81 /On2i1iJ0.net
>>266
他国が強くなりすぎてメダル獲れなくなったと聞いたが果たして
268:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:15:23.19 MKauvG9d0.net
ネトウヨが下に見るほど韓国って弱くないというか全面的に強い方の国だよな
ハイテクから芸能まで
269:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:17:06.47 vyZnK2YV0.net
>>268
いくつかの競技で荒稼ぎしてるだけやん
出場競技が少ないし
日本はフランス以外では出場競技の数が1番多い
270:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:18:20.01 kO2PDbgn0.net
あと金の可能性あるの藤浪とスポーツクライミングと女子やり投げとブレイキン?
15くらいまでは可能性あるかな
271:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:18:47.47 lSbHD9r/0.net
グレコで金はすげーな
272:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:19:45.78 ds/KUXec0.net
つからもう12個もとってるのな
5個くらいだと思ってたわw
273:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:20:45.10 ds/KUXec0.net
>>270
槍は厳しいんじゃないかな
他は知らん
274:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:23:30.12 x8P7v/yM0.net
例の樋口くんは?
275:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:24:00.73 bkROKbFk0.net
競泳が凋落してなければもっと稼げたのに
276:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:24:11.96 92EoHdci0.net
サムグレコ級
277:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:24:12.65 8Wha61c60.net
>>271
と、思います
278:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:24:49.39 avF9G3nr0.net
>>270
競歩もなにげに毎回いいとこ行くよな
279:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:27:04.57 8Wha61c60.net
>>278
長居(大阪)の世界陸上辺りから、
ずっと上位に強い、だったような
280:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:29:40.42 ZeHZMttr0.net
>>11
オーストラリア「草 だからJAPなんだよお前は」
281:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:30:34.81 veuJDjSA0.net
(東京五輪のメダル数/100万人)※人口1000万人以上の国
2.12 オランダ
1.80 スウェーデン
0.97 イギリス
0.92 ベルギー
0.67 イタリア
0.49 フランス
0.49 ロシア
0.46 日本
0.45 ドイツ
0.39 韓国
0.37 ポーランド
0.36 スペイン
0.16 トルコ
0.14 イラン
0.06 中国
0.03 サウジアラビア
0.02 インドネシア
0.01 インド
282:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:32:52.80 9nchOgc10.net
★女53キロ決勝の藤波の試合が番組表で見つかりません
どこのテレビ局で何時からやるかわかりますか
283:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:33:13.63 mfbZMHxi0.net
>>262
男女のレスリングとか柔道
284:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:33:30.35 3ZRQgaqL0.net
>>77
開催国有利は毎回そうだよね。
東京もそうだったし
285:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:35:54.59 jo/Sp3P00.net
>>11
韓国が気になって気になって夜も眠れないネトウヨ(笑)
286:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:36:32.19 9nchOgc10.net
明日の未明を調べたら卓球とかしか見つかりません
藤波の決勝はライブ中継ありますか
287:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:36:57.69 iXhBWRGj0.net
>>274
これから
288:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:37:01.33 zQLIGDZb0.net
>>11
また抜かれたやん
289:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:37:02.00 kO2PDbgn0.net
>>282
NHKBSで1:10~
290:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:47:52.74 bRh2lTue0.net
グレコは
モンゴルは強くないんか
291:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:50:48.34 Pt0WmTX90.net
>>258
実際に日下は相撲部屋に出稽古に行ってんだよね
292:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:51:50.46 ab+SprT00.net
日下尚が初出場で金メダル!2ポイントのリードを許すも逆転勝利|TVer パリ2024オリンピック無料ライブ・ハイライト配信中!
ps://tver.jp/olympic/paris2024/video/6360058081112
293:名無しさん@恐縮です
24/08/08 06:51:52.44 iXhBWRGj0.net
>>291
やっぱそういう探究心は強くなるためには大事やね
294:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:01:09.90 oGv/2F3k0.net
>>194
すーぐにつられんなよw
295:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:02:19.86 +UnaRTpR0.net
レスリングでホモビなんか出てる奴
いるわけ無いだろ
296:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:03:42.89 8Wha61c60.net
>>293
元、相撲な人
らしい
297:hage
24/08/08 07:11:28.22 xVJAcOOx0.net
レスリングで攻められてる側の男の人を見るとレイプされまいと抵抗する男の人に見えて悲しい感じがする🥺
298:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:12:35.44 oGv/2F3k0.net
>>207
メジャーとはなんぞや、との議論が他の人と違ってるだけで、お前はお前の考えを心の中で貫いてればいいんじゃね?
ここは素直にメダリストを讃えたい
299:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:12:56.03 oCUvTHfR0.net
>>11
インド人ってマジで何してんの?
クリケットしかしないの?
300:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:13:01.78 9nchOgc10.net
>>289
ありがとうございます
301:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:13:05.77 toO9muvw0.net
>>50
それ言ったらアーチェリーの歴史も古いからなぁ
302:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:14:36.55 61gFY+BO0.net
>>285
韓国が負けるとネトウヨガー
気持ち悪いネトサヨ爺さん
303:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:22:44.59 i2cWV6Eu0.net
空手とテコンドーの競技人口って柔道レスリングの100倍もおるんやな
なんで空手オリンピックから除外されたの形はいらんけど
304:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:26:54.67 G9PZFWC/0.net
いまのところ今大会のレスリングは男子のほうが金メダル多いのか
>>281
アメリカはいくつなんだ?
305:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:32:39.00 Rj2CyLmB0.net
グレコローマンで金メダル2つは凄い
日本が一番苦手な種目
306:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:32:43.00 bQlJ9QoR0.net
男子で2つ金はまさかだな
めっちゃ嬉しい
307:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:36:36.00 hEFqAEgT0.net
>>11
テコンドー金出て12になったな
テコンドーあと3人試合残ってる
308:
24/08/08 07:38:05.99 AH+t9bBX0.net
>>299
オリンピックの強さ、獲得メダル数は軍事力と比例してる
インドが軍事、経済で大国になれば増えるよ
ヨガがオリンピック種目になったりな
309:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:40:58.40 RFkN/H/b0.net
男子レスリングがなんでこんな強いんや
310:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:41:54.43 I6zLEvRf0.net
国技だったはずの柔道が弱体化して代わりにレスリングが世界トップクラスになるとはな
311:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:42:40.14 hEFqAEgT0.net
>>299
射撃の銅3つだけ
レスリングの失格なければね
別の階級でも勝ってたのに肩脱臼して負けちゃった選手も
312:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:43:55.45 Izh0kdIc0.net
>>310
別に弱体化しとらんよ
東京が獲り過ぎただけで、だいたいこれくらいの数で収束してるし盟主という立場は揺らいでない
313:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:44:50.08 ofQgs1H/0.net
>>150
今回団体競技の出場ゼロだからな
314:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:48:06.62 Pt0WmTX90.net
>>299
カバディがあれば無双
315:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:52:44.60 iXhBWRGj0.net
>>309
20年以上低迷続いたけどな
316:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:55:03.32 N2E11tD90.net
男子レスリングも強くなってきたな
女子の須崎さんは残念だったけど、銅メダルで意地を見せた
317:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:55:19.39 Z1FmpecP0.net
凡人から超人へって本当かね?
最初から強かったんじゃないのw
318:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:55:25.93 0tpvFAxu0.net
>>312
フランスはホームでやっておいて金メダルはリネールと団体だけだからな
319:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:56:28.03 QaO3q+vF0.net
このとおり勝てる奴は勝つ
負けて泣いた挙げ句に誹謗中傷ガーとか騒ぐ奴らの情けないことよ
320:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:57:42.34 iXhBWRGj0.net
パワーが正義のグレコで日本人は勝てないと言われてるのに今回2個目はすげーよ
321:
24/08/08 07:58:33.65 AH+t9bBX0.net
>>314
昔国体の競技にあったんだけど、今もあるのかな
322:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:59:04.13 Izh0kdIc0.net
>>318
そうそう
フランスもっと獲る予想が多かったから、結構な失態よね
323:名無しさん@恐縮です
24/08/08 07:59:59.36 th8YpwgV0.net
パンクラチオンも復活させよう
324:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:00:50.99 RVz75XaM0.net
女の子が生まれたらグレ子って名前つけるんだー
325:
24/08/08 08:06:29.31 wy2rT0En0.net
>>26
ショーレスリングだったら
しっくりくるね
326:
24/08/08 08:14:09.09 Yh2+g6Fr0.net
よくやった!
日本に帰ったら
吉田姉貴を抱いていいぞ
327:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:21:55.84 o66wzWO20.net
女子の藤波選手もめっちゃ強いな
328:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:23:42.99 hkfbu7eZ0.net
相手
2-0を逃げ切ろうとしていたから
スキができそこをうまく攻めた
グレコローマンで2個の金メダルとは
凄いことだ
ただグレコローマンは面白味に
欠ける種目であるのがちょっと残念
329:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:24:09.79 Jdu+z3RO0.net
プロレスは受けの美学だから
ガチならあんな技かからないとか言ってるアホ見ると笑ってしまう
330:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:24:20.14 UsMivuVE0.net
「銀だと日本に帰れない」
良い覚悟だ
この覚悟こそが最後まで勝ちきる強さを生んだのだ
銀メダル以下の負け犬どもは正座して拝聴しろよ
331:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:26:08.01 cZnwLtJ00.net
レスリングってバレーみたいにキャーキャーいう女どもはいんの?
332:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:27:17.30 +CjxlaNV0.net
レスリングは途上国がやるスポーツだからとか韓国の掲示板でバカにされてた
先進国はアーチェリーとか射撃をやるらしい
333:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:28:36.72 /s/DHVE60.net
ねこレスラー?
334:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:28:42.90 GY00OXlh0.net
>>1
>名前の由来は、マラソン女子でシドニー五輪金メダルの高橋尚子さん。
勝利後のインタビューコメントも「楽しい6分間でした」とパクってた。
335:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:28:47.12 Cz2m7CUE0.net
最近は自衛隊体育学校出身者いないんだな
336:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:32:01.53 GY00OXlh0.net
>>335
自衛隊に行っても金メダルがとれなくなったらわざわざ自衛隊に入る意味がない。
昔は行けば強くなれるとのモチベーションがあったんだろうが。
かつてはお家芸だったんだけどね。
337:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:32:21.99 ltB4vRoP0.net
今回金取れて良かったわ
次もいけそう
338:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:35:35.51 6k/E9VdU0.net
>>332
特定のマイナー競技だけ異様に強い方が途上国っぽいけどな
339:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:35:52.29 a5auRUwg0.net
>>307
ん?テコンドーって全階級に韓国人おらんの?
340:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:36:15.00 gpsDye6h0.net
>>333
そっちは文田な
341:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:36:51.40 B+Elqp7F0.net
>>334
インタビュアーは気付いてたの?
342:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:38:39.35 a5auRUwg0.net
東京五輪 日本 金メダル27個 (目標30)
パリ五輪 フランス 金メダル13個(目標28個 ※現時点)
フランスしょぼすぎる
陸上や自転車では他の国に勝てずに銅メダル止まり
せいぜい球技で2.3個のせるぐらいで終わる
343:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:39:45.02 hKJ3nCQQ0.net
中央アジアは格闘系強えよな
柔道レスリングでもっと交流しよう
344:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:40:54.15 x8D2/9PI0.net
いやー感激したね試合後が
側転からのバク宙そして客席に乗り込んでタッチを交わすなど
サービス精神旺盛
コメントの締めにはシャア!やったぜー!
これもう漫画の主人公やん
ドキュソ顔やけどなぁ…しかしそのエネルギーがスポーツで花開いた
チョロチョロしたイキりは正しくエネルギーを使ってほしいな笑
凡人から超人へTシャツが泣けてくるぜ
その後でサラビが真似したかったのかバク宙失敗は草
345:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:41:02.48 dx9UIjfA0.net
東京は無観客だし、特におかしい判定とかも話題にならなかったけど、何であんなメダル取れたんだろ
346:
24/08/08 08:42:51.23 AH+t9bBX0.net
>>345
ホームデシジョン
パリでもあるでしょ
347:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:44:19.84 Ocu+IDW70.net
>>51
うどんで金メダルが取れる訳ねーだろ、アホか
348:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:44:25.42 hkfbu7eZ0.net
>>339
そうしたら韓国が全種目優勝という可能性も高くなるから
1か国で男女それぞれ出られるのは2種目までと制限した
オリンピック種目でそんな制限をかけているのはテコンドーだけで
欠陥競技といえる
アーチェリーはパリ五輪では全部韓国が金になったが、たぶん今後も
出場制限などしないと思うけど
349:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:46:49.12 dx9UIjfA0.net
>>346
それって観客の応援に流されたりするやつじゃないの
東京なんて客誰もいないんだから公平にできるでしょ
今回みたいにあれはおかしいとか言われたのたぶん無いだろ
350:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:47:56.32 x8D2/9PI0.net
こんな快活な人他にいないよ日本人で
とにかく好印象、あれ以外は
351:名無しさん@恐縮です
24/08/08 08:50:30.30 oBfBed+t0.net
この人見た目も話し方も好感度MAXだわ
352:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:01:19.26 qQrNd5sb0.net
>>348
国ごとに金メダルの数を競うバカバカしさを韓国見て感じるわな
eスポーツも加えたらもうどうでも良くなるね
353:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:02:35.42 NRFhO/b50.net
>>51
なぜ羽生結弦はささかまパワー!牛タンパワー!と言われないんだろう
354:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:07:06.23 p/VDxQUQ0.net
>>7
みんな必死に戦ってるんだな
355:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:10:59.93 Ef6tytON0.net
>>353
ゆづはそんなもの食べない!
星のキラキラを食べて生きてる!
とか羽生ヲタババアが言うから
356:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:12:51.36 /Y8EBUKI0.net
見た目的にレスリングもできるジャンポケ太田みたい
357:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:14:33.18 NRFhO/b50.net
誰かサラリーマングレコローマン覚えてるやつおる?
358:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:20:49.51 4DvvErql0.net
>>3
かわよw
359:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:20:53.12 sypmOsBu0.net
>>4
五輪から外れた野球よりはメジャーだぜ
360:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:22:36.17 4DvvErql0.net
>>342
あれだけ審判味方にしてしてその程度なのかおフランス
やっぱりウンコやな
361:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:23:36.99 2Kc8eJOr0.net
178cmあるからギリギリプロレス来れそうだね
362:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:24:47.46 /Y8EBUKI0.net
>>357
今田東野やつか
面白かったな
363:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:25:42.84 /Y8EBUKI0.net
>>361
プロレスに来たらプロフィールは183cmとして発表
364:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:31:32.43 B8aXNhLh0.net
金きたああああ
あれ全然のびてない…
365:
24/08/08 09:39:27.71 t+9GCtVb0.net
>>11
オーストラリアが人口の比率ではすごいな
366:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:53:31.93 C35n985A0.net
大相撲やったら、幕内くらい迄いけそう。
367:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:55:48.83 iXhBWRGj0.net
>>328
>>329
グレコローマンスタイルの方が実は派手な大技飛び出すのはもっと知られていい
368:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:56:04.78 naEa27tP0.net
大晦日のRIZINで柔道とレスリングの頂上対決が実現したら面白そう。
階級別を考慮したらこんな対戦カードになりそう。
文田(パリ五輪60kg級金メダリスト)vs高藤(東京五輪柔道60kg級金メダリスト)
日下(パリ五輪77kg級金メダリスト)vs永瀬(東京、パリ五輪柔道81kg級金メダリスト)
369:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:56:29.32 qZ7QEuf/0.net
4年前のメダリストが思い出せないわw
370:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:56:54.50 qZ7QEuf/0.net
あ、3年前か
それすらも忘れてたw
371:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:57:16.00 Ocu+IDW70.net
柔道の混合団体戦は異種格闘技みたいで見ごたえあったな
372:名無しさん@恐縮です
24/08/08 09:58:45.61 iXhBWRGj0.net
調べてみたらフリーの86キロに出る石黒隼士はガチの猪木信者で、五輪出場逃したお兄さんは元新日本プロレスのアマレスチーム所属だった。
プヲタは注目しとけ。
373:
24/08/08 10:01:13.01 YlhReZKH0.net
この子の頭をセットした美容師の方が凄いw
374:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:04:11.04 8Wha61c60.net
相撲に移った宇良は、
膝壊した
375:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:04:11.69 nad1f52X0.net
グレコで金2つは画期的よ
376:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:11:57.43 Ocu+IDW70.net
韓国もテコンドーで金メダル取ったし、お家芸復活の兆しが見えてきたね
377:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:12:00.30 AHp2Lo7F0.net
この試合の前に寝落ちしてしまったが、87㎏級準決のウクライナのジャン・ベレニュクって選手の股間がとんでもないサイズだったのが衝撃だった
なんじゃありゃ・・・ユニフォームが股間に向けて引っぱられたぞ…
378:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:14:49.96 WoBgGPDr0.net
打撃耐性あるならRIZIN行ってもいいな
379:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:15:43.07 KJjVusDX0.net
>>8
道着を着ない柔道みたいなもの
脚取り禁止
380:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:16:40.82 8hc+t0do0.net
四国唯一個人金メダル童貞だった香川、ついに卒業
個人金メダル童貞の県↓
福島、福井、京都、島根
381:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:17:36.60 KJjVusDX0.net
>>19
あれはレスリングではなくサーカス
サーカスの余興であってヨーロッパではマジでサーカスと一緒にテントで巡回している
382:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:18:08.93 Ocu+IDW70.net
>>380
へー、京都は意外だな。人口多いのに
383:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:19:46.45 lij4LYYI0.net
泣くのも喜ぶのもマット降りてからにしろよ
対戦相手や審判に対する尊敬はないのか?
384:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:20:39.77 q/IzcoDB0.net
>>79
これ絶対入ってるよね
385:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:21:15.56 iXhBWRGj0.net
>>381
日本人がサーカスとバカにする究極がWWEで、日本のどのプロレスよりも興行収入が桁違いに稼いでるというね…
386:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:23:51.05 8hc+t0do0.net
>>382
この前やらかした女子体操選手も京都だし、京都人と五輪は相性悪い
387:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:25:14.10 xqNUILyN0.net
>>7
ホモ同士のアレみたい
388:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:26:16.55 q/IzcoDB0.net
>>377
この人は黒人との混血なのか
それともウクライナはそういう人も一定数いるのかなあ?
アルマスという伝説を思い出した
389:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:31:30.51 y6O2FhuK0.net
レスリングは柔道や球技なんかと違って予算も少ないのに
よくやってるよ
390:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:33:41.75 xAydNCoM0.net
柔道より分かりやすくておもろいかも
391:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:34:00.57 xtL7Mux80.net
>>382
250万人のどこが人口多いんだよ
392:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:42:17.20 baTcbwam0.net
>>286
BSで深夜帯にライブやるけど6時間くらい放送あるんだよな
ビデオ撮るにも容量空けるのが大変だ
393:名無しさん@恐縮です
24/08/08 10:44:24.28 TMHseBWo0.net
クラッチされて上体が持ち上がってるにそこから動かないのは、体幹の強さとバランス感覚の良さのおかげか
394:名無しさん@恐縮です
24/08/08 11:02:45.91 AF57Ftxo0.net
>>75
お前いつもそれしか言わねえじゃん
395:名無しさん@恐縮です
24/08/08 11:06:10.60 +2jA5a7m0.net
>>5
桃田は引退したんだっけ
396:名無しさん@恐縮です
24/08/08 11:27:01.05 cJXQeX430.net
あの押し出しのパワーは凄かった
グレコは糞つまらないと言われているけど相撲的な切り口で打開できるな
397:名無しさん@恐縮です
24/08/08 11:36:21.35 w0+MQs1S0.net
喜び方が柔道の石井慧を彷彿とさせる
398:名無しさん@恐縮です
24/08/08 11:38:16.75 G5PQ7vWv0.net
>>4
韓国はいつもそれ
399:名無しさん@恐縮です
24/08/08 11:41:02.30 otahcPD00.net
>>390
「JUDO」より審判もまともだったし
400:名無しさん@恐縮です
24/08/08 11:47:29.50 VA0YHm0X0.net
所属先 三恵海運
URLリンク(sanyekaiun.com)
資本金2000万の小さい会社だけど、社長がレスリングに理解ある感じなのかな。