24/07/29 19:46:08.56 UIVYXVMd0.net
>>16 テニスで褐色のインド人でも
世界大会に出て来るのは上流階級
普通の中流の会社員の子から
4大大会決勝の伊達公子
がたまたま出て来るのは誰かが尽力してる日本の良い環境
117:名無しさん@恐縮です
24/07/29 19:49:42.25 cLhjhKeL0.net
プール代のカネかかるから高学歴高収入の家しかアカンのやろ
まさかため池や用水路で泳げってか?
118:名無しさん@恐縮です
24/07/29 19:53:23.39 ojqVDhxM0.net
高卒大谷ざまあw
やきうんこりあw
うんこっこwぶりぶりぼっとんw
119:名無しさん@恐縮です
24/07/29 19:53:48.24 Px0Ac88Y0.net
また早稲田のホルホル記事か
120: 警備員[Lv.23]
24/07/29 19:55:28.53 VmAQLKkb0.net
>>91
森鴎外さんが。
121: 警備員[Lv.23]
24/07/29 19:56:17.03 VmAQLKkb0.net
>>103
剣道は警察官だらけやぞ。
122:名無しさん@恐縮です
24/07/29 20:07:49.56 UIVYXVMd0.net
高度な詰め込み教育
岩井克人がアメリカの名門大学論文提出多くて目方で測ってるとか
不合理に感じる日本的根性論アメリカなんだよな
123:名無しさん@恐縮です
24/07/30 01:44:22.85 XPZpoUXa0.net
>>52
慶応の学長がそれを提案したけど四方八方から攻撃を受けたんだよな。中には科目数やら偏差値だの関係ない話題と結びつけて大学自体をディスるコメントで溢れ返ってるのを見て日本人ってつくづく馬鹿だと思ったわ。
124:名無しさん@恐縮です
24/07/30 10:14:27.92 3sMmPJzU0.net
>>121
所轄(地方公務員)、乙
125: 警備員[Lv.15]
24/07/30 12:45:14.27 c6UULsUF0.net
>>52
>>123
馬鹿じゃないのか?
金持ちから金を絞り取りたくて
家庭が貧しくて優秀な人間を選び出す機会を放棄するなんて
日本は欧米と違って大学の奨学金制度が非常に乏しいからほぼ自殺行為だ
126:名無しさん@恐縮です
24/07/30 12:47:31.79 VflbAaqw0.net
>>125
海外の奨学金制度に夢見すぎかも
あと大学の使命は
全ての有能な人を迎え入れることではなく
大学が必要としてる人数だけ確保できれば良いのだから
金持ちだけでもなんも問題ないんだよ
昔からそうだったし
それで今日があるのだし
127: 警備員[Lv.25]
24/07/30 13:09:58.94 a9j7OF840.net
>>125
鶴太郎みたいな学びの態度がゼロの
奴の言い訳をさせないためにも
奨学金制度の充実は必要だな。
128: 警備員[Lv.25]
24/07/30 13:14:31.78 a9j7OF840.net
黒木瞳の娘に酒と煙草ちくられた。
大学に内部進学出来なかった。
松たか子だと年齢違うから
おフランス滞在中のカエルさんかな。
その昔は二重整形したら
親父のような顔になる親父の整形疑惑
持たせる程度に似ていたのに今じゃ
カエルぽくなって。
129:名無しさん@恐縮です
24/07/31 10:04:22.70 VeaDwV1V0.net
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
URLリンク(resemom.jp)
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
130:名無しさん@恐縮です
24/07/31 10:10:30.11 fCjK9FPx0.net
私立はほぼスポーツ推薦だろうな
131:名無しさん@恐縮です
24/07/31 10:25:40.07 Cx18s2WW0.net
>>125
まあ優秀なら大学なんていかんほうがいいかもよ
132:名無しさん@恐縮です
24/07/31 10:30:42.21 0zu9UnlZ0.net
>>22
早稲田のスポ推薦枠少ないぞ
例年3人くらい
東洋中央日大なんて取り放題なんですが?
133:名無しさん@恐縮です
24/07/31 10:35:38.73 oGV8AOLr0.net
大谷嫁も早稲田人間科学(スポーツ)か
134:名無しさん@恐縮です
24/07/31 10:37:33.95 gJLj3zkX0.net
宅建昔はfラン大の法学部学生が片手間で1発合格しちゃう資格だったけど通信教育の対策がしっかりしてて合格者出しまくっちゃったからある年から傾向変えたんよな
135:名無しさん@恐縮です
24/08/02 11:08:15.65 JdPvkAOL0.net
水泳は極度の運動音痴でも適切な指導を受ければわりと速く泳げるようになる
高校受験の際に中3夏のプールの授業で高印象を与えて内申点を稼げるので有利
136:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています