24/07/16 09:02:39.42 fWuk6VVD0.net
>>845
それほど優れたアナリストなら、年端もいかぬ若い女性の拙い指摘にも寄り添うように分かりやすく説明するのが政治家としての誠意ではないのか
石丸が言う通りに相手を未熟と感じたならだ
ところが石丸がやった事はそれとは正反対に(議論としてはどうでも良い)枝葉末節なところに対する執拗な攻撃に終始し、相手の質問に答えようとする真摯な姿勢などまるでない
政治屋として以前に人間としてどうなのかと思う
そういうマウンティングがやりたければそれこそ5ちゃんでいくらでも不毛なマウント合戦でもなんでもやっていれば良いではないか
国政や都政をそういう場所として利用するんじゃない
そうすることで自己肯定感は大いに高まるかもしれんがねw
> 「真剣勝負でこう、切ったら、相手は竹刀も持っていなかった、みたいな。ただ、あれは、もういっぺんあの場にいても、同じ風にやっちゃう」
竹刀で喉を突かれたから思わず真剣を抜いて相手に突きつけたような卑劣さを感じたね
女子供に対してだよw
> 「うーん、もうちょっと優しく言ってあげればよかったのかなあ…。もっと(頭を)ポンポンってやってあげる感じで…」
相手はあなたに対して優しくポンポンと言ってあげているのに突然斬りかかったのはあなたの方ですよw
> 「それは、女、子どもに容赦をするっていうのは優しさじゃないと思っているから」
ご自分に対する優しさしか持ち合わせていないご様子
相手が怖かったと感じたということは認識しているのに「だとしても(自分を守るためなら)真剣で斬りかかることも厭わない」というのは優しさと言うんですか?
そっちの方が余程失礼だと思いますがw
こんな風に常に自分の価値を落とさないためには相手をとことん否定することも厭わない姿勢
立派な政治屋そのものですよ