暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch844:名無しさん@恐縮です
24/06/23 18:26:24.46 uOey2bmY0.net
幼少期ニューヨーク時代はあれほど1さいからサッカー習ってたのに。。。今では帰宅部お琴を少々だww

845:名無しさん@恐縮です
24/06/23 18:39:04.32 1GMTF1Jq0.net
>>806
アメリカでは華のあるスポーツなんだよ。日本では無いけど

846:名無しさん@恐縮です
24/06/23 18:43:03.40 lU1/wNgv0.net
>>826
ソフトボールは裕福な家の子が多いのでちょっと…

847:名無しさん@恐縮です
24/06/23 18:44:03.22 ERK/8iN70.net
アメリカはアメフトがあるから男はアメフト、ただのフットボールであるサッカーは女の子の習い事感覚 なので女子サッカーは女性に人気高いんだよ まあアメリカは今は女子バスケリーグの方に人気が流れてるからこの先はどうかな

848:名無しさん@恐縮です
24/06/23 18:44:27.97 uOey2bmY0.net
私はオモニにゆわれてサッカーとフィギュアとバレエとhorseback riding習ってたww

849:名無しさん@恐縮です
24/06/23 18:46:58.00 zpJp0m+p0.net
>>830
フェイスブックなら知ってる
URLリンク(www.facebook.com)

850:名無しさん@恐縮です
24/06/23 18:47:49.42 uOey2bmY0.net
訂正と謝罪と賠償。。。×horseback riding○乗馬

851:名無しさん@恐縮です
24/06/23 19:09:34.63 5W5mOHtu0.net
>>830
普通に女子サッカーでいるだろニワカ
スイスの奴だよ

852:名無しさん@恐縮です
24/06/23 19:14:13.43 jvpnoU5C0.net
>>6
中学生にボコられてるのに?

853:名無しさん@恐縮です
24/06/23 20:23:33.51 R9luLoJ20.net
>>465
その通り
アメリカの人気競技はカレッジスポーツの花形かどうかが全て

男子は大学アメフトに大学バスケ大学野球
女子はチア、バスケにサッカーが加わる

男子サッカーはカレッジスポーツとしての土壌ができてないのでマイナー

アメリカのプロ球技はあくまでカレッジスポーツの延長

854:名無しさん@恐縮です
24/06/23 20:43:46.16 LSt6nJj60.net
>>813
日本代表戦への出場拒否ったゴジラ松井や
マイナーな囲碁の奴よりはマシだろ

855:名無しさん@恐縮です
24/06/23 20:49:56.61 cokjCXOT0.net
>>421
今回の五輪なでしこの注目は
北川ひかる

856:名無しさん@恐縮です
24/06/23 21:27:19.60 yONZ194G0.net
いくらサッカー強くてもメスゴリラみたいな容姿ばかりよりも
可愛くてドリブルやフリーキックが上手い選手とかいないとな
人気商売としてスレンダー巨乳選手だとか
セクシーユニフォームなど
ある程度魅せる部分も必要かと思います

857:名無しさん@恐縮です
24/06/23 21:33:26.61 RJaa1X/t0.net
>>841
大学野球はねーよ

858:名無しさん@恐縮です
24/06/23 21:45:03.72 bROsHVLg0.net
LGBTな野郎入れば無双出来るんじゃね(笑)

859:名無しさん@恐縮です
24/06/23 21:45:12.66 h5qop9Ot0.net
>>845
あるわ
アホやコイツ(笑)
情報源はキチガイ坂井だけの情弱ごみ助

860:名無しさん@恐縮です
24/06/23 21:53:45.00 RJaa1X/t0.net
>>847
アメフトは観客数5000万
バスケは観客数3000万
大学野球は?

861:名無しさん@恐縮です
24/06/23 22:16:38.43 RJaa1X/t0.net
情弱焼き豚が情強ぶるなよ

862:名無しさん@恐縮です
24/06/23 22:45:17.78 OLAe0Xph0.net
>>847
瞬殺されて逃亡かよ

863:名無しさん@恐縮です
24/06/24 00:36:17.93 W+6RPG210.net
>>847
>>848
焼き豚クオリティーwww

864:名無しさん@恐縮です
24/06/24 02:40:28.37 Z+WFag7Y0.net
米国は、国内リーグがオフな冬に親善試合するから
年末年始にでも、開催地の下見を兼ねて、遠征しに行って欲しいな日本

今年はアジアとの試合ばっかだったので

865:名無しさん@恐縮です
24/06/24 03:14:51.17 6i1b9Nlx0.net
法律で奨学金を男子と同数出さなきゃいけないから、グラウンド一つで頭数揃えられる女子サッカーに
陸上選手とかも鞍替えするから

866:名無しさん@恐縮です
24/06/24 03:32:37.59 BQL8+rj60.net
>>853
日本でサッカーと長距離走の両方の才能がある女の子がいたとして
将来を考えたらどこかでサッカー諦めて長距離走に絞るだろうな
駅伝の実業団チームに入ったら将来安定だし
WEリーグとか入っちゃったら引退したら仕事無いでしょ

867:名無しさん@恐縮です
24/06/24 03:44:12.55 XpoqZl3E0.net
アメリカ人が野球に飽きてサッカーに夢中になってるからな

868:名無しさん@恐縮です
24/06/24 03:44:44.78 PWuw9CVd0.net
パンダしか貰えないw
チーム年俸30億以下が当たり前w


メッシ年俸はMLS最高31.9億円
25チームの総額も上回る
URLリンク(www.afpbb.com)

869:名無しさん@恐縮です
24/06/24 04:25:45.37 2uOw7qHu0.net
>>856
2024 アメリカプロスポーツリーグの平均年俸
1位 NBA(バスケットボール)約13.5億
2位 MLB(野球)約5.7億
3位 NFL(フットボール)約4.6億
4位 NHL(アイスホッケー)約3.6億円
5位 MLS(サッカー)約7970万円

870:名無しさん@恐縮です
24/06/24 04:46:30.49 tv5Oahjw0.net
ユニフォームが日本の場合少女が憧れない
世界の女子サッカーなんてセクシー
これが男性客向けかと言うと韓国女子アイドル考えても憧れるのは同性
なんか日本は短髪だらけ
世界的に見てもアフリカ系は別としても日本と北朝鮮くらい
SNSの写真が飯やペットだらけ
海外女子はエンタメ考えているのに
スタグルとか…こんなのも日本だけ
ファンサービス 海外はホーム、アウェイ関係なく試合後写真やサインをしてくれる
まあ色々あるが日本は口ばかりで簡単に出来る事すらリーグもクラブも選手もやらない
3年経ってもアマチュアの村社会
広がる訳が無い
浦和は男子のついで
広島は新スタジアムなだけ

871:名無しさん@恐縮です
24/06/24 06:12:14.01 dlTYcW8V0.net
民放が極貧すぎてサッカーを買えないから
駅伝(大爆笑)みたいな超超マイナースポーツが
ちやほやされるのはいかがなものかと思うわ。

872:名無しさん@恐縮です
24/06/24 06:23:02.50 uRUn9Z+O0.net
>>854
実業団でもトップクラスゃないと追い出されて終わりやで
給与も一般社員に毛の生えた位しか差のないの多いし

873:名無しさん@恐縮です
24/06/24 06:24:32.94 dx5XcSGk0.net
>>1
元記事読んでもなぜアメリカで女子サッカーが大人気なのかっていう肝心な所が書かれてなくてひどいよ

874:
24/06/24 06:24:33.49 ymf/SI9F0.net
強いからでしょ、日本も女子バレーの方が人気じゃん

875:名無しさん@恐縮です
24/06/24 06:54:26.49 7gm5HmfD0.net
>>856
億超え200人いるけどプロ野球は?

876:名無しさん@恐縮です
24/06/24 07:27:21.84 hl5TFNnw0.net
>>863
馬鹿にしてたMLSにブチ抜かれてダブスコw

877:名無しさん@恐縮です
24/06/24 07:49:20.27 2uOw7qHu0.net
>>856
Jリーグもはやくこうなれよ

878:名無しさん@恐縮です
24/06/24 07:53:50.03 juePzDJW0.net
2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
プレミアリーグ>>MLB
URLリンク(footystats.org)

879:名無しさん@恐縮です
24/06/24 08:06:29.61 XlOU4RoW0.net
>>1
現地日本人コーチの話だけで記事作るんかい
いい加減な仕事だなあ
今年になってアメリカで女子サッカーが話題になっているのあまり見ないぞ
女子バスケの方がずっと人気
アメリカ今年になってサッカー人気が沸騰してるけど欧州CLやプレミアリーグ、今のユーロやコパなど男子サッカーばかり
女子サッカーは日本と同じで五輪やW杯時に盛り上がるんじゃね

880:名無しさん@恐縮です
24/06/24 08:17:32.48 Mu9h2kRs0.net
メッシがコパで好アシストすればイギリスヨーロッパで話題になる
ロナウドがユーロで好アシストすれば堂々アメリカでトレンド上位に入る
昨日一昨日日本のマスコミが発狂しまくった大谷のホームランはアメリカででさえ大した話題になってない
それが日本以外の世界の現実
金満ぶりばかり自慢してもね

881:名無しさん@恐縮です
24/06/24 11:15:18.32 8OQIMqyf0.net
>>857
これ見るとサッカーはまずアイスホッケーを抜かないとダメなんじゃないか
かなり差があって難しそうだが

882:名無しさん@恐縮です
24/06/24 11:49:54.32 08deEoEQ0.net
>>869
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル
36%→38%→39% NFL
32%→26%→24% MLB
18%→21%→22% NBA
13%→12%→11% NHL
*2%→*3%→*4% MLS

883:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:24:36.73 XlOU4RoW0.net
アメリカは今コパアメリカでの第一戦でのアメリカの勝利に湧いていて(あとユーロと女子バスケな)
昨日6月23日日曜日のアメリカトレンドTOP20で大人気女子バスケファイナルを抑えて1位!

884:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:32:25.68 XlOU4RoW0.net
今アメリカトレンドTOP20日曜日見たら更新されていて
1位がラッパーで多分犯罪絡み
2位 アメリカボリビア
3位 アメリカサッカーチームの選手
4位 女子バスケファイナル
5位 ユーロ ドイツ対スイス

でした

885:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:35:22.40 yuw/fECd0.net
不人気といえば野球
女子も男子もクソだな

886:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:37:43.71 0w2A8krN0.net
移民とか結構いそうだし 運動で一山当てようってなったらワールドワイドなサッカーってなるのかなぁ…
あれ?女子?

887:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:38:19.59 0w2A8krN0.net
移民とか結構いそうだし 運動で一山当てようってなったらワールドワイドなサッカーってなるのかなぁ…
あれ?女子?

888:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:40:44.06 9dD8zbBc0.net
日本でも子供にダントツ人気はサッカーだし
女の子もサッカーやる

889:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:43:50.71 9dD8zbBc0.net
日本でも子供にダントツ人気はサッカーだし
女の子もサッカーやる時代だからな
昭和の野球おじさんやお爺ちゃん達にとって
想像できなかっただろうしこんなに悔しいことないよねw
アメリカはサッカー不毛の地というのももう時代遅れだよお爺ちゃんww

890:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:45:18.24 49vBQ0S00.net
世界中で唯一女子サッカーが本気のアメリカがスペインに完全に抜かれた件

891:名無しさん@恐縮です
24/06/24 12:52:13.48 xHXrtME60.net
自称サッカー通のおっさんたちは
どうしてメッシの八百長を見抜けなかったの?w

892:名無しさん@恐縮です
24/06/24 13:04:49.89 XpoqZl3E0.net
アメリカでもサッカー>野球になりそうだから焼き豚があせるのもしかたない

日本と同じでアメリカでも野球なんて老人と無職しか見てないってバレたしなw

893:名無しさん@恐縮です ころころ
24/06/24 13:36:10.92 k+6a6X/J0.net
>>876
女子はやらねーよw
競技人口ランク外

894:名無しさん@恐縮です ころころ
24/06/24 13:45:58.38 IfVw86fr0.net
>>880
まずはアイスホッケーに勝とうね

895:名無しさん@恐縮です
24/06/24 13:51:28.28 WNaB5zG/0.net
>>882
ニューヨークでもカリフォルニアでも
アメフト>サッカー>野球
URLリンク(trends.google.co.jp)

896:名無しさん@恐縮です
24/06/24 14:09:19.52 wq7XZR0q0.net
なぜ地球上の200カ国では豚双六やきうに必死な国が日本しか無いのか(笑)


URLリンク(i.imgur.com)

897:名無しさん@恐縮です
24/06/24 14:20:12.02 tWut31Sw0.net
それがいい
世界の真似してもつまらんだろ
1番になれるわけじゃなし

898:名無しさん@恐縮です
24/06/24 17:24:14.02 BG+IJSuG0.net
そんなに人気ある?
例えば誰選手

899:名無しさん@恐縮です
24/06/24 17:54:56.06 j3Qy8tDZ0.net
>>867
女子バスケはスーパールーキーしだい
女子サッカーはここ数年で資産価値が爆増
今年売却されたサンディエゴは2年で60倍

900:名無しさん@恐縮です
24/06/24 18:42:14.45 wq7XZR0q0.net
>>885
孤立した奇形が好きなのはわかったよ(笑)
北朝鮮みたいなのが好きなんだろ?(笑)

901:名無しさん@恐縮です
24/06/24 19:27:37.25 IfVw86fr0.net
プロサッカーリーグが人気な国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないヵら
「世界がぁ~」「オリンピックがぁ~」
って発狂しておけば満足なんだろうけど
日本人のサカ豚は「世界がぁ~」「オリンピックがぁ~」
より「税リーグがぁ」の方が気になるんじゃね?

902:名無しさん@恐縮です
24/06/24 19:58:40.47 dD7W434T0.net
>>866
捏造すんな軟弱オカマ球蹴り豚
球蹴りはごく数人のトップが高いだけで平均はMLBよりずっと低い
最も高いプレミアでもMLBには遠く及ばすスペイン、イタリアあたりはMLBの半分かそれ以下
しかも球蹴りの選手寿命は野球より遥かに短く、MLBのような長期契約はあり得ない
よってトップ球蹴り生涯サラリーはメジャーリーガーより遥かに下
まあ世界のスーパーパワーのアメリカと斜陽の欧州の圧倒的経済力の差を考えれば当然だが
まともな頭があればわかる事
URLリンク(soccerblade.com)
Country League Average Salary
England Premier League $3.9 million
Spain La Liga $2.75 million
Italy Serie A $2.23 million
Germany Bundesliga $2.05 million
France Ligue 1 $1.54 millio
MLS $0.4million(笑)
MLB平均 $4.41million

903:名無しさん@恐縮です
24/06/24 20:09:36.99 ypAKxaz10.net
>>889
街の宣伝の為に税金使って何が悪いんだ!

904:名無しさん@恐縮です
24/06/24 20:10:15.62 75rBgJs50.net
日焼けするのが嫌だとかくだらん理由だろう

905:名無しさん@恐縮です
24/06/24 21:13:36.49 YsQfArIw0.net
>>890
>球蹴りはごく数人のトップが高いだけで平均はMLBよりずっと低い

MLBは数十人で平均引き上げてるだけで
中央値はプレミアよりずっと低い

中央値
URLリンク(www.sportingintelligence.com)

400万ドル NBA
292万ドル プレミア
187万ドル NHL
130万ドル セリエ
122万ドル NFL
112万ドル ブンデス
*98万ドル ラリーガ
*90万ドル MLB
*56万ドル リーグアン

906:名無しさん@恐縮です
24/06/25 02:40:08.67 bV80+S9N0.net
子供は女も遊びでサッカーするかもだが大人の女だと滅多にいないわ。いたら変人だ。アイドルとかチアみたいなのはしたがるが楽しか考えないのが女。汗とか汚れる事はしないのが女。

907:名無しさん@恐縮です
24/06/25 07:24:24.62 0KGI5xkM0.net
>>893
焼き豚逝ったぁーッ

908:名無しさん@恐縮です
24/06/25 08:13:01.28 odWG8XaR0.net
>>894
深夜に発狂する弱男w

909:名無しさん@恐縮です
24/06/25 11:14:13.45 A0z0rd7f0.net
金しか自慢が無い野球が金でも負けてるとか悲惨すぎだろ

910:名無しさん@恐縮です
24/06/25 12:11:51.14 4t0hAk5N0.net
アメフト、バスケの奨学金って支給される人数と一人あたりのもらえる金額が野球とは比較にならないからな
身体能力高いアフリカ系が野球を選ばなくなった理由の一つ。もう一つはタルすぎるかららしいけど

911:名無しさん@恐縮です
24/06/25 14:36:01.13 vtKs9dor0.net
アメリカでもアメフトバスケに負け続けてるし

MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
URLリンク(news.livedoor.com)

912:
24/06/25 15:46:25.94 abzd8LRQ0.net
>>268
ユニホックとか子どもにも最適だぞ
手を使うから脚だけのサッカーより取っつきやすい

913:
24/06/25 15:47:47.52 abzd8LRQ0.net
>>269
おおっ、同士よ

914:
24/06/25 16:01:14.57 abzd8LRQ0.net
>>336
これ何時も貼ってあるけどホッケーがない時点で嘘っぽいな

915:名無しさん@恐縮です
24/06/25 16:22:46.17 7Uj60f/a0.net
>>899
今やMLBを支えてるのはNHKの受信料と国民の血税なんだよな
NPBは広告費扱いで基本無税で球場は公益性皆無なのに公益性があると言って固定資産税は免除
日本人すげえよ

916:名無しさん@恐縮です
24/06/25 16:26:53.73 3RSYCM4q0.net
アメリカ女はタマを蹴るのが大好き
映画でも男のタマも蹴りまくる

917:名無しさん@恐縮です
24/06/25 16:44:08.30 kXUvSJ230.net
女子野糞って人気あんの?

918:名無しさん@恐縮です
24/06/25 21:30:10.96 vtKs9dor0.net
>>903
セカイから孤立した人類の奇形が豚双六豚老人だからねぇ

日本の統一マスゴミにたっぷりカルト洗脳されてるから
本気で豚双六やきうとかアトーニーが地球キボで大人気だと騙されてるからね(笑)

【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5
スレリンク(mnewsplus板)

919:名無しさん@恐縮です
24/06/25 21:33:07.63 5pnUXJGI0.net
部落界隈の覇王、熊谷俊人千葉県知事
■全 国 か ら 集 う 部 落 同 志
今の総務省から呼んだ黒野嘉之千葉県副知事。珍名黒野姓は愛知県西尾が殆ど。西尾市の大手畜産は黒野さん。
千葉市副市長の国土交通省から呼んだ青柳太氏の長岡市も壮絶な部落差別都市で
やはり「青柳」姓は精肉畜産に多い名前です。
警察庁から呼んだ(任命する県公安委員長は佐久間英利千葉銀会長)千葉県警宮沢忠孝本部長は?
こうなると?同志結合が強すぎで、あまりにやりたい放題過ぎる
URLリンク(imgur.com)
そしてやはりカルト教会が出てくる。中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権です
千葉一区立憲民主党田嶋要氏も神谷俊一千葉市長もまるで相続承継人のようにあれら系
奥さんは関西部落事情は知らずに結婚したんだろうけど長い年月の肉食で体臭が日本人とは違うとか。
近寄るとわかる。臭いとか?
結婚相手として選ばないと答えた割合は六割。四割の人も周りに言われて思いとどまる例が多い。
ま いつ差別が完全に消えるのか知りませんが孫ひ孫まで何か言われるか?勇気がいります。
四街道市長の鈴木陽介氏もなにかありげですね。凄い閥だ。
いくらなんでも気持ち悪すぎであろう。
URLリンク(imgur.com)
/.,m

920:名無しさん@恐縮です
24/06/25 21:34:07.70 wmO/X7ng0.net
バレーボールやテニスは女子の方が人気あるとは言うんだが、確かに女子はラリーが続くんだが、男子と比べて圧倒的にパワー不足で、迫力がないんだよなー
サッカーも女子の方はワチャワチャがすぎる。
ゴルフとカーリングくらいかなー

921:名無しさん@恐縮です
24/06/25 21:38:43.85 vtKs9dor0.net
>>904
ブヒブヒ啼くなよドマイナーレクリエーション豚双六やきうの人類の奇形の分際で(笑)

【サッカー】<女子サッカーにおける観客動員数の新記録>バルセロナ対レアル・マドリードで観客動員数.91553人!
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648729714/
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
プーックスクスクス
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/

922:名無しさん@恐縮です
24/06/25 22:23:41.15 ZqnEW7gv0.net
サッカーやバスケ、バレーボールみたいな
アホ向け単純スポーツは女のプレーヤーや観戦が多い

923:名無しさん@恐縮です
24/06/25 23:02:01.56 dvWsGWBF0.net
>>574
うちにもアメフトのボールがあった
フィンガー5が「恋のアメリカンフットボール」と言う歌をヒットさせたり

924:名無しさん@恐縮です
24/06/25 23:08:06.63 dvWsGWBF0.net
>>600
初期のアメフトはヘルメットなしで革製のヘッドギアだけ
大学リーグは人気あったが、プロリーグは荒くれ者だらけで人気もなく世間から蔑視されていた
ジョージクルーニーの映画でその辺がテ


925:ーマのがある



926:名無しさん@恐縮です
24/06/25 23:11:59.90 dvWsGWBF0.net
>>621
メキシコ五輪銅メダルの後にサッカーをメジャーにしようと各方面頑張ったがダメ
野球はゴシ押しなしで戦前から人気があった

927:名無しさん@恐縮です
24/06/25 23:15:14.01 dvWsGWBF0.net
>>630
アメリカにも胴上げあるんだな

928:名無しさん@恐縮です
24/06/25 23:18:30.75 dvWsGWBF0.net
>>632
なるほど
サッカーは安全だわな

929:名無しさん@恐縮です
24/06/25 23:20:38.12 dvWsGWBF0.net
山城新伍が「サッカーよりぶつかり合うラグビーの方が男らしくて好きや」とか言ってたわ
アメリカ人の認識に近いな

930:名無しさん@恐縮です
24/06/26 00:55:54.07 r0BVd6Uu0.net
アメリカ人も日本人も野球が大嫌いという点で共通してるね

931: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/26 04:14:49.83 b8eCy7pH0.net
>>913
>野球はゴシ押しなしで戦前から人気があった

読売がシカゴマシーンを参考にしたの知らないんだな
なぜ元警察官僚率いる新聞社が野球チームも率いるのかも
国民をコントロールするための国策だったんだぞ
大政翼賛会総務まで務めた男だからな正力松太郎は
戦後は戦犯を解除してもらったGHQ,CIAと協力して
国民に親アメリカの感情を植え付けるために利用
なんて無知なんだろうか

932:名無しさん@恐縮です
24/06/26 05:39:39.35 jgGe3/6I0.net
戦前は大学野球が人気あったんだよ

933:
24/06/26 06:04:29.39 b8eCy7pH0.net
阪急等が学校野球支援してイベントとして大きくなった時期と
読売が実業団野球始めた時期は大差ないよ
国策なんだよ
シカゴマシーンと一緒の構図
政治への不満をスポーツ観戦で吹き飛ばさせるわけ
オーナーが政権側の人間だから批判が弱まるわけ
勉強家の高級官僚主導でやってんの
まだこの時期はアメリカは政府の仮想敵国ではなかった
中国利権を争ってるソ連と戦争するつもりだったから
軍人の中にはアメリカを敵視しているものもいたが

934:名無しさん@恐縮です
24/06/26 11:20:35.94 1gidzQkc0.net
>>730
最近やってたMLS(女子)を特集する番組で観たわ
大学がスポーツ推薦?で男子選手を取ったら女子選手も同じ数取らないといけない法律ができる→女子スポーツの大きな受け皿としてサッカーが選ばれるみたいな内容

たぶんお囃子のこの番組↓

URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

>▼平均観客数世界一のアメリカ女子サッカー(NWSL)…人気選手の驚きの年収とは?番組は“女性活躍の象徴”として注目を浴びるチームを取材

935:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch