24/06/18 12:37:33.20 5iu4V9Oi0.net
福岡は九州は1000万人から集客できるからな
3:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:37:49.15 EPE6e7SC0.net
推し(笑)
4:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:37:51.57 m39tIB480.net
ケロイド臭せぇからだよ!!
5:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:38:20.50 h0vwgjZe0.net
ピースウイングは使えないのかね
6:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:38:26.16 isTHlAxh0.net
四国なんて岡山に出るだけでも1日終わるんだが
7:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:38:26.75 onQaAYEN0.net
広島だと大阪遠征が基本?
8:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:39:49.91 ph0WDKIZ0.net
福岡に近いし別にいいだろ
9:「」
24/06/18 12:40:05.21 nqlQkv1L0.net
レベッカは広島来るよ
10:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:40:24.06 ZwX6MkCc0.net
コンサートこないからわりとどうでもいいレベルのバレーボールとかバトミントンとかの大会ばっかやってんのかと思ったら
わりとどうでもいいバレーボールとかの大会やるためにコンサート断ってたんだな
11:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:40:50.32 b8lm/THt0.net
ドーム作れば札幌ドームに変わる5大ドームツアーの一つになれるよ
12:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:41:30.10 Wm2um0Mt0.net
ドームツアーで銘打っても原爆ドームは使えんしなぁ
13:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:41:41.46 FEZ3mwjF0.net
サカ豚が嫌いだからだろ
14:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:42:11.18 W1r7Zip10.net
鬼が怖くて行かれない
15:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:42:34.62 a54DQpye0.net
名古屋飛ばしは聞くけど広島飛ばし??
そもそも広島でライブするアーティストなんているの?
16:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:42:53.63 nKbfJZso0.net
>>7
そもそも大阪にも福岡にも行かん
どっちも自意識過剰過ぎてキモい
どんだけ半島気質なんだよ
17:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:43:10.71 nQZyATot0.net
集客が見込めないからだと思ってたわあ
井口のサンプラザはダメなのかな
古すぎるかな
18:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:43:11.44 MAX7V+nP0.net
STU48頑張れ
19:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:43:36.53 DHAgReTn0.net
名古屋広島は飛ばされても仕方がない
20:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:44:17.11 B/wMxoxf0.net
名古屋と同じ
21:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:44:20.96 zcfhqCkh0.net
福井とか新潟のような田舎でライブするアーティストむかつくよね
22:
24/06/18 12:44:45.50 j8+sJJCW0.net
福岡広島て近いやん
23:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:45:50.16 mpHd572A0.net
需要はあるのか
24:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:47:37.75 ugqwiwSA0.net
西日本の横の移動は楽だよ、岡山↔大阪とか、広島↔福岡とか隣町みたいなもんだよ
それより、山陰↔岡山↔高知や、宮崎↔福岡とかが地獄のような長さ
25:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:48:05.28 GBZtVh9x0.net
帰れる足がない
夜7時8時代に1本それが最終なとこがたくさんある
26:
24/06/18 12:48:10.61 k/xKWX7h0.net
>>8
これ
広島は振り向けば目の前が周防でカープの二軍球場は岩国だからな
福岡行ってくれって話だ
そもそも旧帝もない分際で
博多仙台札幌より格上で名古屋と同格みたいなツラする
広島のメンタリティーが理会できん
27:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:48:37.47 aPDshmaV0.net
トムヨークが今度広島でやるよね
28:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:48:53.64 j5R6l1pp0.net
>>19
今は名古屋飛ばしはないよ
今は4大ドームツアーが主流(札幌はなし)
東京→大阪の途中で寄れて経費がかからないし、全国どこからでも見にくるし
おかげで名古屋のホテルが取れないホテル難民がマン喫や朝までやってるスーパー銭湯に押し寄せてる
もともと名古屋ホテル少ないし
29:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:49:03.16 7K0KKUOi0.net
名古屋ですら飛ばされることあるのに広島が文句言うんか……
30:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:51:22.77 XHY7YoyH0.net
札幌仙台広島はキツいよなー
まだ大阪に近くて海外アーチストが好んだり平安神宮旧武徳殿コンサート等名所コンサートの出来る京都の方がやりやすい
31:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:51:29.04 pD6RPZgH0.net
日本海側に比べたらマシだろ
32:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:51:29.34 8vCnrzCw0.net
名古屋は大阪東京日帰りで行けるから飛ばせばいい
33:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:51:53.49 Jo2F8d7S0.net
今もあるか知らんけど
よくコンサートやってた郵便貯金ホールのそばの学校行ってて
そこそこ名の知れたアイドルでも空席多いらしく
ホール前でタダ券配ってたんでもらって見に行ったぞ
堀ちえみとか早見優とかMAXとか他にもいろいろ
単純に広島は微妙に田舎で人が集まらんだけやろ
34:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:52:05.21 vfNWO5q80.net
大相撲が広島やらないだろ
東京 名古屋 大阪 福岡
の4つのみ
35:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:52:28.24 qNVR/1JL0.net
広島如きがなんで「飛ばし」を使えると思ったの?
36:
24/06/18 12:52:34.55 k96dWSSJ0.net
福岡人口増えてるらしいね
37:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:53:21.17 pYMZD4UY0.net
そりゃ集客出来んからだろ
38:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:56:03.14 YKPTsh3M0.net
>>4
東京はとにかくダサいイメージw
お前ら東京は国のカネで生きてるから乞食と変わらねえんだよ
39:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:56:11.70 +BQ5noTM0.net
ミイラ展やゴールデンカムイ展なんかは広島じゃないけど我が地方も飛ばされてたわ
40:
24/06/18 12:56:52.01 m1PHADOZ0.net
広島ってまだあったんだな
41:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:57:11.61 oe/155tc0.net
こういうのは市場規模だからな
首都圏だと東京横浜埼玉なんて近場でも周るし
42:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:57:20.38 FVh8+N830.net
昔グレイが乗りが悪いって二度と来なくなったはずw
43:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:57:41.89 YKPTsh3M0.net
>>16
東京人って汚物の象徴だからね
ウンコだなお前と言われているに等しい
44:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:57:57.91 YKPTsh3M0.net
東京や東京人はガチで糞
できるならば関わらないほうがいい
45:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:58:49.16 aGpi/BjA0.net
ドームツアーに原爆ドーム入れろ
46:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:59:06.27 GTkegUoT0.net
>>34
これだと宮城より少ない理由にならないのだが
47:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:59:13.12 PBRc3PCm0.net
差別主義者がたまにいるな
48:名無しさん@恐縮です
24/06/18 12:59:58.29 XHY7YoyH0.net
戦前ならなー
三都軍都公演だったのに
今は九州福岡の動線が重視され出してるような気がする
49:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:00:16.61 9cBTpubr0.net
広島って中国地方の中心と思われているが、岡山、鳥取は関西、山口は福岡を向いているので、実際のところ同士は島根のみだからな
50:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:00:19.44 o/2ihFn30.net
ピースウイングスタジアムでやればいい
月2回しか試合ないんだし
51:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:00:33.14 4klrie110.net
カープしか興味なくてアーティストもうんざり
52:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:02:23.12 sKjL7uF90.net
仙台は首都圏から行きやすいけど、どの会場も糞不便な立地
53:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:02:43.18 LKd5QP0+0.net
商圏の狭さだろなと思ったけど宮城より少ないのはやり過ぎって気はしなくもない
54:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:03:18.59 /dTwD3Pq0.net
東京
大阪
名古屋
福岡
の優先順
広島行くのは
ツアー8ヶ所以上回る人じゃないと
55:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:04:09.68 WVThYwVj0.net
広島って人口も岡山倉敷連合軍と変わらんし、田舎やろ
平野もなく無理に山削って大規模災害引き起こすし娯楽がないから未だに野球洗脳が効いてるしダサい土地だよ
56:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:04:31.60 45NjYzCD0.net
大阪、東京、名古屋 札幌 福岡でしょ
57:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:05:00.59 0/TWfH2E0.net
名古屋飛ばしならともかく
広島なら優先順位的にそんなに不思議じゃないだろ
広島出身のミュージシャンが多かったから
よくやってただけじゃないの
58:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:05:05.04 Oum4WRNG0.net
ノイミーちゃんは必ずツアーで広島公演をしてくれる
メンバーに2人も広島出身がいる珍しいグループだから
59:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:07:02.57 Oj951igC0.net
ドラゴンフライズのアリーナを作る言い訳にはなるか
60:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:07:22.84 GTkegUoT0.net
>>53
広島と仙台両方に住んだ身としては隣県からの移動のしやすさかな?
山形や福島とのバス便はしょっちゅうあるけど、広島だとせいぜい岩国・徳山からかなあ
61:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:07:24.03 SPOzMYIv0.net
広島と福岡の間の山口でライブをやる事の方が本当の珍事だよ
だからこないだのキンプリのライブで大変な事が起こったw
62:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:07:29.01 0XNfPg420.net
>>4
韓国人みたいなこと言うなよ
63:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:07:52.47 Oum4WRNG0.net
2週に1回しか試合のないサンフレッチェの本拠地遊ばせてるもはもったいない
64:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:08:43.91 XRCJ0MQ00.net
東京だけ
東京と大阪だけ
次に来るのが三大都市圏の名古屋か
日本全体のバランスを取って福岡かという所だろうし
広島は3番手争いにすら入ってない
4場所公演、5場所公演とかになって札幌や仙台なんかと争う
65:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:09:03.27 Oj951igC0.net
>>63
隣が高層アパートだから、ライブは騒音的に無理だな
66:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:09:12.07 E4CzpIX70.net
>>56
札幌は客が入らない。仙台の方がまだ入る。
67:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:10:00.84 B/wMxoxf0.net
円の価値が違うからビジネスにならんのだろう
68:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:10:02.89 VG0OZ3cw0.net
STUの船上劇場貸してやれよ
69:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:10:36.81 o/2ihFn30.net
>>64
大阪も減ってるんじゃないかな
1万人規模のアリーナが大阪城ホールしかないから
70:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:10:52.53 XRCJ0MQ00.net
飛ばし云々を言えるだけ恵まれている
これが新潟とか静岡になったら
東京まで行ってくれで終わったりもするのだし
71:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:11:08.15 Iqgvqxh+0.net
かといって福岡公演を完売できるかって言ったらけっこう難しい土地
72:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:11:09.72 FfZGukzK0.net
そもそも交通の便が悪すぎる
市内は慢性的な渋滞、空港は車で1時間、
新幹線も東京行きは20時が最終
73:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:11:44.26 0/TWfH2E0.net
札幌はさすがに道外から行くハードル高いけど
仙台は関東からの遠征も結構行きやすいし
74:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:12:28.74 qx6HuOst0.net
>>60
仙台は大物なんかだと首都圏からの集客も見込めるくらい近いし
75:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:12:53.52 CmeAHoTV0.net
>>6
高松にごっついのできるから待ってて
76:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:13:23.03 a8kYM8oO0.net
>>69
万博公園と城ホールの直ぐ側の森ノ宮に新アリーナ計画あるから
広島は岡山と高松の新アリーナに持ってかれるかもしれん
利用制限がキツすぎる
77:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:13:57.55 1a3PrfiS0.net
空港から遠いわ駅周りがビジホ少ないから宿泊に困るわで来ない方がいいぞ
さっさと県庁とかの機能は西条に移した方がいい
78:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:14:26.07 mGT0bNih0.net
>>1
広島飛ばしの原因は広島側の拒否なのか
日本一取れないアリーナって凄いなw
79:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:14:45.59 hp+plaUf0.net
正直大阪や福岡よりガラが悪いからな
80:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:15:44.90 Z1/OqzLl0.net
福岡は九州全体から来るから
広島は中途半端な位置
81:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:17:04.85 w78qxar70.net
グリーンアリーナは三沢の魂が眠ってる場所だから…
82:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:17:11.20 H+eNQZGT0.net
>>63
つい最近初めてのコンサートが開催されたらしいな
今回のは大掛かりなステージやピッチに客席作ったりじゃなくて地元住民を招待したごく小規模なもんだけど
今後はイベントの開催も増やしていくってよ
83:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:17:42.52 Mt2kIZdd0.net
ええかげんな奴じゃけ~ほっといてくれんさい~
84:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:19:11.72 GTkegUoT0.net
広島人はカープにしか興味がないんじゃないのかなあ
娯楽費は野球で使い果たしてしまうとか....
85:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:20:12.41 Ax58YBx00.net
被害者意識の強い県っていろいろ面倒くさいからな、広島とか沖縄とか
86:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:20:14.52 snFebCF00.net
まあ広島行くか福岡行くかとなったら
福岡に行くって人のほうが多いだろな
87:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:20:41.65 Oum4WRNG0.net
>>84
カープなら関東人の方が人気ある
ビジターの埋まり具合た声援は異常
88:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:20:47.72 jYDqvsv70.net
全国ドームツアー
札幌ドーム → 東京ドーム → ナゴヤドーム → 大阪ドーム → 原爆ドーム → 福岡ドーム
89:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:20:49.64 bNsVkc6/0.net
>>26
旧帝がどうした?
広島は首都になった過去があるんだが?
90:
24/06/18 13:20:59.17 Wh6uXkes0.net
大物外タレなんていまや関東だけが多いからな
91:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:21:03.58 JuV8Vuim0.net
広島なら大阪まですぐだろ。
贅沢言うなよ
92:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:22:15.53 8/tYh5/60.net
パヒュームもポルグラも奥田も吉川もダメなの?
93:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:23:11.42 Lm5CJjHi0.net
格の問題
94:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:23:17.11 Z+utT63D0.net
>>87
東京からカープファン専用の新幹線走らせたくらいだしな
95:
24/06/18 13:23:31.54 R8DNzzbe0.net
もともと広島には大物は来ないぞ
来ても当日キャンセルとかされて完全に舐められてるから
エアロスミスが前日に怪我したって言うから当日広島公演キャンセルになったけど次の日大阪で元気にやってたり
96:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:23:49.75 Oum4WRNG0.net
広島は大きいアリーナやホールが少ないけど
大きい箱から比べたらステージや花道から近過ぎてそれはそれでええんじゃがのお
97:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:24:36.14 oiDaRUZ80.net
逆に新幹線で大阪も福岡も1時間で見に行けて幸せだろ
98:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:24:39.52 NGVZOC990.net
東京から遠いからだろ
飛行機使うならいっそ福岡
99:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:24:52.71 Wj3m41yK0.net
大阪飛ばしって言ってなかったか?
別に来なくていいよ気にするな
100:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:25:01.53 mGT0bNih0.net
>>87
それならdaznにも放映権売ってやれw
101:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:26:10.12 Ec2tRcJj0.net
やりたくても会場が断ってるなら飛ばしとは言えないんじゃないの
102:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:26:20.03 MaAM8FhB0.net
>>99
大阪は箱が少なくてなかなか押さえられないんだと思う
飛ばすしかないみたいな
103:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:27:13.20 11SCvCmV0.net
名古屋は会場不足で飛ばされてるけど
来年1万7000入るアリーナができるから今よりはましになる
104:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:27:15.60 yequIhdL0.net
たまに誰か来るだけマシ
105:
24/06/18 13:29:55.10 1Xh+lO5g0.net
県で言うと広島県の280万人って茨城県と人口が変わらんしな
106:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:30:01.03 ZMdr1Eis0.net
名古屋とか誰も行きたくない
107:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:30:28.20 mG3VR6/p0.net
そのアリーナだけの話だし、アリーナツアーなんて限られてるし
ホール、ライブハウスの公演が少ない方が問題だろ
108:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:30:40.10 GTkegUoT0.net
>>97
片道9千円位かかるぞ。
それだけ金かけるなら格安チケットで飛行機で東京行くわ
109:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:31:39.86 Oum4WRNG0.net
東京って言うほど会場ある?
武道館って柔道と大学の入学式卒業式やなんやらで年間300組くらいしか使えないだろうし
110:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:31:44.12 A56X1GHS0.net
>>50
男女のリーグ戦やってカップ戦やって
今月は代表戦もやってフル稼働中なんで無理です
月に何試合もやってて芝をキープ大変だろうなああそこ
111:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:32:28.23 Ol4HApiz0.net
岡山でいいやんってなる
112:
24/06/18 13:33:15.15 RKgmO8KH0.net
広島の会社と取り引きをすると定期的に生牡蠣が届くんだよね
実にけしからんもっとやれ
113:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:33:43.96 XHY7YoyH0.net
名古屋は厚生年金会館としらかわホールが無くなったのがショック
ご当地アイドル出来て少しはマシになったのかね
114:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:34:26.64 T6W+2wSl0.net
>23年度の公演回数は18アーティストの計31回にとどまった。
カーテンをつければ毎週のように利用があるとか言って片手で数えられるくらいしか使われないガラガラドームにケンカ売ってんの?
115:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:34:38.49 JQqax2aQ0.net
ドームもホールもないから
大阪城ホールみたいなの作れ
116:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:34:51.33 Bmi3EPfw0.net
アーティストがワールドツアーでまわる都市ランキング
URLリンク(i.imgur.com)
東京より、国の人口2500万のオーストラリア・メルボルンが上
オーストラリアはさらにシドニーとブリスベンもランクインしてる
メルボルンのついでに回るのは当然とも言えるが、ならば大阪などが入ってもいいはずだが
日本でランクインは東京だけ
117:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:34:57.42 oVDaQwt40.net
広島公演がある時は全国まわる時のイメージなんだが
118:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:35:56.33 VG0OZ3cw0.net
>>111
岡山スマイルホールぐらいしか知らん
119:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:36:37.17 mG3VR6/p0.net
>>109
ないね
アリーナクラスは増えたけど2,000~3,000くらいの手頃なホールが全然足りない
120:
24/06/18 13:36:46.27 e9Zw+rOQ0.net
広島は郵便貯金ホールが有った時はイングヴェイとか観に行ったわ
121:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:37:25.38 XHY7YoyH0.net
>>116
非英語圏上位パリと東京だけじゃねーか
122:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:37:55.49 VG0OZ3cw0.net
>>119
CCレモンホールとかあるじゃん
123:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:38:04.77 WsZlUDRP0.net
>>75
香川はモンバスがある分まだいいな
124:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:38:10.98 PkyW8O7g0.net
>>109
約3,000人(イメージで正確な人数知らず)の中野サンプラザが建て替えで別物になるし、
23区内のが減ってその周辺の市や県の会場探すとか
125:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:38:16.68 A56X1GHS0.net
>>115
バスケ用の作るんじゃないの?
確か今季優勝してたろ
それが出来れば増えると思うよ
126:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:38:45.15 yrxhhgwo0.net
>>109
代々木有明たまアリ横浜
127:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:39:26.53 VAdtETLM0.net
>>1
広島は教育勅語とか馬鹿みたいなこと賛美してるからだろ
128:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:39:55.03 lEjAwT+E0.net
>>106
激戦チケットが取れれば場所なんて関係なく出向く
129:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:40:20.34 LKd5QP0+0.net
>>76
隣の神戸に1万人規模アリーナを建設中
横浜にいくつもあるアリーナみたいな位置づけで活用されるかもね
130:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:40:26.21 zUmKNnQj0.net
広島と名古屋なら広島がいいよね
食いもんと女のレベル的に
131:「」
24/06/18 13:41:00.09 nqlQkv1L0.net
郵便貯金ホールは上野学園ホールと名前が変わって今でもある
7月にレベッカがライブやるよ
外タレはエリッククラプトンやシンディローパーは広島によく来てた
132:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:41:31.55 6h2iCqPL0.net
スポーツ推進課がコンサート誘致するかよ
組織体系の問題だね
133:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:41:36.02 VG0OZ3cw0.net
東京の人は埼玉のスーパーのアリーナとか千葉の幕張とかの僻地や横浜とか駅からなかなか辿り着けないホールわざわざ観に行かなきゃならないんだよなあ
134:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:41:48.26 ZcEsawEL0.net
>>109
新しくホールつくる条件が厳しいのか知らんけどどんどん減ってる
135:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:42:01.16 mG3VR6/p0.net
>>122
「足りない」って話だけど
あと今LINEクラブ渋谷になったから
136:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:42:24.69 ioLWGg+o0.net
>>109
NHKホール
有明アリーナ
LINEキューブ
各Zepp 他
137:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:43:37.15 LKd5QP0+0.net
>>109
いまは都内に無くて横浜や埼玉で補ってる感じだけど来年お台場にバスケ共用でできるよ
138:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:43:40.02 PG7GVZBm0.net
広島の話からズレるが
横浜アリーナが横浜スタジアムの場所に在ったら良かったのに
横アリの周りは寂れ過ぎてて晩飯に困る
139:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:44:13.34 qFuNFPIH0.net
自分の好きなアーティストは広島公演やって札幌、仙台を飛ばした
メンバーに広島出身者が居るからなんだろうけど 正直なんで広島?とは思った
東北、北海道のファンは泣いたよ
140:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:45:06.77 TDjDRhFA0.net
中国地方全体問題だ
141:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:45:11.04 XHY7YoyH0.net
横浜神戸さいたまは宿泊先は少ないから東京大阪に泊まるんだろーな
関西は京都大阪に宿泊先多いが関東は東京だけに固まってるわ
142:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:45:38.34 mG3VR6/p0.net
コストかかるから老朽化で取り壊したらなかなか新しく建たない
143:
24/06/18 13:45:58.01 HUNc1jDR0.net
Perfumeが年間ずっと抑えてるとか
144:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:46:11.17 PvCOcXr90.net
カープカープカープ広島
広島カープ
145:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:47:12.14 lEjAwT+E0.net
推し活してるオタク達は東京名古屋大阪福岡全てチケット取って一緒に周る
交通の便が大事
146:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:48:31.86 o/2ihFn30.net
>>138
横アリはライブやるにはいい場所だよ
新幹線駅から徒歩数分なんて遠征客が集まる
147:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:48:38.26 mG3VR6/p0.net
>>138
そこそこ居酒屋あるだろ
148:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:48:49.06 PvCOcXr90.net
>>63
天然芝縛りのため他活用はほぼ無理ってもうサカスタは決まってるんで
149:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:48:54.41 312FRghy0.net
四国の人はどうしてんのかなとは思うけどな
150:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:49:10.50 VG0OZ3cw0.net
≠MEというアイドルグループは今年のツアーで大阪と福岡を飛ばして鹿児島と広島でやった
特に福岡と大阪のファンが広島のチケットをめぐって落選祭りとなった
151:
24/06/18 13:49:25.12 aoWxcXG30.net
広島は大きめの箱が無い印象
有名なアーティストだと席はすぐ埋まるから需要がない訳じゃないと思うけど
152:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:49:55.30 GTkegUoT0.net
>>129
隣町との距離問題はでかいよ
確か広島は隣の県庁所在都市との駅間(~山口)が本州だと青森や長野に次ぐ長距離だった。
153:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:49:57.75 PvCOcXr90.net
>>118
岡山市民会館が建て直されてきれいなホールになった
154:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:50:12.98 N4xi4OVt0.net
福岡とは比べ物にならんだろ
近隣からのアクセスに加えて遠方からのアクセスもダンチ
155:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:50:45.39 o/2ihFn30.net
>>148
多目的スタジアムて言ってんだから多目的に使わないとw
156:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:50:58.28 +ed5+D8J0.net
>>105
人口同じでもやはり東京に近いから茨城の方が良いよ
首都圏にはかなわん
157:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:51:20.02 PsnoCBD20.net
結局箱の問題だからこれは市や県が動けば直ぐに解決するし費用面もクリアに出来るでしょ
158:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:51:24.26 qyB4sXWp0.net
逆になんで広島人だけこんなに必死なんだろうか
159:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:51:52.23 PvCOcXr90.net
>>149
香川に5000くらすのホールできるみたい
バスケかなあ
愛媛も同様にできるっぽい
地方は身の丈にあった大きさのがいい気はするがの
160:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:52:29.54 11SCvCmV0.net
自治体が運営してる会館やホールは維持費がかかるから老朽化したら解体して新たに作らないから
どこも2000人クラスのホールは不足してくるで Zeppに頑張ってもらってそこら中に作ってもらうしかない
161:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:52:40.73 PG7GVZBm0.net
>>146-147
毎回プリンスHに泊まるから宿と交通の便に不満は無いが
どうせなら旨いモノ喰いたいやんか
どうでもいいような店しか無いからいつもコンビニ飯になってしまう
162:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:52:54.73 FY8iO7KN0.net
>>157
「音楽イベントは若者にとって大事」というのは田舎の行政わかってないから難しいんだよね
163:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:53:03.33 jzuKKwDZ0.net
>>150
それは出身メンバーの出身地でやるツアーだったからだろ
なぜそれを書かない?
164:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:53:20.54 +Lwqqb/G0.net
サンプラザがそんなに人気ないのかな
165:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:53:22.39 yxTR0+Rv0.net
元からイメージないだろ
166:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:53:56.56 ICE8I6HX0.net
まぁ山陰や四国は飛行機で羽田に飛んだ方が
はやいしな
167:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:54:10.66 mdeQsNFH0.net
広島から博多って
いくらかかって何時間かかるんだ?
ファンなら遠征するだろう
俺はかつて、サッカーで推しのチームがあった時期
関東甲信越全てのスタジアム通ったよ
168:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:54:33.77 Ktoqo2Ei0.net
>>158
広島人は広島を東京大阪までとは言わないけど都会だと思っている
なので東北や新潟、静岡、四国等の他地方都市と比べられるとは思っていない
169:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:54:34.60 o/2ihFn30.net
>>161
新横浜駅の駅ビルの最上階にいい店集まってるよ
170:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:54:43.85 PvCOcXr90.net
東京都内は5000以上とかのデカ箱しかないよなあ東京で2000とか弱いやつでも埋まっちゃう
でも歌手は2000くらいのホール一番いいというな特にソロの人らは
171:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:54:44.14 RkMw/zYm0.net
広島カープが球場作る時に
無理矢理にでもドームにしてもらえば
ドームツアーの仲間入りできたのにな
172:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:54:49.96 0iRXMEPZ0.net
広島は原爆投下に哀悼の意を捧げる場所であって
音楽相手に軽薄に踊るような脳天気な場所では無いということだろ
173:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:55:01.48 yrxhhgwo0.net
>>159
まあ屋根と空調有りなら災害時にも使えるから
174:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:55:22.46 PG7GVZBm0.net
>>169
あっそう今年も多分遠征するから行ってみるかな
175:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:55:34.16 PvCOcXr90.net
>>167
新幹線で1時感ちょいで片道9000円くらいじゃないの
高速バスでも5時間はかかってないような昼のバスも走れるし
176:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:56:07.22 IUVACetm0.net
>福岡県の半分以下、宮城県の6割にとどまっていた。
福岡の半分以下は妥当として同レベルの宮城とここまで差があるのか
177:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:56:55.74 fYE+OyTs0.net
>>26
どう考えても仙台よりは広島の方が格上
178:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:57:19.96 o/2ihFn30.net
>>174
洋食キムラのハンバーグがおすすめ
179:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:57:20.53 Dvz9f/ZK0.net
>>1
名古屋飛ばしは?
180: 警備員[Lv.25]
24/06/18 13:57:31.05 e9Zw+rOQ0.net
>>172
毎年8/6になると平和公園から本通り商店街に掛けてパヨクがドンチャン騒ぎしてる
181:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:57:44.68 uUb0vm/b0.net
サッカーの新しいスタジアム出来たからそこでやれるんじゃね
182:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:59:17.67 XbYr8GX50.net
何で飛ばされないと思ってるのか分からん
183:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:59:21.02 bD4qPrSL0.net
>>171
ドームはいらん
184:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:59:30.68 Kfn4q2yz0.net
大物がコンサートできるでかいのはグリーンアリーナしかない
しかしグリーンアリーナはスポーツの連中が使いまくるためにコンサート使用は年間10%まで
なるほど謎が解けた
スポーツが盛んな土地の宿命か
185:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:59:38.18 ZNeqgAAY0.net
広島は飛行機で行くより新幹線で行った方が早いんだっけ
なんか事故って当分無理みたいな時期あでだよなあれどうなったん
186:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:59:43.00 ZBnb2Oio0.net
井口の広島サンプラザと中小企業会館を建て替えて
大型アリーナ作る計画は以前から地元経済界等から
かなり要望は出てるっぽいけどね
187:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:59:45.38 PG7GVZBm0.net
>>178
サンクス
洋食か...ライブ前にはいいかもしれんなw
188:名無しさん@恐縮です
24/06/18 13:59:50.47 fYE+OyTs0.net
>>181
サッカー専用スタジアムにお決まりの芝生問題があるからなあ
189: 警備員[Lv.30]
24/06/18 14:00:15.96 zjPVIvxd0.net
広島でやらない理由を1に書いてるじゃん
190:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:00:38.79 yrxhhgwo0.net
>>181
芝を貼り替えるタイミングに合わせてやるのが精々
191:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:00:47.51 q0oC30sd0.net
新しいサッカー場がバスセンターの西側にできるらしいから
そこで松山千春に唄ってもらえば
やろうと思えばチャリティーてライブエード広島だって開催できるなんて凄〜い
192:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:00:49.48 jnPpCJ350.net
修学旅行で一度行っただけだな~
193:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:01:56.10 N4xi4OVt0.net
>>176
宮城は活動拠点の東京から日帰りできる
194:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:02:07.58 RvwJHfWQ0.net
>>150
2024年4月29日(月・祝) 東京ガーデンシアター
2024年5月6日(月・休) 福島けんしん郡山文化センター
大ホール
2024年5月10日(金) 鹿児島宝山ホール
2024年5月12日(日) 熊本城ホール
2024年5月17日(金) 千葉松戸森のホール21
大ホール
2024年5月19日(日) 宇都宮市文化会館
2024年6月15日(土) 広島上野学園ホール
2024年7月15日(月・祝) 横浜アリーナ
195:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:03:40.62 1T/LvkwZ0.net
>>188
屋根が無いとこなんかライブじゃ使えないよ、屋外ライブはリスクが高い
196:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:04:28.81 yxf2RkMG0.net
殿堂入り
東京
大阪
ほぼ入る
名古屋
概ね入る
福岡
たまに入る
札幌
仙台
ごくまれ
広島
197:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:05:42.96 Oum4WRNG0.net
アリーナ会場の前方を除くアリーナ席なんて平坦だからステージなんて見えやしねえ
まだスタンドの方がまし
ホールが一番いい
198:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:06:02.03 N4xi4OVt0.net
>>196
札幌は機材輸送とかいろいろと広島以上に厳しい
199:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:06:03.55 iNNUc+zK0.net
30年ぐらい前はよく熊本飛ばしもあった
今は聞かないけど
200:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:07:27.30 1T/LvkwZ0.net
しかし、今は箱確保が大変みたいね
うちの近くの千人ちょっとしか入らない市民文化会館にも結構な大物が来たりしててビビる
201:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:07:49.08 1arr/PaH0.net
LIVE行こうといっても、近場とかしか行かせてもらえない子とか今でも居る様だからなぁ
202:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:09:05.10 Oum4WRNG0.net
今ホールでもチケット1万円ぐらいするよね
たかすぎだわちょっと前まで5、6千円だったろ?
203:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:10:06.40 PsnoCBD20.net
>>202
ホールなら一万でも払いたいがこの前Kアリーナのレベル7で見たが出せて半額の気分
204:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:10:45.65 VG0OZ3cw0.net
かと言って東京ドームでやれるのたったの延べ365組だけだからなあ
205:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:10:57.68 VG0OZ3cw0.net
かと言って東京ドームでやれるのたったの延べ365組だけだからなあ
206:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:11:20.73 ZNeqgAAY0.net
>>202
そんな安くはないなあ7、8000円ぐらいが10000円近くになったイメージかな
手数料とか入れだすと確実に越えるようになったけどな
あの意味のわからん手数料なんなの?
207:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:11:32.77 XHY7YoyH0.net
オードリーが自慢するだけあるな
208:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:11:55.59 ZNeqgAAY0.net
>>205
ジャニーズは1日で別グループで2回やったりしなかったけ
209:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:12:04.88 iVbHSddW0.net
>>184
大物ほど動員が読めない大箱は避けるよ
札幌しかり広島もそうでしょ
210:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:13:17.96 Y8GYLgda0.net
広島は地下鉄無いから路面電車かバスかマイカー移動になるから遠方から来たら移動は山陰や四国と変わらんのだよな
211:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:13:28.72 n1wcEz7+0.net
ドーム無いからだろ
212:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:13:32.52 331cpmzM0.net
>>196
全国回るなら新潟福井を押さえるアーティストもそこそこいる
213:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:14:17.90 WsZlUDRP0.net
>>200
アーティストが所属してる音楽事務所の力が一番発揮されるのが、どれだけおいしい時期・おいしい曜日に良い会場を
確保出来るかだからね
賞レースに億積むなんてのはおまけでしかない
214:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:14:41.03 mdeQsNFH0.net
>>175
それなら静岡の人がさいたまスーパーアリーナに通うようなもんだね
記事にした人がコタツ記事を書いてる
ってことだね
215:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:14:56.55 331cpmzM0.net
>>206
もともと8000円ぐらいのアーティストだと12000円ぐらいになってるような体感
216:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:15:13.96 I/Cqduis0.net
サッカースタジアムは芝あるからコンサートに使えないとか聞くけど
今どきのアイドルグループなんてどうせカラオケでふらふら歌うだけだろ
なら芝生の上で歌わせれば十分だよな
ピースウイングなら音響装置もすでに立派なのが標準装備だし
217:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:15:15.44 BpMBgjwT0.net
>>4
その書き込みから感じるのは孤独
218:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:15:28.04 KoN6NT2z0.net
広島来たらお好み焼きしかないしな
219:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:16:06.14 uW20COMg0.net
広島でははしゃいではいけない雰囲気
220:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:16:07.35 A56X1GHS0.net
東京ドームってもう古いしいずれ無くなるだろうけど
その場合やっぱ築地が代替施設になるのかね
221:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:16:38.31 ZNeqgAAY0.net
>>215
そんな高くなってんだ一万ぐらいまでは上がったなあと思って見てたんだけどな
222:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:16:59.55 0nCGUJj40.net
>>171
人工芝は要らないです
223:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:18:47.89 QkzublG30.net
そもそも推しで引越しするとかの発想が気持ち悪いわ
224: 警備員[Lv.15]
24/06/18 14:18:52.54 qqnWdH/p0.net
岡山も山陰も四国も大阪向いてて
山口は九州に寄生してるから
225:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:19:28.00 331cpmzM0.net
>>221
もともと5000円ちょいくらいのアーティストだと10000円以内で抑えようと四苦八苦してる印象ある
ちょい高めのアーティストは振り切れてさくっと値上げしてるような感じ
226:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:20:36.58 usRo9i0E0.net
広島グリーンアリーナにそんな規制があるとは
県民行事など優先ってのもわからくはないが
227:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:20:50.16 331cpmzM0.net
>>224
山口だと車で福岡行っちゃうね
フェスだなんだって地元を盛り上げようとはしてるみたいだけど
228:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:21:58.16 PsnoCBD20.net
チケット代に関しては30年前でホールで4000円台
武道館で5000円台
東京ドームで6000円とかそんなイメージ
なので最近の値上げは仕方無いのでは?と思ってしまう
229:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:22:42.05 n690tRVW0.net
ドームがないからやろ
アリーナツアーでしか来ないということは福井県鯖江市とかと同格ってこと
230:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:23:24.78 +wV53XO70.net
広島なら大阪や福岡に観に行けばいい
新幹線で1時間くらいだし
231:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:23:41.12 n690tRVW0.net
広島がバスケのアリーナ作ってそこでコンサートやればいい
232:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:25:06.98 yrxhhgwo0.net
グリーンアリーナは福井のサンドーム並みに見やすくて
サンドームより行きやすくて周りに周りに色々ある良い箱なんだけどな
233:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:25:32.21 AtekHvKS0.net
集客力じゃなくて箱がないって記事やろ
234:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:27:44.44 331cpmzM0.net
>>233
縛りがきついんでスンマセン記事か予算もぎ取りたいのかどっちかね
確かバスケ初優勝したんだっけ
広島
235:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:29:24.44 9AQaoGpt0.net
ドームもあるしアリーナもあって人口も多いのに飛ばされる名古屋の不思議
236:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:29:45.43 A/7wPL+n0.net
治安なのか宿泊施設不足なのか
237:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:30:14.43 jt8OwyYw0.net
まーな
何からなにまで日本を埋没させる
岸田閣下のおひざ元お友達シコシコだからな
下手に観客なんて集めてみ
増税が怖くて
税務署員に目つけられると
やばいからだろなーわ
238:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:30:23.34 FNVximrj0.net
日本三大都市なのに外タレは全く来ない福岡
239:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:30:59.74 n690tRVW0.net
広島が娯楽軽視してるから若者が流出するんだろう
240:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:31:02.33 XHY7YoyH0.net
広島は流川辺りをウロウロして虎狼の血ごっこをすると楽しい
241:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:31:25.09 ATbCcsra0.net
>>233
行政の無策を叩けるネタってだけだよ
242:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:32:42.12 QPiG5zS+0.net
まあ、あえて都市規模が落ちる広島でやる理由がない
あと、福岡も大阪も新幹線で1時間前後で行けるから、ほんとに見たいのはどちらかに行けばいい
243:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:35:35.67 T6B0WyV00.net
べつに必ず広島に行かなくちゃいけない理由はないよね
義務でもない
どこでやるかは主催者側が決めることなんだからさ
推しが来ない県なんていくらでもあるのを知らないの?
隣の県には行くのに自分の県には来ないなんて特別なことではない
244:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:35:47.26 unoOVfPz0.net
福岡にあって広島にないものは大相撲と大物の来日コンサートだけど
福岡の有利なところはやっぱり空港
会場と空港がもの凄く近いから東京からサクッと行ってサクッと帰れる
広島はあんな田舎にあるから移動が大変だし
あの間の高速で時々事故が起きて渋滞する
245:
24/06/18 14:36:16.52 Wh6uXkes0.net
>>235
客入らないからな
昔から興行界では有名
246:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:37:05.24 go+LE2Ln0.net
福岡行くんだけど、観光客が美味しく食べられる美味しい店教えて
247:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:38:20.97 1ooZp00K0.net
>>212
福井?
248:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:38:41.36 H/tX3im50.net
月28日空いてる会場有るやん
249:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:39:46.66 FNVximrj0.net
>>246
何食いたいんや?
250:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:41:08.01 go+LE2Ln0.net
>>249
福岡きたらこれ食べて帰ってほしいってのならなんでも
天ぷらひらおすすめてもらったけど、あそこまでリーズナブルじゃなくてもいいけど
リーズナブルも大好き
251:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:42:03.18 /j8e+ihM0.net
>>244
福岡が便利すぎなのよ。
そして東京も実は言うほど空港に関しては便利ではなくて、
新宿から羽田だと、僻地の広島空港とたいして変わらないくらい時間がかかる。
252:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:44:33.35 vzJ6IxHo0.net
広島は気軽に使える会場が無いだけの問題だから解決できるだろう
札幌なんかに比べたらマシだろ
253:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:44:51.17 hyzNtiwc0.net
中四国で唯一って?
岡山にもアリーナできる体育館はあるけど?
安室ちゃんやったよ
254:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:46:05.67 ieNsVdme0.net
近所の看板屋の騒音がうるさすぎる
255:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:46:24.98 2rNPgaQ90.net
米津玄師は広島飛ばさなかったような気がする
256:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:47:16.29 lE/Axh9H0.net
Zepp羽田とか台場とか僻地でやるの勘弁してほしいわ
行くのめんどくせーよ
257:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:47:34.30 /j8e+ihM0.net
>>252
札幌ドームがあるじゃん。
なんとかモードにすれば丁度良くなるんでしょ?
258:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:47:38.55 1SU41z0v0.net
目先の銭儲けに走らず、県民利用を優先するのは素晴らしいやん
何かしらの興行で稼ぎたいなら、キャパ5000以下のホール建てた方がみんな幸せになれるよ
259:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:48:12.59 3UphyolW0.net
東京が無能だから
そのうち東京飛ばしになる
ドジャースも開幕戦は東京飛ばして韓国開催
260:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:50:48.01 PsnoCBD20.net
>>259
それホームチームはパドレス
261:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:52:37.01 ZNeqgAAY0.net
>>251
なんで新宿から羽田なの?
262:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:53:25.59 T7aaUUbq0.net
山口組がおらんからだろ
263:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:53:52.69 qBHI7GGM0.net
コンサート観に行きたいヲタが減ってきてるからだろ
広島でやるなら福岡と大阪が埋まらない可用性ある
264:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:55:43.74 XHY7YoyH0.net
神戸のワールド記念ホールはポートピア神戸空港のハブ化改修とかも重なれば良いホールになっただろうな
265:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:56:26.54 ZNeqgAAY0.net
値上げと配信あるから遠征のハードルはほんと上がったな東名阪でも下手したら切られるでしょ
266:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:56:31.13 iVbHSddW0.net
>>263
それはない
都市圏規模が違いすぎる岡山ですら大阪行くほうが便利だろ
267:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:57:49.68 MGVQzKlm0.net
電通「推し!推し活!」
馬鹿「推し!推し活!」
日本人さぁ(´・ω・)
268:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:57:51.76 gMcadIPy0.net
広島より岡山でやるアーティストが多い?
269:名無しさん@恐縮です
24/06/18 14:59:40.49 wCisV1aP0.net
必ず広島に来るのはユニコーンぐらいか
270:
24/06/18 15:02:11.07 VDqJXEiM0.net
中国・四国からも都市を無理矢理選ぶならって感じで何となく広島が挙げられてるだけで、単純に街として面白くないじゃん
271:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:04:53.28 PeD1SS9G0.net
日清日露太平洋戦争で発展
敗戦して斜陽
戦争が起これば広島は発展するよ
原爆禁止!戦争反対!言ってる場合じゃないな
272:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:04:55.62 8evwwgT10.net
アブリル・ラヴィーンが広島くるってよ
273:
24/06/18 15:05:46.44 Wh6uXkes0.net
このスレ見てたら飛行機で遠征かよ
いやー凄いなあ
いつごろからこんなことに?
274:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:08:29.81 VnPhtsXU0.net
空港から遠いからなあ
東京からだと福岡の方が遥かに行きやすい、広島=大分くらいの感覚
275:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:09:01.97 3kKk3Puq0.net
グリーンアリーナはトイレが古臭かった
276:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:09:24.15 rHswbWuO0.net
広島とか集客力仙台以下だからな
277:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:11:13.83 Z160x1i+0.net
広島にはドーム無いじゃんwって言ったら偉い人に怒られるのかな?
278:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:13:18.38 NNT115O10.net
カラヤンが絶賛した旧郵便貯金ホールがあるだろ
そこで出来るのは名誉なんだからキャパが問題なら3日でも5日でもやれ
279:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:14:07.83 ZNeqgAAY0.net
新幹線で関空まで行った方が普通に帰れるんだっけ
280:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:14:55.97 30ezyAh20.net
名古屋かと思ったら広島て
281:
24/06/18 15:19:22.22 Wh6uXkes0.net
>>279
行けないけど?
282:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:19:44.89 zrWPydnX0.net
よく分からんけど、静岡飛ばしと同じようなレベルちゃうの広島て(´・ω・`)
283:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:20:36.21 sZVIaHBc0.net
広島とか北海道博多より遠いしまあ別に
284:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:21:22.83 04byFEs60.net
山口県なんでどっちかに行ってるw
285:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:22:38.49 OQoAMXqL0.net
しまなみ海道が謎に福山岡山方面に向いてるからな
286:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:22:38.80 OqtHyWET0.net
>>284
福岡は行くけど広島はあんまり行かないな
287:
24/06/18 15:22:44.87 Wh6uXkes0.net
一番悲惨なのは四国かな
288:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:23:00.04 Skqoyc+w0.net
岡山と区別が付かないからだろ
289:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:23:40.10 ZNeqgAAY0.net
>>281
どっかの空港と勘違いしてる飛行機事故起こしたところ
290:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:24:12.86 OTeVX5sO0.net
>>259
アホすぎて草
291:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:25:00.41 XCC1KRvs0.net
リニアできたら名古屋飛ばしはますます増える
東京まで40分だから
292:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:25:07.77 gAwuJF1C0.net
レッド・ツェッペリンがチャリティーコンサートやった広島グリーンアリーナ
293:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:26:10.59 0fR8nmte0.net
広島は新しい野球場とサッカー場作ったんだから、10000人規模のアリーナ作るくらい
造作もないよなw
294:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:26:52.92 ZNeqgAAY0.net
配信もあるしさらにVRで配信もできるようになってきてるから現地行くってなくなるんだろな
観光がてら行くの楽しかったけどな
295:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:27:45.73 +joGWcx10.net
ねえよバカ>>87
そういうカープキチの傲慢さが
ものすごく気分悪くなる土地
真面目な話として他都市からのアクセスがよくないし
それに対するホテルが足りないし
市内の公共交通がよくない
これも本当にカープ至上主義が全ての邪魔で
打ち上げをやる店ですら同様
他の都市に比べてホスピタリティがダメ
>>109
スタジアム:ドーム、新国立、味の素、神宮、ビッグサイト
大規模公園:若洲、葛西、代々木、神宮、立川、夢の島
アリーナ:武道館、代々木、国技館、有明コロシアム、
有明アリーナ、武蔵野の森、有明ガーデンシアター
ホール(3000以上):国際フォーラム、NHK、TDC
2000前後のホールはやたらあるが
人口規模に見合っているとは言い難い
必要なのは50000~80000のスタジアムと
30000超えのメガアリーナ、
5000級のホールとアリーナ
このへんを東京五輪で整備しなきゃいけなかったのに
土建屋が建てたのが新国立と有明アリーナだけ
296:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:28:30.63 AtekHvKS0.net
>>287
都市規模が小さいだけ
297:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:29:04.56 gAwuJF1C0.net
>>293
野球場もサッカー場も屋根が作れなかった
298:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:30:54.82 3QgN+MAv0.net
>>287
四国にないもの
新幹線
コンサート ライブ
セブンイレブン
サイゼリヤ
299:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:33:33.12 AsyvAz/S0.net
福岡や北海道でも集客キツイのに
わざわざ中国地方はないだろ
天気予報でも5大都市に入らないし
300:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:36:32.39 nJxTIyNO0.net
この前サッカー日本代表戦やってたスタジアム立派だったわ
あそこ使えるね
301:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:37:13.41 1arr/PaH0.net
>>287
贔屓アーは高松と松山ではやってくれるけれど四国山脈を越えてくれない「高知も来てぇ~」という声援もあった
302:「」
24/06/18 15:38:51.91 nqlQkv1L0.net
>>292
に建て替える前の広島県立体育館だよ
デヴィッドボウイ、エルトンジョン、オリビアニュートンジョン、Tレックスもライブをした由緒ある会場
303:
24/06/18 15:39:39.95 S3jItTzp0.net
というか
今の日本で一番住みやすい都市は岡山だと思っている
衣食住のすべてで高いクオリティーを堪能できるのは岡山
今後はこの手のイベントも岡山を重視するだろうと確信しているわ
304:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:41:07.27 fmQ2S4NO0.net
>>259
ドジャースは来年日本で開幕戦やるって言ってなかったか?
305:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:41:15.05 CJ+UaqHh0.net
牡蠣にあたるからだろ
306:
24/06/18 15:41:22.42 Ax6TBoZa0.net
>>26
帝大より格上の海軍兵学校があったから広島には帝大がなかった
307:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:46:12.75 HRndUMsu0.net
SMAPの夏コンには広島がはいってたと思って調べたら
旧広島市民球場に1回あとはどこかわからん山の中2回?
ドームとかよりはるかにいい席あたるから穴狙いで
申し込んでたわ
他県の友達に山奥での仙台公演ともに断られた・・・
308:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:48:13.60 vpGHlId70.net
♪ええ加減なやつじゃけ~ ほっといてくれんさい~
309:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:48:34.58 Zgdg4/Ce0.net
名古屋飛ばしという言葉は理解できるけど
広島飛ばしと言われてもなあ。
名古屋だと何故公演しないのと思うけど
広島だと公演しないのが当然と言うか、むしろ公演あったら
逆に何故広島なんかで公演するのとすら思ってしまう。
310:
24/06/18 15:48:50.60 AjdRo+m10.net
>>56
最近は札幌も飛ばすらしいよ
>>303
電車のアクセスが悪すぎる
飛行場も
311:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:51:12.33 IuYYPNK40.net
岡山は大阪に行くし
山口は福岡に行く
鳥取島根はそもそも人がいない
広島に需要がない
312:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:56:04.27 +joGWcx10.net
>>304
二年連続で海外開幕をする球団がドジャースなのは良いのかって話になって
球団が変更になりそうって記事になってたぞ
まぁ日本のギャラを釣り上げたいだけだろうが
>>301
松山は市内にアーティストや関係者を収容できるホテルが少ないので
だいたい追っかけがホテルの中にまで侵入する
これもマジで長年国内の興行にやきうしかないという思考があったから
奴等は実際にはビジター観戦の習慣がなかったので
人の移動そのものが無かったんだよ
80年代以降のライブの追っかけと
Jリーグがその内訳を大きく変えた
313:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:58:58.35 FNVximrj0.net
>>250
ワイは転勤で福岡来とるが
牧のうどんのごぼ天肉うどん
地場の魚食いたきゃ長浜鮮魚市場行くか梅山鉄平か日の出
にくいちや多牛あたりで焼き肉
居酒屋ならせいもん払いか一刻堂あたり行きゃまぁいいんじゃね?
鮮魚市場は店とメニューに当たり外れクソでかいからあまりオススメしないが
314:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:59:10.54 fFF+YFBo0.net
鳥取県民は自分達を東京都民だと思っている
なのですぐ飛行機で東京に行く
広島市は東京より遠い
315:名無しさん@恐縮です
24/06/18 15:59:15.05 fmQ2S4NO0.net
>>288
広島と岡山って規模的にそこまで違わんよな
広島民的には違うのかな?
316:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:00:04.49 Z3h/o4BA0.net
香川の高松駅前に10000人規模のアリーナ出来るんでしょ
岡山からは広島より近くてアクセス便利だからそっちに期待
317:
24/06/18 16:04:29.66 AjdRo+m10.net
>>316
駐車場完備したらますます広島は飛ばすかもね
318:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:06:13.39 9SXvhE6F0.net
全国5大都市っていうよね
広島とか入る訳ないが
319:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:06:28.40 JqV3LEBZ0.net
場所的に北海道東京福岡が全国ツアーと呼べるしな
320:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:09:43.59 EOejIuy10.net
>>315
仙台と新潟くらい違うよ
321:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:10:24.58 jJfiRbpz0.net
仙台はただ首都圏の客呼べるだけだから勘違いすんなよ被曝カッペ
322:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:12:51.32 SBpqsOfk0.net
中国地方は東西に長いから纏まれん
四国もそうだな
西は福岡で東は京阪神を向いてしまう
323:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:12:58.70 s2bvCL4c0.net
福岡ドームは予約がいっぱい ホークスが日本シリーズの会場おさえに失敗した過去がある
324:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:13:48.45 golfVJLr0.net
>>79
出張でよく行くけどこないだも駅前で小学校低学年くらいの男の子が
「おどりゃまたやりゃがったらぶちころしゃげたるどわりゃ!」って友だちに怒ってたなw
325:!
24/06/18 16:15:07.14 hMHT5WoC0.net
>>19
大都会岡山は?
326:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:15:15.99 bD4qPrSL0.net
広島はアパホテルに占領されつつある。
もうだめだ
327:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:15:52.64 iVbHSddW0.net
>>323
京セラも抑えるの失敗してクソ寒い中神戸の山の中の球場で日シリやってたわ
328:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:20:19.48 9SXvhE6F0.net
テレ東にすら都会と認められてない
329:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:26:53.01 gAwuJF1C0.net
>>326
32階建てのアパホテルはいらん
330:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:27:41.34 kKldB8BR0.net
原爆ドームをコンサート会場にしろw
331:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:30:21.20 2Pocpwdj0.net
中四国終わっとるな
332:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:36:41.36 TvB9Vh+i0.net
じゃけんにするw
333:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:37:39.25 a9gHHBAI0.net
田舎には来ないのが当たり前
334:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:39:12.94 7StdEyla0.net
集まらないところは中々来ないだろうな
北海道とかも
335:
24/06/18 16:41:58.60 5R2uCmI50.net
東京
大阪
名古屋
福岡
札幌
広島
仙台
336:
24/06/18 16:42:35.99 dgeds6Hl0.net
広島人は大阪に天屋が一時的に無いことを煽っていたけど
、煽りのが好きなんだなと思う人種だと思ったわ
337:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:44:20.97 LMt45cwj0.net
ちょっと違うけどアイドルとかのオーディションでも広島が会場になることって少ないんだよな
338:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:45:14.48 OF1l2DRX0.net
酷いときは天気予報も飛ばすからなw
TVの天気予報で大阪の次が福岡って
中四国の天気出せよw
339:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:53:30.57 YkJyPXN00.net
札幌東京名古屋大阪福岡
特に問題もないね
340:名無しさん@恐縮です
24/06/18 16:56:51.51 uVDj+Ico0.net
広島は大阪に行くんかー?
341:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:06:37.41 2Pocpwdj0.net
中四国をなんとかせんと! 岡山に首都機能を移転しよう! 岡山香川を無理やり開発! 自然とまわりも発展!
342:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:06:41.28 N4xi4OVt0.net
>>233
集客力見込めないから箱作れないんだよ
343:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:07:07.39 s2bvCL4c0.net
広島をとばすなんてあり得ないといった感じの浜田省吾 ところが肝心のチケットがとれん
344:
24/06/18 17:11:37.87 dgeds6Hl0.net
広島にはかぷりカプリチョーザがないのが笑えるw
345:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:12:06.00 hTPQoSb40.net
>>284
超大物が来てる
URLリンク(bancraft.ocnk.net)
346:
24/06/18 17:12:35.74 rvUj4YmL0.net
>>340
福岡の方が安いし少し速いな
広島駅からだけど
347:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:13:18.91 kYp/3r3C0.net
国内外問わず最近は福岡も飛ばされつつあるのに広島行くわけないわな
348:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:13:27.46 bGCVOysl0.net
>>345
すげえな宇部興産
349:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:14:05.09 t4s5VKx40.net
福岡と広島って全然ちがうやろ
儲かりそうなところしか興行やらないって当たり前
広島は人少ないし乗り悪いしガラ悪いしカネないし誰得?
350:
24/06/18 17:15:48.93 uMCRSzmm0.net
原爆だからなw
351:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:16:32.54 Ei9V6XOr0.net
被爆地は鎮魂のため静かに
352:
24/06/18 17:17:44.82 GeMV8zSk0.net
広島とか大阪福岡両方近いから天国じゃんか
353:
24/06/18 17:19:31.03 dgeds6Hl0.net
広島人は大阪にに来ないで
354:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:19:45.53 hTPQoSb40.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
⇓
後のピースウイング広島
355:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:19:58.54 o/2ihFn30.net
関西各地から集まるから大阪
九州各地から集まるから福岡
中四国各地から集まりやすいのは岡山だな
356:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:22:43.49 usRo9i0E0.net
今は全国の都道府県を丁寧に回るような
ライブミュージシャンって少ないのではないかな
大きな器で効率的にライブか
全国ツアーと銘打ってもちゃんと全国回らないとか
357:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:24:43.47 PBCLgQKZ0.net
>>352
どんな地理感覚なんだよ遠いだろ
広島から福岡は名古屋から大阪より遠い、広島大阪はもっともっと遠いから
広島飛ばしは名古屋飛ばしより辛いもんがある
358:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:26:44.22 Eo1+eyS80.net
悔しかったらドーム球場の一つくらい造ってみろよ
359:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:28:45.46 SA16Tx+q0.net
マイクロンに頼んで東広島にアリーナ作ってもらえばいい
360:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:30:50.06 o0PAmYBF0.net
広島の人って新幹線使えばすぐ関西方面や福岡に行けるやろ
贅沢言うな
361:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:31:16.93 bPzJrfqf0.net
3大ドームツアーで飛ばされる福岡の気持ちwwwwwwwwww
362:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:33:41.76 6RTFVgaC0.net
>>361
札幌ドーム「忘れないで…」
363:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:37:25.99 BYo95/Ht0.net
当たり前だろ全国主要都市は東京大阪名古屋福岡札幌で広島なんてランク外だもん
364:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:43:04.43 VG0OZ3cw0.net
>>328
テレ東がある岡山だな
民放5局がそろってる
365:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:45:31.75 FBfgMTbO0.net
ドーム&スタジアムツアーだとどうしても
福岡PayPayドーム
名古屋バンテリンドーム
東京ドーム
京セラドーム
日産スタジアム
ヤンマースタジアム長居
これが王道だもんな
九州中部関西関東
366:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:46:13.05 FNVximrj0.net
>>357
横だが新幹線で1時間と1時間半やから距離ほど遠くは感じないな
余裕の日帰り圏内
367:名無しさん@恐縮です
24/06/18 17:56:12.77 ol48CIFI0.net
だって広島だよ?
368:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:00:50.32 bD4qPrSL0.net
>>364
香川とニコイチw
369:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:01:29.86 4emtpcxN0.net
>>61
珍事でもなんでもなく元はといえば広島でやってたフェスを立地的にこれ以上集客するのは無理だと主催者側の判断で山口開催に変更。の実績からのキンプリやからそういう意味では広島は既に見切られてる。
370:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:01:51.99 GmI6mvCS0.net
サッカー専スタを作る場所と金あるなら良い箱ができただろ
371:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:03:05.48 LMt45cwj0.net
>>364
岡山と香川は最強の田舎県だと思ってるw
372:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:04:43.09 g8N8dA+60.net
広島焼
373:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:07:54.62 3J7nvQM40.net
>>1
カープ以外は認められない
374:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:10:18.53 3J7nvQM40.net
>>87
ビジターってカープの対戦相手だろwww
375:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:17:06.02 bD4qPrSL0.net
朝山がヘッドコーチ就任したし、広島に新アリーナもすぐにできるな
376: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/18 18:19:09.67 78SP/cr20.net
広島で神戸のモンいうたら猫1匹通さんけと言ってるから後ろに神戸のモンがついてる人多いんじゃないの
377:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:21:13.18 NwynUsfd0.net
>>303
岡山県と市がなかわるくてホール揉めてただろ
ただ岡山でやると四国民は助かるよな
378:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:23:22.84 NwynUsfd0.net
>>313
超ありがとう
まあまあグルメな親友が福岡に飲み食いにくるっていったらどこいくか最後に教えて
379:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:28:43.28 +fJ9Me7j0.net
週末に広島ローカルで活動している演歌歌手が近隣住民400人招待して新スタジアムで音楽イベントやった だんだん人数もボリュームも上げて検証していくつもりなのかもしれない
380:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:31:57.49 /5FTJM5S0.net
なんで広島に来てくれると思ったのが不思議
381:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:34:37.58 fX3qGDPJ0.net
空港が遠い、新幹線も時間がかかる
福岡ならすぐなのに
位置が半端なのよ
382:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:39:56.42 qr8ft6md0.net
広島とか福岡とかどうでもいい
東京と大阪だけってどういうことだよ
最低でも東名阪でやれよ
383:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:40:05.48 0eBmD8Tm0.net
>>153
1700人しか入れませんけどね
384:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:42:10.62 AuurG28g0.net
岡山でやってくれるアンジェラ素晴らしい
385:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:44:15.51 bGCVOysl0.net
>>351
旧広島市民球場がどこにあったか知ってる?
審判殺せーってやってたとこだけどさ
このスレでもずーっと嫌がらせしてる連中が長いこといたわけだけど
386:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:44:34.69 lEjAwT+E0.net
中国地方の人は買い物と観光兼ねて大阪公演にどうぞ
387:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:45:28.94 ZNeqgAAY0.net
>>382
なんで名古屋なんて中途半端なとこでやろうとしたんだろ
東阪福でしょ普通なら
388:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:50:30.97 IZhNrjty0.net
これの拡大版が名古屋飛ばしでさらなる拡大版が韓国飛ばし
389:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:51:32.64 rOm9dyLK0.net
遠征っていっても新幹線で大阪まで行って日帰り可能な距離なのに贅沢だなと
飛行機で飛んで必ず1泊宿泊しないと東名阪行けない地域住みにしてみればこんなのちょっとしたお出かけレベルだろと思う
390:「」
24/06/18 18:53:20.41 nqlQkv1L0.net
>>379
南一誠?
391:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:53:24.48 9AQaoGpt0.net
>>386
大阪ってメシはうまいけど観光するとこそんなになくない?
392:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:56:15.01 IZhNrjty0.net
それが中韓あたりだと東京より人気があるぐらいなんだよ
東京より雑多な地域が多いのが相性がいいのだろう
393:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:56:51.37 FNVximrj0.net
>>378
友達ぐらいなら定番だけどそんな高くない兼平鮮魚店あたり連れてくかな
で、シメに屋台でビールに焼き鳥つまんでラーメンか、うどん居酒屋でちょい飲みするか。
友達が全く飲まないなら知らん。
394:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:56:56.87 rLmNF6Oa0.net
>>385
原爆ドームの前の道路の向こう側だよね
旧がまだあるとき行って驚いたw
395:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:59:20.14 f5TjV8cE0.net
大規模会場もだろうけど
広島は中規模の会場が足りないんだろ
それに商圏問題が重なって
山口~広島~岡山って遠いよね
396:名無しさん@恐縮です
24/06/18 18:59:33.56 KwXVNM8C0.net
ジョージ・ハリスンは広島でやったな
397:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:02:00.82 4gtnasAa0.net
>>60
仙台だと北関東組とか首都圏でコンサート抽選漏れしたやつとかがいけるからな
広島でやってて大阪や福岡からわざわざ行こうとはならんよね
398:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:04:03.92 t8JTHLO30.net
かつての臨時首都も寂れたもんだな
399:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:06:19.74 4gtnasAa0.net
>>148
味の素とか日産スタジアムでたまにコンサートやってるだろ
できないことはない
ただそもそも田舎のサッカースタジアムでコンサートの需要がないから開催されず、都会だとわざわざサッカースタジアムでなくてもドームやら屋内アリーナとかあるからサッカースタジアムでやる理由がない
400:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:13:59.13 xVIZYpGq0.net
>>362
札幌市議がジャニーズになんで最近ドームツアーに札幌ドーム入れてくれないの?
と聞いたら北海道は機材運ぶのに金と時間がかかりすぎる
どうしてもやってほしいなら札ドの使用料下げろ
そうしたら考えてもいいと言われたそうな
401:
24/06/18 19:19:58.95 NwynUsfd0.net
>>393
超ありがとう
全部メモった
402:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:36:52.96 VG0OZ3cw0.net
>>370
ホンマそれ
403:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:38:06.48 VG0OZ3cw0.net
>>374
関東にとってビジターがカープだろwww
404:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:39:05.23 VG0OZ3cw0.net
>>379
検証します🫡
405:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:39:24.40 tf+pjiNU0.net
名古屋飛ばしはあるけど広島なんか聞いたことねえな
乗っかってくるなよそれ以前の話だろ
406:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:45:32.79 RzlREqgn0.net
>>376
「ひばりと田岡をやっちゃる!」って山村組が言うとるって田中邦衛がチンコロしたので、田岡一雄は広島公会堂の興行を取り止めて代わりに岩国でやった
広島飛ばしの第一号である
407:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:47:35.12 GYSIC2A80.net
中国地方でワーストの人口減少の広島に
何故需要があると思うのか・・・
当然他所行くでしょ
うぬぼれるなよ岸田県
408:名無しさん@恐縮です
24/06/18 19:56:25.92 m/Np3lZc0.net
要するに受け皿がないわけではないとか言いながら結局受け皿がねえって話だろ?
409:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:03:07.02 7Njyajj10.net
福岡と山口間は2本目の巨大橋が建設予定だし、ますます近密になっていく
広島は愛媛松山との間に1本ほしいな
410:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:03:30.01 4aPhtPn70.net
昔はモーニング娘。とかもやっていたけど
基本的には1500~2000キャパ程度の箱
アリーナって設営撤収とかも大変だし
前日(設営)・当日(コンサート)・翌日(撤去)みたいになるから
1日やっても借りるのは3日とかになる
武道館でもこういう日程になって3日の使用料と設営・撤去やら当日の警備や案内とか含めて150人近くの人が必要になる
それでトータルのコストが約4000万円かかる
武道館は8000人がコンサートでの満員なので
一人辺り5000円はチケット代金のうち経費に消える
武道館でさえこれなので地方アリーナとかは物凄くハードルが高いんだよ
411:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:05:44.03 Mj+mmqVr0.net
広島焼きって言ったらお前らブチギレるからだろ
412:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:06:52.29 9ZsVStV80.net
>>1の通り、広島は大規模アリーナが不足してるだけで需要は旺盛なんだから、
さっさと名古屋のIGアリーナ級のものを造れよ
413:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:08:07.02 j3S/Dfk40.net
グリーンアリーナ年間10%以内ははじめて知ったわ
414:
24/06/18 20:08:58.24 QF3WVL2L0.net
>>410
今は物販が凄いらしい
415:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:12:21.94 9ZsVStV80.net
>>26
福岡仙台札幌みたいな単なる支店経済都市と一緒にすな
>>306
帝大というか東大よりも上だったらしいからな
海軍兵学校を落ちたら東大に行くみたいな
416:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:15:22.75 4aPhtPn70.net
>>414
物販無しだと厳しいのも知っているよ
ただ大箱(アリーナやスタジアム)で1日やるより2000規模で複数日やる方が現実には儲かるよ
417:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:16:38.81 9ZsVStV80.net
>>80
広島は西日本全体から集まるんだが
418:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:35:17.69 dQrUOV9w0.net
>>417
四国からは行きにくいから
広島でやるなら岡山のほうが
いいな
419:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:35:52.01 nxFe+bAE0.net
>>43
それが77歳の書き込みかよ
情けねー馬鹿爺だな東大阪在住PLおやじ
桑田のけつ覗いたじじいってお前のことじゃん
420:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:36:21.60 enpxKdxD0.net
2回ほど広島に見に行った(グリーンアリーナ、広島文化学園ホール)けど阪神ユニが結構いたな 大阪からも行きやすいのかな?
421:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:38:45.27 GS21MYmt0.net
大貫妙子が名古屋飛ばすから大阪に行かなければならない(´・ω・`)
422:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:42:42.51 bGCVOysl0.net
>>394
そう、いまのスタジアムよりドーム寄り
なのに351を書いて嫌がらせをするのがカープ民
>>399
そもそも世界中には日本みたいに
アホみたいにやきう場や陸上競技場はないわけで
そういったとこでスタジアムライブはどうやってるのか
焼き豚はあえて目をそらさせる
>>400
これ絶対焼き豚のウソだと思うわ
>>416
ギャラやスタッフ含めた滞在経費や
利用料考えたらやらないほうが得だな
423:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:47:29.25 9ZsVStV80.net
>>103
つまり広島も大阪も名古屋も大規模アリーナが不足してるからで、
これらの都市は当然ながら需要は間違いなくあるんだよな
424:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:51:52.77 fX3qGDPJ0.net
大阪名古屋福岡は関東からでも日帰り楽勝だけど広島はそうは行かないからな
425:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:55:48.78 xZSjHqfu0.net
広島県民は広島市民球場でカープ応援してたらええんや
426:名無しさん@恐縮です
24/06/18 20:59:55.72 JhL7y88f0.net
仙台の利府が不便過ぎて遠征でいってビックリした
日本で一番不便じゃないかな
427:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:03:14.32 27aKBuNt0.net
全国ツアーで広島か福岡どっちかだったら確実に九州にある福岡だわ
広島は位置が中途半端
428:
24/06/18 21:08:13.26 k20CrwG00.net
空港も遠いし、高級ホテルもない
429:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:11:13.05 9ZsVStV80.net
>>424
むしろ一泊してもらったほうが有り難いね
430:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:16:31.94 ZBnb2Oio0.net
>>399
広島の場合はスタジアムの近くに住宅街に隣接してたり
ビルや山に音が反射しやすいので野外でのライブも
場所や時間帯が限られたりして結構難しいらしい
431:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:21:21.43 xVIZYpGq0.net
>>422
波田って市議が言ってるよ
まあはっきりジャニーズと言ってるわけじゃなく
「数多くの男性アイドルグループが所属する大手事務所」
とぼやかしてはいるが
432:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:26:36.28 9ZsVStV80.net
しかしなんだな、福岡みたいな僻地に位置する離島は、広島に大規模アリーナが出来ると悪影響必至だから福岡アゲ↑広島サゲ↓にまあ必死なことw
433:名無しさん恐縮です
24/06/18 21:28:57.64 Fh0dtC9H0.net
>>382
むしろ名古屋は福岡より飛ばされるな
ポールマッカートニーマドンナマイケルジャクソンオアシスなど
434:
24/06/18 21:35:14.77 VL2SmfUU0.net
平野がねーのに人住みすぎなんだよ広島
435:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:41:09.27 T2Y+3llv0.net
広島でやるくらいなら大阪か福岡で2回分やった方がいいだろ
436:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:42:09.38 A8Bahwqn0.net
九州だと移動物流経費がかかるから、東名阪で確実に利益を出せないと行けないんよね。
437:名無しさん@恐縮です
24/06/18 21:43:07.28 Xf1BPQrS0.net
だって駅から赤いユニフォーム姿の一般人がたくさんいるんだもん
438:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:01:11.12 s26Wp6ST0.net
ジューダスプリーストは岡山に来るぞ
439:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:02:10.05 GtPmtSmx0.net
大都会岡山も飛ばされてる
440:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:10:23.96 FwdueM7g0.net
民生とかパフュームも飛ばしてんの?
441:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:13:49.57 DDkNioRU0.net
『moumoon -Acoustic Trio Tour 2024- 「mmm!!!」』
6.15(土) 宮城公演
会場:青葉の風テラス 開場18:30/開演19:00
6.22(土) 石川公演
会場:金沢21世紀美術館 シアター21 1st Stage 開場15:00/開演15:30 2nd Stage 開場17:30/開演18:00
7.6(土) 広島公演
会場:日本福音ルーテル広島教会 1st Stage 開場15:00/開演15:30 2nd Stage 開場17:30/開演18:00
7.13(土) 福岡公演
会場:九州キリスト教会館 礼拝堂 1st Stage 開場15:00/開演15:30 2nd Stage 開場17:30/開演18:00
7.14(日) 愛知公演
会場:メニコンシアターAoi 開場17:00/開演17:30
7.20(土) 北海道公演
会場:ザ・ルーテルホール 開場17:00/開演17:30
7.27(土) 兵庫公演
会場:神戸酒心館ホール 1st Stage 開場15:00/開演15:30 2nd Stage 開場17:30/開演18:00
7.28(日) 京都公演
会場:紫明会館(登録有形文化財) 1st Stage 開場14:30/開演15:00 2nd Stage 開場17:00/開演17:30
8.11(日) 東京公演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール 開場19:00/開演19:30
8.12(月・祝) 東京公演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール 1st Stage 開場14:30/開演15:00 2nd Stage 開場17:00/開演17:30
442:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:16:04.65 UrE2WjGf0.net
>>235
東京にも大阪にも近いからでは?
443:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:23:58.86 XlSwHOTL0.net
広島とかもはや大都市って訳でもないしな
いち地方都市でしかない
444:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:33:05.72 md4+5C/B0.net
広島は興行には厳しい土地柄だからなあ。そりゃこうなるって。
445:名無しさん@恐縮です
24/06/18 22:36:48.18 Rv+qVlip0.net
開放日数関係なく広島でアリーナやれる人限られてるからだろ
446: 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/18 23:24:38.74 +k6W7I930.net
ヤクザがいっぱいいるとか?
447:名無しさん@恐縮です
24/06/18 23:43:17.12 cVK552Xm0.net
岡山は地元出身のB'z稲葉さんとか今でもコンサートしてくれるけど広島は地元スターが東京から帰って来ないイメージあるけど何で?
岡山も新アリーナを作る話してるから完成すれば地理的に広島よりも岡山優先になるかもね
448: 警備員[Lv.11]
24/06/18 23:53:51.49 rvUj4YmL0.net
岡山は香川にも近いし広島より良いかもね
449: 警備員[Lv.11]
24/06/19 00:07:26.90 qj8G1Jvk0.net
広島県でも福山市なら岡山の方が近いね。
兵庫県も姫路市なら岡山が近いし
450:名無しさん@恐縮です
24/06/19 00:09:53.32 vV3o72S/0.net
福岡は飛行場が都市部にあって移動が楽だし夜の街が栄えてて安くてコスパいい。
451: 警備員[Lv.11]
24/06/19 00:11:37.58 qj8G1Jvk0.net
徳島県からも圧倒的に岡山の方が安くて速いのか。
これは四国の人は岡山がありがたいだろうね
452: 警備員[Lv.11]
24/06/19 00:12:15.02 qj8G1Jvk0.net
>>449
>>451
大阪、広島と比べてね。
453:名無しさん@恐縮です
24/06/19 00:23:27.24 WghED4zs0.net
>>441
ここで布教活動やめろ
454:名無しさん@恐縮です
24/06/19 00:24:02.83 Q7HxIo9B0.net
>>451
徳島は神戸や大阪のほうが岡山より近いよ
高速バスに乗って1時間程度のJRに乗り換え可能な舞子バス停は神戸市内
455:名無しさん@恐縮です
24/06/19 00:27:05.97 XkpYwTsl0.net
見たけりゃやってるところに行けばいい
大阪の次が福岡って
F1なんて鈴鹿の前はオーストラリアで次は中国や
だからしゃーないから鈴鹿まで行ってたぞ
それに比べりゃみたい物を国内で複数回やってるなんて恵まれてるやん
456:名無しさん@恐縮です
24/06/19 00:43:32.71 JWWodtYx0.net
広島って関東から遠征するのつらいから
そんなに人気ないアーティストだと集客キツいんだろうな
457:名無しさん@恐縮です
24/06/19 01:40:06.08 4TDynRdf0.net
10年やった広島ピースコンサートの3回目くらいまでは全国から来てたろ
458:名無しさん@恐縮です
24/06/19 02:34:10.51 +E/hcuWl0.net
>>1
グリーンアリーナがドラフラに占有されてるからさらに有料興行が限られてる
駅近のベスト電器跡地にドラフラのアリーナ建設しろ
規模は8000人収容でバスケ以外でコンサート開催
459:名無しさん@恐縮です
24/06/19 02:36:38.52 mtNxuEue0.net
岡山はもっとまともな箱を作ればいいのに
460:名無しさん@恐縮です
24/06/19 02:59:22.96 HtQszBK20.net
なんで大阪や福岡と並べるのか
札幌、東京、大阪、愛知、福岡は日本の拠点だろ
461:名無しさん@恐縮です
24/06/19 03:35:33.25 B38H3bFj0.net
増税糞メガネのお膝元だから
嫌われてるんだろw