【ひろゆき】テレビ離れの元凶を指摘「スタッフは優秀」「経営者がバカ」 [Ailuropoda melanoleuca★]at MNEWSPLUS
【ひろゆき】テレビ離れの元凶を指摘「スタッフは優秀」「経営者がバカ」 [Ailuropoda melanoleuca★] - 暇つぶし2ch49:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:45:48.54 ww4fkf0M0.net
2ちゃんねるを追い出されたたらこは優秀なのか?w

50:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:46:32.15 uasfZVQe0.net
でもyoutubeも大御所はテレビみたいになってきたしどうなんだろうな

51:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:46:54.21 tAPx2s+s0.net
> 経営者層が追い出されるぐらい経営が悪くなったら途端によくなると思います
どう良くなるんだろうか

52:
24/05/17 23:47:03.63 AOmzZ6AF0.net
ホリエモンにやらせてみたかったな
失敗したらしたで面白かっただろうし

53:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:47:32.19 AtHXAh040.net
>>6
食い物系ってまずい店とか変な店ばかり取り上げるようになった
地元では誰も知らない行かない店が大行列
あそこに並ぶならこっち行ったほうがまだいいのにって店がたくさんある
言って変な客来ても困るから誰も教えないと思うけど

54:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:48:28.53 +bB4jKsn0.net
そもそも優秀なスタッフってのはテレビ局の業界からはとっくに離れてるだろ。。

55:
24/05/17 23:50:47.43 wwQF8tkS0.net
新媒体の誕生によってメディアの分散が起きただけだから誰がどうとかではない
各々の特徴が違うというだけ

56:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:52:37.30 FjqsiiEJ0.net
将来なりたい職業YouTuberに対してYouTubeなんてある日突然無くなるかもしれないのにとか芸人が上から目線でよく言ってたけど
将来なりたい職業テレビタレントもたいがい怪しくなってきてるからな

57:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:53:10.16 cZ38KpJ+0.net
ひろゆきは大バカ

58:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:53:34.95 +N1iTwr10.net
つまらない

59:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:56:05.92 QRcQd1QL0.net
国民はバカ。だから啓蒙してやる
が基本スタンスなテレビ業界

60:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:56:16.64 LWTvBAb+0.net
あんだけネット番組に渡部が出て評判いいのに
地上波のゴールデン帯には出ない
スポンサーが怖いのか

61:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:56:59.89 ksrn9lw50.net
スタッフはコネ

62:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:58:13.31 e2jZSEqY0.net
まあな。バカなのは芸能事務所にキンタマ握られた幹部だろうな

63:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:58:52.46 xPD1OVUq0.net
テレビは誰も見なくなってCMで稼げなくなったからテレビ番組を買収するようになったからな
宣伝したい商品や人物を押し付けるだけ
この悪い流れはもう変わんないだろう

64:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:59:25.16 KhJHlLBr0.net
>>59
元々渡部は実力より好感度でテレビに出てただけだから
ベッキーもそう
好感度芸で出てた人が不祥事したらそりゃ無理だろ

65:名無しさん@恐縮です
24/05/17 23:59:29.74 CJFLMf3T0.net
テレビに愛想つかせてYouTubeやってた五分目がテレビドラマやるそうだ

66:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:00:24.60 zzYTRh6q0.net
>>58
この日本のテレビ業界にEVのロケ車って1台でもあるのかな?
出川の電動バイクは除いて

67:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:00:33.15 MivbNoKx0.net
テレビの広告料がネットに抜かれたのは2019年だがわずか4年後の2023年にはテレビ広告料はネットの半分まで落ちてるからな
5年後にはネットの1/10とかになってるだろう
現時点でも早期退職募ってるくらいだしとにかく金が無い

68:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:00:51.14 PkniZgpY0.net
1時間番組の中で巻き戻しが多いから実質35分程度じゃないのか
これだと30秒広告でゲームさせるのと同じくらいタイパ悪い
もうTVも面白いものは数十円単位で金取ってみればいんだよ

69:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:00:52.66 MGaB8nRb0.net
 
ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という
長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・

寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン
ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 
や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系
 

70:
24/05/18 00:01:04.98 gfajOAtF0.net
まあテレビ局の制作現場はやっぱ優秀だよ
アホもいるけど

71:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:01:46.50 1AswwcJj0.net
>>1
スタッフもバカ 管理職もバカ ひろゆきもバカ 以上

72:
24/05/18 00:01:46.54 ffwJGEyS0.net
そりゃだってウソつき野郎なんだもんw

73:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:01:52.30 ompF81QR0.net
もういいよ
休めひろゆき
RIP

74:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:02:12.84 CyaseVTs0.net
テレビって大まかにいえば一局1チャンネルだから
全世代向けみたいな構成になりがち
ネットで低予算サブチャンネルを作る
みたいなことをした方がよさそうだけど
youtubeでは広告機能を握られちゃってるし
tverがどれだけの収益になるかってところもあるし

75:
24/05/18 00:02:35.80 ffwJGEyS0.net
ウソつき野郎が好きなヤツなんてカスだけやんw
カスが少なくなったのを嘆くてw

76:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:03:23.82 PkniZgpY0.net
もうアメリカ横断ウルトラクイズとかはできないよなあ

77:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:03:37.19 fyN5ZH9c0.net
大谷はむしろ俺のテレビ離れを防いでくれてる。

78:
24/05/18 00:03:42.45 ffwJGEyS0.net
スタッフが優秀ってウソつくのが上手いってことでしょ?
、、、、、、
ダメじゃんw

79:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:03:43.17 ompF81QR0.net
既得権益は腐る。それだけのことだよ
1960年代に田中角栄通産大臣が現在の民放キー局に
電波の独占使用権を与えた。それが全てだ。

80:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:03:57.00 AMgzWC4R0.net
西村は世渡りがうまいよなw
優秀なわけがないだろ。

81:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:04:05.48 ejHPiaie0.net
>>1
ネットがあらゆる娯楽を駆逐した現実を知らんの?
その最たるものが家庭の娯楽の王様だったテレビだ、アホ

82:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:04:07.80 dESBIr2s0.net
テレビ離れの最大の原因は私達一般人が「見たくない奴等」を頑なに使い続けるからですよ
ほんの一例を挙げると有吉山里あの田中みな実とかそういう類いの奴等です
テレビ屋さんが芸能事務所とのしがらみを断ち切らない限り一般視聴者は戻ってきませんよ

83:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:04:16.33 Q+m2E3A30.net
いえ、本当に優秀な人材はマスコミには行きませんよww

84:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:04:50.22 ompF81QR0.net
諸外国はオークション制でしばしばテレビ局の交代が起きるので
日本ほどテレビが腐敗しづらい。

85:
24/05/18 00:05:17.35 ffwJGEyS0.net
まあもうちょっとマシな報道しろな
とりあえずニュースと教養系
「オレたちはウソついて人を騙す権利がある!」ぐらい思ってるだろ
カスゴミってw

86:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:05:28.63 Dv6NdxPr0.net
なんせ芸能事務所とテレビ局の癒着がすごいからな
ジャニーズ性加害事件で、テレビ局がろくに反省もしないままジャニーズ(スタート)と
仲良くしてるのが大笑いしたw

87:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:06:22.50 ompF81QR0.net
自民党も元々はそんなに腐った党ではなかった
でも適度に交代して休ませなかったから
とことん売国政党になってしまった
たまに交代が必要なんだよ。テレビ局も政権も。

88:
24/05/18 00:06:26.32 1RdCVNwZ0.net
ひろゆきとか言う人を使ってたりね
バカだよね

89:
24/05/18 00:06:33.71 ffwJGEyS0.net
情報機関じゃ無くて
情報操作機関だろ?w
むしろそんなもん誰が見るんだよwww



.

90:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:06:46.18 38KYssUg0.net
こいつよく人を馬鹿呼ばわりするけど、お前も世間からそう思われてること知らないんかな?

91:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:06:56.28 aYvwlpSh0.net
>>75
ウルトラクイズが「国内TV史上、最もカネと手間が掛かった番組」って事でいいのかな?

92:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:07:09.42 tKKcJGLQ0.net
今のテレビって経営者が番組作ってるの?

93:
24/05/18 00:08:02.91 ffwJGEyS0.net
カスゴミ「低学歴ガー マスコミ批判シテー」
バーカww


.

94:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:09:24.30 40LPv3lM0.net
馬鹿とキッズ相手の屁理屈芸のメッキが剥がれてきて焦ってるね~

95:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:09:42.45 MGaB8nRb0.net
 

マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

96:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:09:50.37 MGaB8nRb0.net
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は
98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )

米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円
【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

97:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:10:34.53 ompF81QR0.net
ホリエモンがフジテレビの買収を仕掛けたことがあったけど
実は同時代に同時に三木谷はTBS買収を仕掛けてたし
孫正義はルパートマードックとコンビを組んでテレビ朝日買収を仕掛けてた。
小泉朝鮮人一郎と竹中平蔵が法律改悪して買収をやめさせたけど
あのまま買収させてたら今のマスコミは全く違うものになっていた。

98:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:10:50.26 Dv6NdxPr0.net
ひろゆきがやったような、沖縄左翼活動家のおかしな活動状況なんかを「こりゃおかしいよ」ってレポートしたら
大きな話題になって絶対視聴率取れるよな
でも、大手マスコミは沖縄左翼と強く結託してるから、まずいことは絶対に報道しないという暗黙の了解が出来てしまってる
だからつまんない報道しかやらないわけだw

99:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:13:04.65 MivbNoKx0.net
国民の財産である電波をタダ同然で使用し、一民間企業の利益の為に私的利用したり片寄った価値観を繰り返し報道して国民を洗脳する時代が終わったということ

100:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:13:20.49 ompF81QR0.net
小泉朝鮮人一郎と竹中がテレビ局防衛に動いたのは色々理由があるけど
一番大きいのはテレビ局の支配権が自民党からよそにうつると
自分たちの汚職とかバラされるリスクが高くなるから既存の民放を守った。

101:
24/05/18 00:13:23.88 ffwJGEyS0.net
.

カスゴミが好きなのは

うんち猿だけだよアホw

まともな人間はみんなカスゴミなんて嫌いだよバーカ


.

102:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:13:49.23 AMgzWC4R0.net
チュールの就職とかやらないんだよなw
CMしてるからw

103:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:15:16.68 ompF81QR0.net
テレビ朝日も政権批判よりのテレビ局だけど
東京五輪と大阪万博に対しては徹底擁護で今でも応援してる
理由はテレ朝が大型スポンサーだから。もうとことん腐ってる。

104:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:15:51.24 MJVn3QMR0.net
いつまでも既存の文化なんかないからな

105:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:16:15.79 MivbNoKx0.net
パチンコ批判すらまともにできない
土人国家級の報道レベルなんだから無くなっても何の問題もない

106:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:17:25.43 ompF81QR0.net
かつて文化の中心と言ったらラジオであり映画だったけど
あっさりテレビにその座を奪われたように
もう民放も歴史的役割を終えちゃってるよね。ラジオみたいに
細々とみられるようになる。

107:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:18:42.58 egx3TtTp0.net
>>38
経営者はそんなことしない
上のほうからこれをやれ!数字を取れ!
取れなきゃお前らが悪い!だよ
>>49
結局見る連中も良し悪しなんか判断できないから
>>59
お前らが炎上させるだろ

108:
24/05/18 00:21:08.98 2UJK5srJ0.net
オマエも大概だけどな

109:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:21:14.40 bd5WDzYI0.net
経営者は大谷が好きなのかな

110:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:22:51.85 e31kx4SD0.net
左翼勢力は既得権益に胡坐描いてるからな
企業努力の問われるネットに行くわけねえよ

111:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:24:29.22 74OHvNGT0.net
単にネットと競合してるからだろ
アホすぎ

112:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:26:13.71 CyaseVTs0.net
ただネットの方も
存在感が大きくなってきて
詐欺広告の問題なんかも出てきて
無法地帯をどうにかしろよってなってきそう
そうなるとコンテンツの品質管理とか広告の品質管理を求められる
儲けてるからできるでしょって
そうなるとユーチューバーもコンテンツに制約を受けるようになるし
コンテンツの管理責任者にかかるコストの分ユーチューバーの実入りも悪くなる

113:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:26:17.14 /UULtOlL0.net
ホリエモンがフジテレビをのっとってたらテレ東以下にはならんかったやろな

114:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:27:47.98 MivbNoKx0.net
民放各局が株を持ってる吉本を批判的に報道し始めたのもネットが騒いだから
長年癒着関係にあったジャニーズも同じ
ネット無しだと全く自浄作用が働かないカビの生えた古いコンテンツだから役割はすでに終えてる

115:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:27:52.73 bBoSEUDb0.net
見てたけど平石がテレビは大谷とか世間で流行ってるものを取り上げてるなんて言ってたな
後追いしてる時点でダメだ

116:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:28:04.32 B/9AD8hX0.net
こいつ自分のことを賢いと思ってるな

117:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:28:47.17 xgrA07Um0.net
正直な話、YouTuberよりテレビのほうが面白い。
YouTuberが面白いと言っているヤツは、恐らく知能が低いか低学歴と思われる。
異論ある?

118:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:29:38.61 xafowBzs0.net
こんな奴の意見を真剣に考える人っているの?
ただの皮被りの知ったかぶりじゃん。
論破され王じゃん!

119:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:29:52.02 ILbEuxBA0.net
漫画家自殺を引き起こしたスタッフも優秀ということになりますが?

120:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:30:06.47 bBoSEUDb0.net
終わり間際にハセンがこのテーマそのものをダメ出し

121:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:30:13.46 UKxnlfzR0.net
優秀と言うよりまあ働き者ではある
ただ礼儀は誰からも教わってないらしい

122:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:30:52.81 sYaSDdbg0.net
YouTubeばかり見てるからたまにテレビバラエティとか見ると編集上手いし金掛かってるなと思う

123:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:31:03.22 v4Si9h630.net
同じ芸能人使いすぎなんだよな飽きるよマジで。
昔はその番組しか見ない芸能人とかいて個性あっておもろかった気がする

124:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:31:07.23 XPfaTYqW0.net
>>116
いや両方つまらん
お前がアタオカ

125:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:31:21.06 MivbNoKx0.net
>>116
今のテレビって面白いか面白くないかの基準しかないのがオワコンになった一つの理由だろうね

126:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:31:33.55 plj7XJxL0.net
バラエティ見てもつまらんと感じた
スポーツ中継見たほうがマシ

127:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:33:08.46 XPfaTYqW0.net
テレビはプライベートレッスンとか流せば良いんだよ

128:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:33:16.73 TUBWLfEj0.net
最近都内の電車でチョコプラが滑り倒してるの見て
テレビのスタッフって優秀なのかなと思ってしまう

129:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:33:30.15 iVUxbUgO0.net
テレビの企画考えてるスタッフ無能ばっかじゃん
だからテレビ離れ起きてんだろ

130:
24/05/18 00:33:35.47 ffwJGEyS0.net
テレビってウソつき猿がウソを喜んでるって構図なんだから
むしろ廃れないと思うほうがどうかしてる

131:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:33:53.06 y29sdy9M0.net
スマホで見れて規制が少ないYouTubeに勝てる要素がないやろ

132:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:34:15.83 OeDrdlis0.net
そもそもテレビの視聴率維持してる国とかあるのかよ
世界的なテレビ離れなんだから復活しようがない

133:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:34:18.74 xafowBzs0.net
ひろゆきなんてオワコンだし間違いなくどうせこのスレも埋もれる。
大して知りもしないのに首突っ込むな。、

134:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:34:22.12 ieSNYysy0.net
末端のスタッフに昔取材受けた事があるけど、チンピラみたいなやつだったぞ

135:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:36:21.49 ILbEuxBA0.net
>>133
そもそも良心がある奴はスタッフとして生き残れん
迷惑をかけても何も感じないクズしか残らない

136:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:37:13.79 Pg/gEGiI0.net
>>1
テレビに出た時にそれを言ってみろ

137:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:38:41.15 8bcHekFs0.net
一旦口パクアイドルと芸人出禁にしたら良くなると思う
クソの大量流入もあるだろうけどね

138:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:38:49.01 MivbNoKx0.net
ある期間テレビを支配していたお笑いタレント達が猫も杓子もYouTubeに手を出してるのが皮肉

139:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:42:10.76 CyaseVTs0.net
音楽コンサートドラマ映画アニメ演劇スポーツ
きちんとしたコンテンツってやっぱり人手がいるから
制作費が回収できるか読めないyoutubeでは難しいね

140:
24/05/18 00:44:46.19 89sUHjxH0.net
>>138
有料サブスクがあるだろ。
今時はサブスクやってる会社が映画、連ドラ、アニメの制作を直接やってるよ。
最近だとSHOGUNのリメイクが話題になってる記事が色々と出てるけど。

141:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:45:10.58 RIlwv6qC0.net
内輪で盛り上がってる感が強くて視聴者置いてけぼり
クラスのリア充グループの笑いに無理やり付き合うみたいな

142:
24/05/18 00:46:08.38 HdJtyYR50.net
テレビもネットも同一線上であり補完関係にありライバルである
お互いの監視関係にある限り良い状態と言える
テレビは信用できない?
そんなバカな
どっちも同じ
用品提供してもらってするレビュー動画がどこまで信用できるか

143:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:47:40.73 UR+v7CCU0.net
>>1
スタッフは優秀、管理人がバカ…あぁひろゆき時代の2ちゃんねるか

144:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:47:44.37 MivbNoKx0.net
そもそもテレビ局に金が無いから時代劇はNHKしか作れないしW杯などの大きな大会は放映料を払えなくなってるけどね

145:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:48:10.44 ISN7bD430.net
>>140
驚き顔や変顔のサムネだけで気分悪くなる

146:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:48:18.54 pxJ62Qwd0.net
ホリエモンの買収のあたりから露骨にネットを敵対視してたけど、最近は制作費がなくなってこたつ番組が増えた
ただネットの動画流すだけみたいな

147:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:48:35.16 xkGU+sTZ0.net
藤田批判か

148:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:50:14.01 uMTZCTO30.net
番組自体つまらん

149:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:51:20.06 cxfCEj6k0.net
スタッフが優秀???
なら全員辞めてYouTuberにでもなったらどうよ??

150:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:52:21.73 H23lx83Z0.net
はっきり言ってスマホをみるのに忙しくて、テレビみる暇なんかないと言う人が殆どだと思う。
大工とか現場で仕事してる人も休憩時間とか暇さえあればスマホみてるよね。どこでもスマホができるんだから今の時代はテレビみてる人なんて殆どいないよ
テレビより自分の好みの番組を好きな時間に好きなだけみれるユーチューブを普通はみちゃうでしょ

151:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:53:03.04 ouiy7zs40.net
いやスタッフもバカですよ?

152:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:53:30.75 MivbNoKx0.net
ネットは匿名で嘘ばかりとテレビ側はよく言うけど
ネットが無ければ今もジャニーズに脅されたまま何の報道もしてなかったわけだよね
一芸能事務所の圧力で報道規制してる組織が国家権力に対して独自に動けるわけないよね
要するに80年前から何の進歩もしてないんだよ

153:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:53:33.65 h6Oputf60.net
スタッフ 脚本家 劣化してるよ
忘れちゃならない 芸NO人 これが劣化どころの話じゃないぐらい酷い

154:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:53:47.87 Voapa2hV0.net
バカスタッフ雇ってる経営者が悪い
が正解

155:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:56:10.02 gIQjhMg40.net
>テレビ局を辞めて外に出た人が大成功
誰のこと言ってんだよ どれだけいるんだよ

156:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:56:19.26 eYTs+4jH0.net
現場もカスだからずっと撤退戦やってんだろ

157:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:56:24.47 e31kx4SD0.net
NHKは公務員以上に
好待遇の安定企業

158:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:57:33.91 83V0Dfor0.net
【動画】某テレビ局の露天風呂中継で放送事故!女子アナのバスタオルがはだけてマン毛&マ〇コがハッキリと見えてしまうwww
URLリンク(geinounews.sonnabakana.com)

159:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:58:26.17 SoY8Z/wW0.net
テレビも観ないで勉強ばかりしてたような一流大卒が
バブルの頃の好待遇目当てにテレビ局に就職し今の経営陣に
なってるからテレビのことを何もわかってないんだろ

160:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:58:34.50 gIQjhMg40.net
くそ番組企画制作してんのスタッフだろ

161:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:58:43.02 m6EoZq5p0.net
テレビっていう昔の既得権益と利権でしかない
すでにネットの放送と違いはないのにわざわざ言い分けている

162:
24/05/18 00:58:50.28 89sUHjxH0.net
>>149
家でスマホのみはきついと思うわ。
スマートTVは便利。
fireTVstickあれば簡単にスマートTVになるし。
スマホしながらネットで動画を観てるわ。

163:名無しさん@恐縮です
24/05/18 00:59:33.56 H4mkgE2I0.net
大手マスコミ新卒採用
URLリンク(uploader.purinka.work)
フジテレビ
10 慶應義塾
 5 早稲田
 3 東大
 2 筑波
 1 上智、立教、法政、武蔵、東京理科、関西
日本テレビ
8 慶應義塾
5 早稲田、明治
2 京大、上智
1 千葉、広島、日大、東海、関西学院
TBS
6 慶應義塾
3 早稲田
2 東大、上智、法政、東京理科
1 京大、筑波、千葉、横国、岡山、明治学院
  日大、同志社、立命館、関西学院
テレビ朝日
4 慶應義塾
3 東大
2 京大、早稲田
1 上智、法政、成蹊、同志社、立命館、関西学院
電通
25 慶應義塾
15 早稲田
 9 東大
 5 京大、明治
 4 阪大、東工大、一橋、上智、青学
 3 立教
 2 筑波、法政、駒澤、同志社
博報堂
40 慶應義塾
18 早稲田
12 東大
 8 京大
 6 上智
 4 一橋、明治、立教
 3 東工大、青学、同志社
 2 北大、九大、筑波、東京外語、中央

164:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:00:23.72 UR+v7CCU0.net
>>158
つかその理屈は経営者があらゆる番組制作に事細かく指示を出してることが前提じゃないと成り立たない

165:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:01:48.76 ompF81QR0.net
ひろゆきの言う「スタッフ」って誰なんだろう?
キー局は既に自分で番組制作なんてしておらず番組制作会社(下請け)に作らせてるし
下請けも自社では作らず孫請けにだしてるし、さらにそれが四次下請けに出されて
そこのスタッフが番組制作してるわけだし。ひろゆきは四次下請けのスタッフと
直接会話なんてしたことねえだろ

166:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:03:06.97 Yf8bolg80.net
類似番組ばかり作ってるのは上の指示なの?

167:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:04:02.94 vD+NpEB/0.net
大谷とクイズ番組しかやらないスタッフが有能?何言ってんだこの馬鹿

168:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:06:47.38 eJzgq79U0.net
お飾りのお殿様でも国は回るが
国が亡ぶときは官僚が腐敗してることが多い

169:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:07:05.95 LSiQ9wHG0.net
・報道は立憲共産党寄りの左翼偏向
・ドラマは在日俳優多く起用
・バラエティはチョン関連ゴリ押し

170:
24/05/18 01:09:09.72 ffwJGEyS0.net
.

ウソつきの猿「ウソつきの神様!

どうか私達を助けて下さい!」

、、、、、、、

助けてくれないと思うよw


.

171:
24/05/18 01:10:14.21 dPLic9ER0.net
ニュースと天気予報だけやっとけ間抜けテレビ局
芸人、タレント、アイドルなんぞ要らん
マトモなドラや映画も作れなくなって役者も碌に育てられない体たらく
さっさと滅べばいい

172:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:11:11.02 zzYTRh6q0.net
テレビ局を出て成功するやつなんて一握りだからな
眼の前にTBSを出たせいでひろゆきのインタビューなんかと絡まされてるハセンがいるんだからモラハ


173:ラだぞ?



174:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:11:17.37 m7L1uNTB0.net
吉本芸人
ジャニーズ
AKB関連でNHKすら見なくなった

175:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:12:23.07 CoPa3Gdv0.net
ニュースにジャニタレとかアタマ沸いてるよなw

176:
24/05/18 01:12:45.56 ffwJGEyS0.net
まあとにかく時代は変わったことに早く気づくことやね
ウソつき猿は一番苦手なことなんだろうが
ww

177:
24/05/18 01:13:25.18 89sUHjxH0.net
>>170
ニュースは 情報が遅い 偏ってる のでいらない。
今だと大谷ネタと東京近郊ネタがやたらと多い。
録画して早送りしながら観てるが観るところがほぼないのがニュース。

178:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:14:15.35 i4CItZF20.net
ただの高齢化だよ
年寄りは相変わらず見てるし
中年の自分もまだ完全に離れてないし
生まれた時からネットのある世代がネットを選んだ結果

179:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:14:16.78 Rxhn4hz50.net
いやもう優秀な奴はテレビ業界になんか行かないだろ

180:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:14:22.89 ZF9NVQIC0.net
昔のテレビマン 「俺これ好きなんすよ これやりましょうよ」
今のテレビマン「これが今の大衆には受けるってデータ出てるんで、これやります」

181:
24/05/18 01:14:38.13 89sUHjxH0.net
>>173
そんなのよりも大谷ネタ。
しつこすぎ。

182:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:14:47.44 zzYTRh6q0.net
>>175
じゃあ何見てんだYahoo!ニュースか?
あれこそが究極の偏りメディアだと思うが

183:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:15:28.05 pRVpSD050.net
>>1
同調圧力で信頼ゼロだからな。
そしてもはやYouTubeの方が見る価値がある。
ネットに迎合して自滅。

184:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:15:38.58 DVKSPota0.net
テレビ離れ?
いやいやTVer人気ですやんwwwww

185:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:15:41.67 q+eLW5Rz0.net
無能な在日キムチコネが大量に入り込めばこうなります

186:
24/05/18 01:16:03.05 89sUHjxH0.net
>>180
複数のニュースアプリで記事を読んでる。
同じ事件でも複数の記事が出るから偏りにくい。

187:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:16:44.52 07yr2+l70.net
オオタニウザイ(´・ω・`)

188: 警備員[Lv.5][新苗]
24/05/18 01:17:30.81 89sUHjxH0.net
>>180
爺さん的には大谷ネタは気にならないんだな。

189: 警備員[Lv.10(前20)][苗]
24/05/18 01:18:24.88 ffwJGEyS0.net
.


とりあえずハッキリしていることは


反知性主義、ポル・ポト猿的手法は


全くダメだってことな


これから日本を統べるものは

天皇でも、マスコミでも、金でも、大衆でも、政治でも、役人でも、和の精神でもない

どれでもない

これから日本を統べるのは知性だ



.

190: 警備員[Lv.10(前20)][苗]
24/05/18 01:20:29.17 ffwJGEyS0.net
.


これから世界は文明化してゆく一方だ


ポル・ポト猿なんてものは存在する余地が全くない


死ねよバカは

191:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:21:02.94 8ufkiVbY0.net
番組もIVSテレビとか下請けが制作してて局の現場スタッフは無能のクソ番組しか作れなかったりしてる

192: 警備員[Lv.10(前20)][苗]
24/05/18 01:23:29.64 ffwJGEyS0.net
.


オレが言う予言は当たる予言だぞw



聞いといたほうが身のためだぞww


.

193:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:25:40.85 oCVxm4kM0.net
>>1
テレビのスタッフが基地外みたいにギャハハハ笑う声入れるのスゲー萎えるんだが
あれも優秀か?

194:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:25:58.18 uiGk2pBt0.net
コスパっすよ結局
プークス

195:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:28:33.79 8zo3VwyE0.net
大谷翔平しかやってないから余計離れたろ

196:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:28:57.01 vD+NpEB/0.net
昔のテレビは挑戦、今のテレビは朝鮮と大谷の無限ループ

197:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:29:26.02 8zo3VwyE0.net
大谷翔平ハラスメントでさらに離れた

198:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:31:19.05 pyfbgApS0.net
一番の問題は芸能人が無能揃い

199:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:33:41.93 E1ottOkD0.net
スタッフも使えないのばっかだろ

200:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:34:48.14 i4CItZF20.net
昔のテレビを知ってる人間ならわかるはずだけど
出てるメンツの年齢が確実に上がってるし
番組自体も無駄に長くやってる番組が多いし
若い奴らは見る気にならんだろう
完全に世代交代の失敗

201:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:35:04.00 Dxy6SVjj0.net
やはり韓流ブームは“作られた”ものだった! 元テレビディレクターが“ゴリ押し”の手口を暴露 [675960865]
スレリンク(news板)

【知ってた速報】「韓流」は悪辣な“対日工作”だった!? 政府主導の“対外愚民化”政策
スレリンク(news板)

202:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:36:44.24 Gup16bI30.net
ひろゆきって物事を客観視して冷静かつ端的に物をゆえる天才だよな

ひろゆきがテレビ局の社長になったらいいのに

203:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:38:21.71 rHraymJv0.net
放送局なんて数十年前から不動産屋だけどな
TBSは赤坂駅の周りを絶賛再開発中!

204:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:41:56.25 uyCLZMGg0.net
私はフジテレビとAbemaが嫌いです

205:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:43:42.56 MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

206:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:43:50.71 MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

207:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:43:59.31 MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

208:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:44:53.09 SoY8Z/wW0.net
タレントがシロウトなどのVTRを観て時々あーだこーだ言うのを
視聴者が観るだけの番組がコロナ以降メチャ増えたよね

209:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:45:33.85 QWZaBzma0.net
韓流といえばちょうど20年前の冬のソナタだけど
あれは完全にお年寄りコンテンツだったし
韓流が若い奴らに人気とか笑わせる
高齢化により左翼化したことも原因だろう

210:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:46:09.52 vjc0x5H00.net
バラエティ、ドラマなど過去の焼き直し
企業ステマ番組
グルメ番組
映像垂れ流し番組
ワイドショーに(三流に近い)二流~三流タレント起用

スタッフもバカ

211:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:46:32.76 SZkK9VM80.net
世のテレビ離れほど明るいニュースはないな

212:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:48:08.37 MivbNoKx0.net
視聴率が低い時はスポンサー向けの資料だから公表する必要は無い
視聴率が高ければドヤ顔で発表
頭悪いにもほどがある

213:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:48:39.82 +puYzj5J0.net
おっと今度はテレビ局経営陣をバカ扱い
いつも誰かを馬鹿にし続けないと死ぬ病気だからなひろゆきはw

214:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:49:08.28 U/fx2uDH0.net
テレビは編集がウザイわ
情報系の番組とか結論まで長いし
YouTubeならチャプターごとに編集してくれてるからそこだけ見たい時にサクッと見れるしタイパ重視の人がテレビ選ばないだろうね

215:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:49:51.73 uyCLZMGg0.net
>>205
日本は利権の塊だな
こんな奴らが政治を斬ってるのかw

216:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:55:32.54 6OvnCcCt0.net
はよ殺されたらいいのに

217:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:57:39.87 MivbNoKx0.net
電波使用料を携帯電話会社レベルに引き上げるかオークション制にすべきだな
今のテレビ局なんて公共性もへったくれもなく電波を私的利用しているわけだし

218:名無しさん@恐縮です
24/05/18 01:59:42.60 U2o+De4I0.net
せっかくの放送設備を何時間も通販に使ってる時点で

219:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:02:08.21 i4CItZF20.net
統一教団を糾弾しても
反日国家の韓国を糾弾できないパヨテレビ

220:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:02:39.83 iPpYqlTL0.net
ワイプが気持ち悪くてテレビ観れなくなった

221:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:02:51.05 D4S1dBai0.net
山場CMとワイプ
テレビ離れの元凶

222:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:06:43.05 Rxhn4hz50.net
>>178
違う違う
今のテレビはスポンサー様の宣伝番組を作らされてるだけ

223:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:07:36.27 GBPBJeRE0.net
>>176
というより今のテレビの視聴者は二極化してる。
テレビを見てる人は本当に1日中見てるが、見ない人はテレビを見ないどころかテレビすらない

224:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:08:11.69 tlMXJHEh0.net
ネットは自分に興味のあるものしか見なくなって視野が狭くなる
全然興味ない情報も勝手に入ってくるテレビは必要

225:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:08:36.68 J6DLNgka0.net
テロップはすべてデータでできんだからデータでやれよ
映像に乗せるな

226:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:17:29.98 i4CItZF20.net
北朝鮮対策のために
日米韓で連携とかアホかと思う
さっさと南北統一すればいいのに日本巻き込んで

227:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:18:18.03 MivbNoKx0.net
YouTubeで地上波番組の宣伝とかほんと来るとこまで来てるわ
なりふり構ってられない必死感いいよ

228:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:21:04.40 iPpYqlTL0.net
>>225
地上波でサブスクのCMも馬鹿だと思うわ
自分達の客盗られるだけじゃん

229:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:21:38.52 Ew8Co+gs0.net
「スタッフが朝鮮人、経営者がシナのハニトラ奴隷」

230:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:22:03.12 6i8R9eGK0.net
また盛り返すことはないかな
このまま萎んでいくと思うわ

231:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:32:12.54 fEEv79460.net
海外のTV局はリアルタイムでライブストリーミングしてるし
しかもカテゴリ別にNEWSも上げてネット重視 誰でも視聴出来る
で日本のプロパガンダ機関はお抱えコメンテーターに恣意的なコメントさせて事実を捻じ曲げるよね
病気なんじゃないの

232:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:35:16.39 MivbNoKx0.net
80年代後半に録画機器が普及してリアルタイム視聴率が下がったように、見逃し配信が一般化して生以外は別にいつでもいいやとなったのはあるな
それを自ら宣伝してる間抜けさと、とりあえず見てもらわなければ始まらないという必死感がウケる

233:
24/05/18 02:35:19.04 HxyftJRP0.net
>>212
ニュース番組のグルメ特集とか、飯出てきてから一口食うまでに5分くらい店と料理の説明で引っ張るし
結局一口しか食わない上に、食べる瞬間もくどいナレで「お味わぁ~?」で被せたり、VTR作り手のオナニー祭りだからな

234:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:35:52.16 wxz4uhiy0.net
ABEMA干されるぞw
テレビつまらなくなったのはコンプライアンスの問題なのに

235:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:46:12.57 MHZ84UQe0.net
テレビスタッフが地上波でできない面白企画()を引っ提げてネットに持ち込んだけどほとんど不評だったぞ
エログロ激辛グロテスクな虫企画などをネット番組に持ち込んで面白くなくて続々と終っていった

236:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:49:10.43 kgJcl99c0.net
>>198
それな
業界、芸能界に就職した年寄り世代の仕事場だもん

237:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:51:04.76 LjReWbH20.net
現場のスタッフもアホだと思うぞ

238:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:54:11.26 Rxhn4hz50.net
>>232
テレビつまらなくなったのは製作費の問題だぞ

239:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:54:27.67 aFWwC5uC0.net
スタッフは優秀
そうかな?
学歴偏重採用になってきて本当に才能のある人間が現場に入れてないのでは?
昨今のお笑い芸人界とも通ずる話
お勉強ができる才能と番組作りの才能は別物

240:
24/05/18 02:55:25.33 HxyftJRP0.net
アホクレーマー視聴者とアホ制作スタッフと過剰ヒビリ自粛アホテレビ局がこの悲惨な現状を作った

241:名無しさん@恐縮です
24/05/18 02:58:23.51 VuKOEPz60.net
>>1
URLリンク(pbs.twimg.com)
同じ電波なのに携帯会社とテレビ局で差がありすぎ
テレビ局はぬるま湯に使ってふやけすぎてる
電波オークションして新規参入できるようにすればちょっとは意識変わるだろ

242:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:01:25.65 X0dKbLQp0.net
優秀か優秀でないが問題ではない
テレビ局員が国民は馬鹿だと思っている間は変わらない

243:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:04:00.45 fjErnXNn0.net
TVの経営者ってTBSの不動産じゃないけどTVがダメになっても分散投資してちゃんとリスク管理して成果でてるから逆に優秀じゃないの?

244:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:08:10.04 X0dKbLQp0.net
結局論破王も工作員だという事
優秀か優秀でないが問題ではない

245:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:09:39.74 fu2JdI9i0.net
まだ、NHKの集金人が徘徊してたとき、「どんなの見てるの?」って聞いたら答えてくれなかったなぁ
販売者も見てないのかとびっくりしたわ、嘘でもなんか番組名言えよと

246:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:19:52.98 V8g//YLL0.net
人間余裕がある時って自虐できるよな
余裕が無い時ほど自画自賛したり正当化する

テレビで日本すごい日本素晴らしいやるのってテレビ局に余裕が無いって証拠なんだよね
だからつまらない

247:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:34:26.45 X0dKbLQp0.net
日本凄いも大谷選手一色も国民を馬鹿だと思っているから
単なる視聴率稼ぎだけ

248: 警備員[Lv.8(前19)][苗]
24/05/18 03:40:21.23 HxyftJRP0.net
遊び心が許されない時代になったんだな
無駄やおふざけを金かけて全力でバカやることが、視聴者のガス抜きになって数字に繋がってたんだけど
今それやると、ふざけるな真面目にやれ!私達一般人は金ないのに!
って怒られる時代
窮屈になって刺激を求める視聴者は退屈してネット配信に流れたんだね

249:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:42:10.17 lJ1WCIHj0.net
>>1
スタッフが優秀?
あんなクソドラマや笑えもしないバラエティー作ってるのが?

250:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:51:01.55 vJU0Xb/+0.net
アベマのスタッフに媚を売った発言だな

251:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:51:26.35 6knDYKTX0.net
>>6
食い物はステマだし

252:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:52:35.58 XSW3ShA80.net
優秀な番組どこにあるかな?

253:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:53:40.99 INefJ6NW0.net
経営者がバカが続いて
スタッフも無能化してきてるよ

254:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:53:45.53 KGG1ePAm0.net
テレビ局やめて成功してる人達が優秀なだけでしょ
やめて失敗してる人達のことは知りようがないし、今のスタッフは一般人舐めた態度で接して炎上してる

255:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:55:20.02 YF8EN5nz0.net
日本の会社は大きくなると学歴編重になって、勉強はできるけど保守的な人間ばかりとってダメになってくパターンが多いよな、メーカーとか。
日本で賢いwって言われる人間は余計な事しない、過信しない人間だろ?つまり保守的な人間だ、そういう人材が活かせるのは公務員とか士業とかそういう所だろ

256:名無しさん@恐縮です
24/05/18 03:58:44.32 sBFjhkk60.net
論破され王さすがっす!

257:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:00:14.12 ZlfHOUqM0.net
そもそもひろゆきがあまり優秀じゃないって

258:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:00:24.55 rHwgRmU90.net
これで信者は納得しちゃうんだもんな

259:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:00:35.09 s/P2YtUi0.net
具体性がまるでない感想で草

260:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:01:08.79 YF8EN5nz0.net
マスコミっていうかメディアは保守的な人間集めちゃダメよ、もっとふざけないと
学歴もどうかと思う、余計なフィルターかかってる事多いしさ

261:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:02:49.15 MGaB8nRb0.net
 

ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という

長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・


寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン

ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 

や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系

 

262:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:02:55.40 JmkQWGAd0.net
テレビは野球偏向報道してるからな

毎日暇な老人と無職しか野球テレビなんか見てないよな

263:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:02:56.68 MGaB8nRb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

264:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:03:13.49 MGaB8nRb0.net
 

日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

265:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:03:17.75 AhFt+1Hh0.net
スタッフも馬鹿だろ、字幕とか誤字脱字塗れじゃん

266:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:07:42.82 FNDl9Bwl0.net
大谷の映像を垂れ流してるだけに、何も感じないスタッフが優秀か

267:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:07:47.32 wHyPhgeJ0.net
こんな悪口言うしか能がない人を出してるからテレビが廃れたんじゃないですかね

268:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:10:21.36 YF8EN5nz0.net
>>264
大谷の報道ばかりおかしいですねって言えるのがネット、言えないのがテレビ大手メディア

269:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:11:58.27 uiGk2pBt0.net
芸能界との繋がりくらいか強みは
金はかかるけどね

270:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:12:57.74 KqHnyti/0.net
この人あんま好きじゃない

271:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:14:55.53 WQ4ZuNd70.net
無能経営者を追放するためには市場競争や買収が起きるような規制緩和が必要
テレビってガチガチの規制産業だし

272:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:19:04.52 ZlfHOUqM0.net
むしろ日テレとフジあたりが放送事業撤退するぐらいのことが起きたほうが世の中面白くなる

273:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:22:38.59 6QxZwAIl0.net
>>1
つくづく変な国やな〜

274:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:31:54.50 dMwo++yq0.net
>>1
オオタニハラスメントみたいなのがテレビを終わらせたんだよ自業自得

275:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:33:04.60 zsAP2+JN0.net
NHKは強制サブスクで民法の話題は広告だらけ。
そりゃあ衰退しますわな。

276:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:33:47.52 OtLXic9d0.net
>>266
若いタレントが大谷に触れないのはそれだろな

277:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:34:04.98 lleLhkg20.net
テレビってこう言う人間がウケるだろって人間を起用し過ぎて自滅してる
そして今それを後発のネットが真似て同じ様に自滅してる
この人の意見を見て喜んでる層がテレビから離れ次はここからも離れる
ただテレビはもう気付き出してるから最近この人は余り見ないかな

278:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:34:52.46 W5kLldNT0.net
芸人がつまらんし身内で遊んでるからな韓押しは駄目だね

279:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:38:00.35 y9DgYT370.net
ひろゆきさん、なんかそういうデータあるんですか?

280:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:39:34.89 G7a6GOUD0.net
そりゃスタッフの悪口はいえないよな
飼い主なんだから

281:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:41:28.25 BT3ZAtSW0.net
テレビ衰退論は間違ってるよ
売上的にはテレビは復調してる
ネットは数が増えて総額で伸びてるように見えるだけでネットメディア単体では衰退が始まってる
ネットはマスにはなれないからな

282:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:46:32.71 cya7yXVr0.net
スタッフが優秀だとしても番組がつまらないからしょうがない
芸能プロやスポーツ馬鹿や内輪の論理でやってるから

283:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:46:51.56 ZNj4DRbo0.net
今はPC画面てかゲーム画面ばかり見てるけど
ジジイになったら間違いなくテレビ垂れ流し状態になるだろう
50すぎたらテレビ買うわ
いまはまだいらん

284: 警備員[Lv.10(前39)][苗]
24/05/18 04:47:35.55 H07Q2JK70.net
ネットの下位互換なんだから勝てる理由無いだろ 今やテレフォンショッピングを繰り返し垂れ流すだけ

285:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:48:32.63 YF8EN5nz0.net
まあテレビの良い所って有名なタレントが複数出ていて番組をやってるって事かな
中々ネットメディアじゃタレントを多く取り揃えられないでしょ
まして歌番組なんて無理だ

286:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:49:06.87 SyOKc6VJ0.net
>>1
お前がバカ

287:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:50:54.65 IBdMmaIp0.net
例え凶悪な宗教団体であってもそれがスポンサーなら逆らえない
率直な意見など言える場ではないからね
それが見透かされて若い人は離れていく

288:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:52:32.00 4SSGe9Ks0.net
>>99
もう 汚職や腐敗も 暴露されておりますよ?

だから統一教会の件も公になったのさ

朝鮮側の慰安婦問題についても 外交機密が無事に解除され
全て民主的に アメリカから公開になってるしね

289:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:52:40.02 Bve2jl6/0.net
弁当買う時にTV流れてるから見てたら何十年か前に買った金のネックレスの値段がいくらになるかってので
値段発表まえアホみたいに引きすぎ
あんなのやってるから若いのが見ねえんだよ
他にも何年か前に久しぶりに警察24時見てたら結構面白いじゃん、TVもやっぱり面白いなって思ってたのに
終盤のCM攻勢でちょっと話進んだらすぐCM、また巻き戻って同じ話で引いてまたCM
こんなもん見るかよアホがってなったわ
作ってる奴がアホだからTV離れになってんだよ

290:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:53:45.37 YF8EN5nz0.net
>>285
ネット動画でも案件wとか言ってないわけじゃないけどね
ただテレビや大手メディアに比べれば圧倒的に自由かな
大谷報道多くね?って堂々と言えるし

291:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:53:49.03 Bve2jl6/0.net
>>281
多分お前は無言のゲーム実況垂れ流しとかTVにしても
アマプラだのネトフリだの地上波にストレス感じてそっちで見ると思うわ

292:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:58:06.92 Bve2jl6/0.net
TVってのはもうTVにずっと浸かってる人間しか見られない物になってる
スポーツ中継やドラマやアニメはまだ侵食されてないからある程度成立してる

293:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:58:47.57 4SSGe9Ks0.net
>>279
そう思いたいのだろうけど
もう年寄りしか観てないから

ネットは個人的に皆が愉しむものになってる
ネット環境があれば 個人配信も出来るしね

昔みたいな 巨大なハコモノ放送局自体が要らなくなった

時代が変わったのですよ

294:名無しさん@恐縮です
24/05/18 04:58:49.10 i4CItZF20.net
大谷の報道が多いって?
メジャーリーグトップレベルの成績を出してるんだから
妥当と思うけどな
米ビルボードランキングにちょこっとだけ入って
世界の韓流とか言ってる報道よりは

295:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:02:09.73 IBdMmaIp0.net
>>292
野球が上手い=凄いこと
この考えがすでにテレビに洗脳された人なんだよ
冷静に考えればコマ回しの世界チャンピオンと変わらない

296:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:02:51.19 qVoeyMov0.net
浪人してやっと中央大夜間のひとって・・・。

297:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:04:04.46 i4CItZF20.net
>>293
エンタメの報道が音楽ばかりなのも古いいんだよ
音楽で稼げる時代は終わってる

298:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:04:10.12 gCNGLAEa0.net
こいつをありがたがって使ってる時点でテレビは終わってるんだよね

299:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:05:06.37 4SSGe9Ks0.net
PC類も 付随して 環境面でも 新しく素材開発もされていって
また素材が変わるんだぜ?
アメリカなんかは すでに中空のスクリーン化で
製造しながら 精密機器や、技術開発してやっていってるよ
凄まじくIT技術が上がってて怖いくらいだけど…

300:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:05:41.29 fsyF69Vv0.net
一番バカなのは視聴者じゃないの
つまんない正論でテレビ局の足を縛る
昔のテレビの方が自由だったよ

301:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:06:09.44 Qj/oL9K60.net
SNSでオオタニハラスメントがトレンド入ったりあきらかに大半の人が嫌悪感感じてるのにゴリ押しするから。
こういう事を今まで続けて来たからテレビは終わったんだよ。

302:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:10:43.00 MGaB8nRb0.net
 
ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という
長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・

寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン
ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 
や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系
 

303:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:10:52.21 MGaB8nRb0.net
 

マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

304:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:11:11.96 MGaB8nRb0.net
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は
98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )

米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円
【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

305:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:11:47.90 zdQ6WiZz0.net
夜間中退
少なくとも心理学科(昼間)の卒業名簿はなかった
一つフォローするが、ひろゆきの年代では受験戦争が過熱してたので
2,3浪の専修や明治とかそんなのばっかだった
ピークは立正大に入るのも辛かった、お前らには信じられないだろうが
東京ドームで大学入試をしてたほど盛況
しまいには、亜細亜大落ちの東大生が出る始末よ

306:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:12:41.19 HtKMprSS0.net
>>222
って思うだろ?
新聞離れの時もその戯言を風評してた奴らが居たんだよこれが

307:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:13:35.26 RzyeK7ic0.net
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!
日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと
チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!
チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!
日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ
http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

308:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:13:41.89 4SSGe9Ks0.net
米英などは 愚かな医者にも 超ムカついてるかで
自分で医療機械開発していってるしなw
らしさが 凄いよねw
不屈の精神とゆうか

309:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:14:11.73 HtKMprSS0.net
>>226
物乞いせざるを得ないほど金が無いということさわかるよね?

310:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:14:16.78 TmnY60V


311:F0.net



312:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:15:20.96 ZNj4DRbo0.net
テレビというかデカいモニターだと思えば必要性なくもないな

313:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:15:34.45 WdCfniNI0.net
1部に優秀なスタッフはそりゃいるだろう
経営者は確かに無能だろうが大きな会社ではよくあることで管理者的で挑戦的な経営者でないとも言える

314:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:16:00.51 4SSGe9Ks0.net
>>298
昔より棲み分けできたから良いかとは思う
皆それぞれ趣味が違うからね

315:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:17:06.71 HtKMprSS0.net
そもそも視野が狭くなってるのが既得メディア側というのが皮肉の極み

316:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:19:48.40 QJeTFmxa0.net
韓国ばかり盛り上げてるから
フジテレビはテレ東よりと落ちた
次は
日テレか?テレ朝かTBS

317:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:20:26.01 i4CItZF20.net
テレビ離れ昔から少しずつ進んでたし
ネットの普及でさらに進んだけど
ここ十何年かの加速の原因は明らかにアレだろ

318:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:21:46.81 lFKYeY5U0.net
TV番組のスタッフってアフォばかりだろ
ゴールデンでバニラアイスランキングやってたが出演者が製品がラクトアイスやアイスミルクでもアイスクリーム連呼そのまま放送
ラクトアイス食ってさらっとして重くないアイスクリーム!とかw
こんなのゴールデンで流し誰も指摘できないなんてホントアフォ集団、終わってる

319:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:23:57.86 jbn/la7P0.net
日本に訪れる外国人特集がやたら多いのだが
どういう意図があるんだ

320:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:26:41.01 ZNj4DRbo0.net
テレビてそもそも面白がるものじゃないと思うべきかもね
垂れ流しのラジオ感覚と言うべきかな
高齢者には合ってるよなテレビ

321:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:29:54.45 sLJZmWbK0.net
日本のテレビじゃなくなったからだよ

322:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:33:44.45 4SSGe9Ks0.net
そのメディアから 恩恵受けてたのなら
手の平がえしはマズかろ?w

323:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:34:48.19 b+nyHGr+0.net
新聞もテレビも洗 脳 装 置としての役目は終わったよね
もう誰も見てないし

324:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:36:02.52 4SSGe9Ks0.net
>>317
高齢者には合ってると思うよ?
画面の中で動いて 適当に音があり 流してるだけで良いのだから

325:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:36:09.97 EkdxlfEj0.net
決まった時間にしか見られない
長いCM
見飽きた出演者
経営者変わってもどうしようもなくね?
配信サービスの登場で時代遅れになっただけだろ

326:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:38:07.89 zdQ6WiZz0.net
スポーツと天気予報だけ流してりゃいい>地上波
あと電波オークションやれよ
電波は国民共有財産であって、
テレビ局が不当に安い使用料で、
事実上の新規参入不可で、
いつまでもやり続けていいモノじゃない
先進国は全部導入してんじゃねーか

327:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:40:46.57 vbQxpiJ+0.net
クオリティが異様に高いつべのチャンネルだいたい映像制作会社や経験積んでるディレクターが関与してるから、
テレビ局がテレビ局の責任でyoutubeにチャンネル開設して遠慮なく番組作ったら世界変わると思うわ

328:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:44:02.94 4SSGe9Ks0.net
あぁいった分野には
色んな各種項目にスタッフも分かれて活躍してるでしょ?
アパレル系やら
メイク、ヘアーサロンや小物、撮影クルー etc…
以前、映像分野にも 投資の話も出ていたぐらいだし
ネット側はもう個人配信もできる時代です
本当に変わるんですよ
さまざまな事や、諸々が
だってもう若い世代の時代ですぜ?

329:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:44:44.15 MDIvxqqC0.net
バラエティの先週の視聴率トップ10のうち8つが日テレ
まる見え、イッテQ、さんま御殿、鉄腕ダッシュ、しゃべくり、笑点、オモウマイ、有吉ゼミ
20年以上の番組多すぎw

330:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:46:48.98 GHEOLAuo0.net
>>1
テレビコメンテーターのカネで買収された男の言う事なんて

331:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:47:39.09 S0uYDgad0.net
各テレビ局は視聴者無視して
各テレビ局が株主の芸人事務所の吉本芸人連中を筆頭に韓国や
男児に性加害アイドル事務所や握手券アイドルや親●し歌舞伎やイジメ宝塚と
自分らの利権の為にごり押しし国民の財産である公共の電波を私物化
番組と言えば
セクハラパワハラ暴力行為に弱者を小ばかにし笑いものにしたり
ひな壇タレント芸人集めネット動画垂れ流すだけの芸人番組や
テレビタレント芸人だけじゃあきたらず、物申す論破王面の炎上系ユーチューバーをコメンテーターし
取材もせず週刊誌やニュース記事のネタに人を選んで援護して人を選んでブっ叩き
自分らに都合が悪すぎることは報道しないコメントしない自由の無責任なワイドショー番組と
低俗なテレビ番組しか作れなくなっちゃったしね。。。

332:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:48:47.75 CEgWKZWd0.net
>>327訂正
>>1
ワイドショーコメンテーターの出演料で買収されたひろゆきの言う事なんて

333:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:49:08.18 RF3cBdM20.net
元TV業界にいた連中が今YouTubeの編集やってるけど、やっぱ編集次第で全然動画のクォリティが違う
素人編集だってすぐ分かる時代になった
今のYouTubeはニコ生主みたいなガチの素人が成功できる時代は終わってる
少なくとも動画編集に関してはプロを付けないとチャンネル回りにくい

334:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:50:13.19 4SSGe9Ks0.net
>>323
つまり、あの人らも電波使用料を支払いな
と、すでになっております
受信料契約義務自体
「NHKの放送を受信する目的で」
受信設備を設置した者に課せられるはずが
ナゼだか、テレビあれば
契約になっているでしょ?
初めから おかしな話だったのさw

335:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:52:32.75 5axi9CZP0.net
視聴者がバカになったってのもあるけどな

336:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:52:48.79 zdQ6WiZz0.net
>>331
そちらの事情を詳しく知らんが
NHKは無くなっていいぞ

337:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:54:13.44 4SSGe9Ks0.net
視聴者側は 自分が好むところで視聴できて
コメントで参考もできる
棲み分けが可能
制作側は 個人配信も可能で
どこであっても 国が変わっても ネット環境さえあれば自由になった

338:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:55:07.59 4SSGe9Ks0.net
>>333
つまり、それが答えですw

339:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:56:39.62 VLI5AOa30.net
芸人アイドルばかりでつまらないからこれからも見ない

340:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:58:46.11 3gQK0eYI0.net
>>328
そりゃねえ
トヨタグループの三河幕府もどうかと思うところはあるがw
芸能村の東京キー局もいい加減てめー等は衰退産業だと認めたらどーなんだと思うわな
毛織物綿織物産業も大変な歴史と技術蓄積があったはずなんだがみんな東南アジアに吸い取られてしまったよ
東京キー局の歴史なんて戦後の米国支援だけだし
技術的蓄積なんて家電産業が開発したもんばかりだったよな
他人の褌で勝負ばかりしてよくもまああんなデカい面が出来たもんだよな
テレビ放送産業はオワコンのくせにデカい面するなと

341:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:59:10.59 1NSuTwBv0.net
構造的にスポンサーメディアに過ぎないんだから課金メディアに勝てるわけないw
ひろゆきは相変わらず自分に好ましい身内びいきだなw
コイツはマスメディア的認知度にしか価値がないからな

342:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:59:31.62 SUmKzp6c0.net
>>25
これはあるわな
今の時代、万民に向けた幕の内弁当的なコンテンツ作りがもう無理ありすぎ
しかも人気の素材じゃなくて自分たちの都合で売りたい物ばっか押し付けてくるという

343:名無しさん@恐縮です
24/05/18 05:59:37.66 TB0fGhbI0.net
>>27
ですよねえ~♪

344:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:00:13.73 LTFgnTCX0.net
スタッフのどこが優秀なんだよ
お笑い芸人に丸投げだろうが

345:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:01:31.25 rx+3uMRK0.net
>>1
これは同意見
要は経営サイドがまともな番組作らなくてもコネ重視でいいから

346:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:02:19.45 y5JfPlBt0.net
一番凋落してるフジなんかスタッフだった人が社長やってるんでなかったっけひろゆきさん

347:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:03:42.49 SUmKzp6c0.net
>>342
そんなんに惰性で金恵んでるスポンサーが一番バカなんよね結局

348:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:06:23.24 2JTSJEPS0.net
ゴールデンでも街ブラとネット動画の番組ばかり
よほど予算が削られてんだろう

349:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:06:54.59 dHBjuTYT0.net
テレビはつまらないし、クズが多いのは事実だと思うけど、全員ひろゆきよりは頭はいいでしょ。コネがなければ早慶以上ないと無理。中大文系なんて早慶のはるかに下。もし夜間ならさらに下。勉強だけで頭の良し悪しは判定できないけど、頭が良ければ早稲田くらいなんとかなる。頭が悪くても記憶力だけで早慶以上の可能性はあるけど、頭がよくて中大ということはない。

350:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:06:55.91 4SSGe9Ks0.net
あの世界はスポンサー企業次第なんでな
イチ消費者の一般人と
芸能界隈は 別々ですから

351:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:07:31.14 3gQK0eYI0.net
>>332
プロ野球中継が廃れたのも
不景気で行き詰まっているのにプロやきう界リストラ話にオトーサンが幻滅して逃げ出したのが原因だよなw
結局テレビ局広告営業は巨人軍プロ野球中継の異常な高視聴率で喰わせて貰って来て
芸能村はそのお零れに預かっていただけ
そのプロ野球中継が衰退したので
テレビブロードバンド産業は自活を迫られて凋落したのが現実だよな
芸能村至上主義者なんて昭和の時代ですらアパレル関�


352:W者くらいが関の山で 社会人たちは芸能部落扱いしていたもんだよな それが液晶画面で威張り腐っているのを観て可怪しいと思わない莫迦しかテレビなど見ていませんよ サラリーマンは遠の昔にブラウン管と供にテレビ放送を見捨てている TVブロードキャスト棄ててブロードバンドに逃げ出した それ以前にブラウン管にTVゲーム繋げて逃げ出した連中も多数いる



353:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:07:57.00 4SSGe9Ks0.net
>>344
答え合わせができたろう?
w
やっとわかりましたか?
儒教の弊害も

354:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:08:15.47 AMgzWC4R0.net
テレビと新聞は
オワコンオブオワコン
ジ・オワコン
だろ。もう無理なんだよ。
CMが多すぎてNHK以外みるのはきついんだよ。

355:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:08:56.40 4SSGe9Ks0.net
>>341
www
画面の中で 適当に動いてくれるしなw

356:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:09:25.85 BZ/hpGmQ0.net
既得権益にしがみついていりオールドカンパニーなんでしょうがないんだよ
構わないでほっておけば

357:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:14:09.77 GDUhFpa00.net
テレビなんて国民洗脳装置だからねえ。

358:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:14:50.51 BT3ZAtSW0.net
>>291
そう思いたいんだろうけど時代は次のステージになってる
スマホでネットからファイヤーステックでテレビを見る時代
テレビを見る習慣が戻ってきて、地上波も見る
YouTubeも視聴者減ってるよ

359:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:17:29.45 3gQK0eYI0.net
>>1
今日発売の写真週刊誌[FRIDAY]5月31日号
⇒【広島連続保険金殺人事件】死刑囚の長男が怒りの告発「私はCBCテレビに″ヤラセ演出″を強要された!」
CBC中部日本放送に「僕は人殺しの息子だ!」と台本を読まされ、誹謗中傷アカウントも捏造
「今までテレビや雑誌などいろいろなメディアの取材を受けてきましたが、あんな経験は初めてでした。制作陣と別れて一人になってから、怒りと悲しみで涙が止まらなかった。もう二度と、CBCテレビと関わるつもりはありません」
http ://friday.gold/article/235528

360:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:19:20.26 b8g+2bFg0.net
つべはサムネで釣るんよ
サムネが一番大事
入り口があかんかったら誰も見ない
サムネでおっぱい強調してたら見るだろ?

361:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:20:31.31 3gQK0eYI0.net
>>1
ひろゆきとホリエモンは無視するに限る
相手にしてはいけない

362:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:20:32.16 8cADmk7n0.net
いや上も下のスタッフも無能だぞ
フジの港なんかいい例だ、社運かけて作ったのがぽかぽかだからな
令和にゴリエなんて誰か諫言する奴いなかったのかよと

363:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:23:22.63 3gQK0eYI0.net
>>1
くりぃむ・有田哲平が放つ「プロデュース力」 “引きの美学でお笑い策士”は松本人志の穴を余裕でカバー [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)
こんなモノ誰が観たいのかね?

364:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:24:24.99 fQgU+ncI0.net
なんかさあアベマでしか見なくなったよなw
YouTubeもおすすめにあがらなくなったしwww

365:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:25:35.59 2BcCtT0G0.net
ハイロンパ

366:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:26:08.94 +byaoNP/0.net
大谷か芸人かアイドルを使わないと番組が作れないスタッフは思考停止した能無しのゴミ

367:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:26:27.47 3gQK0eYI0.net
>>360
ABEMA テレビ朝日 朝日新聞
ひろゆきを重宝してるのは朝日新聞社経営幹部東大学閥のみかと

368:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:27:07.08 3gQK0eYI0.net
ひろゆきは朝日新聞御用聞き

369:
24/05/18 06:28:22.51 tSWhJFNA0.net
>>1
NHKだろw

370:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:28:49.72 FvRmeN+C0.net
ひろゆきが言ってるとしたら
事実は逆でスタッフが馬鹿なんだろうなあ

371:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:28:56.54 P/tTTkhR0.net
テレビ局は大手芸能事務所と蜜月になり過ぎて終わったね
大手芸能事務所がどれほど多様なタレントを送り込んでるつもりでも必ずテイストに偏りができて人々はそれに飽きてしまう

372:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:29:33.20 R9JTfGoJ0.net
利用者に必要のない規制をかけて金銭を支払わせて、裁判に負けて支払い能力があるにもかかわらず
賠償責任から逃げ回ってる卑怯者を持ち上げてるテレビやメディアは終わってるという事を知る好例
じゃないかな。

373:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:30:00.94 GeO+n1ii0.net
モルック番組やってくれ。
美女が水着で投げるんよ。それだけでええよ

374:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:30:23.51 tSWhJFNA0.net
公共の電波つかって総会屋の機関誌やってるだけだからな

375:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:32:07.99 P/tTTkhR0.net
YouTubeは無限にチャンネルがあるから何か好みに合うジャンルを見つけてしまうと地上波は消去法で見ていただけと気づいてしまう

376:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:32:43.53 X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事
これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める
民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ
この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事
NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

377:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:33:34.73 GDUhFpa00.net
もうテレビは完全に事実を伝えなくなったからね。
ちゃんと事実を伝えてるのってお天気くらいやろ。
テレビなんてもともと洗脳装置だけど、特に平成以降おかしくなっちゃったよね。

378:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:33:36.79 DcYz/lTG0.net
ブレーキングダウンとか
ガチンコのパクリやしな

379:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:35:44.69 Zj+XjjrJ0.net
>>1
バカか
従韓反日活動家だらけだけだからだよ
いまだにテレビなんか見てるアホはそれにすら気づかぬ鼻詰まり

380:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:36:05.36 GDUhFpa00.net
テレビの嘘を視聴書側が検証できる時代になったって事か。

381:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:38:15.97 Dti3QIp30.net
ニュースだけ見てたけど大谷ばっかりでもう見る気無くしたわ
同じ映像何回も見るのきつい

382:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:38:48.96 K86LCcWG0.net
辞めたスタッフが成功してるからスタッフが優秀?優秀な人が辞めていくから無能が残ってるんだろ

383:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:39:15.78 MGaB8nRb0.net
>>303
>亜細亜大落ちの東大生が出る始末よ
なわけねーだろ
東大志望の併願は慶応早稲田でマーチすらかすらねーのに、
亜細亜大なんざ受けっかよ?!
底辺低能落ちこぼれFランバカW

384:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:39:54.54 MGaB8nRb0.net
 
ネットが台頭しTVが一気に凋落したのは、
.
「ごり押し or ステマ」「タブー」それに「反日」という
長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ怒りを買い国民が離れたから!
.
その3大ガンが・・・

寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン
ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と 特 亜 工 作 隊 創 価 
や き う 、吉本 、 ジ ャ ニ ー ズ 、 EXILE 系 、AKB 系
 

385:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:39:59.68 ZNj4DRbo0.net
オンデマンドに慣れちゃうとね
地上波はおのずと見なくなるよね
時間の無駄の最たるもののひとつ
見るものは受け身じゃなく自分で選ぶようになるわ

386:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:40:01.91 MGaB8nRb0.net
 

マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg
 

387:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:40:10.14 MGaB8nRb0.net
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は
98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )

米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円
【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

388:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:41:06.80 4SSGe9Ks0.net
>>373
んだす。ひろゆきのこのコメントも ほぼその通り

389:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:42:27.17 ro28vb630.net
おっぱい見せろ馬鹿

390:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:44:36.73 X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事
これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める
民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ
この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事
NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

391:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:44:55.87 GDUhFpa00.net
テレビは嘘しか流れないから単純につまらない。
ず〜〜〜っとプロレス見させられてる気分になる。
俺が大人になったってことかww?

392:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:45:24.22 LwgzVdDJ0.net
バカな官僚が引退後に就くイメージ。
ズブズブ死ねよ。

393:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:45:48.37 yY3/2vmL0.net
テレビの実質的なオーナーってヨボヨボのお爺さんだからね
お爺さん向けの野球とか歌番組とか無くならないわけよ

394:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:47:12.81 GDUhFpa00.net
>>385
そういえば、地上波でオッパイ見なくなったねwww

395:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:51:05.05 Bee8diSN0.net
年寄りとアイドルオタクしか残ってないんだろうなって感じの作り
もう見ていて気持ち悪いから見れない
なんかすごいキモい

396:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:53:21.01 6rZGul0P0.net
本当にテレビを面白くしたいなら
あえて大谷を一切取り上げないくらい尖らないとな

397:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:54:01.03 GDUhFpa00.net
オッパイ見せろ!

398:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:55:12.37 X0dKbLQp0.net
読めば分かるように書いている
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事
これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める
民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ
この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事
NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

399:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:56:22.58 c3lMHuhr0.net
日本のテレビは
日本人を全て解雇し職員も出演者も全員韓国人にしないと
視聴者の在日韓国人に見捨てられるよ

400:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:58:20.07 jfFxwdXd0.net
はいはい
あなたは賢い賢い
良かったね

401:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:58:46.25 X0dKbLQp0.net
メディアの正体は既にばれている。グル連中には何故という問いなど通用しない
右も左も無く工作員だらけ
メディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している
メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事

402:名無しさん@恐縮です
24/05/18 06:58:57.78 X0dKbLQp0.net
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実
元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

403:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:03:59.15 93Fzg8oq0.net
単純にBPOじゃないのか

404:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:04:38.26 eNhBKvbD0.net
それってあなたの感想ですよね

405:
24/05/18 07:05:18.90 Qwm1UVcA0.net
ひろゆきは共産党おじいちゃんみたい

406:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:06:19.42 59fflEkn0.net
現場は凄いけど上はバカって解説もう飽きたわ
上に行けない現場がバカなんやろ

407:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:08:21.03 zdQ6WiZz0.net
>>379
自分で調べろよ、多分ひろゆきは50歳前後なのでこの年代
>>1990年 亜細亜大学が私大のセンター初参入で競争率200倍を超え、
>>亜大落ち東大合格の珍現象が発生
>>立正大学が受験者収容できず東京ドーム入試を敢行
>>当時はMARCH、日東駒専、大東亜帝国の合格難度(入りにくさ)はボーダレス。
>>どこに受かるか乱れ撃ち
>>1972年3月生まれまで 大学受験地獄、就職はバブル(現役合格の場合)
>>1972年4月生まれ以降 大学受験地獄、就職は大氷河期時代へ突入
>>大学入試は1990年入試でピークを迎え徐々に緩和へ

408:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:09:10.76 AT2iOFYY0.net
韓国への愛国心が全てをブチ壊しにしてるんだろ

409:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:09:17.91 eDmONhTp0.net
倍速やら途中飛ばしができる自分の属性のある動画に勝てる訳ねえし
スポーツやらのライブ中継やらよほどのドラマ位しかテレビの
生き残りも難しいだろうが、それすらも有料chにもっていかれそう
なんだから、経営関係なくスパイラルで落っこちていく一方だろが

410:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:10:32.41 zdQ6WiZz0.net
>>403
ソースを丸ごと貼れなかった、疑うならあとは自分で探してちょ
URLリンク(keizai.ris.ac.jp) (画像)
URLリンク(keizai.ris.ac.jp) (画像)

411:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:17:24.18 MK89ETnX0.net
全体の視聴率しか取れない時点で広告主からすると魅力ないんだよなあ

412:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:17:49.15 DAwy3+gW0.net
カサブランカ・ダンディ - 沢田研二
URLリンク(m.youtube.com)
例の、聞き分けの無い女の頬を一つ二つ
はり倒して♪\(^o^)/の昭和の名曲
ジュリーは多分170cm前後だけど、
昭和の歌詞はともかく、若い時のカッコ
良いジュリーなら、高身長マンさんも文句
無いんじゃね?
つうか、最近の若い男から見ても、キム
タクよりジュリーの方が華があってカッコ
良いと思う若い男て多分多い
ジュリーは多分日本の男のビジュアル系
のハシリで、この動画も化粧してるけど
最近の若い奴が、コレ始めて見たら、日本
にもこんな歌手+歌詞のカッコ良い歌あっ
たんだと驚くんじゃないかな
俺は決してアッチ系では無いが、男から
見てもカッコ良いな〜て歌手もいないし
西部警察みたく面白いカーアクションある
わけでも無いしでテレビ壊れても放置w

413:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:19:14.46 X0dKbLQp0.net
図星突いたら変なのが沸いてくるという事
筑紫哲也氏がオウム事件の際にTBSは死んだなどと言っていたが
その時点で統一教会問題もジャニーズ問題も既にあったという事実
元々のテレビ・新聞の創世記の話も必要なはず
>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

414:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:20:16.69 iEKiToeH0.net
>>115
口を開くと馬鹿とか頭悪いとか出てくるのは自身がそういうコンプレックス持ってるんだろうなと
悪口は自身が言われると一番効くワードを言いやすいとも聞くし

415:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:21:05.33 Hweiq4Px0.net
ネットはもってないでしょ

416:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:24:28.41 m6EoZq5p0.net
広告のための全編広告しかやらない番組とか
おとなの誰かの顔色見てそれを偏向報道するだけの番組とか
送り手が期待する消費行動などをわざわざ思いつかせるためだけに見るようなもの
つまり全くの無駄時間
情報自体も古すぎるので株式投資にも全く役に立たない

417:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:25:22.03 xd8L8DLO0.net
若い子が韓国アイドルを目指す理由
近年の日本のアイドルが人気出ないのはテレビのせいでもある
URLリンク(img3.imepic.jp)
URLリンク(img3.imepic.jp)

418:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:26:03.49 JmkQWGAd0.net
野球ごり押ししてるテレビが馬鹿って誰もがわかってるだろ
日本や円までオワコンになってるというね

419:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:26:31.44 N+FOjSra0.net
使いやすいアプリかどうかともかくTVer経由の視聴が増えてるじゃん
広告もGoogle任せでなくていいし

420:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:27:57.56 N+FOjSra0.net
ひろゆきが地上波に出たことでテレビの凋落を感じたわ

421:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:30:05.14 yY3/2vmL0.net
>>392
金払って大谷見るやつなんていないんだよ
察したれや

422:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:30:53.43 POHWd4FN0.net
>>33
朝も殆どこれだよな
つか1日中同じ映像使って同じニュース流してるし

423:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:31:00.22 A8f/V5ed0.net
スタッフって制作会社の社員は他の会社でないのか

424:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:31:45.37 wRyviM0Z0.net
>>413
女に憧れられる女がいないのはわかる
秋元アイドルなんて中年男に支えられてるだけだし
そんな秋元を野放しにしてるのは
若い女を韓流に流れさせるためで
やっぱりメディアがパヨクだらけなんだろう

425:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:33:26.83 m6EoZq5p0.net
つまらないVTRタラタラ流すだけの番組が多い
わざわざギャラが高いMCとか全くの無駄
面白みのない古いネットで転がってるネタだけ延々と流す番組も無駄でしかない
すでに役割は終わっている
ネットはVTRなどほとんどなく出演者だけでライブでやる場合がほとんどで無駄がない

426:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:33:28.00 ZF9NVQIC0.net
とくに情報価値もなく、とくに面白いわけでもない散歩番組一旦全部つぶせや

427:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:33:53.95 5oZW0eby0.net
バカはお前

428:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:34:12.32 ZF9NVQIC0.net
あと芸人同士が政治を語り合う
TVタックル、サンジャポ、ワイドナ

429:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:35:34.17 34cd+U1N0.net
地上波放送が
お笑い芸人だらけだから

430:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:35:52.04 dxYhcuK60.net
ピンポイントに自分の趣味に合った動画とか見れる時代になにをやってもテレビ離れは起きるわ

431:
24/05/18 07:37:10.59 zvPhC38S0.net
>>17
戻るとこないやん
あのまま河田町にいたら全然違うフジテレビだだたな
日テレが面白いとは思わんが日テレよりはるかに上の地位だったかも
吉本子会社に制作させてクソつまらん番組乱立させることもなかった

432:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:37:21.46


433:6rZGul0P0.net



434:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:37:39.52 311bxu5j0.net
優秀であるという思い上がり

435:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:38:12.21 34cd+U1N0.net
そのお笑い芸人だけでなくテレビ関係者や広告代理店まで
素人ユーチューバー(芸能界から参入除く)を目の敵に
している事も嫌悪する原因

436:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:40:14.03 wRyviM0Z0.net
>>426
テレビはチャンネルあっても
どこも似たり寄ったりのことしてるしな
もはや全チャンネルが左寄り

437:名無しさん@恐縮です
24/05/18 07:40:14.72 X0dKbLQp0.net
有能無能の話では無い。普通に悪党だという事
これを見れば分かるはず。平気で証拠隠滅をする連中
メディアは検証番組でも嘘をついている

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める
民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ
この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事
NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch