成田悠輔氏、「素人がプロに対して『お前は完全に間違ってる。なぜなら…』」「X=自由の楽園」私見に反響「確かに」 [muffin★]at MNEWSPLUS
成田悠輔氏、「素人がプロに対して『お前は完全に間違ってる。なぜなら…』」「X=自由の楽園」私見に反響「確かに」 [muffin★] - 暇つぶし2ch495:名無しさん@恐縮です
24/04/13 09:27:21.21 4/4M7w6W0.net
>>1
また助教授に戻ってる。助教にしたのに
老害は自害って自由に言えていいよね(-◯д□-)

496:名無しさん@恐縮です
24/04/13 10:12:57.86 NDR/Ja6C0.net
Assistant Professorって日本の大学で言えば「助手」だよね? 助教授、准教授じゃ無いよね?

497:名無しさん@恐縮です
24/04/13 10:40:28.04 jHp+PUK40.net
>>494
有名精神科医に香山リカとか居るからなぁ…
経済学者は「我々の同業者にあれだけヒドい奴なんか居ない!一緒にすんな!」と主張出来るかもな…

498:名無しさん@恐縮です
24/04/13 11:30:00.84 gX8839sC0.net
>>18
皮膚科医と整形クリニックとかも変なの多いよね

499:名無しさん@恐縮です
24/04/13 12:08:07.46 dRJm13h00.net
>>496
助教授で合ってる

500:名無しさん@恐縮です
24/04/13 12:11:15.04 dRJm13h00.net
日本政府
URLリンク(www.mext.go.jp)
新設する准教授と助教の公定の英文名称は定めない
成田はアメリカのアシスタントプロフェッサーだから助教ではない
アシスタントプロフェッサーを素直に訳せば助教授

501:名無しさん@恐縮です
24/04/13 12:13:08.76 kxq6iczu0.net
日大のせいで『危機管理学』が大暴落状態だろ?
あそこの学部の教授達とか今どんな顔して道やキャンパス内を歩いてるんだかww

502:名無しさん@恐縮です
24/04/13 12:48:21.34 BbrvxSK20.net
ツイッター時代はバカの可視化て言われてたよな

503:名無しさん@恐縮です
24/04/13 12:55:27.53 dRJm13h00.net
>>501
日大の危機管理学部は自然災害への対策がメインだぞ
あとはテロ対策とか

504:名無しさん@恐縮です
24/04/13 12:58:26.87 oNeAQgR20.net
まず成田自身がほとんどの事においてドシロウトだろ
プロなのは経歴詐称だけ

505:名無しさん@恐縮です
24/04/13 13:27:02.73 hInQUjMt0.net
>>503
災害・パブリック・グローバル・情報の4項目から『学生が』主専攻・副専攻を選択するシステムであって
学校側が何をメイン、何をサブに据えているという事ではない。
就職先としてアピールしてる企業名もむしろ自然災害には関係はしてない企業ばっかりと言えるリスト

506:名無しさん@恐縮です
24/04/13 13:30:18.85 dRJm13h00.net
>>505
教授の専門見なよw
組織防衛の専門家って誰だよw

507:名無しさん@恐縮です
24/04/13 13:34:58.20 7OiCVuXe0.net
謳ってる専攻項目に即してない教授しか揃えてないんなら
それはそれで日大ひいては日大危機管理学部の危機管理能力がサッパリという証左にしかならんのでは?

508:名無しさん@恐縮です
24/04/13 13:39:05.95 lbj9cHbf0.net
>>2
素人が偉そうに語れる場所

509:み
24/04/13 13:42:48.38 kvb9Eh4n0.net
>>1
そもそも、62億円盗んだ大泥棒の学歴詐称の水原一平と同じ様に成田、おまえは経歴詐称の半人前の人間じゃあねえか?

510:名無しさん@恐縮です
24/04/13 13:52:42.27 VmjZ0lQf0.net
くうねるあそぶ
僕の君は世界一
この感情はなんだろう?

そうさそうさ、すべては大衆庶民の個人的な感情仕草にすぎないのさ

おだてられてるだけじゃダ〜メ!、たまにはザブンと冷や水をかぶせてもらいな!

511:名無しさん@恐縮です
24/04/13 13:59:32.04 eLPEYB8+0.net
成田「素人がプロに対して『お前は完全に間違ってる。なぜなら…』」

教授「そんなのどうでもいいから成田仕事しろや」

512:名無しさん@恐縮です
24/04/13 14:08:01.01 dRJm13h00.net
>>507
企業だって地震やドロボウやハッキング対策で危機管理学部の卒業生を採用してるのであって会社の不祥事対策のために雇ってるわけないだろ
常識で考えろよ

513:名無しさん@恐縮です
24/04/13 14:16:54.80 NYlyQ03r0.net
>>2
ここも自由の楽園だよね

514:名無しさん@恐縮です
24/04/13 15:00:42.53 Q6TUVelZ0.net
え?危機管理学部卒の社員採用するのに
「自社の不祥事対策」は普通に考えられるだろ?
法務部に入れてコンプライアンス整備とかやらせるのは
不祥事対策そのものだし…

515:名無しさん@恐縮です
24/04/13 15:07:56.39 dRJm13h00.net
>>514
そういうのは法学部卒でいいだろw
なんなら法曹資格持ち


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch