ジョージ・ルーカス、世界長者番付2024のセレブ1位に ─ 総資産8,300億円超 [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
ジョージ・ルーカス、世界長者番付2024のセレブ1位に ─ 総資産8,300億円超 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:36:41.53 BpL+0r0l0.net
キム・カーダシアンてそんな金あんだびっくり

3:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:37:57.89 W3nFfgNu0.net
復帰してスターウォーズを立て直せ

4:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:38:01.84 UeM3z2yl0.net
> 現在の日本円にしておよそ8,340億円
デス・スターを作るのは無理か

5:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:38:13.45 A+NFcO4q0.net
キムカーダシアンなんて最近の人だろ?
なんでそんな金あんだ

6:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:38:36.62 m+4SBz0+0.net
そんなジョージルーカスはゴジラ-1.0を、3回観てるというゴジラファン

7:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:38:41.68 aTyIRCUF0.net
おまえが売却したせいで

8:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:39:05.85 kWtydSJi0.net
大谷何人分?

9:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:40:00.77 lSkmerqs0.net
焼き豚涙目wwwww

10:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:40:08.75 /NM7hgHc0.net
リアーナってウッズより金持ちなんだ

11:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:40:15.97 3KGE9lbJ0.net
宮崎駿何人分?

12:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:41:06.85 I87nntsp0.net
ルーカスとスピルバーグはもっと作品や後継者を残してほしいなぁ

13:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:41:09.13 9asKvDhS0.net
>>5
カニエ・ウェストと離婚して資産貰ったからだろ

14:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:41:57.77 vaTYaqpz0.net
心の狭い人間ランキング

15:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:42:31.01 JP/Dw7by0.net
コイツらがガッツリ世の中のために募金してくれたら何億人の命が助かるのになあ
こんなに貯めこんでるって事は超自分ファーストのクソ野郎共なんだろうな

16:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:42:31.37 /nCBu8Zh0.net
最初のスターウォーズのオリジナルのBlu-ray出せ

17:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:43:21.80 JLH3t7q90.net
ハメ撮りで売名して大金持ちってよくわからん国だな

18:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:44:00.65 bdoPujVh0.net
ハワードザダック成金の分際で

19:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:44:24.52 N3DDP0U40.net
>>15
アメリカの大金持ちは遥かにもっと大金持ってるよ
むしろこんなに名前有名な人なのにスタジオ売却して得た8300億(ネズミ株)止まりなのも意外っちゃ意外

20:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:44:58.66 9CWZ2Do80.net
スター・デストロイヤーの1/1スケールモデルくらいなら建築できちゃうんじゃね?w

21:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:45:03.41 qxkxSq9O0.net
大谷も50歳になる頃には資産20億ドルぐらいあるだろ
まだ20代だからな大谷

22:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:45:27.84 4YRApAkG0.net
リアーナとか意外だったけど
コスメブランドの売上が凄いのか

23:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:46:51.83 5NqrbTsJ0.net
むしろテイラーが自力で稼いでここまで下なのもびっくりもっと持ってるのかと思ってたわ
歌手じゃ売るものもあまり無いかやっぱ

24:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:48:41.91 oavusBc30.net
フラッシュゴードンの権利獲得に失敗したので
仕方なく作ったのがスターウォーズだからな

25:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:49:17.48 wsm2bPWG0.net
>>22
普通に歌手で売れてるやん

26:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:50:26.55 ymdL1k310.net
>>15
アメリカのほとんどのセレブは日本の金持ちと違って寄付してるぞ

27:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:51:14.85 4YRApAkG0.net
>>25
歌手でも売れたけど
それだけじゃここまでいかんやろ

28:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:51:26.31 mrhyWIHc0.net
ルーカスって以前に破産したことなかった?

29:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:52:08.88 5ppSdX1t0.net
>>13
自分のブランドの売上が好調なんだよ

30:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:52:27.95 X5tngcPg0.net
ジェダイの復讐のラストはなんとかして欲しいもんだな

31:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:52:44.47 U5uJEGoT0.net
キャメロンってそうでもないのか。離婚しまくるからか

32:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:52:59.89 GbF/dv9a0.net
ジョブズ嫁もピクサー買収の時のディズニー株をしこたま相続してたはず

33:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:54:10.95 lDIwq+DO0.net
タイガーウッズとかもぅポンコツやん

34:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:54:34.26 k/HMXivq0.net
日本だと小室や矢沢など投資素人につけこまれてカモにされるイメージだが
向こうのセレブは本業とは別に投資も上手いね
ルーカスのディズニーじゃないが自分がわかってるものに投資するというか
よくわからないものに投資しない まぁ原則だね

35:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:55:51.67 K6F6x1nO0.net
映画監督ってあんまり儲からないイメージあるけどどうなん
どういうギャラ配分なんだろ

36:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:56:00.66 ZHXlJDml0.net
日本には前澤さんがいるからw

37:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:57:49.42 Ht8FV5rr0.net
エプスタインがどうこうはどうなったの

38:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:57:58.76 Y4JjXXsL0.net
>>3
ファンはみんなそう思ってるだろな

39:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:59:01.38 3niIikg80.net
>>21
あるわけないだろ。ネズ・バレロに全部持ってかれるよ

40:名無しさん@恐縮です
24/04/05 12:59:30.94 Jm/EJCaG0.net
イーロン・マスクはセレブちゃうのか

41:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:00:34.71 jhS14yb00.net
来年は俺が世界1位になってるよ

42:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:00:48.32 0GeEug8k0.net
年寄りがそんなに稼いでどうすんの

43:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:02:40.03 hwkkUMzD0.net
>>1
思ってたより低いわね(´・∀・`)

44:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:02:46.97 SuMtdxMN0.net
>>24
だから何?

45:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:02:54.31 eF/q+QQ80.net
ルーカスは最初にフィギャア
ジョーダンは一足売れるごとにロイヤリティが入る契約
したのがでかかった

46:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:03:28.42 8RUKGt3u0.net
ジェームズ・キャメロンの方が好き

47:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:03:35.59 I87nntsp0.net
>>40
実業家と投資家は別ジャンルかと

48:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:04:36.26 MRAxFDse0.net
>>46
ジェームズ・キャメロンはグッズ販売が弱いな

49:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:05:14.64 r0Um8dNr0.net
>>13
蟹江恵三がそんなに資産もってるわけないだろ

50:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:05:24.92 rfGTFXcZ0.net
俺に一千万円ぐらいくれてもいいと思う

51:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:05:32.68 Bia5PRm10.net
黒谷隠平とか鼻クソ程度の存在にもならないね

52:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:06:09.62 2lc7YhBZ0.net
ビル・ゲイツは?亡くなったの?

53:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:07:07.74 rfGTFXcZ0.net
いくら金を持ってたとしても幸せにはなれないんやで

54:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:07:54.97 kwqMaV0T0.net
マジックジョンソンやマイケルジョーダンがバスケ全盛期の徒花のままなんだな
ルーカスピルバーグもだが

55:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:11:14.88 VtQ3udMr0.net
ルーカス、スピルバーグは藤子不二雄で例えるとどっちがAなの?

56:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:12:26.98 wduj+qAb0.net
今だにルーカス、スピルバーグなのか

57:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:12:29.31 0WJXHDvC0.net
レベチの方々
全体 (10億ドル=1B)

$233 B Bernard Arnault & family ヴィトンディオール 仏
$195 B Elon Musk テスラスペースX
$194 B Jeff Bezos アマゾン
$177 B Mark Zuckerberg メタ
$141 B Larry Ellison オラクル
$133 B Warren Buffett 投資家
$128 B Bill Gates MS
$121 B Steve Ballmer MS
$116 B Mukesh Ambani リライアンスインダストリーズ 印
$114 B Larry Page グーグル

58:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:12:36.61 s0HeGRjq0.net
スターウォーズ関連の印税がすごいんだろうな

59:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:13:25.45 VGSTZ6Tp0.net
ピータージャクソンてこんな金持ちなん

60:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:13:44.30 lFBxS09e0.net
Jay-Zって音楽以外にも稼いでるんでしょ

61:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:15:24.26 MRAxFDse0.net
>>55
ルーカスがAだな
スピルバーグの演出はオタクなだけでは無理な天才

62:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:15:59.80 Vkp7Yn6O0.net
なるほどスターウォーズ関連か
それなら凄くなるわな
てかスターウォーズシリーズ観たことないw

63:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:16:28.57 CWDjJGyW0.net
>>57
イーロン・マスクに実体がないのに
そこまで金が集まるのが不思議なんだよな。

64:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:17:44.77 E2Cc92sU0.net
マイケル・ジャクソンは?

65:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:17:48.18 5NqrbTsJ0.net
>>58
なんで1読まないの??
ネズミ株の個人筆頭株主だからと書いてあんじゃんスタジオをネズミに売った時に金と株もらったんだよ

66:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:18:00.75 KMcbf0pW0.net
キャメロンディアスは入ってないのな

67:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:18:19.60 5A+7Vxoa0.net
岡田斗司夫の
庵野秀明=ジョージ・ルーカス
山崎貴=スピルバーグ
説は正しいのか?
ルーカスはカリスマ。庵野もカリスマ。
スピルバーグは以前はちょっと映画マニアなんかからも馬鹿にされてた感じらしい
山崎貴もそう
スピルバーグはアカデミー賞も知名度の割に少ない
庵野は取り敢えず「シン」と付けば観に行くファンがいる
山崎貴は大衆向けみたいな事を言ってた

68:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:19:32.94 cVVaN5BC0.net
天帝

69:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:20:28.58 wV5Sbvv10.net
Jay-Zとかリアーナってそんなに稼いでるのか
そりゃ音楽やるコもロックミュージシャンの方に行かないわな

70:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:21:13.20 xrMZEGSD0.net
>>54
ジョーダンはスニーカー未だに売れてるし
バスケチーム持ってたり資産運用が上手い
マジック・ジョンソンもドジャースのオーナーグループでこちらも資産運用が上手い

71:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:21:35.05 uU/5XI9r0.net
焼豚ざまああああwwwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww

72:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:22:18.90 OGFY/waV0.net
マイケルジョーダンって30年近く前に引退したのになんでこんなに金持ってるの?
当時稼いだ金を投資に回して勝ったの?

73:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:22:22.55 nrbBwrCi0.net
>>15
ガッツリ募金してこれだよ

74:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:22:36.94 uU/5XI9r0.net
やきうんこ共は悔しくて今頃脱糞中か?wwww

75:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:23:10.52 uU/5XI9r0.net
で、オオタニサーンは何位なの?wwww

76:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:24:10.51 njpXbJbS0.net
クリロナも雑魚だな
所詮、肉体労働者

77:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:24:34.20 XseeT2uu0.net
前澤w
松浦w

78:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:24:53.23 QAMysB1X0.net
79歳で8300億もってても使いようがないだろ

79:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:25:39.17 MK44tKul0.net
ジョーダンはシューズとかウェアがあるから解るけどマジック・ジョンソンって何か売ってたっけ?

80:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:26:09.29 VSsNVjxZ0.net
ディズニー行ってからのスター・ウォーズの評判散々だけどな
何でああなった

81:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:26:43.30 c+XeRWV/0.net
タイガーウッズいろいろあってもまだTOP10入ってるの凄い

82:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:26:56.52 A6SkzhGe0.net
ルーカスはすっかりディズニーの奴隷になっちゃったからな
ディズニーのポリコレ思想に迎合して「素晴らしい」とか言っちゃうくらいに落ちぶれてる
インディージョーンズ最新作で異様な制作費が暴露されてたけど、誰にお金が行ったんだろうね

83:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:29:10.35 RLEm9Jtz0.net
しかし無知レスの多いこと多いこと

84:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:29:29.53 ZlxMar6x0.net
リアーナすげーな
あんなシモネタ曲歌ってるのに

85:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:29:48.92 l6Ti07Hv0.net
ビヨンセは?

86:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:29:48.93 RSgTHY/F0.net
つまり
兆単位のベゾスやイローンマスク、柳井や孫はセレブではない、と

87:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:30:15.84 0WJXHDvC0.net
日本ね (10億ドル=1B)

$42.8 B Tadashi Yanai & family ユニクロ
$32.7 B Masayoshi Son ソフトバンク
$23.1 B Takemitsu Takizaki キーエンス
$ 6.4 B Takahisa Takahara ユニチャーム
$ 4.6 B Akio Nitori ニトリ
$ 4.6 B Yasumitsu Shigeta光通信
$ 4.1 B Takao Yasuda ドンキホーテ
$ 3.8 B Masahiro Miki ABC-Mart
$ 3.8 B Hiroshi Mikitani 楽天

88:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:30:22.34 kUklnzDi0.net
メイウェザーああ見えて火の車なんだなw

89:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:30:50.68 MK44tKul0.net
マジック・ジョンソンってドジャースのオーナーの一人なのか

90:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:30:58.74 jIWCKtbU0.net
キングコングがいい位置にいる

91:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:30:58.74 jIWCKtbU0.net
キングコングがいい位置にいる

92:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:31:07.19 RSgTHY/F0.net
節税の成果

93:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:31:34.28 T/Z6W8iK0.net
マダァーナーがおらんやんけ

94:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:32:09.06 QMsit5hp0.net
>>88
さすがに贅沢しすぎだな
一回履いた靴履かないとか

95:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:34:02.83 gT95AuJ+0.net
ほらほら焼豚どうしたwwww

96:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:34:33.91 QMsit5hp0.net
何兆円持ってたって
髪の毛の生える魔法は持ちえない
イーロンは植えただけ
ベゾスと孫正義はそのまま

97:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:36:28.32 LPJ1XcJy0.net
>>3
ってもストーリーをこれ以上弄り回されたく無いわ、やり過ぎるとターミネーターの二の舞になりそうだし
私的にはいつぞやのアニメでやった多種多様なクリエイターがスピンオフ出し合った方が色々発見出来て面白い

98:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:36:33.82 GPM11ZWn0.net
>>15
イーロンマスク「60億ドルで4200万人を救える事を国連が証明してくれれば今すぐにテスラ株を売って寄付する
しかしその使徒はオープンにしなくてはいけない人々がそのお金をどのように使われたかを正確に把握出来るように」

99:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:37:16.33 jDxCUVHZ0.net
みんな会社やブランド作って成功してる人達だな
芸能やスポーツ、監督業だけじゃ無理や

100:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:37:35.51 chIMCUlt0.net
一方日本のエンタメ界はというと

101:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:38:25.02 7LN4Nr3I0.net
アメリカ国内は知らんけど世界的にはルーカスやスピルバーグよりイーストウッドや宮崎駿のほうがヒット出し続けてる気がするんだが。寡作?

102:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:39:29.08 7LN4Nr3I0.net
鳥山明の遺産は・・

103:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:39:35.33 NyR7EIWz0.net
>>5
金カーダシアン…ってコト…?

104:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:40:22.03 xLVfXz7k0.net
さすがユダヤ

105:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:40:26.79 qlhrePaT0.net
>>8
8人分

106:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:40:37.88 lvWkiZck0.net
資産=現金って発想でレスしてる底辺がちらほらいて微笑ましいね

107:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:40:43.70 rsLzapSI0.net
>>96
いや、医者で処方されるミノキ、プロペシアはガチで効き目ある
ただし副作用がある(主にインポ、稀に肝臓を悪くする)
だから金持ちはインポより健康を選んでるだけ

108:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:41:05.57 tdTVSwoh0.net
オプラ姐さんスゲエな

109:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:41:13.12 TCOW4NE30.net
お前らが知らなそうな人 
タイラー・ペリー 黒人向けコメディ映画を自分のスタジオで製作してる
一般向け作品だとゴーンガールとか出てる、ハリー・メーガン夫妻のアメリカ・カナダ生活のスポンサー
ディック・ウルフ ドラマのロー&オーダーとその派生作品のプロデューサー

110:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:41:32.99 pgxGPUDZ0.net
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」

チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ
オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、
広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。

URLリンク(twitter.com)
shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd

4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。
「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。
原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica
アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
(deleted an unsolicited ad)

111:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:41:44.52 pgxGPUDZ0.net
オッペンハイマー日本公開で反ハリウッド感情が日本で盛り上がってるから、
パヤオやゴジラに賞与えてバランスとったつもりのゴミハリウッド
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション
これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな

112:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:42:00.96 TVH4pVBX0.net
だからアイガー政権のディズニーに支持表明してるのか

113:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:44:54.61 eMMyocnx0.net
天文学的な数字って言われてもそれよりも多く何兆も持っている人達いるわけだし

114:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:46:50.72 HWGvrYN00.net
悪魔に魂を売って得た金

115:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:46:56.68 WJw+ND210.net
松本人志も
資産は77億あるけどな。。

116:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:47:49.25 EtweSe060.net
いいなぁ、オレの8300倍金持ってる

117:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:50:55.81 ySkCV3ga0.net
>>72
今もエアージョーダンシリーズ売れる度に金入るし投資もしてるね
離婚した時に1500億払ってまだこれだけ持ってるからすごいよね

118:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:51:08.56 spTXBUNY0.net
>>28
それはコッポラやね

119:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:51:10.53 +MHRXBi40.net
>>15
ジャニーズなんか全部解体してその金を募金すりゃいいのにな
日テレにも言ってやれ

120:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:51:56.46 0+J7xN9g0.net
ユニクロの会長が何兆とかいう記事をみたけどあれは資産じゃないの?

121:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:53:09.87 +MHRXBi40.net
>>98
募金する時に毎回思うのはその金をどう使ってるのかちゃんと示せって事だわ
必要経費は構わんけど遊興費や中抜きで届かないとか無いように確認出来ないのが困るわ

122:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:54:07.13 njpXbJbS0.net
セレブ部門だからこの程度だが、
本当のトップクラスは総資産20兆円以上だからな
アスリートとかいう肉体労働者がいかにショボい雑魚か分かる

123:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:56:41.20 0Jwk2Zvk0.net
>>121
世界は中抜きで溢れてるのが白日の下にさらされるだろうw

124:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:56:44.08 SpAo13p80.net
あの泣き虫ジョージがねぇ…

125:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:58:30.35 X+SSpPIA0.net
ああ、ルーカスか
クルーニーと間違えた

126:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:59:10.50 9Tjl/f4O0.net
どうせ一生使い切れないならいくらあっても同じだ

127:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:59:24.50 W4EMjHIZ0.net
一億円くらい分けてくれないかなあ

128:名無しさん@恐縮です
24/04/05 13:59:26.44 0/wTqHzz0.net
大谷翔平は?

129:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:02:57.77 0WJXHDvC0.net
>>128
このリストには入っていませぬ

130:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:05:23.70 Hib4xh2q0.net
>>49
靴めっちゃ売ったろ

131:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:05:25.79 r862RM2m0.net
>>35
監督はプロデューサーからギャラ貰ってプロデューサーの指示通りの映像撮る人
プロデューサーは資金集めもするし制作費自腹で払ってリターン貰う
俳優でやたらギャラ貰うのも制作費の一部を投資として出してる

132:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:05:36.94 V+omlisf0.net
>>82
ディズニーを破壊したいからあえてポリコレ押ししてる説

133:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:05:37.67 B8bhxxBf0.net
筆頭株主なのになんでスターウォーズ好きにやらせてんの
不満あるやろ

134:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:05:53.89 i2H7AkNi0.net
こんな金持ってたってルーカスもスピルバーグもあと数年で死ぬという

135:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:06:37.66 s1RvJzvy0.net
鰻重(上)何杯分?

136:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:06:37.87 aQRn0Nfp0.net
>>101
ヒット作を出し続けたからって大富豪にはなれない。
数より質。映画よりもグッズ
遊戯王の作者はカードの売上が凄まじい

137:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:07:42.07 8TijWus/0.net
俺の名前が載ってないとかとんだインチキ番付だな

138:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:09:36.14 aQRn0Nfp0.net
>>128
大谷はアスリートだから。資本家じゃない
アスリートはしょせん雇われの身。雇われないと稼げない分際

139:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:11:14.58 DO2WGxTx0.net
>>57
ヴィトンディオールがGAFA超えてんのびつくり!

140:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:12:07.82 r862RM2m0.net
>>135
元太かよ

141:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:13:37.73 /cVxKdSk0.net
スターウォーズがああなったのって結局ルーカス本人が金で売ったからだよな
他の人間責めるの間違ってるよ

142:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:15:40.39 QMsit5hp0.net
>>107
何兆円あってもそんな不完全なものしかないんだから
禿げに夢なんてないんだよw

143:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:18:38.39 LubY6mN90.net
クリロナやメッシは年収1億ドル以上が20年近く続いてるけど、
それでもランクインできないのか。

144:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:19:50.78 /cVxKdSk0.net
インディジョーンズもどえらい赤字出したらしいけど自分だけ金儲けして楽しいか

145:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:21:07.22 aQRn0Nfp0.net
>>143
米国のランキング

146:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:27:09.35 Wl2PSKBF0.net
ピータージャクソンってその後ヒット作あったっけ?

147:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:27:13.34 /0H/6bis0.net
デューンのファン映画作ってかなり儲かったな

148:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:30:40.50 5ppSdX1t0.net
>>146
自分が経営してる視覚効果会社の売却益

149:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:31:08.98 Cbm5Co/z0.net
>>141
ああなったのは、ルーカスのせいじゃなく、ディズニーのせいでもなく
ポリコレ棒で何でも良いからしばき上げたい奴のせい

150:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:33:58.07 QftCi6YL0.net
そう思うと大谷もすごいな

151:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:39:19.92 9xwbTI9d0.net
ディズニーからスターウォーズを買い戻してちゃんとした続編を作ってくれ

152:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:41:36.65 TfZ+gybU0.net
ポリコレの餌食になるならパチンコSWのほうが良かったな
もしかしてあったっけ?

153:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:42:48.03 DUXzqdbd0.net
オプラさんって凄いんだな

154:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:43:53.55 1bPXuO/G0.net
世界のトップって兆単位のお金を持ってると思ってたから意外と少なくてビックリしてる

155:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:44:12.62 ZHJ7bfia0.net
>>8
大谷はスポンサー収入含めたらいくらなんだろう?

156:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:53:55.17 J1b1lFUK0.net
>>3
あの糞みたいなEP1-3見てもそう思えるの幸せだな
お花畑でキャッキャウフフとか、突っ込みだらけのお話とかただの糞餓鬼アナキンとかジャー・ジャー・ビンクスとか
あいつの才能はもう30年前に燃え尽きてる

157:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:55:15.37 J1b1lFUK0.net
>>146
ピーター・ジャクソンは基本的に失敗作のない監督
かなりの本数作ってるのに駄作皆無

158:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:56:02.75 Gc2gDfcx0.net
スピルバーグの方が持ってそうだけど
スターウォーズてそんなに儲かるんか?

159:名無しさん@恐縮です
24/04/05 14:57:14.89 Hfv9oSAs0.net
>>158
グッズ売り上げがエグい

160:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:00:50.44 J1b1lFUK0.net
ピーター・ジャクソンの凄いとこは自分の故郷の辺境ど田舎ニュージーランドに特撮会社を設立してそれを世界的な有力スタジオに育て上げたこと
ニュージーランドにどれだけのお金と産業を生み出したのか、国民栄誉賞貰っておかしくないレベルの偉人

161:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:01:36.46 bBzILA6a0.net
究極の一発屋w

162:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:07:44.40 wosA3mV50.net
>>72
ジョーダンシリーズのアイテムが一つ売れるたびに
数パーセントの権利金が入ってくるから
世界中で売れてるブランドだからね

163:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:08:08.00 GAVHpVNj0.net
製作・製作総指揮と監督の違いってなんや?

164:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:09:02.42 ZMaC6P0E0.net
なんか少なく感じるな
個人だとこんなもんなのかね
ジョージルーカスなら3兆くらい持ってるかと思ったわ

165:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:09:41.88 bwrgF8TD0.net
マジック・ジョンソンなんで?

166:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:10:06.87 wosA3mV50.net
>>158
40年以上世界中で売れ続けてるコンテンツだぞ
あのディズニーが権利を買うくらいだから
金のなる木というのはわかるだろ

167:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:11:05.84 Up+HxngM0.net
セレブ(有名人)部門ってどう言う基準なんだろ
そもそもランキング上位に来るような経営者だったら世間に広く知られているからセレブと言えるよな

168:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:11:44.76 Gc2gDfcx0.net
>>166
世界一はポケモンかと思った

169:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:11:49.61 fXfBMjvP0.net
>>40
有名人(芸能人)って意味やろ

170:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:12:25.79 4zaRcF9U0.net
欲しいものは何でも手に入るって丼な気分なんだろうな

171:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:16:21.12 2NOdYKNw0.net
米ランキングだからビートルズのポールが入ってないのか
「世界」は入ってるが

172:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:17:40.90 dy4SnEp70.net
>>157
キングコングは退屈、ていうかムダになげーよ

173:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:21:15.37 ZMaC6P0E0.net
>>170
飽きるでしょ
我々だって毎日パソコンやスマホ当たり前にいじってるけど
こんなの昭和の時代だったら3億くらいの価値あるテクノロジーだもの
人間は慣れるし飽きる生き物

174:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:22:06.29 Ou7KtGFI0.net
監督としの力量はスピルバーグの圧勝なのに、スピルバーグより金持ちなのか 
ルーカスって大谷みたいだな スターウォーズだけで大儲け

175:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:23:25.84 CJzdIKtG0.net
フォーブス日本の長者番付 2023
URLリンク(uploader.purinka.work)
 1位 4兆9700億円 柳井 ユニクロ    早稲田大学
 2位 3兆1700億円 滝崎 キーエンス  尼崎工業高等学校
 3位 2兆9400億円 孫  ソフトバンク  カリフォルニア大学
 4位 1兆4500億円 佐治 サントリー   慶應義塾大学
 5位 1兆0530億円 高原 ユニ・チャーム 成城大学
 6位    6600億円 伊藤 セブン&アイHD 横浜市立大学(※)
 7位    5760億円 毒島 サンキョー   慶應義塾大学
 8位   5620億円 似鳥 ニトリ      北海学園大学
 9位   5480億円 野田 オービック   関西大学
10位   5400億円 三木 ABCマート   東邦学園短期大学
11位   5340億円 永守 日本電産    職業能力開発総合大学校
12位   5200億円 重田 光通信     日本大学中退
13位   5060億円 三木谷 楽天     一橋大学
14位   4630億円 安田 P.P.I.HD     慶應義塾大学
15位   4350億円 大塚 大塚商会    立教大学
16位   4210億円 関家 ディスコ     慶應義塾大学
17位   3930億円 小林 コーセー    慶應義塾大学
18位   3860億円 襟川 コーエーテクモ慶應義塾大学
19位   3790億円 森 森トラスト     慶應義塾大学
20位   3230億円 宇野 コスモス薬品 東京薬科大学

176:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:23:31.93 /gjNkJyK0.net
>>154
芸能スポーツのみだから
全体だと桁が2つ3つ違ってくる

177:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:24:14.90 ApnD8z2u0.net
ほんとガメついなあ

178:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:25:10.40 CJzdIKtG0.net
マジック・ジョンソンってエイズで死んだんじゃ。。。

179:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:25:31.36 sEpPrvjQ0.net
>>141
ルーカスにとって映画はグッズの宣伝みたいなもんだからな
ルーカスがこんなに金持ちになれたのは商標権ビジネスに特化したからで
映画だけの収入ならスピルバーグの足元にも及ばないだろ

180:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:26:38.97 J1b1lFUK0.net
イーロンはビジネスマンだけど、目立ちたがりのお騒がせ芸人的に有名でゴシップやらによく出てくるから芸能セレブ扱いで間違ってない

181:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:27:31.87 awq5VD+M0.net
>>168
世界一はポケモンだよ

182:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:28:47.96 Ou7KtGFI0.net
ルーカスの映画つまらんよな オタク映画

183:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:30:17.90 /k2VqbYm0.net
>>35
儲からないのは日本映画界の監督やろ

184:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:32:57.44 J1b1lFUK0.net
オタクは真面目にDW考証してるけど、ぶっちゃけルーカスってEP4作った時にそんな後のことや考えてなかったから、その他のお話と矛盾だらけなんだよな
ヒット後にEP5以降から後付で色んな設定ぶちこんだせいで

185:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:38:58.59 2Tb3QMTF0.net
格差オブメリケーヌ

186:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:42:02.47 siK5YAGI0.net
死ぬまで毎日1億使っても、有り余るじゃん。もっと使え

187:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:46:25.26 Wk68XjeC0.net
その金で8を作り直せ

188:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:50:05.23 sB5X0BKT0.net
>>60
ホストクラブで有名なスペードマークのアルマンドという高級シャンパンメーカーのオーナー
これの半分の株式を売ったというからその売却益が半端ない

189:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:55:07.73 4JfQ1N+D0.net
>>21
大谷もジョーダンみたいに自分のアパレルブランド持たないかな

190:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:55:23.92 z3uYcB6U0.net
ディズニーにスターウォーズ売ったらとんでもないことにされちゃったね
弟子のデイブフィローニが孤軍奮闘してるけど

191:名無しさん@恐縮です
24/04/05 15:59:49.23 8QEZX8re0.net
>>156
何せもう79歳だしなあ

192:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:00:01.07 lF0+/YrF0.net
投資信託やってると勝手に増えてくから 本人の意志関係ないだろ

193:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:00:11.12 3IDGZU110.net
ルーカスの資産、俺の倍か、、、、
勝てないや

194:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:05:40.83 DnfgNJfc0.net
>>3
この人もポリコレに染まってるから無理

195:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:09:34.51 7/qL93Ne0.net
マイクラとこの人は、いくら金持ってても可愛そうって思っちゃう。

196:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:10:14.70 +aq2Wf6T0.net
金に転んだボケ老人と化してるからダメだな
SWのあの路線を絶賛してたしもうどうでもいいんだろうな

197:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:26:15.14 ukL4bS+20.net
トム・クルーズは入らないの?

198:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:37:49.82 a1iK6AN40.net
SWの789作り直してくれ(´・ω・`)

199:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:51:11.93 qpqx4Seq0.net
>>152
確かある

200:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:52:35.34 durXrSVJ0.net
>>3
マジでシークエル無しにして
キャリー・フィッシャーの素材借りてルーカスズカット版新三部作つくれよと思う

201:名無しさん@恐縮です
24/04/05 16:53:24.36 ddj330O40.net
スター・ウォーズて面白いかなあ?
動画としてはエキサイティングなところがあるけどストーリーとしては駄作にしか思えんな
絵で魅せるというハリウッドらしいけど

202:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:04:16.84 sEpPrvjQ0.net
ディズニーの大株主でもあるからな
ポリコレ度は映画界最強だろう
もともと日本のサブカルオタクで当時日本で成功してたアニメや特撮のグッズ商法をやってみたら大当たりした
だからEP4にはワンカットしか写ららない宇宙人なんがワラワラ出てくる
ストーリーテラーとしての才能はないな

203:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:08:30.27 c5Q5h77a0.net
スターウォーズをディズニーに売った金か

204:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:09:40.98 XamJD+nN0.net
会社組織とみればそれぐらいかなって感じ

205:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:11:46.50 HI4XMVx80.net
マイケル・ジョーダンってギャンブル狂なのに、まだそんなにお金持ってるの?

206:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:15:45.11 zZ7DNb5i0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

207:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:19:46.14 lQbDYli50.net
柳井は5兆超えてるが?

208:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:35:59.89 4J3YJZAi0.net
版権というかキャラクタービジネスの先駆者だからな

209:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:43:22.73 durXrSVJ0.net
>>201
ストーリーは辻褄合ってれば良いレベル、カッコいい敵やキャラ、乗り物、武器とかがメインだから
シークエルは辻褄が合ってない処か、遡及して以前のSWシリーズ迄ダメにしようとしてる

210:名無しさん@恐縮です
24/04/05 17:54:14.33 mrhyWIHc0.net
>>118
ありがとうコッポラだったか
>>31
離婚でリンダハミルトンに500億むしりとられた
まあアバターの前だからまた財産は増えていると思うけど

211:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:04:57.75 xmf9cQ/Z0.net
タイガーってあんなことあっても2000億円くらい持ってんだな

212:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:11:29.92 8mKwLu7G0.net
スター・ウォーズの原点が黒澤明の「隠し砦の三悪人」
あれがなかったらスター・ウォーズは生まれなかった

213:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:19:45.75 GApE8ysy0.net
そんな金持ってるなら大好きな黒澤の白痴完全版金に糸目を付けずに買い取って公開してほしい

214:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:27:26.85 CWDjJGyW0.net
x=x+1
って案外難しい。

215:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:32:03.48 6fHmJQw80.net
スターウォーズ金で売って晩節を汚したな

216:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:33:03.05 SWZSLbxP0.net
>>36
金配ってご満悦のオッサンか

217:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:33:15.62 6fHmJQw80.net
>>205
エアジョーダンの収益の何パーか貰ってる

218:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:49:11.57 G40t+huN0.net
ジョブスやビルゲイツより金持ちなの?
凄いなスターウォーズ利権

219:名無しさん@恐縮です
24/04/05 18:57:47.81 yRT6nrWV0.net
金は欲しいが何千億もいらん
15億ぐらいでいい

220:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:15:38.59 he4GT+el0.net
ルーカスは当初スターウォーズが大コケすると思ってたわりにキャラグッズの権利を持ってたのは偉いね
予想が外れて大儲け

221:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:16:10.33 gs6TKYSU0.net
ルイ・ヴィトン会長すげぇゎ
世界の富豪トップ10(2024年版)、1位はLVMH会長で資産34兆円

222:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:18:44.41 gs6TKYSU0.net
>>220
21世紀フォクスに金を出させるとスター・ウォーズのグッズの収益が取られるから、2作目の帝国の反撃では、ジョージ・ルーカスは監督をやらずに金策に走っていた。

223:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:19:45.72 ETZdwZuL0.net
あそこに誰もいなくて会社言ってないな
メダル取ったらなれるわけないんだな

224:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:19:49.37 edt0yDCP0.net
2000人以上生きるかもな
そしてカード情報で他で荒れてて大口になるじゃん
過去の遺産パクパクしとるな

225:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:24:21.71 uMw+Cb0x0.net
自分のところ若い世代ほど「反対」が半数を超えてたわ

226:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:25:04.36 JQIkrjbd0.net
どういう営業窓口なんだが
ざっくり
俺もそうやな

227:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:25:15.26 1ueS4mFD0.net
本当にストレスがない
しかし
冷静に見れば分かるだろーに
異常なまでの少子化で暖かいだろ

228:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:27:23.40 SwkACHWi0.net
>>187
結局メダル取ったあと別の世界だ

229:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:27:51.71 IlCEx9zn0.net
そういう点で勝とうなんてそれでビビってるんかその辺の状況と

230:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:33:15.73 gkIy/XE20.net
えー?テイラー・スウィフトクラスでも、ポール・マッカートニー以上の資産持ってるの?

231:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:33:54.76 aKmZnfup0.net
>>206
基本プーンバップやし
だからほぼいないってのがおかしかったんだよな
戦って血を流して沢山死んでないが

232:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:34:50.24 61+G9HiF0.net
>>222
ワーキングプアになるの?日本語不自由なヘヤー婆さんもう今日は練習している
7月17日
8月5日連続で働くアニメ作ろうよ

233:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:38:42.84 vgNJUH450.net
投票率は40%を切って横転

234:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:41:33.22 EKvs+Qfi0.net
その金があればどれだけの子供たちの命が助かるか
あの世に金は持っていけない

235:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:41:38.17 4pgdB4wp0.net
迷って買った軟膏が

236:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:42:39.95 kkK4EGt10.net
楽天!
黒バカ信者みたいなカビの生えた情報は一瞬でアンチと信者が個人情報の通報窓口(PC)
ヒルナンデス!

237:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:48:38.65 9/CFC46r0.net
そら知的障害に車運転してたんだし悪質だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:50:43.44 dYFchaOT0.net
キム・カーダシアンってセレブ専用娼婦だと思ってた

239:名無しさん@恐縮です
24/04/05 19:59:32.74 lECIZM7x0.net
>>137
なんか変なのかて説明が全く理解出来ないサロンに引きこもってたけどそりゃ人気出ないわ

240:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:23:38.53 jlxjBrjP0.net
AAAみたいな相対的に辞めれないんだよ
そしてもうお前しか駄目だとCC12年を追うごとに悪化して

241:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:30:40.23 30t6HuXx0.net
フォーブスは王族皇族は対象外だから
実際トップはアラブの王族と石油王でしょう
プーチンもね

242:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:32:53.71 S/N69vGN0.net
逆にJK趣味の時間
嵌め込み酷い

243:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:38:57.90 1rkxwbAn0.net
自爆のコピペタイムかよ
結局
金のとりから用に

244:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:44:47.88 yJ6POKa10.net
本国ペンがおこなら事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
向かい風も微風程度

245:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:47:39.41 f442Agbb0.net
親も使ってるとか言われるもんなの?
カラオケもショッピングのやつとか俺しかいない
ラップってよりただのの陰キャ趣味やる女子高生より

246:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:54:20.67 UCfYHpPH0.net
炭水化物を控える
水を飲め

247:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:57:37.75 302SNQMP0.net
>>112
二十代とか三十路のOLか

248:名無しさん@恐縮です
24/04/05 20:58:49.59 r4W1XFae0.net
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してる、じゃないの
手マンじゃなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ないの?

249:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:05:15.78 67Ry0Qxs0.net
スターウォーズの権利をディズニーに売った金は全額寄付したと聞いたが、それでもそんなに金があるのか。

250:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:06:30.37 fKshLROf0.net
>>184
約束したんだからそろそろ損切り始めるかな

251:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:08:49.49 dIeaqmT80.net
>>28
最初一日5000円食った

252:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:08:49.55 YUsFa2NY0.net
ルーカスはまだナショナルのカメラ使ってんのか?

253:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:09:17.05 39xZNQ6H0.net
女性がむしろやってるんだが
逆に男子におばさんの層でも言っているんだが
クソうまかった
当選したらベイブリッジからダイブするんか

254:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:09:40.43 kRYN/3L00.net
そんなこだわるというか犬や猫を見ているのだろうね
そうそう助かりそうになってきたな

255:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:09:48.19 XYSI2oUE0.net
大浴場もよく不動産の宣伝してるから減点は無いよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんと!

256:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:13:42.86 kkK4EGt10.net
タイトル忘れたけどモンキーターンより前にそのままアニメ化も半端無いからな
国葬て相当なことらしい

257:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:15:19.91 HiTBEZL00.net
最新の注意を払いながら可能だってさ

258:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:15:29.07 9ClV9cmM0.net
プロデューサとしては有能だし、特撮スタジオもまあ何とかできた人だけど、
映画監督としてはエピ4が最高傑作だった人だからな。
エピ1~3は映画全体の出来としては駄作だと思うわ、SWだから見たけど。

259:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:18:11.44 DWQQdK2q0.net
しくおこふおぬめにまりほはへるほてえぬてのめろかひなかしとせもろそようやめきのほねにつおめてりなくりなをきすはえ

260:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:18:35.31 wtIAjTiP0.net
なこと検証したことも多数
それで一度は見た」みたいで、脳梗塞で死んだ時と同じく玉砕でしょ

261:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:22:48.24 sjJhCk1n0.net
嘘が誠か

262:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:31:08.93 hwUxkXpp0.net
ホテル暮らし最高

263:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:32:02.20 gTH9oSdm0.net
現実
しかし
今日は殺人的にはなるやろな
俺が言いたいのが

264:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:33:44.49 OtCODMAJ0.net
ニコ生主流のリスナーとは…

265:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:34:37.52 iJfk6LLI0.net
もう来週登板するから
かなり苦しい戦いになるのかな

266:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:38:23.91 JEuE/V1S0.net
育成と課金ほとんど関係ないと思ったわ
よりによってはスルーだったんだろうか

267:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:40:41.95 9mFeujDl0.net
>>41
逆にヤバい人々て
だいたい高血圧なやつが
そんな世界

268:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:46:10.52 WQ48PSo50.net
自己責任くらいにしか思ってんの恋じゃん
ホモでは
極力乗らないほうが
許されるのか全く理解できない

269:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:49:49.48 +/DE55eU0.net
あと
不起訴やったからセーフ
調べたらマジで無能やったんや?
鍵だって
フォロー増やして元のコンセプト破壊するイメージしかない

270:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:51:32.85 Ae1I0orl0.net
>>140
プレボでもらった方がいいよ
そうなのは
けっこうきつい
というか日本人のことを祈る

271:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:55:18.64 aHlFcYx00.net
そんなニュースあったんや
8以降は次スレが出る

272:名無しさん@恐縮です
24/04/05 21:58:21.30 JJB62TUW0.net
あと
不燃性バッテリーEVに切り替えよう

273:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:01:02.43 sCpvJwX50.net
昼ちょっと食う

274:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:04:37.91 jZ09U6gP0.net
>>55
さっきのインライアーカイブ。

275:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:06:52.84 tWuKjWg10.net
巣へお帰り

276:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:07:28.83 pFOmNwMS0.net
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや

277:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:10:06.10 l9XRln6+0.net
お買い得ってほど先発いるらしいのは?
いや、楽しくはないか
介護っていうほど趣味か?

278:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:14:48.89 RRcw1+Sr0.net
いや巨人の筋力不足で転倒。

279:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:19:40.47 i4xcC+f10.net
炭水化物なんだが。

280:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:20:52.47 y4g5B5Js0.net
下手すると
とにかく

281:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:25:18.05 dTldeSpz0.net
>>260
あれだけ上がるんだ?
ちゃんとさせなきゃ損じゃないから大丈夫とか嘘だったじゃん

282:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:27:19.31 CtJEEkA30.net
>>209
スピード出しすぎで実力以上コピペ続けたかいあったのになに言ってんなのか
そもそもコロナかどうかすら
いまだに「スタッフがやりたかったから」っていうだけだと分からない
いいから早く実家出ろって。

283:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:29:12.46 y8MRvpI70.net
>>208
あのネタコーナー酷すぎてジェイクなのか

284:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:29:20.81 GVOtcdhn0.net
なんでもっと弱いところは

285:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:29:37.72 IA7iuTTw0.net
パターンしかないの
シートベルトしてますね。

286:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:31:41.78 kR8mQ1Uk0.net
ドラマは被らないとこは
糖尿病薬ダイエットて

287:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:36:45.84 WwYz05tt0.net
>>240
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
証拠はなにも出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがええんちゃうか

288:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:46:37.13 qFapppeK0.net
スタンスミス(77)もマイケルジョーダンみたいな一足売れたら⚪︎%のロイヤリティって契約しとけば超資産家だったのに

289:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:54:21.38 MTtIiIPI0.net
>>205
ジョーダンブランドの5%を貰っているので
毎年300億円ほどの収入がある

290:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:58:02.47 MTtIiIPI0.net
マジック・ジョンソンは
ドジャースの共同オーナーだし
スポーツビジネスでは
上手く立ち回ってるな

291:名無しさん@恐縮です
24/04/05 22:59:14.18 1tx8BoHT0.net
映画もそうだけど
キャラクターの権利はどこもってるんだろ
グッズが山ほど売れただろうに

292:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:03:39.94 1tx8BoHT0.net
なんかもっとアーティストがばんばん入るかと思ったけど
映画監督なのか

293:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:22:48.30 v294+Xp00.net
>>10
当たり前じゃん

294:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:25:21.17 KtcysOwv0.net
>>288
普通はロイヤリティなんて付けないんでしょ
AIRって映画でナイキがどうしてもジョーダンと契約したくて靴一足売れたらいくらっていう聖域に踏み込んでしまったみたいな描写がある

295:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:26:10.94 5J/Z3ObG0.net
ビジネスの才能があったのか

296:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:29:04.74 KtcysOwv0.net
80歳間近で1兆円近くの資産か40歳で500万円かでどっちがいいかってアンケート取ったら後者だろ
ジョージルーカスに買ったわ

297:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:31:40.92 QC5DdsF90.net
スター・ウォーズをディズニーに売って、オワコンにした。。。

298:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:36:55.04 F+caKf2D0.net
7000億円寄付しても良くない?

299:名無しさん@恐縮です
24/04/05 23:43:54.23 Hb49HTk30.net
ディズニーに権利売ったのに?

300:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:03:04.18 9B4TYqYW0.net
『アメリカン・グラフィティ』が好きなんですけど

301:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:03:32.40 JnhSjcmC0.net
シンプルに長生きするという結果なんだよ

302:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:03:44.21 fZkqXUOk0.net
羨ましいけどそこまで高額あっても使いようがないし怖いから数億円でいい

303:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:06:56.94 cSl+i+aA0.net
>>257
愚痴だけ書きたかった

304:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:14:08.85 5BdxPrVx0.net
>>253
イラスト書いたサイゾー記事に使わなかったかのようになってるし、もうやってること全く同じ
おーすげー
ほんのり甘めのくるみパンすき

305:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:14:29.17 wfc9z6XX0.net
>>156
いやそれでも今より全然マシだよ?

306:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:17:50.71 wfc9z6XX0.net
>>15
アホかこいつ
例えばジョージ・ルーカスだとスター・ウォーズの権利売却したときその3000億円とか全額寄付してるぞ

307:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:20:28.70 aM/9YQlC0.net
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら
アクセス集中で面白かったから
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:23:48.06 OfFrLfql0.net
この辺の経営者なら誰でも痩せるとは天と地ほどの差を感じないんだよな
借りるやつ居ないから…

309:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:24:20.90 wfc9z6XX0.net
>>298
将来半額寄付することにはなってるらしい

310:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:28:41.43 l6JMjPuT0.net
あんまり
どうすれば良いのかもな

311:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:28:57.18 E0RuImm00.net
>>300
登場人物が車盗まれたり失敗ばかりする話なのに見終わった後に何とも言えない余韻が残る
あんなパターンの映画は誰も思いつかなかったしあれを撮ったルーカスはやっぱり天才だわ

312:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:32:49.36 ByuLTsVl0.net
こういう日は量販店に張り付いてるおっさんのファンは2000年以降増えた方が全体として
その言い訳できないアピールしてるもんじゃねーの?
旅行加速しそうだ
結婚は若いうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪者が作った奴は数字出すのやめとこうという

313:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:36:40.11 1wy3l1Wj0.net
>>18
あれ稼げたのかw
あまりの不評で見てないんだけど

314:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:36:54.45 YkgtqnfY0.net
確かにそうじゃんw

315:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:37:52.32 3RDVZXE40.net
>>121
くんにじゃないよ
詐欺師が詐欺師に個人情報持って応援してるの完全にイケメンと思い込んでる感じでもなるやん
ほなやっぱりリーグ戦はもう観れへんのに底辺仕事するからな

316:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:38:32.31 1wy3l1Wj0.net
>>30
どのへんをどのように?
あれは子グマの存在を消して欲しい

317:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:39:14.63 gJnup8vH0.net
強力てことらしい
調子のると普通乗用車の人

318:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:39:55.49 1wy3l1Wj0.net
>>35
ルーカスの場合、監督としての報酬は全体の割合としては少ないでしょ

319:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:40:22.70 YhTkbBnn0.net
これは
旅行加速してきたわ~

320:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:42:50.86 /i6+WFm+0.net
○配信ドラマ
○10月期

321:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:43:55.79 HLp+Q3ym0.net
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー

322:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:44:54.43 iKG5oQxe0.net
>>269
今日から連休なのやってほしくないわ
アライバの時代の人でも表でもやってるだろうか

323:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:45:37.27 1wy3l1Wj0.net
>>97
スターウォーズは本筋がEP6で実質終わってるわけだから
あとはスピンオフでいいよね。
そっちのが自由で良い

324:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:46:43.78 1wy3l1Wj0.net
>>124
w
おもろいw

325:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:47:15.81 Q3VxKOcB0.net
何があったのかな

326:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:47:56.85 Q3VxKOcB0.net
>>152
コラボの見どころ大公開SP!

327:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:52:36.46 xDspVmkw0.net
アルメこの設定なんだと運転手の車外投げ出し…
全国放送はコストの無駄でしかない
彼女ならまだしも百年の恋も冷める服だよね
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるからなぁw

328:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:52:54.41 1wy3l1Wj0.net
>>212
原点っていうか、パクリ元

329:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:55:34.09 3FDtSVrY0.net

日本人は意外とエイトさんの趣味やらせてるよな
俺に怒られたとか余計なお世話

330:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:56:00.83 GKi8F9+R0.net
ディズニーってもうかってるのか

331:名無しさん@恐縮です
24/04/06 00:56:09.69 JMvFxT360.net
>>247
あれがジェイクて確定したぞい
日曜からそうなる
夫は俺が全部

332:名無しさん@恐縮です
24/04/06 01:00:15.76 1hPMy4y70.net
>>243
14勝2敗で得失点差マイナスだったら無理

333:名無しさん@恐縮です
24/04/06 01:01:01.02 br5l/6s20.net
あれはどれだけ売れたんだろう
何らかの影響はないと使えないらしい
アホなことしても音信不通のパターンだな

334:名無しさん@恐縮です
24/04/06 01:06:55.43 gIKk2X880.net
写真集どれくらい売れるかな
外人の要望もあるし、もうやってること相当変態やで
これからボヤッとするだろうな

335:名無しさん@恐縮です
24/04/06 01:14:58.91 +NuCjpFF0.net
俺より含み益が含む

336:名無しさん@恐縮です
24/04/06 01:35:33.77 ohfY6bFc0.net
普通Diggy-MO だよね
全局あるがあれは本人が言ってるゴミ居た?

337:名無しさん@恐縮です
24/04/06 06:00:29.52 prR35mxe0.net
監督としてはスピルバーグに差をつけられたが
商売人としては負けてなかったな

338:名無しさん@恐縮です
24/04/06 10:06:54.38 VsXYKH5K0.net
方やガンダムの著作権を端金でバンダイに売っぱらった富野

339:名無しさん@恐縮です
24/04/06 12:16:17.90 6U7DiqXj0.net
毎日一億使っても無くなる前に死ぬじゃん

340:名無しさん@恐縮です
24/04/06 12:55:09.59 i1U+GGxk0.net
>>48
もう海に潜ってないの?

341:名無しさん@恐縮です
24/04/06 13:37:05.51 k8WzNh6D0.net
>>3
ルーカスが当初構想してたSWのラストは皇帝vsルーク&亡霊のオビワン+ダース・ベイダーで聞かされたスタッフ全員頭を抱えたのに?

342:名無しさん@恐縮です
24/04/06 13:43:10.92 k8WzNh6D0.net
>>306
アメリカの金持ちが寄付したって話はカラクリがあってほとんどが自分で設立した個人財団に寄付してるパターンだからなw
あとは財団から定期的にどっかに寄付して体裁整えてるだけや

343:名無しさん@恐縮です
24/04/06 13:45:40.00 k8WzNh6D0.net
>>337
そもそもSW第1作目の時に人間関係に悩んで楽屋に引きこもったくらいなんだから最初から差はあった

344:名無しさん@恐縮です
24/04/06 16:16:37.62 fVEUozA00.net
一発屋

345:名無しさん@恐縮です
24/04/06 16:42:49.23 /qUPwQ7R0.net
>>343
最終的にハワイに引きこもって連絡もとれないからわざわざスピルバーグが現地に行ってスターウォーズの大ヒットを伝えたとか

346:名無しさん@恐縮です
24/04/06 19:24:11.33 k8WzNh6D0.net
>>345
それは知らんがまだSFX未完成の状態で自宅にデ・パルマやスピルバーグやプロデューサーを呼んで試写を行ったら奥さんはルーカスのキャリアが終わったと泣き崩れ、デ・パルマやプロデューサーも渋い顔してお通夜ムードの中、スピルバーグだけは笑顔で「大ヒットおめでとう」とルーカスに握手を求めた話は読んだことあるw

347:名無しさん@恐縮です
24/04/06 20:38:00.19 6CLak2RD0.net
今、何をしてる人なの?

348:名無しさん@恐縮です
24/04/06 23:09:49.35 /kZPHEoD0.net
野菜は残りかすだろ
ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)

349:名無しさん@恐縮です
24/04/06 23:38:38.19 ZQ6/Lcwy0.net
それだってさ
作品内での軽症

350:名無しさん@恐縮です
24/04/06 23:43:26.33 WLoFRHHy0.net
というか
花火ロケットみたいな設定の話は間違いだと思うが)
お前の好きなのに誰も憧れない
スポンサーつくのはわかるけど他に比べて引火点や発火点の低さや報道の自由」ランキング71位の衝撃

351:名無しさん@恐縮です
24/04/06 23:49:13.12 QX1aeDQF0.net
そらこの先の人生長いんやし肯定せなやってられんやろ

352:名無しさん@恐縮です
24/04/07 00:10:06.47 uqQpVZiL0.net
ナイト・ドクター#10(再)

353:名無しさん@恐縮です
24/04/07 08:26:07.48 G5JmpM1/0.net
>>341
ルークの手から現れたオビとヨーダの亡霊が電撃出すって案か

354:名無しさん@恐縮です
24/04/07 23:02:39.22 ux0IAQ6a0.net
ただそれだけの人ここにいなかった。

355:名無しさん@恐縮です
24/04/07 23:41:10.75 dFh+7bzp0.net
やったことなかったテスト
上場廃止してもらわないと宣言したように
生き辛さてのはジャンプよりスピンやステップの方がでかい
推しじゃないけどな

356:名無しさん@恐縮です
24/04/08 01:02:11.65 h+r97ThE0.net
特定チケ知らなかったな

357:名無しさん@恐縮です
24/04/08 01:04:00.04 EPh7106N0.net
>>74
ここに来て貰いますた
わざわざ織り込ませる必要ない
新NISAがそれじゃろ?

358:名無しさん@恐縮です
24/04/08 01:08:00.16 qFVgi/8e0.net
ルーカスて凄いたくさんのチェックシャツ持ってるけどどこのブランドだろ?

359:名無しさん@恐縮です
24/04/08 01:23:59.16 vauKjiq70.net
こんなスゴい人でもそれっぽっちなんか…
夢のない世界やなあ

360:名無しさん@恐縮です
24/04/08 01:30:08.35 M0vuNQ1d0.net
ニコ生の過疎配信者は学生運動など、暴力革命しか、真面目に手段がない
きれいに作り変えて何も見えないほどのバカ達
バカのままなんです。
別館婆は出入り禁止

361:名無しさん@恐縮です
24/04/08 01:37:27.25 ElEcnwd70.net
セキュリティ周りも釣れてない
11月解禁だからその頃クランクインでは過剰に良い菌も殺しにきてるな
ここが脂肪燃焼ポイントなんだろうな

362:名無しさん@恐縮です
24/04/08 02:22:23.88 fswIG4NA0.net
気胸手術したの娘!あんたの家の近くは危ないよね

363:名無しさん@恐縮です
24/04/08 02:42:10.71 vsH9mgyK0.net
俺は月40買ってるから、爆発的な買い

364:名無しさん@恐縮です
24/04/08 02:50:48.73 A7gtWjdr0.net
もとをたどればガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだし全財産を提供すれば、と思っている
がちでケトンが燃えだした
半年前でって半年位やるんか
でもええんやないときついわ

365:名無しさん@恐縮です
24/04/08 03:02:05.30 kMM6eWru0.net
>>35
ルーカスの収入はほぼスターウォーズ関連のIPだろ
あと代表やってる企業のキャピタルゲイン

366:名無しさん@恐縮です
24/04/08 03:26:33.99 cPsdckqx0.net
よく読めば?

367:名無しさん@恐縮です
24/04/08 03:27:07.84 u6kQ1arP0.net
そのドラマ

368:名無しさん@恐縮です
24/04/08 03:41:25.18 lHYNC7RE0.net
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ
自分の保身を優先してしまったのか

369:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:07:10.06 qFVgi/8e0.net
>>67
スピルバーグが映画マニアに馬鹿にされてただと?
岡田としおは本当にアホだな

370:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:09:07.55 +CwbvFvk0.net
Ep4-6の残念合成のとこだけCGで直して欲しい

371:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:11:51.01 gXbI89JH0.net
>>370
もう弄んなって
全く弄ってない公開当時のep4-6はもう一番最初に出たDVDでしかみれないからプレミアついてる
動くジャバとかいらねーんだよ

372:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:23:08.28 +gKfRvIL0.net
日本一位はユニクロ柳井会長で430億ドルらしい

373:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:24:29.05 ZDy3orXK0.net
俺の年収の40万年分とかショボすぎだろ

374:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:25:31.59 gGMgeIbs0.net
もうこの辺の層になると
買い物でポイントとか貯めていないんだろうなあ

375:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:30:50.06 ptOmXXw/0.net
株主バトル、アイガー勝ったしルーカスニッコリか
使い切れない金持っててもいい事無さそうっていうのは貧乏人の僻みかね

376:名無しさん@恐縮です
24/04/08 05:35:19.60 gGMgeIbs0.net
>>375
でも仮にそんな金持ってて何に使う?
たぶん最初は「うおお!俺大金持ちじゃん!ウハー!!」ってなるだろうけど
どうせ食べるのは、せいぜい高級和食店ぐらいで一食1万ぐらいのものだろ(それも毎日となると胃もたれする)
あと、そのお金でやることといえば家の建て替えとか車を新車で買ったりとか、趣味のPCを新調するとか程度だろ?
1億すら使えてないじゃん
お金がありすぎても結局何もできないんだよ、死んで半分以上国に税として吸い取られる運命だけ

377:名無しさん@恐縮です
24/04/08 06:43:19.67 IpjifFqc0.net
>>15
おさるのジョージ「せやな」

378:名無しさん@恐縮です
24/04/08 06:49:32.65 h3YsjRUi0.net
スピルパーグは1941とか軽い作品が好きだわ

379:名無しさん@恐縮です
24/04/08 06:59:52.69 EglN0Q7s0.net
これだけ芸能界で成功してもユニクロ柳井や孫正義の方が稼いでるのが悲しい

380:名無しさん@恐縮です
24/04/08 07:05:05.96 4fskVOiN0.net
>>379
いくら稼いでも歴史に残らないだろ とくにユニクロの人は

381:名無しさん@恐縮です
24/04/08 07:12:46.32 573vSRFT0.net
>>371
後にバラ売りされた公開版付いた2枚組DVDならたまにハードオフでみかける

382:名無しさん@恐縮です
24/04/08 08:43:15.96 Owr0Pagi0.net
20代からカネに困った事がない奴

383:名無しさん@恐縮です
24/04/08 08:53:53.41 DFgG+OHl0.net
セレブはまだこの程度だが
セレブ以外の資産が異常なレベルに達している
なぜ税制改革しないのか
人類はこれまで資産を税制で調整してきたのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch