24/04/04 05:54:52.10 G9MEIp+K0.net
(∪^ω^)わんわんお!
3:名無しさん@恐縮です
24/04/04 05:55:37.42 Lam2YEQR0.net
電通のゴリ押し
4:名無しさん@恐縮です
24/04/04 05:56:51.87 giLe2uRr0.net
まだやってるの?いつ終わるの?
5:名無しさん@恐縮です
24/04/04 05:57:06.53 5DcMEsga0.net
タイバニのスピンオフ
6:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:04:14.17 4FuP5aEF0.net
最終章つまらなすぎ長すぎ
終わらせる気がないなら、
追いかける気もなくなる
スターアンドストライプの戦闘がピーク
7:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:08:02.39 8V3mtnb+0.net
これと呪術のクライマックスは読むのがキツくてやめた
完結したら一応読む
8:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:08:26.84 c9eABJkE0.net
>>1
この漫画くっそつまんないのに何で売れてるんやろ
9:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:10:44.91 LSL3Vb//0.net
とがちゃん死んでしまったからもう買わない
10:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:15:18.35 jYIDAdZB0.net
逆に日本が6割もあるって意外だわ
11:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:16:28.57 0IZ8UsxL0.net
ずっと雰囲気が暗いし登場人物がみんなちょっとずつカスだから誰にも感情移入できない面白くない
腐女子人気だけで売れてる漫画ヅラしないでほしい
12:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:16:33.89 PmHeMrmD0.net
もう皆はよ終わってくれって思ってるよ
今やってるグダグダ展開で駄目になった作品過去にいくつもあったのに学ばないよな漫画家って
13:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:16:41.05 S5R3x9JS0.net
マイヒーローが“アカデミア”という名前なのか
それとも主人公がヒーローアカデミアという組織の学長なのか
作品を読んでないのでいまだにタイトルの意味が全然わからない
14:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:19:46.54 DFyirmIR0.net
みんな悲しい過去がある、ってのはやりすぎるとしらけるなー
15:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:20:22.15 nOyUKHM80.net
>>11
海外人気も凄い
今のアメコミよりアメコミしてるなんて絶賛してる人も居たりする
16:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:30:01.45 El35LS5M0.net
>>14
おっワンピの悪口かな
17:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:31:08.17 1G9HtCeT0.net
読んだことないけど子供向けかな?
18:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:31:26.87 +QnqLCzu0.net
呪術廻戦の方が先に完結しそうな雰囲気だな
19:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:32:53.49 kdboBEhb0.net
こんだけ印税で儲ければその後は自分で事業をはじめるんだけどな
本を出してもそのうちの10%しか自分のとこに回ってこないなんて馬鹿らしいわ
20:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:34:18.32 xa3y2/P00.net
>>19
全くだな
だから漫画家はいくら売れてもビリオネアにはなれない
鳥山明ですら毎年発表される日本の富豪トップ50にランクインしたことは一度たりともないし
21:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:36:50.29 UihCmIq80.net
乳酸菌なら簡単に10億以上うれてるから大したことなく感じるわ
22:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:39:46.80 1MLM87Oe0.net
つまんないのになあ
23:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:40:56.43 JHCrFrlN0.net
絵が下手すぎて毎週何が起こってるのかさっぱり伝わってこない。
BLEACHは偉大だった
24:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:46:11.78 ZGKDD6vG0.net
一般女性しかわからん
25:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:47:26.85 xelFmy2U0.net
アメリカ人でさえアメコミより日本のマンガが上と認めてるからな
26:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:49:25.92 ZDmXJ/PJ0.net
>>23
そのブリーチが最後は飽きられてたやん
長く続ける事自体がもうデメリットよ
27:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:51:38.61 O2Ondfzb0.net
ラストバトルが長過ぎる
映像化しても中だるみしそう
28:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:51:54.99 rE4XU3Or0.net
不自然に引き延ばしてるだけで、とっくに飽きたわ
爆豪誘拐されたとこのvsAFOで決着つけとけば綺麗に終えてたのにな
今じゃ、最終局面で作者体調不良で休載、ページ数減らすなどで牛歩展開だしな
29:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:55:17.57 xelFmy2U0.net
結局、友情努力勝利の王道ジャンプ系が万国共通で人気なのよ
30:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:56:50.55 ct6iCUK70.net
ゴキブリジャニオタババアみたいな陰険で根暗なブスが読んでそうな漫画
31:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:56:57.86 a91y13Sm0.net
チョンが集英社や小学館といった一ツ橋グループ潰しに躍起になってるから気をつけないと
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界を法規制していく事が必須
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
32:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:57:14.54 a91y13Sm0.net
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
スレリンク(news板)
講談社の子会社の光文社がまた低能丸出しの記事書いてる
講談社で書いてる作家・漫画家は一刻も早く逃げ出した方がいいよ
講談社=光文社=ゲンダイは日本漫画潰して韓国漫画を主流にするのが最終的な目的だから
こういう記事ばっかり書いてる講談社系ってふざけてるよね
ちょっと韓国漫画読めばクオリティの低さなんて直ぐにわかるのに、
嘘も100回いえば真実になると思っているのか
講談社系の漫画や小説は絶対に買わない方がいい
講談社系は完全にチョンの手先だと思ったほうがいいよ
33:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:57:59.28 a91y13Sm0.net
ステマ違法化されたのにブルーロックって反日ゴミ漫画がまだステマしている件
・在日チョン女優の真木よう子がNHKの朝にやってる番組でブルロ好きだと発言
・日刊スポーツ=朝日新聞が不自然に真木よう子がブルロ好きだという一文を関係ない記事に追加
在日チョン女優の真木よう子とNHKの在日チョンと日刊スポーツ=朝日新聞の在日チョンと講談社の在日チョンの連携プレーのステマ
これ刑事事件にした方がいいよ
ステマはすでに違法化されてるのに、在日チョン人脈を活用して講談社はまだ執拗にステマしてる
真木よう子にブルーロックの抱き枕を渡したのは講談社だろうし、これ刑事事件として立証できるだろ
講談社ってチョンに支配されてる売国出版社は日本人の奥さん殺したチョンの漫画編集者の裁判も支援してるし反社会的すぎだろ
34:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:58:32.94 a91y13Sm0.net
オッペンハイマー日本公開で反ハリウッド感情が日本で盛り上がってるから、
パヤオやゴジラに賞与えてバランスとったつもりのゴミハリウッド
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション
これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
35:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:58:34.64 tr5Kkmjr0.net
作者のオナニーと化した。
読者楽しませるつもりゼロ。
36:名無しさん@恐縮です
24/04/04 06:59:04.84 a91y13Sm0.net
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ
オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、
広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。
↓
URLリンク(twitter.com)
shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd
・
4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。
「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。
原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica
アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
(deleted an unsolicited ad)
37:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:02:04.87 ZDXru/pD0.net
ヒロアカは誰が何やってるかパッと見てわからないよね。
話しの運び方もあっちの行ったりこっち来たりが多すぎて駄目。
38:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:02:36.87 OhpyrsKk0.net
なんでアメ公って全身タイツのヒーロー好きなの?
39:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:04:07.88 9QkHuLfa0.net
>>9
うわーネタバレ砲くらったわ。いつかこの漫画?読もうかと思っていたのに最悪だ。
40:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:04:15.02 rjQIO7360.net
ネガキャン内容が全てワンピという越えられない壁があるからにんともかんとも
41:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:07:04.01 gtMu4tcC0.net
「丸太騒動で中国の動画サイトから排除された」までは知ってるけど
今は中国でも普通に配信されてるのかな?
42:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:08:01.43 8V3mtnb+0.net
デクに集中してた途中までは本当に好きだったな
ヴィランや他キャラまでがっつり掘り下げるようになってからは読んでて疲れるだけ
43:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:08:19.06 6d3RQheY0.net
高校生だったんか
中学生か小学生だと思ってたわ
44:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:11:31.38 NCrnmF7G0.net
海外はナルトとヒロアカが好きすぎる
日本でも人気はあるけど海外の熱狂度はちょっと異常
45:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:13:32.18 HWM5dZu30.net
ドラマの宣伝で日本に来たマシオカが褒めたあたりから人気出た
46:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:15:50.31 gkKFipSa0.net
最初の頃むちゃくちゃ叩かれてたのは覚えてる
あれは何だったのか
47:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:20:18.77 Mdr2WNBA0.net
ヒロアカとナルトは海外比率高いな…
48:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:24:20.99 n+v503qq0.net
ジャンプ読んでると読みにくい漫画。アニメで補完していかないとわからなくなる
49:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:31:46.05 +w3gXMLC0.net
これ来た時ジャンプの格が下がってるって思っちゃって読まなくなっていったんだ
50:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:32:30.36 nOyUKHM80.net
>>46
アメコミのパクリなんてのは多かった印象
でもそのアメリカで受け入れられるどころか、本家よりアメコミだと言われてるからな
51:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:38:08.90 +x8NYj980.net
アニメだけ見てる
52:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:49:07.00 PmUlZYg+0.net
この作品の一番くじのフィギュアが凄く良くできてる
ただ、それだけ
53:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:56:37.27 AnUZqj3q0.net
ストーリー展開を失敗した漫画ってイメージが強い
史上最強の弟子ケンイチみたいな強さのバランスが取れてたら名作になったろうに
54:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:56:56.59 5gwew+xF0.net
読んだ事ないが、絵柄がアメコミ風だね
55:名無しさん@恐縮です
24/04/04 07:58:36.24 AnUZqj3q0.net
>>26
ブリーチは戦闘がある程度進むと別の人の戦闘に移って
さらにそれが決着付く前に更に別の戦闘に…
の繰り返しになってキツかった
56:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:04:10.59 dMgrTcbW0.net
>>54
絵柄はアメコミ風だけど中身はコッテコテの日本の少年漫画だよ
みんななにかしらの超能力を持ってる世界でなんの能力も持たない少年が頑張る話
URLリンク(youtu.be)
57:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:06:41.01 HLUKRiUK0.net
>>56
主人公は師匠の超能力を分け与えてもらっているので
>なんの能力も持たない
というわけではないでしょ。
58:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:11:34.50 zHL8bsqI0.net
人気ジャンルの能力者バトルで学園物だしな。
59:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:17:37.49 M6Cx4RhB0.net
あのダイナマイトとかいう人は死んだの?
60:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:29:08.05 3PsmJMj60.net
ジャンプつまらなさすぎ
マッシュル帰ってこい!
61:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:33:05.76 8B+C0KiW0.net
最終章色んなキャラ出てきて毎週盛り上がって時もあったんだけど、トガお茶子あたりから冷めてきたな
62:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:48:57.14 gUtfGfoa0.net
ワンピとか鬼滅とかと違って
5ちゃんのドラゴボおじさんに嫉妬されて目をつけられず
いいポジションで続いたな
63:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:57:07.23 supTTRFY0.net
無料だから数話だけ読んでみたけど
タイガー&バニーだよね?これ
高校生バージョンの
64:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:58:00.92 38NTDqHC0.net
ヒロアカでワンパンマンは完全に消えた
65:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:58:29.76 38NTDqHC0.net
>>59
準主役が死ぬわけない
66:名無しさん@恐縮です
24/04/04 08:59:35.09 c038G3nN0.net
30巻くらいでまとまってりゃ傑作だったのにね
でも最終章なのにひっそり島流しされたブラクロよりは全然マシ
67:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:05:18.11 4cALqh3m0.net
ラストバトルなげーよ
68:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:08:16.08 e2Lw6Zx20.net
>>56
個性無しとして頑張る話は最序盤で終わってるやん
69:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:10:05.36 oSlYnnzC0.net
シガラキ絡まない話はまあ面白いと思う
70:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:10:24.25 endEwAg10.net
ヒロアカ好きだから嬉しい
71:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:12:50.57 GasZROA70.net
いい感じで終わると思ったのにまさかこんなにグダるとは思わなかった
72:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:13:15.30 3UENPQNJ0.net
キャラが無駄に多いうえにそれぞれにヒーローネームがあるから訳わかんない
73:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:19:41.90 Gj39vbD10.net
>>20
自分で事業って自作の版権引き上げて起業してIPビジネスやるって事?
その為には版権を引き上げる=出版社と喧嘩別れ上等って事だからなかなか難しいんだよ
74:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:19:56.51 VEcZdiCd0.net
一昨年くらいにあと10話程で終わりそうって見たけどまだ続いてるのか
75:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:25:36.51 endEwAg10.net
>>30
どんだけ文句いっても1億いった漫画は名作のみだけしかない
76:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:35:02.34 YN1athVp0.net
海外のマーベル2次創作絵師さんフォローしてたら何人もいきなり呪術廻戦に転向してビックリした
日本の漫画ふつうに流行ってるんだね
77:名無しさん@恐縮です
24/04/04 09:36:12.23 KDiH4Jqj0.net
敵だけ楽しそう
78:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:07:10.49 OphqxBze0.net
途中から誰が何をやってるか分からなくなって見なくなったな
79:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:18:00.78 NDkeaFQA0.net
終わりそうで終わらなくてボンズも大変やろな
80:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:23:22.61 iOmPv8QX0.net
・世界観がワンパンマンとかなり被ってる
・爆豪の所業が特に咎められることもなく許されている
この辺がモヤッとするところ
流行りとかに流されず自分のフェティシズムに遵っているところは評価する
81:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:51:14.66 UKyB8K+O0.net
序盤からずっと敵がヴィラン連合だから追い詰める→逃げられるの繰り返しでイマイチスッキリしない
最終章はようやく各ヴィランごとに決着つけてるからわりと楽しんでるわ
82:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:54:46.45 qLt55sZt0.net
ワンピースより海外人気は高い
83:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:56:03.93 dimoC1Ky0.net
人気だっていうから見てみたけど
ガキっぽくて全然面白くなかった
84:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:56:35.02 dimoC1Ky0.net
ワンパンマンは好き
85:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:57:00.30 ZyJ1g8kB0.net
ワンパンマン信者がめっちゃ叩いてるイメージ
86:名無しさん@恐縮です
24/04/04 10:58:58.11 ugfRUcoz0.net
また尾田くんが発狂するなこりゃ
87:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:03:59.39 tVcuIWd80.net
内容も実績もある作品が異常に叩かれるっていうのは最近だとルリドラゴンで見たけど
その手の輩が10年以上叩き続けても世界的人気が揺るぎないのがヒロアカだよな
良い漫画だしアニメも良い出来だし圧倒的多数の普通の人は大好きな作品
だからこそ難癖つけたい異常者の標的にされるんだろうけどさ
88:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:05:43.57 vP4oqZO70.net
どうも絵が合わないのか頭に入ってこなくて断念した
アンゴルモアって元寇の漫画もダメだった
89:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:07:18.24 NDAokrCT0.net
これ大作感出してるけど凡作としか思えない…
絵は確かに上手いけど
90:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:09:10.77 5OQFHbnZ0.net
世界的日本文化漫画
91:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:11:04.97 H5Jz0u1F0.net
731部隊の話はカットかい?
92:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:11:18.76 b8SDjrVu0.net
30年間負け続けの日本で唯一買ってるのが漫画アニメ
漫画アニメオタクはこれ誇っていいことだよ
自動車オタがトヨタもーとか言いそうだが、あっちは瀬戸際でふんばってるだけ
93:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:12:37.75 3fQV8UVV0.net
書き込み量のせいなのか特にバトルシーンが読みづらい
94:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:12:54.46 0noJVAMS0.net
ジャンプらしい作品だよね
タイバニをヨダレ垂らして咀嚼反芻して二匹目のドジョウを口から出したような作品
95:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:26:39.05 ugfRUcoz0.net
ヒロアカ4割が海外なのがヤバいよな
鬼滅といい尾田くんのコンプレックス刺激しまくってるやん
96:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:30:49.31 Prb4qSR/0.net
ハーベイ賞受賞しているし、確かにアメリカでウケやすい漫画なんだろうなと思っていたけど、
チェンソーマンは3年連続でハーベイ賞受賞していて、こういう漫画の方がアメリカではウケるのかとわからなくなっている
97:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:32:30.19 DGslND0F0.net
普通に好きだけど学園異能バトル物というラノベ界でありふれたジャンルではある
オールマイト大好き
98:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:33:52.35 2GOueciD0.net
映画で観たけど特に面白いとは感じなかった
99:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:35:50.09 /BtjQ64u0.net
ラストバトルで脱落した漫画はコレが初めて
100:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:38:24.83 qLt55sZt0.net
ヒロアカは全く興味ない
なぜか1巻だけは唯一持ってるわ
イマイチ跳ねなかったな。パッとしない
101:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:39:11.43 qLt55sZt0.net
俺はヒロアカ好きでも嫌いでも無い
全く興味ない
102:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:39:53.00 endEwAg10.net
>>95
割合的に海外と国内の評価がかわらないのは凄いことだと思う
まだ40巻しかでてないから
103:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:41:03.38 qLt55sZt0.net
ヒロアカはパッとしない
呪術もヒロアカも売れてるけどパッとしない
104:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:42:47.06 endEwAg10.net
>>103
個人的には鬼滅呪術より面白いのよヒロアカ
個人の感想なんてそれぞれだからそれでいい
一億突破は凄いよ呪術もすぐ突破するから名作の仲間いり
105:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:42:52.80 6hGkCAH90.net
コミックスでしか読んでいないけど
連載はもう最終回間近なの?
106:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:47:26.54 kpJyMY420.net
>>105
別に次回終わってもおかしくない
つかこんなん後ワンパンして終われるだろってのを延々引き伸ばしてる
107:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:48:34.03 UKyB8K+O0.net
能力者バトル+学園モノという良く言えば王道、悪く言えばありきたりなテーマでここまでこれたのは画力のおかげだろうな
見辛いという意見もあるけどここまで綿密な書き込みと漫画らしいデフォルメのバランスが取れた画風はそうそう居ない
108:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:50:14.01 qLt55sZt0.net
>>104
きめえなお前w
109:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:50:33.90 /acy3dot0.net
林間学校だったかあのへんで脱落したわ
あれくらいから絵がゴチャゴチャしだしたのと、そもそもこの作者は台詞回しが日本語的にちょっとおかしい
台詞での表現が独特すぎて一瞬んん?ってなる事が多すぎて読むのが面倒になった
110:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:51:20.73 ugfRUcoz0.net
>>106
>こんなん後ワンパンして終われるだろってのを延々引き伸ばしてる
ワンピースに言ってやれや
111:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:51:48.72 TdrEofb70.net
熱量は伝わってくる漫画なんだけどいくらなんでも最終決戦引っ張り過ぎだわ
112:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:51:58.33 +TM0RaPP0.net
海外のキモオタはミルコとか女キャラ目当てで読んでるだけだし
113:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:53:30.49 XK9zGyB30.net
そろそろおわんのかと思ってアニメ見てるけどまだ連載してんのかよw
114:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:55:01.58 /acy3dot0.net
>>14
おっ鬼滅の悪口かな
>>23,55
おっワンピの悪口かな
115:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:56:02.30 wHoWE29L0.net
>>112
国内と同じじゃないか
BLエロ目当てが増えるくらいの違いしか無い
116:名無しさん@恐縮です
24/04/04 11:59:42.52 JbiW9KcV0.net
今度始まるアニメのところはずーっと空中戦じゃないの?
酔いそう
117:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:02:20.34 +UkUWTov0.net
>>1ガチ糞アニメ
ステマおつ
118:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:04:54.99 WMarJzML0.net
>>1
これとワンパンチマン?(※名前忘れた)は、海外(アメリカあたり)で、わりと認知度ある
119:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:13:50.00 H8kf6WHP0.net
>>87
普通は「自分が好きなものと、他人が好きなものは違う」と誰でも分かるんだが
キモオタやアスペってのは「自分の好きなもの」以外は認めたがらない(そもそも他人と意志疎通したり共感出来ない欠陥なので友達すら少ない)
自分の好きなもの以外が世間で受け入れられてる場合は、それを認めたくはないので
拒絶する形になりやすい=裏返すと自分を守るというか殻の中に閉じこもって外(外界)
つまり社会だとか他人を「批判」するようになりやすい、まあ、精神的な問題でもある
120:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:20:43.66 6lsJXG/w0.net
異常なヴィラン側超大好き作者だから嫌い
121:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:27:21.59 4vy/pJCI0.net
>>46
初期なら多人数ヒーロー制のとことか
先行するワンパンマンともろ被ってたから
そこらへんがパクリうんぬんで叩かれてた印象
122:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:29:42.62 9GEE8SxB0.net
>>30
メーガンスタリオンだっけ?
この漫画好きなんだよ
123:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:36:52.63 iOMkFGKM0.net
これって無限に続くようにハナから外伝商法やってるよな
124:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:54:37.55 MMTLCfMk0.net
デカい女のヒーローが出てきた辺から内容が頭に入って来なくなって流し読みしてたわ
確か爆豪が死んだところまで覚えてる
125:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:56:24.11 Dibvv0vk0.net
>>8
本田翼が面白いと言っていたので読んでる
でもそんなに面白いとは思えない
126:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:58:13.94 9Wr3bffI0.net
トガちゃんがダッフルコートを買った
ところまで読んでやめた。
127:名無しさん@恐縮です
24/04/04 12:59:26.79 /wdUhrYi0.net
ヒロアカ人気はまだわかる
呪術廻戦はマジでわからん
128:名無しさん@恐縮です
24/04/04 13:18:35.79 v45SDNjL0.net
>>120
悪役贔屓が過ぎるよな
スカッとしないもん
129:名無しさん@恐縮です
24/04/04 13:51:01.55 GUPZdttc0.net
個性ってスタンドみたいなもの?
130:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:08:28.73 WPtZoEJQ0.net
信者レベルだった自分もさすがに最終章は擁護できない
131:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:18:44.30 AyiEtftn0.net
海外が4割は凄いね
132:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:20:03.73 AyiEtftn0.net
>>127
呪術廻戦は能力訳分からなすぎて切った
133:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:22:32.67 l3Vf71rS0.net
死刑囚確定の連中の俺にも事情があったんだみたいな話ばっかりやられても本当に興味無いわ
しかもどいつもこいつもバーローのアニオリ犯人レベルで大した理由じゃないし
134:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:23:00.77 LSL3Vb//0.net
>>39
ざま(σ-`д・´)ベロベロバー
ネタバレ嫌ならネット見るな
135:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:23:11.53 pjhpYKd40.net
作中の主人公もボロボロだが、作者もボロボロで
休載させられているのか、してるのかちょっとわけわかんない領域に入ってるね
そのうちジャンプ+とかGIGAに移籍になるんじゃないか?
136:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:23:52.96 rnang+TV0.net
呪術もそろそろ終わりそうなんだけどなあ
総力戦体当たり戦で宿儺切り崩してって
ただなぁんも解決しないんだよなラスボス倒したところで
壊滅状態の日本が元に戻る訳でもないし
137:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:27:03.70 knS19qKT0.net
スカイ・ハイって映画の丸パクリよな
138:名無しさん@恐縮です
24/04/04 14:32:13.39 6g2OHcdG0.net
>>135
終わらせ方に迷ってんじゃないの
せいぜいあと2~3巻だろう
139:名無しさん@恐縮です
24/04/04 15:04:54.84 V0AvBRP+0.net
最初から海外狙ってるぽかったし凄いやん
爆豪ウザくて読むの辞めたけど
140:名無しさん@恐縮です
24/04/04 15:07:40.39 n6UD+ezT0.net
一学年で進撃全部と同じくらい巻数いくよな
ワンピースに対応してるの?
141:名無しさん@恐縮です
24/04/04 15:07:59.60 n6UD+ezT0.net
対抗
142:名無しさん@恐縮です
24/04/04 15:08:48.69 GFInKU7K0.net
あんまり面白くないのに売れてんだな
143:名無しさん@恐縮です
24/04/04 15:57:25.58 bXAXkz/n0.net
>>8
オレも途中で脱落した
何が面白いんだろうね?
途中で主人公の名前が変わったマンガだっけ?
144:名無しさん@恐縮です
24/04/04 16:03:34.45 bXAXkz/n0.net
>>19
仕事を金儲けの手段と考えるか、好きなものとして捉えるかで変わりそうw
面倒な部分を外注に出して、自分の強みなマンガ描きに注力してると考えればありなんじゃないか
145:名無しさん@恐縮です
24/04/04 16:06:52.46 hNTHlNMc0.net
娯楽商品ってのは売れることが全てだからな
金を払ってでも見たいと思われないと意味がない
1億部は日本でも数えれるレベルしかいないから誇れるよ
146:名無しさん@恐縮です
24/04/04 16:07:54.34 hNTHlNMc0.net
>>143
途中で脱落したなら面白いかどうかはわからなくて当然だろ見てないんだから
147:名無しさん@恐縮です
24/04/04 16:17:11.81 3lmff9Ec0.net
>>41
丸太騒動の後、中国で公式配信は辞められたと思う。中国では売れてないんじゃないの?アメリカが中心だろう
148:名無しさん@恐縮です
24/04/04 16:25:02.83 1NlMZYuu0.net
見たことないがワンパンマンより面白いの?
149:名無しさん@恐縮です
24/04/04 16:57:06.70 hCfNyFVK0.net
>>1
引き伸ばしが半端ない漫画
150:名無しさん@恐縮です
24/04/04 16:58:06.14 hCfNyFVK0.net
>>25
そりゃそうだろうよw
151:名無しさん@恐縮です
24/04/04 17:12:02.07 DdPGcl7Q0.net
デクの中に歴代のヒーローが同居しだした辺りから回りくどくて長ったらしい
鬼滅とかマッシュルあたりのスパッとまとめて終わる姿勢を見習ってほしい
152:名無しさん@恐縮です
24/04/04 17:22:28.12 wp9oX+bu0.net
おっぱ い
けつ
強調しまくりの女の子キャラが多すぎて
フェミからしたら不快な作品だよね
スケベな男子からしたらヨダレもんの作品だろうけど
153:名無しさん@恐縮です
24/04/04 17:25:50.14 6g2OHcdG0.net
>>143
大人気なので我慢して一気読みしたら32~33巻あたりからようやく面白くなった
全てはそっからの最終決戦へのフリだったと思えばまあ駄作では無い
ただ忍耐力が強いられるマンガだわ
154:名無しさん@恐縮です
24/04/04 17:45:26.13 zB0ArVV90.net
>>153
少年漫画だから当然なんだけど序盤は登場人物がガキすぎてオッサンが読むのは辛かった
中盤以降はキャラも精神的に成熟してくるしエンデヴァーとかトゥワイスとか魅力的なオッサンも出てきて楽しめるようになったわ
155:名無しさん@恐縮です
24/04/04 17:47:58.38 1g9enOy00.net
アメリカには受けてるんだね
156:名無しさん@恐縮です
24/04/04 17:49:11.09 WyIUObG90.net
そらおまエラキモヲタおっさん向けじゃないんだから面白いわけないやろ
いちいち口出しすんなよ雑魚ども
157:名無しさん@恐縮です
24/04/04 18:09:45.26 drW/OBLa0.net
ジャンプ漫画のせいで
売上凄くても凄い漫画と思えなくなった
作家にとっては金たくさん入って良いのかもしれないけど
158:名無しさん@恐縮です
24/04/04 18:12:20.85 kNljOKWj0.net
>>157
読んでないやつがこういうこと言うから終わってる
159:名無しさん@恐縮です
24/04/04 18:23:04.35 lCjwfXHc0.net
>>142
逆に言うとそんな面白くない作品ですら上澄みに居座れる位
今のジャンプは地盤沈下してるって事
ワンピース、呪術、ヒロアカが終われば更に暗黒の世界に突入確実
160:名無しさん@恐縮です
24/04/04 19:18:09.61 PTIV9j+o0.net
糖質取らずに
1食くらい外食しない世界という設定で必要経費をカバーや
アーセナル4位とかなめとんか?優勝や😡
コーアツまじかよ
161:名無しさん@恐縮です
24/04/04 19:22:22.51 FmUlhNqB0.net
日本人にはアメコミ風の絵柄で人気ないけど
アメリカではアメコミ風だから人気あるのか
162:名無しさん@恐縮です
24/04/04 19:23:31.41 s+CzhHl/0.net
>>159
何言ってんだ?
もうとっくに暗黒の世界に突入してるぞ
163:名無しさん@恐縮です
24/04/04 19:31:43.95 I51j/DqP0.net
アメコミ好きのマンガって感じ
ワンピみたいに話の畳み方がアレで面白くない
164:名無しさん@恐縮です
24/04/04 19:33:22.94 bXAXkz/n0.net
>>146
イミフ
途中まで読んで、自分には楽しめないから止めたのに見てないとはこれいかにw
165:名無しさん@恐縮です
24/04/04 19:35:35.93 Bt2AAwdE0.net
ショボい枠じゃない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
166:名無しさん@恐縮です
24/04/04 19:48:07.13 NG32f4fN0.net
外人がやたら好きな漫画
167:名無しさん@恐縮です
24/04/04 20:03:18.34 3t1NAchs0.net
白夜行以降あまり熱心に見たドラマがないということ
168:名無しさん@恐縮です
24/04/04 20:19:19.53 qPk+vrx+0.net
論点ずらしはやめよう
169:名無しさん@恐縮です
24/04/04 20:21:42.93 VsOQi+MS0.net
しかし全然量ってない時は有料だから、若い世代だから工作とかになるからかな
ピーナッツくん回
とか
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってたしこの国のトップ選手はそれできついだろう
170:名無しさん@恐縮です
24/04/04 20:23:59.54 6kFxiDdH0.net
ここ数日でやってたんやろか
そっか
でも小学生から学校行って
171:名無しさん@恐縮です
24/04/04 20:27:03.94 YqoKo5SI0.net
>>46
最近は何でもかんでも最初から叩いてんじゃん
酷けりゃ始まる前から酷評酷評
172:名無しさん@恐縮です
24/04/04 20:27:49.92 in9qf0mR0.net
>>164
こいつ一秒も読んでなさそう