【多様性】「どうして全員女性や黒人のマーベル映画を作るのだ?」ディズニー「物言う株主」の批判 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【多様性】「どうして全員女性や黒人のマーベル映画を作るのだ?」ディズニー「物言う株主」の批判 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch42:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:27:26.93 vFrvPEUD0.net
あとは車椅子キャラ
メクラキャラ
ハゲキャラ

43:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:28:58.71 b27guAIx0.net
異常なまでの煽り行為や公共の福祉以外に調べることなんだこれ
全部まとめてつべかABEMAで特集組めや
アイドル入れたらヤバかったね!

44:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:29:03.49 l14KxvoQ0.net
面白ければ何作っても良いよ
クソつまらんからバッシングされるんだ

45:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:29:33.68 WC4PMLms0.net
ブラックパンサーって黒人が高度な文明社会を築いたという設定なんだけど
それがコンプレックスのベースにあるのかなあなんて思って見ていて痛々しかったわ
まあフィクションだからそれもありかなあとも思ったが、
最近のドキュメンタリーであったクレオパトラが黒人だったという設定は
あまりにもクリエイティブだと思ったわ

46:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:32:24.72 XlQNzJSh0.net
ネトパヨはこういうのを求めてたんだろ?
これで満足か?ネトパヨよ

47:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:32:40.09 hNXpgeGr0.net
恨んでるわけではないはまさにそのとおり

48:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:33:01.37 ttLqiNH20.net
もうドブネズミーはマーベルとスターウォーズ手放せよ!
腹立つ!!!

49:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:33:16.71 V1UClODr0.net
ネイサンに惨敗続きで終電で帰ってたら実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってないけど
指ハートしてること全く同じだね
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:33:32.32 MAOmgCEs0.net
別に全員女性のはアニメでもドラマでもあるやろ
見てて嫌でもない

51:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:35:41.29 W5Ei9ubM0.net
ホーンテッドマンションは何であんなに黒人にこだわるんだろう
それとは関係なくどっちもあんまり面白くなかったんだけどさ

52:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:37:15.58 twZc2VSw0.net
これ言ってるの白人だけだろ日本人からして見れば何ら不思議無いわ
結局差別云々言ってるのって白人だろ

53:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:37:59.60 GATQ1s6h0.net
GC2でもないと思う
ていうか今まさにスケートだけやってる奴なんて反論してきたっていうけど、

54:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:39:39.09 6Mpi8yYt0.net
どうして日本のアニメは登場人物が全員女性の作品を作るのだ

55:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:40:13.76 +MUJgGgD0.net
山上に女としての優勝クラブやからしゃーない
URLリンク(i.imgur.com)

56:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:40:30.39 BARJtDDj0.net
アリエルの姉妹たち
URLリンク(stat.ameba.jp)

どういうこと?
ウルトラ兄弟みたいに、本当の姉妹ではないけど
トリトン王のもとで姉妹の誓いを結んだ設定とか?

57:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:40:31.15 G3R9q6re0.net
女性はそもそも戦うような体の構成をしていないのに、なんでわざわざヒーロー物を無理くり作るのか不明。

58:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:41:50.31 m4hDW8Pu0.net
>>20
クレオパトラを黒人にしてエジプト政府から公式の非難声明が出るレベルの物議を醸したネットフリックスのドラマはあったよ

59:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:42:43.24 HOnTEeU70.net
ラブライブ「そんなひどい作品あるんか...」

60:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:43:03.87 TqeiVeEC0.net
白人文化を黒人で焼き直して意味あんの?

61:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:43:39.80 KLzKBwvg0.net
前スレ
それかもっと増えろ

62:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:44:04.95 qKUYpgTM0.net
>>19
しかし
ニコ生は中途半端な物損が1人の死者の身元は分からない
ブログのサブスクてなあ

63:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:44:59.89 ttLqiNH20.net
>>56
人魚ってやっぱり卵沢山産んだ上にパッパがセイシかけるのかな?
だとしたらその場にパッパが何人もいたんじゃない?

64:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:45:11.78 gpvdPGbV0.net
かなり高濃度
これは資源少ない食い物の前だけが自慢でやってないみたいだね
裏がジャニドラマなので、バージョンアップだろ

65:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:47:40.23 CB00czR00.net
ディズニーは出演する黄人と黒人は皆んな美形で、白人は皆んな不細工なスター・ウォーズを作れ。

66:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:47:57.38 7xiEe5G20.net
>>56
聖闘士星矢みたいに、母ちゃんが違うんじゃないか

67:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:49:16.89 S2osLgHe0.net
>>56
父親はトリトン王だから、
母親がみんな違うんじゃないか?

ていうか、映画見ててトリトン王が途中から
笑い飯・西田に見えて仕方がなかった

68:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:49:39.49 sJX2kmMa0.net
チビクロサンボ作っとけ

69:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:50:09.70 +mTiWAiO0.net
>>29

誰も使わないで

70:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:51:31.88 sJX2kmMa0.net
>>63
父親が種人魚だったんだろ

71:名無しさん@恐縮です
24/03/26 22:58:37.48 c3W3RSpq0.net
>>56
叶姉妹や阿佐ヶ谷姉妹みたいなことじゃね?

72:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:10:45.17 VmfkyXMg0.net
>>61
コーアツ分割するんやから、?

73:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:11:24.55 ttLqiNH20.net
>>70
w

74:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:13:38.84 dk1wBX4/0.net
ブラックパンサーは6年前だからヒットした
内容は別に面白くも無いし

75:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:18:31.40 xGH2zAZg0.net
>>45
あれだけ高度な文明築いたのに王を決める時は拳だしそれで帝王学も学んでないチンピラが王になるし、もし自分が黒人ならあの設定でキレると思ったけどほとんどの黒人は喜んで見てて気が合わねーなと改めて思ったわ

76:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:20:04.24 fR70Sd/20.net
ブラパンはええやろ黒人の国の話なんだからそりゃ黒人ばかりだわ
それより問題はEG以降各作品に出てくるわけー女がほぼ全部似たようなキャラばっかってとこだろ
あいつらでヤングアベンジャーズやってもすげーつまんなそ

77:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:21:16.84 vKAXX0HU0.net
ディズニーちょっと前にポリコレやめる宣言してなかった?

78:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:24:09.47 wRTX0Tj00.net
正直ブラックパンサーは過大評価にもほどがあると思う

79:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:24:29.49 A7MOqfEw0.net
ブサイクをヒロインに据えるのはコメディ作品だけにしとけっての
ほんと違和感しかないんだから

80:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:24:30.66 yPR/vsxA0.net
ブラックパンサーが成功したからやりたい放題になったんだな
後のことを考えたら失敗させるべきだった

81:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:31:07.06 5/G2xoqr0.net
ワンダーウーマンも一作目は普通だったのに続編で急にキモくなったな

82:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:32:56.69 C8TsIxyW0.net
もう黒と女を殺す映画はアメでは無理か、くだらん世の中だな。
多様性?? クソだな

83:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:35:03.01 Dwlk4qnn0.net
村上ファンド

84:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:36:27.61 A7MOqfEw0.net
>>75
現実世界と擦り合わせるとああならざるをえないんとちゃうか
リアルは武装勢力同士で内戦ばっかだし高度に発達する余地なんてどこにもないわけだから

85:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:36:52.77 SdfHLKfg0.net
>>34
これマジなん?
だとしたらマジキチだな

86:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:39:37.12 A7MOqfEw0.net
既存キャラを上書きしようとするから嫌悪されるのよね

87:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:39:58.89 hvaPk4lY0.net
黒人奴隷の時代の作品作ったらどんな反応するかな?多様性で奴隷を白人にして多様性で黒人を買った側にすんのよ
それか実話ベースの犯罪映画で白人の犯人を多様性で黒人にすり替えてみるとか

88:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:42:12.84 GhlvH1no0.net
猿の惑星みたくなってきたなw

89:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:44:06.85 fO15eOwO0.net
>>1
出来の悪いコスプレ
何億ドルつっこんでんだろうな

90:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:45:49.23 aAfZ39si0.net
マルコムXを白人や中国人が演じてみればいい

91:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:47:41.50 XImWg5jD0.net
>>34
黒人が言うがまま
誰も見なくなった

92:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:47:43.63 krNIae0e0.net
映画なんてエンタメなんだから
説教臭い思想とか盛り込まなくてもいいよな

庶民からしたら面白くてなんぼなんだから
賞のこととか思想がウンたらとかなんてなしで
客が喜ぶことをすればいいのにな
多様性って無理やり思想をゴリ押しすることではなく
様々なものを受け入れることだと思うのだけど
何でもかんでも詰め込まなければって感じだよな
アメリカの映画情勢は強迫観念染みたポリコレに支配されてるわ

邦画の実写の出来はもっとやばいけど
アメリカよりは好き勝手に作れそうだから
監督次第ではまだ良い物作れるんじゃないかね
まあ予算的に絵面が厳しいんだろうけど

93:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:53:22.48 ZIqthu4B0.net
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」


チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ
オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、
広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。


URLリンク(twitter.com)

shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd

4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。

「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。

原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica

アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
(deleted an unsolicited ad)

94:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:53:48.56 OKuxDQ3S0.net
心は黒人女性の白人男性を黒人女性扱いすればいいのに

95:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:54:27.66 ewcplCqD0.net
>>1
しょうがないよ。
現在のウォルト・ディズニーは無配当なんだから
マトモな神経の人だったら擁護しようがないだろ

96:名無しさん@恐縮です
24/03/26 23:58:10.13 3vCCEbcZ0.net
マーベルズって見てないけどそんなにつまらないの?
ブラックパンサーは面白かった、ワカンダフォーエバー!のやつだよね?
エターナルズはそれこそ少数派勢揃いヒーローだったな

「ブラックアダム」を途中まで見てるけど面白い。
ヒーローたくさん出てきてマーベルみたいでマーベル作品じゃないんだよね?
格好いいおじさまヒーローだと思ってたら
ピアースブロスナンで驚いた、格好いいままなんだね

97:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:06:58.71 aX8qc1ve0.net
ご意見を表明するツールとしたんだからもうどうにもならんよ
楽しませようとかないから

98:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:09:17.84 YRd+Y3k00.net
エターナルズはアジア人が目立っていて良かった
アメリカの先住民は白人や黒人ではないのに
白人や黒人ばかりの映画は不自然
モンゴロイドやモンゴロイドが混ざっている人の活躍が見たい

99:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:11:46.22 nB7+VSbw0.net
>>98
アジア人女性が主役って感じだったね
でハンサムな白人男性が悪役
自分はけっこうエターナルズ面白かったんだけど続編はなさそうかな

100:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:12:43.52 7UYXk2HZ0.net
なんか車も映画も左翼の言うようにやらないと
不買運動や過激な攻撃されて会社が潰されると思って
一度やりたいようにやらせたら全く売れなくて
その方が会社が倒産する事態になって今は逆に振れてる
EV移行も次々に撤回してるし、ディズニーも新代表がこれからは思想なんか取り入れない
と表明したし
アメリカなんか全体が逆に振れてトランプになりそうだし

101:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:14:19.74 YRd+Y3k00.net
黒人は日本の文化を盗用するのをやめるべき
今までも黒人ミュージシャンが着物風衣装や和風な小物を使ったMVを作ったり
服飾ビジネスで下着の商品にkimonoという名前をつけたりしてたし
ショーグンも続編は日本で侍になった黒人がメインになるって噂だし

102:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:21:33.36 GizpcgkT0.net
やっとまともな意見が出てきたか

103:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:22:47.74 4AMS5uUG0.net
エンドゲームを劇場で見てそれっきりだな。あそこまででまあ満足したし、それ以降ディズニー・チャンネルの抱え込みになって見る機会が無くなった。わざわざ入会してまで見なくても良い

104:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:22:51.80 n/GBdh950.net
なぜショーグンに黒人がいない!ってガチギレしてるからね
日本でわからないくらい活動家がうるさいんだろう

105:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:37:15.17 ZzljU3ge0.net
ボブ・アイガーもユダヤ人
ポリコレを仕掛けてるのは恐らくユダヤ人
ハリウッド発だからそう考えるのが自然
黒人差別するな、女性蔑視するなという表向きの活動をして、裏ではユダヤ人による支配を固めようとしているのかもしれない

106:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:38:10.39 akqCstZC0.net
>>87
ええやん
パロディ映画監督とかがやらないのかな
名前出てこんけど則巻千兵衛みたいな映画監督いたよな
あいつに撮ってほしい

107:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:38:25.92 G5psg9zw0.net
>>104
本当にやってるんだね
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:38:44.34 7NY2RQIG0.net
ブラックパンサーの続編のつまらなさはやばい
初代もつまらなかったけど比較にならないつまらなさ

109:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:39:35.98 qSe+4CjP0.net
あとLGBTとか無理に寄せる必要ないのにな

110:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:46:42.54 MdMQW5QS0.net
結論はハリウッドにはそろそろ『赤狩り』が必要だということじゃないか

111:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:48:35.53 MxF9MogU0.net
>>110
チャイナマネーが入ってきた時点で真っ赤だならなあ

112:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:49:21.82 z5/s0ide0.net
>>8
誰も日本の話してねーのに

113:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:56:50.80 J5mvhkCt0.net
・IT
Google創業者
フェイスブック創業者
アップル会長
マイクロソフトのバルマー
オラクル創業者
・商業
マック創業者
GAP創業者
スターバックス会長兼CEO
ダイヤモンド産業の9割(流通量制限して無理矢理高値維持)
・金融、データ
ブルームバーグ創業者
モルガン・スタンレー創業者
JPモルガン創業者
ゴールドマン・サックス創業者
メリルリンチ創業者
シティバンク創業者
・エンターテイメント
20世紀フォックス創業者
パラマウント創業者
ワーナー・ブラザース創業者
コロンビア創業者
MGM創業者(MGMはAmazon傘下スタジオ)
ディズニーCEO ←ボブ・アイガー

これ全部ユダヤ
アメリカTOP20企業の30%がユダヤ人創業者で
TOP100のうち20%がユダヤ人創業者
2%しかいないユダヤ人に経済が支配されてるというのはガチ
だからアメリカでパレスチナ支持すると仕事失う
政治では共和党がユダヤと特にベッタリ
だから若者や有色人種は民主党支持(もちろん民主党もユダヤの支援受けてる)
ポリコレを仕掛けてるのもユダヤでユダヤの利益になるような何らかの狙いがあるはず

114:名無しさん@恐縮です
24/03/27 00:59:55.17 yuPcq69w0.net
多様性と言いながらアジア人はモブ
これがアメリカ

115:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:01:42.85 zt4ZDgqN0.net
>>114
お前が無知なだけ

116:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:03:10.81 pvljRngj0.net
>>77
ディズニーの子会社が作った将軍は珍しくポリコレに侵されてないらしいよ

117:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:04:46.69 q1rd6/si0.net
そもそもこういうのって誰しもが主人公になれるってのを示す為なのか?
現実ではそうで無いというのに

118:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:08:48.68 Z8+OaElp0.net
マーベルズやワンダーウーマンみたいな女ばかりのヒーロー物は男性監督にやらせた方が面白くなるかもしれん

119:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:10:57.82 pfbN2Ua20.net
ブラパンは面白かったけど
最近のマーベル映画はつまんない

120:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:12:49.90 s44XBDE+0.net
>>42
プロフェッサーXで八割クリアだなw

121:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:15:20.06 JxcUibOF0.net
ポリコレやって金儲けに繋がってないからな

122:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:28:20.61 nB7+VSbw0.net
アメコミの映画化はアメコミ見てない身にはキャラ多すぎ、似たチーム多すぎで混乱する
アベンジャーズのとこと、ジャスティスリーグのとこと、Xメンのとことこんがらがる

123:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:42:32.22 xoqpG/ea0.net
日本で洋画が衰退する止めになったのはGWのアメリカ映画がアメコミ物だらけになったからだと思う
反対にGWのコナンの映画は子供向けから大人向けに路線変更して若い女性から人気を得るようになった

124:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:44:32.29 U4qaf7n/0.net
>>96
ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ (通称JSA)はアメコミ界で一番古いヒーローチーム作品
1960年にDCコミックスが掘り起こしてDCヒーローと融合させてみたのが「ジャスティスリーグ」
ちなみに映画ブラックアダム2は企画消滅したのでJSAメンバーたちの出番は無くなりました
当然、シャザムとブラックアダムのクロスオーバー映画も消滅しました、残念…

125:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:48:03.13 xoqpG/ea0.net
>>124
アメコミの世界では他の作品の主人公と一緒に出演するいわゆるオールスター物が割と人気だけど
日本だとオールスター物ってストーリーがどっちつかずになるから人気はないんだよね

126:名無しさん@恐縮です
24/03/27 01:55:21.17 eUU145Ru0.net
オーシャンズ8なんて「ちゃんと配慮してますよ!!」アピールの為の、有っても無くてもどうでもいい映画にちゃんとなってる。

127:名無しさん@恐縮です
24/03/27 02:40:12.98 CcBCEAdd0.net
亡くなったブラック・パンサーのボーズマンがやるはずだった弥助の映画もディズニーだったらポリコレって凄いことになってたかもなw
弥助が秀吉や光秀なみの侍大将になってるとか黒人だけの軍団率いてるとか

128:名無しさん@恐縮です
24/03/27 04:06:25.46 r67tI6F30.net
MCUを支えたビッグ3のうち2人消えたら後釜が黒人と黒人少女だもんな
MCU最強はマーベルなんて言っちゃうし、エンドゲーム後は何かというと天才少女と黒人
サノスの次のヴィランに黒人使ったら女性を暴行で首で笑ったわ

129:名無しさん@恐縮です
24/03/27 04:12:20.24 3cQMwt/K0.net
アマプラのMr.&Mrs.スミスなんて主役カップルが黒人とジャパニーズハーフの見た目アジアンとかいう意味わからん世界やで…

130:名無しさん@恐縮です
24/03/27 04:21:32.92 EoZoONW50.net
多様性重視で女と黒人に偏ったって事?
よくわからんな
何ていうんだっけ

131:名無しさん@恐縮です
24/03/27 04:34:15.86 sh33xXQu0.net
これからのハリウッドは、美男美女、白人差別します宣言だからな、ちなみにアジアの猿は人間扱いすらされてない

132:名無しさん@恐縮です
24/03/27 04:35:39.84 sh33xXQu0.net
>>18
アメリカ人ユーチューバーが言ってたけどヒップホップの影響で黒人男は白人女にモテるらしいなちなみに白人が言ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch