24/03/26 20:12:17.92 3fi+PHvh0.net
Check Writing Privilegesで代理権を渡していたから
送金できてたんだって説がコピペされてるけど
それなら横領という
窃盗とは言わない
弁護士のチェックも受けてわざわざ窃盗にしてるんだろうが
そうなるとどうして大金を送金できたんだという疑問が残る
代理権を渡していたとなると
大谷自身の責任も問われることになるから窃盗にしてるのかね
でも窃盗にしても金銭管理どうなってるんだということになり
やはり大谷自身が無傷ではいられないと思うが完全なる被害者路線がいいと判断したのか