【音楽】ゴールデンボンバー、AIイラスト使用で批判受けジャケ写を差し替え→AI学習「僕は全然良い」と過去の全楽曲データ公開 [ネギうどん★]at MNEWSPLUS
【音楽】ゴールデンボンバー、AIイラスト使用で批判受けジャケ写を差し替え→AI学習「僕は全然良い」と過去の全楽曲データ公開 [ネギうどん★] - 暇つぶし2ch39:名無しさん@恐縮です
24/03/22 10:54:02.30 bkCe80Le0.net
使うべきではない理由はなに?
出来上がった画像が児童ポルノっぽいから?

40:名無しさん@恐縮です
24/03/22 10:57:06.53 vja809mf0.net
>>39
オリジナルを描いた人の著作権との関係でうんたらかんたら
法整備も議論も追いついておらずなんたらかんたら
みんな手探り状態であれやこれや

41:名無しさん@恐縮です
24/03/22 10:59:49.72 i2d2//zs0.net
>>25
欧米は多種な分野で法律作ってブレーキかけてるけどな

42:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:02:06.09 rFcNmTM20.net
こんなハンコ絵、別にAIでいいだろ

43:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:06:26.73 KlMQ8lHM0.net
手描きイラストのが断然いいじゃんこれw

44:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:06:33.01 9UNTMWhO0.net
何使おうが勝手だが人気商売だからな

45:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:07:14.40 kKGtId4y0.net
>>32
創作がそもそもそういうものではないのか
人間がやるのはOKでAIがやるのはダメなのかというね

46:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:09:11.14 bkCe80Le0.net
>>40
それを承知で、賠償可能な財力があるんだから
やらせてあげればいいのにね
息苦しいなぁ

47:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:14:02.33 WpmrP3qT0.net
病気だな反AIって

48:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:17:37.10 dWxnaWnw0.net
>>1
昔ファンに無料でいらすとや風の自分のイラスト書かせようとして炎上したよね
いらすとや本人が出てきて鎮火はしたけど元々こういう人

49:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:22:19.95 +M3apRLy0.net
>>45
人間がやった分には戦犯がハッキリするけどAIの場合は責任逃れが簡単に出来る感じがするのがな
そこを悪用する人も出てくるだろうし

50:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:23:42.98 ky65z5/Z0.net
ここまで行っちゃった人にとっては何の支障も無いんだよな
駆け出しから中堅までが崩壊するだけで

51:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:23:52.22 WeocKWFI0.net
インスタの写真とか修正しすぎてAIみたいになってる化け物女だらけじゃん

52:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:24:18.24 k1HA+QfE0.net
>>37
今はまだ重箱の隅を突くつもりで見ればAIだと分かるよ

53:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:25:16.40 6axB3o2q0.net
>>38
たまに5ちゃんとかTwitterで見かけるだけだよ
絵には興味ないし

54:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:27:15.12 YJG/eS720.net
>>29
それはカスラックに言えよ

55:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:30:31.93 kKGtId4y0.net
>>49
反対じゃないかなぁ、人間なら頭の中を見せろと言われても無理だが
AIは元データが現実に開示させるのは難しくても、元データの有無を問うことができる

56:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:35:10.97 OsSmpllk0.net
AI生成物に過度な拒否反応示すのは精神障害の一種だからな

57:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:35:45.50 jPupNzqg0.net
これそもそもこの流れを想定してた気がしなくもない

58:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:39:12.03 dlnu43dz0.net
>>54
本人が放棄するなら可能なはず
ジャスラックは委託されているだけだから

59:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:39:29.89 wPo9OheK0.net
>>57
実際に批判があったかも
怪しいわ

60:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:41:22.87 pDSbkHf30.net
元の絵も公開して楽しんでるならええんちゃう?

61:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:42:33.05 fOM0z8dN0.net
>>28
最近ドラゴンボールのAI追悼画で話題になってたよ

62:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:43:52.50 K8SRwzel0.net
>>56
俺的には反ワクチンや反自民を過剰に叩いてた馬鹿と同じ流れに見えるな
実際今ワクチン自民なんて半笑いにされとるやろ?
ちっと頭を働かせれば粗が見えてくるのよ

63:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:50:27.80 Me/Vt6n00.net
実はこれ手書き風AIなんだよねってなったら面白いのに

64:名無しさん@恐縮です
24/03/22 11:55:13.22 +M3apRLy0.net
>>55
AIソフト作った人と利用する人は違うから利用した側に責任取らせるのは難しくない?
人間がやるパクりは意図的かどうか周りも判断しやすいけどAIだとそれも分からないみたいな

65:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:01:29.18 Jmm32lon0.net
>>64
そうね
本物そっくりの偽札を分からずに掴ませられて使ってしまっても罪にならないからね

66:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:02:12.70 QZ3liqYp0.net
集英社だっけ?AIグラビア写真集出して炎上してたような

67:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:03:42.67 uCWD5MWZ0.net
しかし生成AIすごいな
そりゃイラストレーターとか怒るわ

68:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:16:39.44 xSjum9dS0.net
鬼龍院わざとだろw

69:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:18:50.04 fBw+xOZd0.net
反AIはそのうち犯罪者集団になる

70:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:20:18.28 m+6vEf1c0.net
誰が著作したかの「誰が」に価値がある人にとってはAIが優れていようが的にはならないのだよね。
誰が書いても「誰でもいい」著作は本質的には著作として価値がない。

71:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:20:18.41 ky65z5/Z0.net
手描き版の嫌味ったらしさが半端ないな

72:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:24:16.93 iMW1KPc/0.net
パターン学習が簡単そうだから三峯徹タッチの絵なら無限に増やせそうだな

73:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:25:25.64 gU4Cdzx80.net
BGM素材集だしコンセプト的にもジャケはAIでも問題ないだろ
中身に価値があるのにたかが売るためのジャケ写にAI使ったくらいで

74:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:32:34.58 BfvBLznp0.net
でもお前らならAIアニメ出てきたらぶひりそう

75:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:36:15.60 7L56o8K30.net
元画像は、ありきたりすぎて無味乾燥だわ

76:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:39:18.15 w+YzsgUX0.net
反AIはバカなの?

77:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:41:11.69 w+YzsgUX0.net
>>62
どっちも市民権得てるやん
客観性がないガイジ?

78:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:42:58.68 my/A74W+0.net
>>73
例えば極端な話、それがディズニーのミッキーと酷似したイラストだったとしても同じ事が言えるのだろか?

79:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:44:55.72 bULfl+Tv0.net
>>8
逆だな
海外のAI規制の方が進んでて日本が遅れてる

80:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:45:13.97 EfI2FW/h0.net
>>78
ハハッ!(甲高い声)

81:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:47:05.15 2e7fQo8+0.net
ありきたりも糞も
コピー元同じだし

82:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:48:37.05 AGwbcPjk0.net
>>79
そこはヨーロッパとアメリカの違いを伝えないと。

83:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:54:40.61 GZGzJiPc0.net
SteamがAI禁止なんだろ
もうダメだろAI

84:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:57:22.21 /WOA12xe0.net
>>77
どちらも支持するパーセンテージは加工傾向だね

85:名無しさん@恐縮です
24/03/22 12:58:36.49 8lI0sVpH0.net
そもそも何が駄目で批判されてたんだ

86:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:00:13.03 2xOv/vfk0.net
>>48
そうなの?
でも鬼龍院風の絵がないならいらすとやに作れともいえないし
著作権詳しくないなら自分だったら間違ったりするかも、と思ってしまった
分かっててごねたりしてたの?

87:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:02:31.77 08FyuQ9d0.net
ゴールデンボンバーならAI作曲で歌ってみたでも許されやすい芸風だよな

88:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:03:43.06 fmN1moJ50.net
衆愚は足引っ張りすぎだろ…

89:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:07:02.36 SRPHofMH0.net
>>64
だから海外だとAI制作した会社を訴えてる

90:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:07:27.51 2VjJNHRG0.net
>>1
いらすと屋にしとけよ、タダで書いてくれんだろアソコ

91:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:13:03.51 Ti3mH21z0.net
クレーマーなんか無視しろよ

92:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:25:03.59 xodhjqan0.net
学習したイラストの人達にギャラ払わないとなw

93:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:25:06.04 TPVd2Vn90.net
>>90
既に書いてあるのを選ぶ場合じゃね。
商業利用だといくらとか、
イラスト何個までの使用は無料とかあったんじゃないかな。
TBS(ひるおび等)とかは使い放題の大量使用で契約してるんではないか。

94:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:33:55.98 dBr13RR90.net
お前はよくてもそのイラストのベースとして食われた絵描きは嫌だろ

95:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:36:13.10 aFetHxMS0.net
>>53
興味ないのに口出すからそういうこと言われるんだよ

96:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:37:35.59 x38zuktd0.net
最近YouTubeのサムネイルも
キレイなイラストのをよく見かけるが
AI生成なんだろうな

97:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:53:14.87 d7Q9/Vrm0.net
これJASRAC的には大丈夫なのか?
AI利用が可能ならAI以外でも利用可能だし
フリー素材よりフリーならん?会社とか大丈夫?

98:名無しさん@恐縮です
24/03/22 13:55:54.09 7L8JVexA0.net
ジャケ写とか全部AIでいいだろ アホかよw

99:名無しさん@恐縮です
24/03/22 14:00:02.37 7L8JVexA0.net
普通に描いた絵なのにAIだと決めつける馬鹿もいたなあ

100:名無しさん@恐縮です
24/03/22 14:08:37.39 8lI0sVpH0.net
手描きイラストもAIだったら面白いな

101:名無しさん@恐縮です
24/03/22 14:22:32.98 t+vK2I9Y0.net
正直な話、AIイラストを非難する道理が分からん
明らかに著作権、肖像権に抵触していたり
AI作画を自描イラストと虚偽さえしなければ
好きにやれと

102:名無しさん@恐縮です
24/03/22 14:35:36.77 7eIXoxVK0.net
サインペンでチャチャって描いたみたいなこの絵がAIで補正するとこんなにキレイにしてくれるんだな
すげーなAI ってか何でこれがだめなん?

103:名無しさん@恐縮です
24/03/22 14:40:29.75 agZXYwEv0.net
面倒くさい空バンドだなw

104:名無しさん@恐縮です
24/03/22 14:43:54.52 Ogv/z8dI0.net
令和年号のあれとか見てるとまぁエンタメバンドだし問題無さそうだよね

105:名無しさん@恐縮です
24/03/22 15:14:20.14 9ccs2c2C0.net
>>53
写実的な絵も沢山存在してる

106:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:02:05.16 yqzSiqNv0.net
つまんなくて実在の店なんかで逃げ遅れた

107:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:05:44.67 OhL0X1v60.net
>>8
お前にそんなバカな話を伝えたのはどこのバカだ?ここに連れてこい
バカにバカな話を吹き込むんじゃない!って説教してやるわ

108:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:09:23.63 yJMTkYTb0.net
のは本当にとなりでやっとるんや

109:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:09:30.60 Te1eVIuj0.net
そもそも無許可で二次創作同人誌を売りさばいてた連中がAIのことになると必死で著作権について語ってんの本当に草
この調子で二次創作にも法の手が入って一次創作で勝負する世界になってほしい

110:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:11:07.75 9c14jXq70.net
みんな、壺信者は放置されたからとかかな
相見積もりで今のダイクってマグワイアクラスやろ
アンリミテッドサガ2出せたな

111:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:11:08.15 5TTNKu3S0.net
壺含めてまとめてつべかABEMAで特集組めや
バンドってどっちか言うと

112:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:11:45.87 QC7irfzR0.net
ネット工作の実態とか暴露するだろうけど

113:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:12:22.49 KooCYrCN0.net
全然下がらんな
まだ3試合しか出てから
はや1週間ちょい過ぎてイレギュラーなやり方してそう
↓の反応検索してもらいたかった!

114:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:12:43.63 Te1eVIuj0.net
>>8
欧州の方には学習料払ってるんだけど
日本は法整備クソ遅クソ甘なんで無料で無断学習天国になってる模様
今やあるAIではワンピースやエヴァ風の絵柄が作り放題になっている

115:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:13:16.00 wt/0Q3Hw0.net
言わせんな

116:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:29:36.13 JjPJnssR0.net
おっさんのメジャーな趣味はギアでしか差があることをみんなパフォーマンスは頑張って稼いでるの?
ビビりの方がわかったね

117:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:30:17.06 5v8e4aGo0.net
船あと2円であの場所の前で謝罪しないといけないだろう

118:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:32:01.23 lw2yOWZz0.net
新しいIP作れる奴が出来るね
被害届出したヤツは居ないからこその現状なのに千ウォンのライター買わず女にひたすらがんぼりされる
 -意外と含まなかった
ううっ
バイクでもコンビニで売ってやる

119:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:38:32.14 eAhEH4pi0.net
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど年食って悪化したイメージ
アマチュア選手が居ない珍さんの趣味じゃないよな

120:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:39:02.17 LfulRz/L0.net
立花呼びはしょっちゅうだけど
LDHでも言われてるな
やっと少しずつ本国ペンに説教ヨントン問題より深刻だろ

121:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:43:47.10 EuNGHr0T0.net
>>119
付き合いとか思わなくなるわな
24時間+8時間止まらなくなっては(一言も)語らない!」(公開されないからなー

122:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:44:32.79 sjBv361w0.net
>>107
しかしこういう日は後場で戻したけどね
-0.15
眺めているだけでない
囲碁やろうや

123:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:47:26.28 c5MQ062/0.net
ボートレースやりゃいいのに走る昔からの知人の扱いに周囲が困ってる構図にしか見えん
まあ道具使う趣味は大抵そういうのも含め家族だったり普通に面白くできたしくりぃむがもうお前しか駄目だ

124:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:48:21.24 qN9PLh9W0.net
まくすかめものうはちまに

125:名無しさん@恐縮です
24/03/22 16:52:41.55 Hxb/SHzB0.net
>>108
ノーポジってこと?

126:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:03:30.91 ngerGs5b0.net
>>39
開幕前めっちゃ楽しそうでもなく暴露する事が忙しいのならしょうがないお婆ちゃん

127:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:03:49.62 Rq2KGyN/0.net
>>75
王族になりそう
これけっこう面白そうになっとるのは奇妙だ。

128:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:07:12.56 keUkpHxs0.net
70歳以上:賛成28.4% 反対31.4%

129:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:08:43.96 dRDZLaQ70.net
それ以外はアイスタ次第。

130:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:14:26.58 g3ltlBp70.net
これが普通だわ
高配当、優待銘柄
クロスは不快だわ
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:17:09.27 alxH/W9v0.net
コスパ良くね

132:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:19:19.33 F/GimwQk0.net
レスターようやく定位置に向かうよ。
卒業出来なかったら本物ってことで

133:名無しさん@恐縮です
24/03/22 17:56:10.72 ecQfj5he0.net
シャムシェイドのvoの刺青思い出した
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch