24/03/14 13:22:16.06 ts7v18Ft0.net
>>691
葵三代は実質秀忠が主役だったとジェームス三木は言ってる
705:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:22:40.29 boJqsMqT0.net
>>691
葵徳川三代みろ
706:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:22:46.21 jRrqEjN80.net
>>681
それだとヤクザとは何なのかを描くにはちょい逃げ気味だな
関東だと博徒と呼ばれる人たちが生まれるんだけど
そこに至る研究資料はあまり見た事無いな
707:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:22:47.30 RzCVP2q/0.net
>>681
清水次郎長って最後は英語塾みたいなのもやってたらしいな。
708:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:22:54.41 LmHI20Fz0.net
天下取りの前に死ぬのでは?あんまり盛り上がらないような
709:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:23:16.86 4yyFdXhb0.net
むしろ戦国以外何があんだよ
昭和の憧憬でも描けってか
何やってもマンネリだろどーせテレヴィ自体オワコン!
710:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:23:33.69 H42CvSoV0.net
隆慶一郎のせいでくっそ悪いイメージしかねぇわ>秀忠
711:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:23:47.68 LmHI20Fz0.net
大百済帝国と任那とかは?
712:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:23:49.63 YNIicunc0.net
>>401
諸々の著作権処理が面倒そうだが、ゲゲゲができたならいけるのか
713:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:23:54.71 jbGVwRP30.net
>>680
独眼竜政宗の頃からそうじゃん
ヒロイン相当の愛姫がそういうキャラ
岩下志麻が強烈だったから印象薄いだけで
714:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:23:58.36 embAbGCM0.net
平安鎌倉は資料も少なくファンタジー要素多め
江戸は太平すぎて日常系
江戸末期明治維新はポリコレだし
戦国時代が良い塩梅に味付けできてドラマチックで大河向き
715:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:14.16 tnUoFJZD0.net
最近脚本家がやりたいと言って却下された題材
三好長慶、奈良時代、山本五十六
716:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:30.40 6YNa/Pmz0.net
大阪城で秀吉と家康が謁見する前日に秀長の家で二人は対面してたから
そこがドラマの集大成になりそうだよね
717:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:33.60 HzdMhcsk0.net
そういや今川義元もやってないね時代の風雲児に打ち取られるラストとかかっこいいのにセンゴクの人の漫画もあったよね
718:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:39.67 8H59QUEf0.net
歴史の空白地帯 山陰の尼子経久とかでも良い
719:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:45.51 ywub64iw0.net
高橋是清やってくれ海外ロケ込みで
720:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:46.12 RzCVP2q/0.net
>>698
『平蜘蛛の茶釜』と一緒に爆死したんじゃなかったっけ。
721:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:54.68 hFUMJ9up0.net
服部半蔵でもええぞ🥷
722:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:24:58.63 H42CvSoV0.net
>>681
テレ東の12時間ドラマで次郎長三国志やったけど
あれは史実に忠実とは言えないんだらうなぁ
知らんけど
723:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:02.03 ofSPU2V00.net
なろうの戦国ものをドラマ化したら見る
724:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:06.10 6LIONDqF0.net
>>703
東條英機が悪い、あの二枚舌野郎を美化するやつもおるけど
たいてい統制派のせいだからね石原莞爾解任して日中満州戦線
めちゃくちゃにしたのも東條だし
725:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:09.90 S0BGkkht0.net
>>401
家に引き籠って、漫画家いてるかプラモ作ってるかだけの映像で1年間・・・。
726:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:22.57 NCH4urTR0.net
そうは言っても来年の誰かわからんやつとか見る?
727:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:31.09 lP0VbDvO0.net
もう開き直って安重根か李舜臣にしろよ。
728:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:40.37 XZL88Cdw0.net
大化の改新
そろそろやろうか
イルカさんなごり雪
729:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:44.40 4wAHuUj80.net
日本史見ればいいものを半世紀以上やっているなんてドラえもんとちびまる子ちゃん合わせて美化したようなもんだろう
730:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:25:57.11 zWkwDEIT0.net
だって大河は戦国と幕末以外ほぼ外れ確定やもん
まあ鎌倉殿なんかは好調だったけど
731:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:00.03 AcWB08Wr0.net
>>584
秀長が亡くなって歯止めかける存在がいなくなってから秀吉の迷走は本格化するので
秀長の死で終わらせればそこらへんは見ないで済むかも
732:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:04.16 UE/FwhH70.net
東條英機物語はダメなの?
東京裁判がどういうものだったのか日本人なら知る必要がある
733:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:11.03 YNIicunc0.net
>>502
炎立つ
734:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:14.90 I2wDE6bM0.net
>>1
猿の軍団 やろう。
735:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:30.56 9ZR1zIzY0.net
江戸時代好きだからゆっくり江戸もの観たいんだけど
やっぱ騒乱起きないと人気無いんかなー
736:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:47.18 ZgnUvDql0.net
でも戦国以外はつまらんから仕方がない
737:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:49.24 oSGhBTqU0.net
いいね光源氏くんの続きやってくれよ
738:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:56.17 H42CvSoV0.net
>>727
史実通りにやったらそれこそチョン大発狂やろがい
739:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:26:59.24 LmHI20Fz0.net
朝鮮出兵など超時空太閤の活躍が描かれる前に死亡するので期待できない
740:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:27:04.87 orGVGXaq0.net
たまには平安時代やれよ
741:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:27:23.69 embAbGCM0.net
大河じゃないけど坂の上の雲面白かったけど
一般受けしなかったよな
742:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:27:38.20 S0BGkkht0.net
>>726
ナベケンの田沼意次が、どういう風に描かれるかは気になってる。
今やってる大奥の、ヤスケンの田沼意次が、小悪党過ぎてひどいから。
743:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:27:39.09 t39IYWpJ0.net
戦艦大和物語とかどうかね
実物の戦艦大和を1兆円で建造
ドラマが終わったら
海上自衛隊の主力戦艦にもなる
744:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:27:53.59 TAJbZns/0.net
光秀主役の麒麟がくる は京都情勢も描いてて良かったよね
斎藤道三編も良かったし
コロナ禍や女優不祥事の中良く頑張ったほう
あれくらいのクオリティがあれば、日捏造ド家と違って1年最後まで見られる
745:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:28:08.70 RzCVP2q/0.net
>>732
日本軍はキチガイだったから、軍曹以上は全員戦犯にしてほしかった。
東條の頭を見たら、ナパームを塗って火をつけたくなるわ。
746:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:28:15.50 JK0UVArS0.net
>>741
間が空きすぎだよ
前年の内容忘れちゃう
747:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:28:18.50 S0BGkkht0.net
>>741
レイパーに、原作レイプさせた斬新さ・・・・。
748:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:28:28.92 NCH4urTR0.net
赤字にするために受信料どこに消えてるかわからんもんに使うなら
大河に700億/年くらいかけて全世界に売れるくらいのやつ作ってほしい
749:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:28:37.54 6LIONDqF0.net
>>732
それやるとアメリカが激怒だからダメ
戦勝国が適当に裁きましたなんて描けねぇだろwww
水木しげるのにーちゃんなんて高射砲でイギリス軍機落としただけでBC級戦犯だからな
相手の飛行機を高射砲で落とすのは当たり前だろwwwwwっていう
750:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:28:42.24 Eh1YdiRI0.net
団塊は戦国が好き
751:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:28:48.13 OXMVn2X00.net
>>724
出た石原ガイジ
勝手に軍を動かした石原莞爾こそ戦犯だわ
752:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:11.90 7ZyX0Im/0.net
縄文やろうや
753:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:23.76 T6F+0Dh20.net
麒麟がくるはお駒ちゃん物語だったから
秀吉目線から見たダークで油断できない危険な明智光秀が見たい
754:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:37.84 wuGFWRBp0.net
人類で初めてなまこを食べた人の話とか
755:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:43.48 HzdMhcsk0.net
NHK大河ドラマが日本の歴史をテーマにしているという自負があるのなら天皇を題材にもっとやるべき日本史とはある意味天皇家の歴史だ
756:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:44.22 lP0VbDvO0.net
>>740
今やってるだろw
757:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:44.70 SgVXm+Ls0.net
>>735
じゃあ渡辺崋山か高野長英だな!
最後非業の死をとげるから不評になるけど
758:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:51.34 WWIewkhY0.net
流行りのスパイ物をやれよ
ある時は僧侶またある時は満州馬賊の頭領
その正体は「変装の天才」と称された花田
仲之助少佐
759:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:29:58.54 embAbGCM0.net
ディズニープラスの将軍バズってるらしいな
入ってないから見れないけど
760:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:30:14.17 pzdRHyFm0.net
安倍晋三物語は俺が生きている間に見れるかな
761:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:30:15.05 Maz98BGK0.net
なんで日本の左翼はブルーインパルスとかは戦争の道具とか武器だ!!とか批判するのに
思いっきり槍や刀でころしあってた戦国時代は批判しないの????
熊本城を戦争の道具と批判したら逆切れした朝日の人とかいたし
762:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:30:20.78 9ZR1zIzY0.net
と思ったら来年のは江戸ものなんだな
戦国時代も良いけど別の時代のも観たい
763:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:30:39.44 2Kh8kUDx0.net
里見八犬伝とか実写でどうだろうか
一応、里見氏とか出てくるし
玉梓が怨霊を引き受ける役者がいるか心配だが
とりあえず、若いイケメンの役者を並ばせることができるからウケるんじゃね?
764:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:30:41.49 UmyFttKf0.net
大河ドラマ日本海軍
生きて虜囚の辱しめを受けずと部下に言いながら、
自らは敵に情報を流し、挙げ句に出世までした
海軍乙事件を取り上げよう!!
765:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:30:43.58 2jlZne/x0.net
思えば毛利元就なんてよくやったな
三傑出てこないし戦う相手も安芸の国人衆や大内・尼子とかいう一般的にはマイナーな大名ばかり
766:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:31:03.49 fhF05j520.net
>>735
来年はTSUTAYAの江戸時代
767:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:31:03.56 orGVGXaq0.net
思いっきり1人の俳優のセリフと活躍の場面減らして応仁の乱やる
場面転換速すぎて視聴者ついて来れないレベルの割り切りが必要
ついて来れる奴だけついて来い大河観たい
768:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:31:05.39 jRrqEjN80.net
>>735
来年を楽しむといい
769:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:31:08.43 H42CvSoV0.net
>>759
黒人が黒人が居ないってファビョってるぞ
770:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:31:19.76 6LIONDqF0.net
>>751
アメリカからはなぜか戦犯扱いされんかったけどなw
そしてなぜか中国からもねww
そんだけどっち陣営からも厄介者やったんよ張作霖てのは
771:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:32:03.25 cqxacrmL0.net
源氏平氏足利織田豊臣徳川幕末で回してる感じ。近代やらないの?
772:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:32:15.68 cPGnzIjh0.net
長谷川博己)光秀→信長
染谷将太)信長→家康
佐々木蔵之介)秀吉→光秀
岡村隆史)どうでもいい忍者→秀吉
風間俊介)家康以下略
の方が合ってたんじゃないかと今更
773:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:32:18.14 jfKhWekm0.net
東日本大震災あたりはどうかな
地震から津波、原発爆発あたりを政府内部や学者目線で描けばかなり緊迫感のあるドラマになる
774:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:32:43.90 N2mF4gAU0.net
>>771
いだてんやっただろ
775:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:32:44.22 pngJtz3W0.net
大河ドラマ 子連れ狼
元・公儀介錯人拝一刀と息子・大五郎のさすらいと復讐の旅物語を大河ドラマで再現
776:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:32:49.29 S0BGkkht0.net
>>761
熊本城の石垣は、秀吉が、朝鮮から奪った技術と、拉致された朝鮮人の強制労働によって作られたニダ
・・・・・・・というぐらい、そっち系の人にとっては聖地だから。
777:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:32:52.81 6LIONDqF0.net
>>769
ヤスケでもほうりこんどけw
778:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:33:04.16 SgVXm+Ls0.net
>>767
人物に軸があるならいいんだけどな
今回のも紫式部清少納言と道長・晴明以外は藤原だらけであんまわからんけどまあ見てるみたいな層もいると思う
779:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:33:07.16 UmyFttKf0.net
>>770
訴追すらされなかったのが米内光政
海軍善玉論が蔓延る
780:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:33:14.09 k8RQ+JrC0.net
一年間長いんだよな。
前期大河、後期大河にしたら
二倍、歴史上の人物を味わえるし
例えハズレ作でも半年なら我慢できるわ。
781:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:33:21.71 DXpkZewk0.net
そろそろ大河で太平洋戦争やってくれないかな
782:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:33:50.09 p7t6/cqW0.net
秀ながはちとマイナーすぎるな
北政所おねを主人公にしたらいいんじゃないか
783:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:33:51.03 H42CvSoV0.net
>>777
居た時期が違うw
784:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:05.44 TAJbZns/0.net
どうしても江戸時代 っていうなら・・・
大河「大塩平八郎」 が良いわ
既得利権にたかるだけの無能な江戸幕府に正義の鉄槌を食らわそうとした偉人
幕末維新に繋がるプレ維新を起こそうとした義の人
785:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:06.06 6LIONDqF0.net
>>779
日本人から見たら牟田口こそ極刑相当だろw
でも日本軍に大損害を与えたから無罪www
786:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:07.51 SgVXm+Ls0.net
>>780
昔やって両方失敗したからなあ
勇気なきゃ再度企画できんやろね
787:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:13.44 iHuhHtOg0.net
>>724
石原は満州事変起こした日本近代史上最悪の歴史犯罪者だぞ
788:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:16.31 6D26uOFG0.net
>>759
西洋人が未開の国で先進知識使って俺ツエーするのが海外ウケしてるのかな?
789:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:21.56 S0BGkkht0.net
>>780
それやって、二つともはずれに終わった歴史があって・・・・。
790:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:29.54 uCiowprM0.net
近代日本でもやれや。安倍物語
791:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:45.16 jbGVwRP30.net
>>775
阿部怪異が難しい
792:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:50.54 6LIONDqF0.net
>>787
ロシアンはだまっててもらえますか?w
793:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:34:50.85 RzCVP2q/0.net
>>761
批判しようがないじゃん。もう済んだ事なんだから。ブルーインパルスは
飛ばさなく出来るじゃん。
794:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:35:01.98 cqxacrmL0.net
三国志とかやらんの?日本だけなの?
795:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:35:03.67 QAMeJL1G0.net
エンタメやめて受信料下げろ
796:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:35:42.32 UmyFttKf0.net
>>785
牟田口は逮捕はされた
米内光政は在宅起訴、自宅軟禁すらない
797:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:35:59.93 3BKPdHVN0.net
>>375
徳川家康という王道の直球ど真ん中をやって歴代ワースト2だからな
上には「いだてん」しかない
798:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:36:10.09 hyip9lXK0.net
>>667
かぶき者で良ければ、織田左門でもいいぞ
799:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:36:25.34 S0BGkkht0.net
とにかく、去年のようなジャニタレ・メインの大河は、二度とごめん。
800:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:36:37.88 Zzwe8ojq0.net
>>18
もう昔の再放送すれば満足かもよ
801:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:36:47.71 BwVvSaBn0.net
戦国なら最上義光やって欲しいけど、伊達というか政宗好き、上杉家好きからしたら憤慨ものだから無理なのか?
802:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:36:53.92 LmHI20Fz0.net
琉球の風は?
803:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:37:11.28 R7DUqFFA0.net
これ、反日サヨクのNHKのことだから、朝鮮出兵で
日本人の残虐さをこれでもかとアピールするプロパガンダ
が目的だろ
804:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:37:14.90 iHuhHtOg0.net
>>770
石原の件は後の鳩山の扱いと同じ
奴の敵だった東條を追い込む一環でしかない
805:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:37:27.54 6LIONDqF0.net
言うとくけど満州事変では東京裁判で訴追されてへんからな
逆に言えば、満州国建国まではアメリカらも認めたということだ
日中戦争を起こしたやつらが悪いと、つまり東條な
ええか覚えとけよ😡
806:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:37:33.30 WWIewkhY0.net
アクションシーン満載のスパイ物やれっての
怪傑ハリマオのモデルでマレーの虎と呼ばれ
た谷豊でええやん
807:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:37:37.94 VD5kO/du0.net
三好長慶をやれリアル鬱ENDだけど(´・ω・`)
808:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:37:43.70 wuGFWRBp0.net
放送されるまで生きてるかも怪しい
809:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:37:55.12 orGVGXaq0.net
光栄の三國志が中国でも売れ過ぎて
三国時代の武将のイメージが
中国でも光栄に寄ってきちゃったって聞いたけどなぁ
810:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:00.69 7exEeewP0.net
>>702
松平春嶽は福井がずっと誘致してるね
でも幕末ターンを春嶽さんに使うことは無いやろなあ
811:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:16.68 TAJbZns/0.net
>>782
おんな太閤記 はもう佐久間良子・西田敏行でやったじゃないの
今リメイクしてもクズNHKが毎回「いくさは嫌じゃ!」言わせそうだし
812:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:25.94 Rq61ugYo0.net
>>1
完全に大河のスタッフはジレンマになっているなww
マジで戦国以外の時代で大河が成功した例は
ほとんどないからな。
まあイチかバチか朝ドラのスタッフで昭和の時代を
やってはどうだ?
美空ひばりをやれとは言わないが、差し当たりウルトラマンを
円谷プロダクションか、実録ドクターマシリをやればどうだ?
813:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:26.76 hEBttp4K0.net
報道部がジャーナリストぶって政権批判ばかりをした挙句、会長天下りさせられてチャンネルまで減らされすっかり地震とウクライナの事しかやらなくなった国営放送物語
814:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:37.64 v7dA88VP0.net
ジョン万次郎とかやって欲しい
チャンバラは見たくない
815:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:39.75 S0BGkkht0.net
>>797
「いだてん」の視聴率は、ドラマの出来不出来という以前に、
オリンピックへの嫌悪感の影響も大きかったと思うわ。
まぁ、俺は、ドラマ自体が、つまらんくて、10話ぐらいで切ったけど。
816:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:51.03 jHBBPmLh0.net
そろそろ、シン・新選組、でもええんちゃう。
ヤングボーイズで。
817:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:53.07 rTb4FlGf0.net
秀吉やり過ぎ
818:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:38:57.26 6LIONDqF0.net
804
なんだ東條キチの統制派か二度とアンカーつけへんからなw
819:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:39:15.45 O3ebFqMs0.net
三谷幸喜に小田氏治とか書かせたら面白い大河になると思うんだけどな
820:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:39:17.61 UmyFttKf0.net
>>811
秀吉の残虐さをきちんとやるならいいよ
鳥取城、三木城、秀次事件は必須な
821:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:39:19.65 TAJbZns/0.net
>>812
そういうしょうもないのが朝ドラでお腹いっぱいだろw
822:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:39:20.14 kpBLFv6T0.net
あえて不人気の山縣有朋やってくれんかな
823:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:39:40.80 YNIicunc0.net
>>704
どうみても政治家秀忠の成長記録だよな
若い頃がなさすぎて、なんであんな感じに育ったのかがはっきりしないのが残念だが
824:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:11.37 cqxacrmL0.net
赤壁の戦いとかやってほしいんだけど
825:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:12.92 t7DZmD1V0.net
じゃあ現代行こか?
826:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:24.24 TAJbZns/0.net
なんか臭いのが沸いてるなw
827:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:28.03 6LIONDqF0.net
>>823
家康が秀忠叱るのが前編で後編は家光らへ教育する編だからな
828:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:32.75 QQlyZOJ60.net
水滸伝などの中国ロマン大河をやれよ
ていう声があるんじゃないかな?
オール日本人キャストでたのむわっていう声がある気がする
西田敏行が稼動できるうちにやってみればいいよ
倭国大乱とか史料があればどれほど面白いことかとも思うよ
古代日本も中々のロマンだから西田敏行が動くうちになぁ
中華文明の最初期の夏の話も日本製作で西田敏行で見たいぞ
829:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:37.81 HzdMhcsk0.net
黒田官兵衛とか直江兼続とか大名の側近を主役にするなら小早川隆景もありじゃないか
830:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:49.31 +FwwRv2F0.net
>>819
次に書きたいのは恵美押勝だってよ
奈良時代だな
831:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:40:54.19 fhF05j520.net
>>812
朝ドラと大河で視聴層が違うからな
朝ドラ観る層は一軒家やイッテQやバナナとか観るやろし
832:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:41:18.87 6LIONDqF0.net
>>824
蒼天航路でもよんでろよw
833:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:41:56.69 AwDtkESO0.net
>>818
人の論旨が理解できないお前が基地外
834:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:41:58.10 S0BGkkht0.net
>>822
実は、いい人で、平和を望む人で、愛妻家で、泣き虫、韓流整形イケメン顔の新しい山形有朋公を描いてほしいわ(棒)。
835:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:42:04.52 jRrqEjN80.net
大正ロマン物は朝ドラの担当になるのかな?
836:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:42:24.96 +8KSHEYh0.net
戦国やるのはいいけど
三英傑から離れろ
837:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:42:39.05 6LIONDqF0.net
>>825
そこで今村均ですよ
東條ら統制派から最前線に左遷された悲劇の天才・今村均
これしかない
838:名無しさん@恐縮です
24/03/14 13:43:13.09 yOCbVOVj0.net
>>95
そんなあなたに平清盛