日本テレビ、セクシー田中さん原作者死去にコメント ★6 [Anonymous★]at MNEWSPLUS
日本テレビ、セクシー田中さん原作者死去にコメント ★6 [Anonymous★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:52:30.82 P10dCVaq0.net
サムゲ荘か

3:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:52:35.34 v/VqQrdw0.net
ウソばっかじゃん

4:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:52:38.35 f/Rn1aC10.net
ニュースゼロだと日テレと揉めてたことは全然報道してなくて作者が情緒不安定のまま死んだような報道の仕方だったな

5:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:52:51.20 JEd0u4AH0.net
とうとう出たね。。。

6:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:52:55.88 cvgO+ULn0.net
チッうっせーな
重く受け止めまーす

7:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:53:02.28 pNvknYgR0.net
感謝って
もう少し書きようないのか

8:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:53:09.32 6SDLMBq90.net
まぁ言い訳がましいことこのうえなかったな

9:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:53:28.30 xxn3eA030.net
日テレ「死ぬとか迷惑なんだよ」

10:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:53:33.35 nefcjX0a0.net
真っ先に反応したのは罪の意識があるからです

11:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:53:35.27 F5DO4fBe0.net
日テレやべぇ…
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:53:42.44 IpUuKjhw0.net
お悔やみのコメントではなく自己弁護のコメント
流石募金着服の検証番組すら放送しないテレビ局やね

13:DJ乳出しチョゴリ
24/01/29 23:53:53.59 CBBVGPVy0.net
いいから真面目に作れよ創価CM垂れ流してねえでw

14:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:54:07.80 +g65CFvY0.net
失踪した時点から用意してたような言い訳コメントやろこれ

15:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:54:11.23 AXJKmMKB0.net
チャリティー募金の横領
漫画原作者を自殺に追い込む
おいどうした日テレ

16:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:54:26.62 Jf8b1K1K0.net
テレビマジでクソ

17:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:54:34.29 vkMWnCrB0.net
>>11
こうじゃないよね

18:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:54:36.86 ZojSf9oQ0.net
松本人志を叩いててお前らも反省しろよ
同じことやってんだそ

19:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:54:59.06 LXdqEwMf0.net
日テレはちゃんと小学館と制作現場のやり取りを調べて発表する義務があるだろうな

20:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:55:12.91 OEcEUjnD0.net
>>18
またスクリプトか

21:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:55:22.34 lpOYaD240.net
マスコミならこの意味のないコメントはボッコボコに叩くのが日常だよね

22:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:55:41.54 s3QeOBjY0.net
愛は地球を救うとか言って、全く愛がねーのな

23:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:56:12.71 ZELE1w0G0.net
文春さんお仕事したほうがいいです

24:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:56:14.29 VHkv6P6a0.net
● 3分でわかるまとめ●
・原作者はドラマ化にあたって「必ず原作漫画に忠実に描く。忠実でない場合は原作者が加筆修正をする」などの条件を出した
・ドラマ化の条件について小学館を通して日テレと交渉し了承を取ったが、フタを開けると漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出された
・作品の核として大切に描いたシーンがカットされ、理由を尋ねても納得のいく返事がなかった
・ドラマ終了まで脚本家とは一度も会えず、監督や演出などの制作スタッフともドラマ内容について直接話す機会がなかった
・一向に条件が守られないため、9話10話は原作者が自分で脚本を書くことにしたが、脚本家としては素人だったこともあり視聴者の評価はイマイチ
・脚本家がインスタに「(不評の)9話10話を書いたのは私ではなく原作者。同じことが二度と繰り返されませんように」 などと投稿
・原作者がブログで反論、内部情報を告発、賛否両論で炎上。一部からは叩かれる
・原作者「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」 一連の投稿を削除
原作者による告発ブログ全文
スレリンク(poverty板)

25:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:56:32.97 EKkq9pRS0.net
>>22
ホンマそれ胸糞や!

26:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:56:56.88 xxn3eA030.net
>>23
爆売れしないからしません。

27:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:57:17.54 HX6I346G0.net
X見てても漫画家が原作が軽んじられてる問題を上げてるし芦原先生を死に追い詰めた今回の事件もあり
今後原作に使わせろとオファーきてもお断りする人増えるだろうな

28:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:57:22.73 VLjZLGt/0.net
要る?
こんなゴミ以下のメディア業界

29:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:57:36.61 ihBikTyl0.net
犯行声明?

30:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:57:46.07 FuRMpXhU0.net
本音:テキトーにワンクール低予算で埋められれば良かったのに

31:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:57:59.76 djmGzZPC0.net
セクシー田中さんってエロいドラマかなと思って敬遠したな
玉木宏ファンだし俺

32:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:58:10.46 UnZ8KfSL0.net
対応が昭和なんだよな

33:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:58:14.45 OEcEUjnD0.net
ほぼほぼ吉本
ちゃんと調査しろよ
今のままじゃ日テレの原作者への自殺幇助だよ

34:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:58:30.33 VHkv6P6a0.net
aizawa_tomoko
『セクシー田中さん』今夜最終話放送です。
最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました。
木南さんを始め素敵な方々とご一緒できたこと、また、これまで感想や応援メッセージをくれたみなさまへ心から感謝を込めて。Happy Xmas.
aizawa_tomoko
『セクシー田中さん』最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。
ひとりひとりにお返事できず恐縮ですが、今回の出来事はドラマ制作の在り方、脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。この苦い経験を次へ生かし、これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。
どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。

35:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:59:13.07 QPlkLydB0.net
>>1
芦原さんを自殺に追い込むまでプレッシャーかけた挙げ句に、
ごめんなさいの一言も言えない腐れテレビ界隈マスゴミ日テロゴミウリwww🤣
ゴミウリなくても誰も困らんからさっさと停波しろ!

36:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:59:14.21 fNhsjA8Y0.net
あいざわああ 何じゃこの言い草はあああ

37:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:59:22.37 PPQYvsDR0.net
韓国ゴリ押ししすぎて日テレまじでおかしくなっちゃったな

38:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:59:28.04 AQJHMwtI0.net
小学館はちゃんと守ってあげろよ

39:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:59:54.99 8Nl35bbs0.net
これで終わりにするつもり?
嘘でしょ

40:名無しさん@恐縮です
24/01/29 23:59:58.78 NbIPXVjJ0.net
次は脚本家追い込んで
本丸は日テレ上層部?

41:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:00:10.63 ODueMENh0.net
>>38
遅いだろ

42:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:00:25.26 GK40dUkR0.net
何が「感謝しております」だ
散々約束を反故にして原作者を奴隷の様にコキ使ったのは誰だよ

43:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:00:57.25 CO4UYHzT0.net
安心して! 日本ではmRNAワクチンで311万人以上も急死しちゃったをだが、とくに何も問題無いんやでw

44:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:01:07.27 9uIvgbne0.net
原作者甘えすぎじゃね?
なんでも自分の意見言えば通ると思ってるんじゃねーよ
原作通りにやると予算や人員、スケジュールに負担がかかるんだよ

45:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:01:29.95 IZFstdCb0.net
「許諾をいただけた」というのは入れるべきじゃなかったと思う
原作者が手直しすることになったそうだし
その時に「スケジュールがー」や原作者が書くことになった終盤の頃には「損害賠償がー」とかで
圧をかけたことが内部からバラされたりして

46:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:01:47.75 EkE5IkDt0.net
田村淳とかはこの件も会見すべきって言うんだろうな
松本及び吉本に対してだけいきってんなよ

47:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:01:54.59 OmHV7C1z0.net
これ読んだことあるだろ
URLリンク(i.imgur.com)

48:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:01:57.86 n0GtTJNr0.net
ミスター味っ子は幼馴染の女の子を作って恋愛も多少出して
食った後のオーバーリアクションとかとにかく原作改変しまくった結果人気爆発だったからな
アニメから漫画に入った人間は大概がっかり感を味わってる
改変が悪いって訳でもないんだからとにかくお互いちゃんと話し合えよ
改変しないと受けないから出来ないってんならそれを飲んでくれる作者だけ使やいいんだし

49:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:02:04.29 XXnpgdn60.net
>>11
自社と脚本家の弁護の盾か

50:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:02:14.26 DQOlcbtm0.net
当事者の一方であるPに聞いた話をそのまま流した印象。事実関係を把握したうえでこのコメントなのか

51:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:02:15.72 Qe/DLKIb0.net
真っ黒やなあ日テレ
極力観ないようにしよう

52:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:02:32.31 TxGHh4dn0.net
この件は週刊誌に追ってもらいたいところだが、吉本関係で忙しいかね?
なんならまた海外メディアでも良いんだが

53:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:02:36.80 WBcd8KnY0.net
なんか旭川いじめ隠蔽と一緒
腐った日本社会の縮図だなwww
クリエイターなのに弱い立場に追いやられている原作者がよってたかって日テロ業界カスや寄生虫脚本家みたいなクズ連中に虐められた挙げ句に最悪の結末
マジで腐り切った社会、マスゴミテレビ業界だよ!

54:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:02:55.90 mnPc50n00.net
脊髄反射で言い訳するのは、大阪の方の会社に似てますね、、、

55:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:03:14.09 TxGHh4dn0.net
>>44
じゃあ約束すんなよ
初めから言っとけ無能スタッフ

56:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:03:55.45 16qVfeWR0.net
日テレは責任もって脚本家を黙らせとけよ 
これ以上暴れさせんな 

57:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:03:58.58 Y7VqVpgr0.net
なんだ?このコメント
追悼コメントの振りして、日テレは悪くないもんってコメントじゃねーかよ
ふざけんな

58:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:09.75 DjxD+55C0.net
不同意性交の犯人みたいだな

59:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:12.07 JgT86eny0.net
>>57
永野芽郁は綺麗だし演技力は別格だと再認識
笑顔や泣きの演技は自然で綺麗ででうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第4話 青い春の香り
URLリンク(tver.jp)

60:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:14.41 fPIjWE/K0.net
>>34
何となく、文章から原作者に脚本書けるもんなら書いてみな!って意識だったんじゃないかって想像出来るな
何というか脚本家としてのプライドを傷つけられたような

61:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:14.61 I+uksu150.net
日テレ最低だな

62:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:36.84 WBcd8KnY0.net
>>44甘えてるのはオマエ
原作者の意向を誠実にくんだ脚本もつくれない無能がイキがるなよwww🤣
クリエイターに寄生してるだけの寄生虫脚本家めがwwww

63:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:49.06 DjxD+55C0.net
実態はわからんななんで死ぬのかもわからんしな

64:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:54.86 lP1ivno70.net
>>11
自殺した人にわざわざ感謝とか言わないだろ普通…

65:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:04:58.12 swnYx+k+0.net
北斗の拳はアニメが勝手に南斗人間砲弾やら列車砲やらやりだして原作者が怒ったな、あまりにも原作無視して

66:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:13.30 q/DL/BQE0.net
>>22
こんなに苦しいのなら愛などいらぬ

67:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:14.06 it1aYiYJ0.net
とりあえず推しの子読んで理解を深めよーや

68:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:36.94 2i6SH09/0.net
小学館のコメントはないの

69:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:37.10 ry0BzMUH0.net
何にも調べることせずに否定は感情逆撫でするな~
日テレ嫌いやわ

70:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:37.46 B792Jbv90.net
>>11
>「最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。」

なんか微妙にズラしてね?
脚本家が書いたモノの出来が悪かったから原作者さんが修正して放送したんだろ

71:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:44.20 IZFstdCb0.net
>>57
「こういう経緯があったのにこんなコメントをー」と
他局のワイドショーでやられたら一発KOの言い訳と思う

72:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:48.49 PpzXjpnA0.net
今年はマジでどうかしてるぜ
まだ1月でこれだぜ?

73:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:05:56.28 wGjtpZKp0.net
人殺し

74:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:06:05.47 qes/62MP0.net
ドラマ化なんかするもんじゃないな
ドラマ化のあとで原作者が自殺するなんて異常だ

75:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:06:16.88 AwAvF7ip0.net
>>1
要約
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:06:18.54 bnmh9qxR0.net
本作品の制作にご尽力いただいた芦原さん「には」感謝しております。
ゼロから原作をこしらえたのは芦原さんやぞ!
「には」ってなんだ「には」って!外部の人間みたいな言い方しやがって!

77:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:06:29.04 sf1fzNym0.net
テレビでもネットニュースでもたくさん報じられてるが、脚本家の相沢友子がインスタで原作者を貶める発言をしたから芦原さんがブログを書いたってことを報じてるメディアは一つもないのな
そして日テレは「うちのせいじゃありませんよ」コメント

78:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:06:30.84 8N5Rwvvm0.net
吉本と共倒れしろ🤣🤣🤣

79:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:06:36.57 ry0BzMUH0.net
週刊誌はこういうの暴けよ。不倫とかどうでもいいよ

80:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:06:46.28 oohL7ky00.net
最早なんでこの作品をドラマにしたのっていうレベルのリスペクトのなさ
テレビ局って素人の集まりなの?

81:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:07:10.29 3YfKv0IN0.net
もうチョンが支配してる日本のマスコミと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍を越えられる
実写はもう駄目だ
特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

82:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:07:13.30 3AFGaOnP0.net
>>1
死人に鞭打つような真似はしたくないけどさ、、
だったら原作者の人は、最初からテレビ化の話なんか断りゃ良かったんじゃねーの?
活字や2次元から3次元に持ってく難しさは、原作者だって分からなかった訳ではあるまい。
自分の思い通りにいかないからって、製作サイドに文句たれて、挙げ句は自殺とか
なめてんのは、どっちだよって話だわな。

83:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:07:24.94 3YfKv0IN0.net
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!
日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと
チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!
チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!
日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ
http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

84:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:07:27.02 XgjGQqNF0.net
よくこんな他人事のような突き放したクソコメント出せるわ
もう日テレ社長が引責辞任するしかないわ
それとセクシー田中さんのプロデューサーは説明責任を果たせ

85:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:07:30.52 t4X1VO6U0.net
◽自殺前に原作者を貶すデマが超大量に貼られていた◽
「好評だった前半は脚本家のもの、素人の原作者がしゃしゃってラストの脚本書いて9-10話大コケw台無しw
原作者は才能なかったのに脚本家叩かせて逃亡中~www」
みたいなコピペ
大量の誹謗中傷でまともなレスを吹き飛ばすほど
   ↓
原作者、ブログ閉鎖して自殺

86:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:07:49.26 j9eOifFf0.net
この文章全文をまさかニュースZEROで読むとは思わなかったわ。普通の感覚なら、俺達は悪くない、ありがとう、なんて文章書かないし、載せない。

87:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:07:58.46 yzkHD2Od0.net
24時間テレビも終わりだね

88:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:01.52 5oLj6+Hb0.net
>>18
日テレは松本人志とズブズブなんだがw

89:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:04.09 3YfKv0IN0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。

結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!
そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ
チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題
立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな

90:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:07.57 WrIqLFzE0.net
保身しかないコメント
とんでもねぇな

91:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:11.92 WdGJ+4ra0.net
細かいこと契約で縛っておいた方がいいな
原作変えるような脚本で放送された場合損害賠償とか次回以降の放送差し止め出きるとかさ

92:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:23.66 DhPRbR0e0.net
こんなクソみたいなテレビ局のせいで
命を落とすことなんて無かったのに
無念過ぎる

93:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:29.07 /kTSKErb0.net
まぁナベツネ独裁の読売グループだからね
頭からケツ穴までクソが詰まってるんだろうよ
さっさと潰れて欲しいね日テレも読売も

94:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:30.80 OVM3kest0.net
>>70
だから原作者が脚本作ります→わかりましたそれを採用します
最終的な許諾やろ

95:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:33.93 MBtVV4X00.net
ごめんなさい。
というポストが残ってるのが辛すぎる

96:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:48.64 qe+ed4fU0.net
>>34
こんなん貼るなら日付け入れてくれんかな
繰り返したくないって何のこと?

97:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:08:53.03 AwAvF7ip0.net
TV曲ってどうやったらつぶせる?

98:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:09:05.46 yb1w1zBi0.net
最終的に許諾したに至るまでの過程に問題があるんだろ!
調査せず済ましたら日テレ許さんぞ!

99:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:09:07.32 3AFGaOnP0.net
>>1
日テレ側も原作者の断りなく、勝手にドラマ化した訳じゃあるまい。
完璧主義の原作者が憤慨だか、悲観だかで、勝手に死んだだけ。
みんなが迷惑。

100:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:09:30.60 16qVfeWR0.net
>>86
日テレとにかく無関係で逃げたいんだろうな 

101:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:09:47.54 WdGJ+4ra0.net
日テレとかフジのデモのときですらフジ以上に韓国ごり押ししてたしな

102:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:00.56 PNse93u+0.net
鬼滅のオメコは原作愛を感じた。

103:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:05.82 TQ5ttVlF0.net
>>24
日テレには何で条件と違うプロットや脚本が提出されたのか説明して欲しいなぁ
ここが1番気になる

104:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:12.06 j9eOifFf0.net
脚本家のインスタが問題を大きくさせたのは間違いないけど、そもそも日テレがきちんと約束守れば原作者は死ななかった。ここは間違いないんやから、早急に謝罪するべき

105:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:18.28 AwAvF7ip0.net
>>96
これやね
://i.imgur.com/vCHhm1e.jpg

106:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:25.21 Tu4gXst00.net
>>34
これ最初の原作者との契約を知った上で脚本を改変してたのか、知らずに後から原作者が脚本に口出して来たと思ってるのか重要
前者ならとてつもなく傲慢な原作者叩きで脚本改編から自殺の原因まで法的にも責任あるだろ

107:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:26.54 PtuHeRDp0.net
このコメント考えたやつとOK出したやつ誰だよ
ダメな見本として教科書に載せるレベルだぞ

108:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:30.67 kO/W67rt0.net
取り返しつかないんだし謝罪会見しろとは言わないけど
プロデューサーが出てきてドラマ製作のゴタゴタの説明はすべきだろう
因果関係ないと言うなら黙っているのはおかしいんだし

109:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:41.48 +BT52HVK0.net
>>1
なんで脚本家に注意しなかったの?
さっさと謝罪させたら先生は死ななくてよかったのに
先生だけ謝らせておしまいなの?
お前らも謝れよ

110:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:42.35 DhPRbR0e0.net
出版社側で何か訴えできないもんか

111:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:43.63 DjxD+55C0.net
場外乱闘までやってんのにな

112:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:10:44.67 hmuValp80.net
脚本家相沢友子は脚本家以前に
SONYでシンガーソングライターとしてアルバム4枚
ホリプロで女優もやってた
ホリプロマネージャーのアドバイスで小説を書き始め脚本家へ
2 名前:名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 14:53:24.97 ID:DLjU/EjW0
先にインスタで喧嘩売ってきたのは脚本家だからな
自分が原作に忠実にっていうドラマ化の条件破って毎回改変してそれを原作者が毎回毎回加筆修正して原作通りに直した脚本で放送してたのを隠して全部私の手柄みたいにインスタで作者をディスったから原作者の反論につながってる
自分のオリジナルじゃなく原作使わせてもらってドラマ化したのに原作者にリスペクト無し
このインスタが無きゃ原作者も反論出さなかった
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)

113:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:00.82 PnrJ4MhJ0.net
>>91
そもそも原作者がメチャクチャ長い契約書を読んで
理解できるのかな?とは思う
出版社を信じるしかないだろうし、
その出版社が味方じゃなかったら騙されてもわからないと思う

114:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:08.71 7QBsMhQR0.net
どうせ現場の判断で事後承諾だろ

115:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:13.82 qWmSDi5x0.net
感謝って何?謝罪は?

116:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:17.99 X15hiHVa0.net
許諾をいただけたじゃねーよ
感謝しておりますじゃねーよ

117:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:32.82 OVM3kest0.net
>>91
契約違いなら出版社が抗議すべき問題
原作者を騙したのは出版社の可能性もある
そしたら脚本家から脚本家の友達まで
無実の罪で燃やされたのかも知れない
原作者が自責の念にかられるのもわかるよね
どうなのか現時点ではわからんよ
とりあえず誰彼問わず燃やそうとするのをやめないと

118:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:36.08 hooKV7Do0.net
酷いコメントだな
これを出して良いとジャッジしたやつヤバいわ

119:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:36.40 Dy+m6DsM0.net
頭きた日テレがCMした商品は買わない
てか見ない

120:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:38.08 JjdsuUx/0.net
脚本家がつまらなくなったのは原作者が脚本書いたからって遠回しに言ったからじゃないの

121:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:45.12 DjxD+55C0.net
ゴリ押しする人たちに追い込まれるんだよな

122:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:45.40 hmuValp80.net
“・ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」。
漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく。
・漫画が完結していない以上、ドラマなりの結末を設定しなければならないドラマオリジナルの終盤も、まだまだ未完の漫画のこれからに影響を及ぼさない様「原作者があらすじからセリフまで」用意する。
原作者が用意したものは原則変更しないでいただきたいので、ドラマオリジナル部分については、原作者が用意したものを、そのまま脚本化していただける方を想定していただく必要や、場合によっては、原作者が脚本を執筆する可能性もある。”
“「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタートしたのが今回のドラマ化です。
ところが、毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出されていました。”
“私が描いた「セクシー田中さん」という作品の個性を消されてしまうなら、私はドラマ化を今からでもやめたいぐらいだ」と、何度も訴え、どうして変更していただきたくないのかということも丁寧にご説明し、粘りに粘って加筆修正し、やっとの思いでほぼ原作通りの1~7話の脚本の完成にこぎつけましたが…。”
“当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。”

123:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:47.31 AwAvF7ip0.net
>>82
原作変えるなって約束破って改ざんしまくったのが日テレと脚本家だぞ?わかってからしゃべれよ開示請求されっぞ

124:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:50.94 GUjhQHXP0.net
もう日テレは一切観ない
観なくても生活に支障がない事に気がついたわ

125:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:11:58.93 O7RORg/f0.net
ZEROはこれをそのまま読んだだけだったぞ
サイコパスすぎる

126:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:12:12.33 PpzXjpnA0.net


127:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:12:13.04 5vSyhTA80.net
日テレの対応は誠実で素晴らしいと思う

128:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:12:25.32 t4X1VO6U0.net
◽◽原作者自殺までのまとめ◽◽

ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」
漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく
「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタート
   ↓
ところが、毎回毎回漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出される
   ↓
作者が毎回粘りに粘って加筆修正しやっとの思いでほぼ原作通りの1~7話の脚本完成するも作者疲弊
   ↓
9話10話の脚本書く時間が無くなりラスト不評
   ↓
脚本家が原作者を誹謗中傷。インスタに「好評の1-8話は自分の手柄、不評のラストは原作者が勝手に書いて困惑」と嘘を書いて攻撃
   ↓
原作者長文で反論
   ↓
ネット上に原作者を中傷するデマが【超大量】に貼られる
「好評だった前半は脚本家のもの、素人の原作者がしゃしゃって脚本書いたラストは大コケw台無しw
原作者は才能なかったのに脚本家叩かせて逃亡中~www」
みたいな感じ
   ↓
原作者、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」とブログ閉鎖
   ↓
原作者が自殺したことが発覚

原因になった原作者叩き
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:12:37.33 Wv/lUerI0.net
何もかも消えちゃうね
しんじゃだめなんだよ

130:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:12:51.01 a7g9LwY50.net
56 名前:名無しさん@恐縮です :2024/01/29(月) 15:17:48.40 ID:DLjU/EjW0
以下みると
脚本家は”一度そのまま書くように”っていうチーフプロデューサーからの指示も無視してる
最後まで条件破りまくりの脚本家&日テレが醜く過ぎ
こんなんで4週間無駄に使ってたら原作にない9話10話の話考えて書く時間なんてなくなるわ
“そして、私があらすじ、セリフを準備する終盤のドラマオリジナル展開は8話~10話となりましたが、ここでも当初の条件は守られず、私が準備したものを大幅に改変した脚本が8話~10話まとめて提出されました。
特に9話、10話の改変された脚本はベリーダンスの表現も間違いが多く、ベリーダンスの監修の方とも連携が取れていないことが手に取るように分かりましたので、「当初の約束通り、とにかく一度原作者が用意したあらすじ、セリフをそのまま脚本に落としていただきたい」
「足りない箇所、変更箇所、意見はもちろん伺うので、脚本として改変された形ではなく、別途相談していただきたい」

といったことを、小学館から日本テレビさんへ申し入れをしていただきましたが、その後も、大幅な改編がされたプロットや脚本が提出され、それを小学館サイドが「当初の約束通りに」と日本テレビさんにお戻しするという作業が数回繰り返されたと聞いています。

最終的に、日本テレビのチーフプロデューサーの方から「一度そのまま書くように」との
指示が出たとも伺っていましたが、状況は変わらぬまま約4週間が過ぎてしまいました。”

131:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:13:03.90 77PxYbZV0.net
許諾という大嘘をついてしまったね

132:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:13:13.32 X15hiHVa0.net
このコメント脚本家が書いたの?プロデューサーが書いたの?
常識ある日テレの偉い人がこれでいいって許可出したの?

133:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:13:29.82 pzbKd2LB0.net
そもそも、原作ありのドラマ化の脚本なら脚本家の個性とかオリジナルとか完全に不要。
いかに原作に忠実に、実写どらまに変換するか。
それが難しいのだからむしろその技術こそ、ドラマ脚本ライターの技術の見せ所なはず。
製造業のものづくりだって、オリジナリティなんてない部品、部材製造に心血注ぎ、あり得ない精度や歩留の良さを叩き出すような
製造工程作り上げるとかがある。
そう言うことこそむしろ、職人的なオリジナリティであり、敬意をもって扱われる存在とされるようになる。
今回の脚本家はそういう技術もないくせに、「オリジナル」が何か価値だとおもいこんでた
物を作ると言うことを全く軽視した人間なんだなーというのがよくわかる。

134:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:13:33.18 AwAvF7ip0.net
>>113
>>117
小学館も日テレとグルになってそうだな

135:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:13:35.85 F0RvHoBs0.net
二度と原作者は戻ってこないんだぞわかってんのか?日テレと脚本家とその仲間たち

136:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:13:36.44 F0RvHoBs0.net
二度と原作者は戻ってこないんだぞわかってんのか?日テレと脚本家とその仲間たち

137:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:13:55.91 p9z+Xdl90.net
>>79
ほんとよ 仮にレイプが一応成立するような案件だとしても女性側にも悪い面が多い松ちゃんのとか
>>80
だってコネ入社ばっかだもんw創価w在日w

138:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:02.31 oohL7ky00.net
>>82
馬鹿は黙っとけ

139:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:03.49 DhPRbR0e0.net
人の命をなんだと思ってるんだろうね

140:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:04.29 PnrJ4MhJ0.net
とりあえずテレビ局はネタなんか使い捨て
という考え方改めないと、また同じことやるぞ?
まあ反省なんかしなくていいほど強いからしないんだろうけども

141:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:16.78 JjdsuUx/0.net
脚本家連中が原作者を批判しまくったからな

142:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:23.49 pxHSWTA50.net
木村花さんみたいに最終的にネット民のせいにされそうだな

143:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:41.27 lGwjM0Q50.net
ゴミ日テレ

144:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:41.73 X15hiHVa0.net
>>82
改変するなら断るって言ってんじゃん

145:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:14:46.57 gGdK90ca0.net
>>24
9話10話でドラマの修正なんて出来ないから、
これは私の作品じゃないので原案として扱ってくださいで終わる話なのにな
変に頑張り過ぎてしまう人なんだろうか?

146:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:08.18 g59dw9yO0.net
ニュースゼロ相変わらずひどかった
日テレ公式コメントを女子アナに読ませただけで有働櫻井コメントなし
一転スポーツやSLIMのニュースで大はしゃぎ
櫻井は最後に(SLIMのような)明るいニュースで嬉しくなると締め括った
こんな日に言うことか?

147:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:09.89 gdEmeD3o0.net
原作見てない人マンガワンで読んでみて
その後砂時計読んで
Pieceも読んで
この作者凄いから、ただの少女漫画じゃないからヒューマンドラマだよ

148:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:14.39 OVM3kest0.net
>>131
許諾は間違いなくある
許諾してなければ放送出来ないからな
なんなら脚本差し止めて別の脚本を作ってそれを放送させてるんだから
不本意かどうかは許諾という言葉に関係ない

149:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:19.38 DLBpRiXF0.net
官僚が自殺した時は真相を解明しろ、亡くなった人の無念を晴らせと言ってたんだから
マスコミも今回の件の真相解明徹底的にやるんだよな?

150:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:24.35 3RiytPXz0.net
>>142
今どうやってネットの誹謗中傷に持っていこうか作戦会議中だろな

151:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:26.05 Dy+m6DsM0.net
>>132
常識なんかねえぞ
中抜き24時間テレビ吉本の大株
紳士球団のグループでゴミ売り新聞

152:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:28.66 zS3+9YuW0.net
日本人が自殺し南北朝鮮人だけが笑っている。

153:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:35.45 nVK8DATQ0.net
死んだら正義もそれはそれで違うと思うけど

154:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:37.32 buHHJE7g0.net
>>82
死ねゴミ

155:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:42.40 v5KLjHE20.net
フジのイット
「日テレと脚本めぐってトラブル」
言われてるぞ
URLリンク(youtu.be)

156:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:45.75 PtuHeRDp0.net
日テレの社長かなんか松本の件でもおかしなこと言ってたよね
社内全体的におかしいのかな

157:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:51.88 Pc0816+H0.net
余計に燃えるのが分からないのかな
松本問題で初動が大事って多くの人が認識しているだろうに

158:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:15:59.37 3RiytPXz0.net
>>149
やらない、絶対やらない、報道しない自由を発動

159:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:03.72 j9eOifFf0.net
>>34
時系列がいまいち分かってないけど、この脚本家がこんなこと書いたから、原作者が事の次第をブログに書いて、ニュースになり炎上よね。だとしたら、この脚本家がインスタで煽らなかったら、原作者は死んでなかったかもしれないんよね?テレビ周りの傲慢さが招いた悲劇かな、、、

160:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:25.96 SKpsB4rt0.net
抗議自殺?日テレどうすんだよっ

161:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:26.39 qXJHwGWG0.net
日テレ人殺しTV

162:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:28.95 /KfI0qVD0.net
>>18
被害訴える女性達を叩いてたお前も反省しろよ
同じことやってんだぞ

163:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:42.36 buHHJE7g0.net
>>99
死ねゴミ

164:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:48.36 Ha4+rqkI0.net
ガルちゃんの方がどんどん情報出てきてるな
原作者の意向通り製作陣叩く気なかったけどムカつきが止まらねえ涙も止まらねえ
あからさまに束になって原作者をバカにしてやがる

165:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:49.27 OVM3kest0.net
>>134
この件内実はどうあれ一番悪いのが小学館なのは間違いない

166:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:53.84 Pc0816+H0.net
>>156
それは読売じゃないかな
相手の女性との討論を放送したいみたいなの

167:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:16:59.22 2dUnxk/t0.net
>脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。
ん?

168:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:01.66 AwAvF7ip0.net
これって極端に言えば、脚本家が勝手にMADドラえもん作りまくって、それに原作者が怒ったら、「じゃあお前が作れや」って原作者にやらせて
そりゃあ今までの8話分のMADドラえもんとは違うから視聴者はアレ?ってなって
それ見て脚本家やみんなでプゲラしてたってことだろ
クソすぎんか?

169:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:03.85 /2DLqv+A0.net
きっかけは日テレのドラマだよ
漫画家が勝手に騒いでたわけじゃないのに終わらすなよ

170:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:06.88 LnZaBVpO0.net
責任者なんだから、プロデューサーが全面的に悪い
誰も得しない座組みをしたんだから

171:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:10.13 kO/W67rt0.net
>>113
流石にそういう体制になったら原作サイドが直接弁護士を代理人にして立てるだろ
安い金しか入ってこない映像化の為に自分の本業犠牲にしなきゃいけないんだってなるし

172:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:11.81 +fIETbjp0.net
きつい

173:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:14.98 QYpg5R4m0.net
作者とトラブルがあったのが事実なら記者会見はやらないといけないよな
人が亡くなってるんだから

174:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:28.80 4yoUiVzq0.net
>>99
地獄に堕ちろ、外道

175:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:51.06 SKpsB4rt0.net
来年24tvは、ドラマは人をころすか

176:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:52.63 77PxYbZV0.net
>>148
じゃあ毎話傷ついて8話後に我慢してたものが爆発したってことか

177:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:17:56.08 0lOZU8ev0.net
事の経緯を他局が説明したら日テレ吹き飛びそう

178:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:02.66 yuiMf50T0.net
>>93
しかも株主は日テレ創設者正力松太郎の子孫達で占められている
この正力松太郎はジャニーと同じCIAとの噂だからね
アメリカにがっちり守られている

179:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:06.72 Wv/lUerI0.net
小学館はじっくり会議中かな
せめて優しい追悼してあげて

180:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:07.82 lsJJTyAn0.net
会ったことも話したことも関心もなかった人だからよくは知らないがネットの話を聞く限り真面目で繊細な人だったっぽいね(これもあってるかわからんけどね)
俺が着目したのは騒動から自殺まであまりに短すぎる
突発的な自殺なのはまあ間違いないだろう
こーいうケースって基本は思い悩んでというより一次避難的な自殺というかまあ騒動から逃げ出したいって感じだわな
そーなると原因はこの騒動に対する責任というか
本人も攻撃する気はなかったと言ってたらしいが本人の意に反してネット民がテレビや脚本家に対する感情的な攻撃が始まって制御できなくなったことに心を病んだんだろう
ネット用語でファンネルっていうのかねこーいう輩は
発狂してるネット民は自分が正義だと盲信してるわけで止まるはずもないからね
この辺は漫画家とはいえ作家なんだからよく知ってたんだろう
それで責任を感じてあるいは恐怖を感じて自らの命をって感じなんだろう
真面目で繊細な性格ってのもその引き金になってしまった
本当に気の毒なことをしたもんだ
てか、いまだに攻撃を続けるてる奴も多いし

181:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:11.27 oohL7ky00.net
結局人のスキャンダルとかに厳しい対応するくせに
自分の事となるとだんまりなのはテレビ局も同じかよw

182:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:13.54 DLBpRiXF0.net
>>158
そしてそれは日テレだけでなく他の局や新聞社なんかも
今日突っ込んで報道しているように見えた局も今日ので話を終わらせて決して深追いはしない
マスコミ総出で忖度庇いあい

183:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:17.03 NCyQVytc0.net
>>168
わかりやすい説明だわ

184:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:21.29 3AFGaOnP0.net
>>123
だったら原作者が最初からテレビ化なんか断りゃよかったじゃねーか、って話だろ。
金か、名誉か、理由は知らんが、テメーの欲で作品を売ったんなら文句は言えまい。

185:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:45.66 eNEty8690.net
>>82
死体蹴りが趣味な悪趣味野郎
思ってても口にするな

186:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:46.42 q7Fmn7tF0.net
人を殺しておいて何を言っているのかな

187:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:47.83 buHHJE7g0.net
相澤とプロデューサーが死ねばスッキリ!!

188:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:49.77 PnrJ4MhJ0.net
>>159
テレビ局お決まりのダブスタが産んだ悲劇だろう
まあまあ、あの人うるさいんで
いやー、あの人話聞いてくれないんですよね
営業マンがよくやる、その場を取り繕うだけのやつ
職人気質の物書きたちは純粋にもそれを信じる、わかってやってるからホンマ悪どい

189:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:18:55.56 +1Frix2I0.net
木村花に続いてまたテレビ局が人を殺したか
そしてまたネットのせいにすると

190:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:19:00.22 LfnrLkKR0.net
>>170
てか方針の最終決定の責任は局にあるんだから日本テレビが悪い

191:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:19:12.59 16qVfeWR0.net
>>155
そうだよな
日テレの問題だしな 

192:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:19:39.99 itAENWV50.net
プロレスラー自殺のときはネットのせいにしてテレビ局は逃げ切ったが、この件についてはきちんとテレビ局を糾明しろ

193:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:19:53.82 Ha4+rqkI0.net
>>82
そういう契約だろ経緯も調べられない奴は発言するなよ

194:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:19:54.21 kwG5pvHg0.net
>>11
毎回毎回原作無視した脚本をあげて、毎回毎回加筆修正させて、ブチ切れさせて最後には自分でかかざる得なくなったという話だろ。
しかも脚本家が原作者批判をSNSにあげて、界隈の連中に批判された原作者が事情説明せざる得なくなった。

195:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:19:56.89 8xtwkItO0.net
自分たちでろくな作品作り上げられないから人様のアイデア借りてるのになんでテレビ局って勝手に手を加えるんだ?

196:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:20:09.88 Wv/lUerI0.net
ネット関わる前からの因縁だしねえ

197:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:20:33.32 StGWihvR0.net
>>82
これほど何もわかってないレス書けるんだな

198:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:20:39.26 OVM3kest0.net
>>176
脚本自体は放送前に提出されているみたいだから
そこで止めなかったら許諾してることになるよね

199:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:20:40.29 kn0MCLKE0.net
なんで小学館はコメントを出さないの?

200:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:00.86 PnrJ4MhJ0.net
>>171
弁護士の立て方すら普通の作家はわからないんだよなあ
クリエイター搾取問題の根底は基本全部ここにあると言っていい

201:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:06.24 vqTfm3J90.net
図太い人なら良くも悪くも作品が注目されて原作読んでもらうチャンスだ!ってなるんだけどね・・・

202:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:07.12 AwAvF7ip0.net
>>184
間に小学館入ってる お前みたいなコドオジじゃねーんだよ

203:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:13.52 LfnrLkKR0.net
>>187
いち脚本家なんかに責任を押し付けるのは筋違い
勘違いで横柄だったかもしれないけどそれは最初に局として、番組としての大方針あってこそだろ

204:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:13.94 3RiytPXz0.net
>>1
てことはよ、日テレ的には小学館を通してるんだから、死んだ責任は小学館にあるって言いたいのかな?
脚本のオーダーも小学館通してる
作者からの意見も全部小学館通してるってこと?
それで小学館がアホでバカだから9話、10話の台本を漫画描きながらやらせて、心身ともに追い詰めたって言ってんの?
これは小学館の説明が聞きたいわ

205:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:25.14 kBPfcQe30.net
>>38
何か一言ないんかね

206:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:49.80 j9eOifFf0.net
日テレがきちんと作者と向き合ってれば、この悲劇は起きなかった。ここはもう事実なんやから、この俺達は悪くない、ありがとう、これで終わらせてはいけない。人が死んでるんやで

207:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:50.57 quUymVdY0.net
>>145
原作じゃなくて原案なんですよって言ったとしても視聴者や読者がそこまで気付くかな?
未完の漫画なんだから勝手な物語を創られたら困るだろ?漫画ではこういう方向に進めて行こうと考えてたのにドラマで違う方向で話を進めてしまった、とかね。
そもそも当初からの約束が守られてないのが問題。

208:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:51.09 LY2nmy+/0.net
>>180
その通りだと思う
そして今書き込みしてる俺のように、君のように、誰しもが自分の意見を発信するのを止められないんだよ
こんなのどうしょもない

209:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:55.19 WBcd8KnY0.net
>>1ごめんなさいくらい言えよ!
腐りきってんなwww🤣
日テロゴミウリ倒産していいよw

210:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:21:59.36 Pc0816+H0.net
>>192
元々亡くなる前から他の漫画家や小説家が今回の事についてSNSで意見を発信していたから逃げ切るのは無理だと思う

211:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:06.62 gGdK90ca0.net
>>44
原作者の思い通りの作品にすると絶対に時間内に収まらないから
周りに連ドラは原作者の思い通りにいかないと忠告する人がいなかったのが
悲惨な結末になった

212:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:07.29 4lz7CnQ80.net
漫画原作物じゃなくてオリジナル脚本のほうが面白いドラマ多くない?
そっちにシフトしていけば良いのに

213:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:12.65 YDjr3jxD0.net
脚本家は原作レイプの実績十分なんだな。
ビブリア古書堂の事件手帖  主人公がなぜか剛力だったというアレ
ミステリと言う勿れ 原作にない恋愛要素盛りまくり。Wikipediaに原作との違いという項目で大量に指摘が…
でもって、擁護した脚本家が、
NHK朝ドラの迷作「まれ」の脚本ってw
あれは主演やらされた土屋太鳳が可愛そうになるくらい酷かったw

214:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:13.97 OVM3kest0.net
>>195
漫画とドラマで表現方法には差があるからやろ
ドラマ化自体は出版社にも利益がある話だ

215:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:18.30 S6MO5ymL0.net
人の心がないんか

216:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:33.65 QNflc3RM0.net
プロデューサーと脚本家が追いやったも同然
日テレは自覚しろ

217:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:38.34 Ha4+rqkI0.net
>>159
余計な事言わなけりゃ原作者が煽られる事もなくなりこの件に言及する必要もなかった

218:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:46.67 +rcUcE6l0.net
>>128
超大量は誰が貼ったんだろうな

219:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:22:58.76 yuiMf50T0.net
これ麻生の対応も問われるぞ
あいつアニメ漫画ゲーム連盟のトップでニコニコ動画の運営側だからな
小学館が悪いって言われたということは麻生の利権縄張りを侵害したって意味合いだからな
これから麻生とナベツネの戦争になるよ
麻生が岸田に言って放送法改正の議論を開始するかもしれない

220:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:06.23 7dqsZkxi0.net
>>184
そんな冷酷な言葉言うなや 悪意や欲でドラマ化を許したわけないやん 自分の漫画 自分の作品を認めてくれた嬉しいって期待したはずだよ
人間だから全員間抜けなの そんなことを責めないで

221:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:06.30 saw4G29h0.net
>>164
被害者が何と言おうと被害者を好きだからこその怒りはあるよな
押し込める必要も無いと思うわ
ファンは悲しんでいいし怒っていい

222:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:16.88 rBHUc3tW0.net
日本テレビ 新卒採用 最近10年間(2012年~2021年) サンデー毎日より
●慶應義塾 79
●早稲田大 57
○東京大学 16
●明治大学 15
●上智大学 11
●青山学院  8
●中央大学  8
○京都大学  7
●法政大学  7
○大阪大学  5
○東北大学  4
○千葉大学  4
○神戸大学  4
●立教大学  4
○東京工業  3
○九州大学  3
●同志社大  3
●関西学院  3
●立命館大  3
●津田塾大  3
○東京外語  2
○電気通信  2
○横浜国立  2
●学習院大  2
●芝浦工業  2
●日本大学  2
○北海道大  1
○大阪市立  1
○広島大学  1
●成蹊大学  1
●東海大学  1
●東京理科  1
●東洋大学  1
●東京女子  1
●日本女子  1

223:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:28.50 ulmpKzHR0.net
>>213
剛力のは罪ねーだろw
脚本家がブッキングしたとでもいうのか

224:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:37.80 0OyNX0OY0.net
日テレは再発防止の観点から、第三者委員会を立ち上げて真相の究明と再発防止措置の手段を考える必要があるね

225:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:39.00 qUaE7hNq0.net
人権団体出番やで

226:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:44.90 /XmS9ZzP0.net
言い訳と保身の手本のような文章だな
クズっぷりが現れてる

227:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:23:51.11 Aqwv41sS0.net
自分は悪くない感全開

228:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:05.89 oTavpkDd0.net
日テレ酷すぎ

229:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:07.79 46Wjn1iz0.net
小学館はちゃんと日テレ問い詰めないと大御所漫画家敵に回すぞ

230:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:14.90 AwAvF7ip0.net
>>145
原作に忠実に映像化出来る脚本家を用意すること、で契約したのに、原作レイプする奴連れてきて、挙げ句脚本家用意できないから文句言うなら8,9話は自分で脚本書いたら?って丸投げイジメされたんだよ

231:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:22.27 rTqPg2sl0.net
いやでも死ぬこたーねーのに

232:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:24.10 hnV0oVHz0.net
日テレのサイトからすっかりさっぱり
セクシー田中も作者の名前も消しといて
で、コメントですか
何でそんなに急いで消さなきゃならなかったんですか

233:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:29.31 WdGJ+4ra0.net
結局原作と変えてあとからもうこれで話行ってるし今からなおすの大変とか言われてごり押しされて何とか妥協してやってきたんだろうな
舐められてたんだよ

234:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:30.02 qes/62MP0.net
原作者をネットで中傷したのは誰なんだよ

235:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:39.36 3RiytPXz0.net
>>225
人権団体
「影響受けて自殺する人が増えるから報道しないで」

236:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:41.90 7dqsZkxi0.net
でも多分今一番に苦しいのは脚本家やろな 

237:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:44.08 OVM3kest0.net
>>204
なんなら原作者とやりとりしてるのも小学館だし
原作者の主観が真実とは限らないし
他の誰かが嘘をついているのかもわからない
ただ憶測だけで燃やされている

238:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:44.67 zhWZLRFH0.net
>>1
脚本家のインスタでの発言みた?

239:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:46.76 oTavpkDd0.net
報道しない自由(笑)

240:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:24:48.37 Ud/nOGMu0.net
脚本家らと揉めたことは伏せて9、10話の出来悪くて悩んで事にするとか酷くねぇか

241:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:01.37 rTqPg2sl0.net
能登地震で生きたくても生きられなかった人達に
申し訳ないと思わないのか

242:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:04.86 sLnazDQb0.net
>原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし
改変しないでと言ってるのに改変された脚本が上がってくるから加筆修正で原作通りに戻す原作者にいらぬ負担がかかってただけじゃ?

243:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:13.36 Ha4+rqkI0.net
>>184
こういうカスリアルで見たことねーな
ネットでしか吠えれないカス

244:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:29.87 DQHksLdi0.net
感謝してるってどういう態度なんだろうな日テレテレ
泥棒が被害者にありがとうと言ってるような関係性なんだが

245:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:33.99 77PxYbZV0.net
>>198
まぁその許諾は本当の意味の許諾ではないけどな
締切や時間がない、取り直しで俳優含めた関係者に迷惑がかかるなど妥協せざるを得ない何かしらの状況があったと推測できるよ
でなければあんな発信を自らしない

246:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:34.48 dEWwfh/R0.net
日テレブーメランですかー

247:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:36.59 X/gxu3rW0.net
しかし観光名所のダムも迷惑だな
なんで海にしなかったのか

248:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:52.89 MrnCuRyn0.net
>>211
この原作者は実写化これが初めてじゃないし分かってそう 既に言われてる通りそれでもなおクソ改変があったのでは

249:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:25:58.24 Pc0816+H0.net
>>145
未完の作品だから最後の締め方が大事なんだよ
それは長文で出したコメントの中に書いてある

250:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:03.03 kBPfcQe30.net
>>78
ジャニーズもな

251:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:06.45 ckGyCFbn0.net
社長が会見しろや

252:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:07.67 ap6OpXxG0.net
>>237
小学館と日本テレビのコメントが欲しいな

253:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:13.55 WdGJ+4ra0.net
>>234
そこもいろいろと勘ぐりたくなるわな
一般人とか原作者側信じるほうが大半だろ

254:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:21.43 vqTfm3J90.net
漫画家ってネットの雑音にはある程度慣れてると思うんだよな
それなのにこんな結果になったのはリアルの方で裏切りに合ったのでは?と勘ぐってしまう

255:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:21.78 l5SVHR/10.net
日テレは反省しろよ

256:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:24.32 c4Jb3aoH0.net
脚本家がそもそも迂闊すぎでしょ。
言わんでいいことを言って原作者攻撃の発端
作っちゃったんだからな。
で、当人逃げてる状況。
そりゃ攻撃してくださいと言わん
ばかりになりますわなー。
誹謗中傷はいけないけど。

257:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:40.01 AwAvF7ip0.net
>>231
メンタルの病だった人になんてことを言うんだ

258:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:26:49.70 D7uQUAT80.net
日本テレビじゃなくて、三上にコメント出させろ

259:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:06.33 kO/W67rt0.net
>>211
そういう話じゃない
どっかに残ってるだろうから先ずは原作者ブログ読んでからレスしてほしい

260:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:09.62 Jl5FxBFR0.net
ファンの後追い出なきゃいいけど

261:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:12.92 UEBtl3HZ0.net
>>244
マジでこれ
盗人猛々しい

262:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:23.84 LfnrLkKR0.net
>>213
脚本家なんて所詮雇われだよ
よほどの大御所.大先生でもない限り「私が書きたいように書く」なんてありえないだろ
面白いかとか原作に忠実かとか関係なく上の方からの「あの女優を売り出したいから目立たせてくれ」だの「〇〇事務所の若手を出してやると約束しちゃったからもう一人主要登場人物増やせない?」とかの要望通りの脚本を仕上げるから使ってもらえるんだろ

263:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:30.53 rI4DNWYt0.net
これは社長退職金なしだな

264:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:35.15 utornu4N0.net
>>99
誹謗中傷で一発開示の時代に、あなたが人生をかけてこの
書き込みをした理由はなんですか?

265:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:44.53 Wv/lUerI0.net
追悼だけ書けばいいのにアホかな

266:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:27:47.66 B792Jbv90.net
NewsZERO見たけど、原作者さんがネットから口撃を受けてたような印象を与える放送だった
つまりそれが原因とでも言いたげな内容

267:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:28:02.22 PnrJ4MhJ0.net
>>184
ある意味そのとおりよ
漫画家さんで、今後テレビからオファーあった時は
この話を思い出して欲しい、金や名誉や知名度のために
自分の作品を売り渡していいのかどうか
少なからず脚本家との同席を条件として飲まない場合はごめんなさいした方がいい

268:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:28:04.29 odxb+7IB0.net
>>256
どんなことがあれ脚本家が原作者を叩くのは意味不明だよな

269:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:28:20.86 saw4G29h0.net
>>253
確かに

270:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:28:28.74 Ha4+rqkI0.net
>>237
原作者は小学館とやりとりしてあの長文書いたらしいよ

271:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:28:53.56 S1cz2OWM0.net
ネットのせいにできれば日テレの勝ち

272:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:28:58.12 AwAvF7ip0.net
>>256
顔バレありで放火したら、結果マジで人亡くなって、全力で逃げてるのが今だからな

273:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:29:28.75 mmnIsou20.net
>>213
昨日まで
今回の事が書かれたら即削除
さらに改変に付いての持ち上げの追加文章が載る

274:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:29:37.09 5Kcs65dm0.net
>>254
もともとSNSはしてなかった人らしいよ
脚本家がインスタに非難めいた事書いたのを知って小学館に許可取ってわざわざアカウント作って投稿した
そしたら反響が凄かったと

275:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:29:52.28 KpvqnMw80.net
いま知った
なんだコレは地獄か!? なんで原作者が死んだってなんだよ!!!

276:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:29:56.31 /XOhVVTL0.net
>>213
脚本家は脚本家で出演者ありきの注文出されて従ってるだけだとも思うけどね
日テレが原作者を悪者にして伝えてた可能性もあるけど…
今回の陰険なSNSはなんとなく人柄出てるね
こういう場合に漫画家さんと脚本家さんの直の話し合いって無いのかね

277:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:30:05.04 B792Jbv90.net
>>256
原作者さんに対する皮肉や嫌味が表れてて、読んでて不快になる内容だった

278:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:30:33.40 OVM3kest0.net
>>236
原作者とのやりとりを知らされてなければ
脚本家は被害者でぼやいただけだからな
もちろん内実をバラしたことの責任は感じているだろうが
励ましただけのお友達もいつの間にか加害者側になってる
こうなるから内実の暴露は本来タブー
それは出版社は痛いほど知っているはずなので
企業としては原作者の発表も許可するはずがない
担当者の独断かうかつな判断やろな
ここも苦しい

279:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:30:39.48 JjdsuUx/0.net
原作者叩いてるのは脚本家連中とその取り巻き

280:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:07.90 DbSSYSqE0.net
>>1
日本を代表するテレビ局なのにしょっぼいコメントでイラッとするな

281:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:12.39 h/gxxH5U0.net
いろいろなことが起きた令和6年1月

282:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:34.16 j9eOifFf0.net
>>234
どこで中傷されてたの?ここ?

283:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:37.72 Xbi7qYtV0.net
許諾いただけた、ならなんで原作者から不満でてるんだよ
日テレは嘘ばっか言ってるだろ

284:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:46.69 1OBRgUsn0.net
>>37
このドラマの主題歌もK-POPグループだったのが不幸
・紅白歌合戦で浜辺美波がグループをおすすめし大泉洋と特別企画で共演→石川県能登半島で大地震発生(浜辺美波→石川県出身 大泉洋→出演した朝ドラの舞台(輪島市))
・ドラマ「セクシー田中さん」の主題歌に起用→原作キラーな出来&脚本問題で揉めに揉め原作者が帰らぬ人に←NEW!!

285:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:47.79 OVM3kest0.net
>>270
それ原作者主観だけど
担当のバイト編集との雑談の可能性もあるよね
本来出版社側が発表しないといけない案件だし
企業として許可するはずがない

286:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:48.08 mmnIsou20.net
>>270
何度もその通り書いてくれと小学館担当がやりとりしてたみたいだね
1話からも結局手直し

287:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:31:59.66 pvmmhPys0.net
>>1
イジメを見てみぬふりしていた担任が「自殺した子はいじめっ子ちゃんとは仲良しでした」ってコメントしてる様な感じだな

288:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:32:02.96 fPIjWE/K0.net
>>244
感謝なんかしてなさそう
面倒な事になったのは、アンタのせいとか思ってるんじゃないかな
社交辞令で適当なテンプレート持ってきて書いたとしか思えない

289:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:32:23.04 LfnrLkKR0.net
>>256
局側、制作陣の本音がそれで終始「またクレームつけてきやがったよ、うっせーな」という空気だったからこそああいう発言がでちゃったんだろうな
脚本家ももちろん悪いけど責められるべきは日テレ

290:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:32:27.26 9C3N4QEz0.net
これは大変な事になってしまったな。。
ものすごく大変な事だよこれ

291:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:32:36.15 UEf566Wq0.net
感謝してるは意味不明すぎるし上から目線にもほどがある
そういうところがあるからもうTV見ないという人多いんだよ

292:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:32:37.81 mmnIsou20.net
>>220
その人最初からずっと叩いてる人

293:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:32:45.25 OVM3kest0.net
>>245
それでもテレビ局側は止めると言われていれば止めていたと言える

294:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:00.52 16qVfeWR0.net
ネットの誹謗中傷のせいにするいつもの逃れ 

295:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:10.02 odxb+7IB0.net
>>280
ほんと日テレって舐めてるわ
ジャニーズ問題時にZEROの桜井を必死に守ってるしひでぇテレビ局だわ

296:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:20.41 idAXEXEI0.net
>>285
バイト編集のソースは?

297:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:21.00 7OxrfuXZ0.net
テレビ業界はついにど素人の集まりになった。
著作権やメディア化契約を何だと思ってんだ?
バラエティとクイズ番組だけ作ってろ。

298:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:24.78 B792Jbv90.net
>>279
その脚本家集団みたいのが4~5人いる

299:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:29.74 c21vhuhB0.net
日テレといえばサクラップ櫻井

300:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:46.16 M07WL5a80.net
>>本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております。
ここに物凄い違和感を覚える

301:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:50.80 j9eOifFf0.net
>>290
ほんと。こんなコメントで終わらせてはいけない

302:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:52.51 cNXq4lA40.net
虐めていた子の親が、虐めで死んだ子の親に「今まで親しくして頂いて
ありがとうございました。子供も本当に感謝していました」みたいな。

303:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:33:58.81 /i5BQQaj0.net
>>11
なにこれ。新卒に丸投げしたかのような文章だな。

304:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:34:16.79 mmnIsou20.net
>>280
日テレニュース見てた人達が
私達は悪くありませんって感じの報道でイライラしたって
それにしても他人事の心も感じない日テレのコメント出した人って前にもやらかしてるんだね
9 名無しさんにズームイン! sage 2024/01/29(月) 19:05:46.46 ID:LLTerA+M0NIKU
ちなみにセクシー田中さんと同じ
日本テレビ所属三上絵里子プロデューサーが担当した「おせん」
原作者であるきくちは、このドラマを見た際「原作とのあまりの相違にショックを受けたために創作活動をおこなえない」として連載を突如告知なしで中断した。作者本人はこれについて、作品とは作者にとって子供のようなもので、その子供が嫁に行き、「幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と語っている[3]。それに関係してか、最終話ではそれまでの「原作」表記ではなく「原案」表記に変わっている。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

305:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:34:18.33 PuJ/Zp2C0.net
堂々と偽善24時間テレビをやるだけあって
良心や思いやりのかけらも無いね
さすがです

306:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:34:25.33 LrIH82Bn0.net
ラストの部分こそ作家にとってはいちばん大事な箇所だったんだろうな
それを好き勝手に創作されたらショックだよな

307:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:34:28.41 PnrJ4MhJ0.net
>>293
今ここで差し止めになったらドラマの枠穴あきますやん
どうやって責任とろうかなー、損失もえぐいしなあ
このくらいは言ってそうだけどね

308:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:34:31.09 OVM3kest0.net
>>296
それ言ったら全部確定したソースないやろ
俺は可能性の話をしている

309:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:00.64 UEf566Wq0.net
>>271
する気満々だろうな
作者が自殺したのは脚本家を叩くようになってネット世論を気に病んでのもあるが
元々TV局が改悪したのが発端なのにね

310:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:01.33 0SJaUth10.net
日テレがネットが悪いと大本営発表しても漫画家界隈には日テレと脚本家と小学館が悪い事は周知されてるだろ

311:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:08.38 Ha4+rqkI0.net
>>274
マジかよだからブログも10年放置してたのか
そんなもんやらなけりゃーな

312:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:09.44 3RiytPXz0.net
うちの責任ぜーろー
悪いのはネット民でwinwin
※作者は亡くなりましたがスタッフ全員で拝みました

313:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:14.22 OVM3kest0.net
>>307
それでも飲めば最終的な許諾

314:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:14.88 ylgK/6ob0.net
これこそ文春の出番だろ
事務所やタレントは追い詰めるけどテレビ局を叩くってしないよね

315:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:18.51 zcPVWGMs0.net
BPOに意見あればどうぞ
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

316:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:27.36 HdndF1en0.net
>>285
バイト編集との雑談www
おまえの妄想じゃん
まだ原作者主観の方が信じられる

317:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:29.33 rYnE9TzL0.net
なんか、土屋アンナの裁判思い出した
直接関係ないにも関わらず、監督にきちんと抗議した
アンナ男前やなぁ
アンナみたいな人がいれば、こんなことにはならなかったんだろうな

318:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:35:52.99 NQNgYaah0.net
>>224
同意だね
外部による聞き取り調査を日テレ、小学館、双方に行うべき
脚本家先生にも聞き取って
原作者の権利を正当に評価する必要がある
軽く見過ぎてる

319:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:14.61 5Kcs65dm0.net
こんな非常識なコメントするような輩だったから原作者は自殺するまでに追い詰められた
脚本家もまるで原作者をリスペクトしてないようなコメント
原作者、脚本家、日テレコメント
世間に出たコメント見比べれば、どちらが非常識か一目瞭然なんたよなあ

320:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:19.69 Ud/nOGMu0.net
漫画家はドラマ化拒否した方がいいよ
ドラマ化するなら原作者が脚本家選ぶ

321:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:23.83 mmnIsou20.net
>>279
ドラマ最終回当日に
まず原作者のせいにしたコメント出していたから相当DM来たみたいだね
だから二回目もあんな上から目線のコメント書いたんだろう

322:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:27.05 Yya+WN060.net
原作者が原作通りの脚本を書く人にしてくれって何度も頼んでたんだから脚本家変更すれば良かったのに
逆恨みしてこんな事が起きませんようにとかメッセージ書くなんて意地が悪すぎる

323:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:44.77 Wv/lUerI0.net
>>314
小学館でやればいいやんw
わざわざ他社って

324:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:50.20 idAXEXEI0.net
>>308
日テレとの打ち合わせに関わってる編集がバイトとか妄想たくましいな

325:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:50.43 PnrJ4MhJ0.net
日テレさんとしてはネットのせいになんかしないでも
脚本家がわるい、あんなコメントして!サイテー
で終わらせられる話なんですのよ

326:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:36:52.77 +1Frix2I0.net
まぁなんつーか、原作使う許可さえ取ればこっちのもん、テレビの業界のことなんか何もしらない作家さんなんてちょろいちょろい
ってな感じが常態化してたのがうかがえる

327:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:37:10.89 mmnIsou20.net
>>283
そのP
9 名無しさんにズームイン! sage 2024/01/29(月) 19:05:46.46 ID:LLTerA+M0NIKU
ちなみにセクシー田中さんと同じ
日本テレビ所属三上絵里子プロデューサーが担当した「おせん」
原作者であるきくちは、このドラマを見た際「原作とのあまりの相違にショックを受けたために創作活動をおこなえない」として連載を突如告知なしで中断した。作者本人はこれについて、作品とは作者にとって子供のようなもので、その子供が嫁に行き、「幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と語っている[3]。それに関係してか、最終話ではそれまでの「原作」表記ではなく「原案」表記に変わっている。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

328:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:37:12.50 uBL/4qRj0.net
>>99
悲しみと絶望で命を絶った人に対してクソだなお前
よくそんな言葉を書けるな

329:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:37:15.80 odxb+7IB0.net
日テレはやべえな...
ジャニーズ問題の桜井守りも異常だったわ

330:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:37:34.88 HdndF1en0.net
ID:OVM3kest0
あちこちで原作者さんをdisってるな

331:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:37:51.11 3vT8mjFh0.net
テレビの思い上がりはここまで来てたか
知ってたけど

332:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:37:54.81 RAPCR/wN0.net
お悔やみの言葉に言い訳くっつけてるゴミみたいなテレビ局ってどこですかぁ?

333:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:38:05.61 j9eOifFf0.net
NEWSZEROといい、事件前も事件後の日テレの対応、こんな胸糞ないわ。松本とかどーでもいいレベル。原作者さんのこと考えると涙出るよ。写真見てないけど、車?で栃木まで行ってダムから落ちたんやろ。悔しかったやろ、怖かったやろな

334:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:38:14.47 MtKeq+ee0.net
「チーフプロデューサーの三上絵理子氏にたびたび申し入れをしていた。」
約束守らなかったコイツが一番悪いんじゃね?

335:sage
24/01/30 00:38:15.58 MAEVm8520.net
プロデューサー
脚本家
日テレ社長
揃って記者会見をする責任がある
人が死んでんねんで(by 読売新聞記者)

336:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:38:33.53 kj39foze0.net
>>326
何度直してもしつこく原作改変しまくった脚本よこすあたり確信犯(誤用)だわな

337:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:38:39.66 Ha4+rqkI0.net
>>290
セクシー田中さんドラマ楽しく観てただけなのにめちゃくちゃ悲しい
ほんと大変な事だよ炎上させる気はないけどプロデューサーと小学館は説明責任あるよ

338:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:38:42.86 OVM3kest0.net
>>316
原作者が謝って消した流れはどうする?
例えば編集バイトがこの件で首になっていれば
原作者が自分の責任に潰されるのは素直に飲み込めるやろ
原作者の主観が真実と違っていたのを知った可能性が高いと思うけどね

339:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:38:53.63 mmnIsou20.net
>>70
お悔やみより言い訳がメイン
心のこもってない文章
最後にとってつけて協力して貰った見たいなコメント

340:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:38:54.39 ni+szQY40.net
この脚本家も原作者を叩くのは逆恨みもいいとこだな
本来矛を向けるのは好きに書かせたテレビ局にあるはずなのに

341:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:03.09 LrIH82Bn0.net
フジテレビが海猿の原作者に無断で関連本出した事件もあったな
テレビ局はこんなのばかり

342:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:04.88 Wzf4ezB10.net
またトップが辞めるのか

343:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:05.13 B/7sYKKD0.net
>>1
ぶっちゃけ死ななくても良かったやろと思う
メンタル弱めで生真面目そうな人だなって印象
インスタに余計な投稿をした脚本家は今頃マズイと思ってそうだが、漫画に限らず原作ありのドラマや映画が改変されるのはよくある
良し悪しは別としても、過去にも同様のことがあったなら映像化を了承しない手もあった
TV局も出版社も改変自体は珍しいことじゃないしまさか自殺するとは思わなかったろうな

344:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:20.45 Pxx0ThAN0.net
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

345:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:38.58 648nLdLH0.net
原作潰しの最悪コンビのせいで人が死んだ

346:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:45.39 q2emaru10.net
>>146
あの人何も考えてないからね

347:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:48.06 j9eOifFf0.net
>>327
クソやん。反省せずに、同じことして人が死んだ

348:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:52.49 D7uQUAT80.net
ちょっと空売りしてみようかな

349:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:56.44 MzxIEWtd0.net
出版社の管理意識が低過ぎるのも問題だが
「じゃ、やめます?映像化取り消しになったら困るのはそちらでしょ」と
タバコの煙を下っ端編集者に吹き付ける日テレ幹部の姿が目に浮かんだ

350:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:39:58.01 sDufbO9Y0.net
こんな文章出すぐらいならノーコメントの方がマシだろ
誰が文書考えたんだろう下手くそすぎる

351:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:01.27 LfnrLkKR0.net
>>322
原作者より大人の事情や忖度を優先するというのが局側の意向なんだから脚本家なんかいくら入れ替えても無駄だよ
うまいこと丸め込んで放送まで持っていってしまえば向こうも折れるというのが日テレの本音だろ

352:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:10.97 tTBGLf9+0.net
死なんくてもええのに

353:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:11.52 zrEDGnNU0.net
オリジナルを作れない才能の無い人間が、才能を潰した。
なぜ出版社は才能を守れなかった、なんのための出版社だ?

354:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:13.01 bkIUokMV0.net
悲しい

355:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:21.99 FUbDjDkJ0.net
とにかく経緯や事実関係の調査をして
問題点を洗い出して再発防止策を出してくれ

356:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:28.06 3vT8mjFh0.net
>>338
ここまで馬鹿を演じられると言い返す気も起きない
得意の戦法なんだろうけど人として恥ずかしくないの?

357:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:30.82 1Kv+gJbj0.net
>>1
ラブひな原作者の赤松健さん(参議院議員)、芦名さん自殺で誰にも文句のつけようがない100%の正論を述べてしまう
URLリンク(i.imgur.com)

よってこの議論はこれで終了

358:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:40.44 7RVPk1cD0.net
>>334
それはわからん
両者にとってはいつものやり方だったのかもしれんし
過去作見ても改悪いっぱいあるし

359:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:41.90 quUymVdY0.net
>>310
小学館が悪く無いとは言わないけど間に入って必死に原作者さんの意向に沿う様に動いていた様に感じたけどな。
実際に映像化されたのは原作者さんの手が入ったものになってる訳だし。

360:名無しさん@恐縮です
24/01/30 00:40:44.45 lC1xkymv0.net
>>343
だから今回に関しては改変しないって約束でドラマ化OKしたのにそれを何度手直ししても守らない日テレ側が悪いだろうが
改変そのものが常に悪だなんて話じゃないの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch