【サッカー】Jリーグの2023年の観客動員数を集計してみた J1リーグ観客数は2019年と比べて53万7694人減少(8.5%減) [梵天丸★]at MNEWSPLUS
【サッカー】Jリーグの2023年の観客動員数を集計してみた J1リーグ観客数は2019年と比べて53万7694人減少(8.5%減) [梵天丸★] - 暇つぶし2ch721:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:44:56.34 y7MVZqdw0.net
>>1
海外
URLリンク(imgur.com)
Jリーグ
URLリンク(imgur.com)
いまや海外では発展途上国リーグでも当然になってるピッチのLEDビジョンさっさと導入しろよ
Jは2023年にもなっていまだみすぼらしい木の立て看板 場末感が半端ない

722:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:48:45.01 djT07glH0.net
芸スポの焼き豚に会いたいなぁ
メガネかけて出っ歯で息臭そう

723:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:49:07.77 Fg1QkbGR0.net
>>716
大学駅伝の直前情報より下は草生える

724:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:49:22.39 TL2fwshS0.net
ばら撒きチケット込みでこの数字はヤバくない?

725:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:50:03.24 OJmBobge0.net
正味J2、J3とか年俸糞安いからいらなかったかもな。サポもスポンサーもメディアも放映権料も分散する
安くてもプロになりたい選手の受け皿は世界中にサッカークラブあるしな。国やレベルやお金にこだわらなければ

726:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:51:41.48 tz5FMmsc0.net
>>721
そこじゃねーたろ。ピッチと観客の距離の違いの方が気になるわ。少しずつ専スタ増えてるけどまだまだ足らん

727:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:51:52.71 f/Bm1jm00.net
>>722
まさに俺じゃん
でも俺はサカ豚でもあるから焼き豚もサカ豚もどっちもメガネ出っ歯口臭だなw

728:名無しさん@恐縮です
23/12/05 23:57:49.75 Tu2pEqvT0.net
>>725
J2・3は野球独立リーグと同じ程度の待遇だものな
プロのわけがない

729:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:00:17.24 9XpA8O530.net
>>688
それ何も悪いことではないよね。
むしろコロナ禍を経験してそれらの収入増が如何に重要か各スポーツ界は痛感したと思うよ。

730:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:01:26.60 dcUMz+FR0.net
現実の野球離れがヤバイことになってるぞ…
【中体連令和5年】
サッカー 15万1690人 前年比154人増
野球 12万9454人 前年比7930人減
URLリンク(nippon-chutairen.or.jp)

731:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:06:23.59 THZwAHjV0.net
>>728
野球の独立リーグは、自分達の専用スタジアムを上から目線で自治体相手に税金で造れとか言わないよ。

732:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:06:59.45 eb1n+n7n0.net
来年は広島新スタや町田東京Vが国立結構使うだろうから増えるだろ

733:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:07:23.92 FPd+HdC20.net
コロナの影響だなっ!

734:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:07:49.97 R1j9TfTq0.net
>>711
ドイツの三部ググったら年俸1400~1500万円だって。高けえ
これなら下部リーグ作る意味あるけどJ3とかはバイトしないと食えないみたいだな

735:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:08:15.83 Pc+pVsuQ0.net
良い選手は海外に居るので国内リーグよりも先に海外リーグに興味を持つパターンが多くなる
興味が持続しやすいのは圧倒的に海外リーグよりも国内リーグ
飽きたという体験を経てからレベルで劣るリーグに辿り着くことはない
オワコン興行Jリーグ

736:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:09:00.24 qnJqntTn0.net
専スタ増えれば客も増えるというのは幻想だね
ハードが良くてもソフトが劣悪なら客は寄り付かんよ
ゴール裏でピョンピョン跳ねて旗振って歌ってる連中だけだろ、専スタ化で恩恵受けるのは

737:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:11:49.50 RpOmQDKY0.net
>>726
アホ日本人はFIFAのピッチと観客席の間隔8.5メートル目安っていう規定を律儀に守るどころか多目に取って10mとかにしてしまうから無理
どこの国の新設スタも8.5mなんて守ってないのに

738:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:12:31.82 9cX6R9eL0.net
Jリーグって絶望の掃き溜めだよね
夢も希望も無い

739:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:13:31.36 ZFIA9L8l0.net
>>732
広島は間違いなく増えるだろうけど、町田とヴェルディはサポ少ないよ
昇格プレーオフみたいな一発勝負は他サポも見に来るけどリーグ戦は自サポーターがどれだけいるかだしな

740:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:15:10.64 Om7Uobvg0.net
>>730
競技人口なんてアメフト気にしてるか?
尿技人口が減ると工業として成り立たないなんて話聞いたことないが?

741:名無しさん@恐縮です
23/12/06 00:17:39.39 8fKcDoqG0.net
タダ券ばら撒きまくってもこの有様
さっさとリーグごと消滅した方がいいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch