23/11/22 21:41:24.98 z7aQESvb0.net
わずか3日で売り上げ142億円 メッシ、「30番ユニ」が販売数100万枚突破で海外紙注目
URLリンク(www.football-zone.net)
50:木松田卓也
23/11/22 21:42:47.99 333Uk2nj0.net
最高のサッカー選手
51:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:46:42.84 rpAAeRK90.net
焼き豚効いてんなあwwwww
52:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:49:02.63 xQ4qO8v40.net
興行なんだからスターがいないと盛り上がらない
おい聞いているかJリーグ
53:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:51:28.30 M2J7zKlk0.net
そらサッカーの歴史上最高のプレイヤーが観れるんだから当たり前でしょ見納めだし
54:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:52:20.60 t8xAmlGV0.net
マジレスするとニューヨークでサッカーなんて言ってたら鼻で笑われるよ
ニューヨーカーが1番愛するスポーツは今も昔もベースボールだからな
55:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:54:10.16 /mJ7RPOs0.net
>>5
規格外のホームランでもスタンドはガラガラで誰も観ないから入場料は168円
もっとみんな観てくれればいいのにね
URLリンク(imgur.com)
56:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:54:32.02 cDRvVQ5i0.net
>>54
西成に住んでそう
57:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:54:47.10 4nDewlrL0.net
アメリカ英語でグローバルフットボールと呼ぶこともあるサッカー
ウルトラドマイナーなベースボールは田舎の奇祭、デブの棒振り体操
58:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:55:33.97 z7aQESvb0.net
>>54
ニューヨーク州
サッカー>>>>やきう
URLリンク(trends.google.co.jp)
59:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:55:45.41 t8xAmlGV0.net
ニューヨークでのサッカーの地位
ニューヨークのプロサッカークラブ、ニューヨークシティFCの本拠地はヤンキースタジアム
野球場でサッカーやってる立場なw
60:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:55:52.94 s2du+Ff/0.net
昔からハリウッド俳優とか映画の撮影止めてW杯みてたからな
61:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:57:25.17 CP7XvDeE0.net
アメカスの子供に凄い人気だわな
やっぱりサッカーやってる餓鬼はドリブラーが好きなのは世界共通か
62:名無しさん@恐縮です
23/11/22 21:58:02.41 qRc8S8rC0.net
NFLに匹敵とか
片腹痛いわぁ!www
63:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:00:21.93 Eobc3Uk80.net
>>59
その隣に専用スタジアム建てるらしいぞ
64:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:00:33.14 xTIG9LdG0.net
>>2
単純な話でアメリカ人はサービスに金を払う
日本人は金を払わないだからサッカーに限らず欧米型のスポーツは日本で成功しない
野球はどうだと言われるかもしれんが、ファンが放映権料を払う仕組みなら金払ってプロ野球見る人は激減する
日本で本当の意味でプロスポーツが成功するには国民性が変わらないとだめ
65:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:01:21.00 rtOvTDhZ0.net
>>5
地球人は豚双六に興味ないからムシケラはレスするな
現実逃避してるゴミカス野郎
URLリンク(i.imgur.com)
66:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:02:10.72 s2du+Ff/0.net
>>64
スポーツビジネスでメキシコに負けてるからな
経済規模からしたら考えられない
67:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:08:42.82 CSUFUoTM0.net
アメリカ版DAZN
68:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:08:49.72 W37eJkU80.net
アホフトみたいなマイナースポーツとメッシを比べるなよ(笑)
インスタフォロワー数
インテルマイアミ(1545万人)
URLリンク(instagram.com)
ダラスカウボーイズ(472万人)
URLリンク(instagram.com)
69:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:14:44.49 1/+FJKbF0.net
>>1
やきうみたいに
陰キャ、顔面崩壊だらけの超マイナーな競技と違って
サッカーは世界で人気があるなー
70:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:19:44.71 JalfVBj60.net
>>49
その後PSGサポーターにブーイングされたことは黒歴史w
71:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:19:50.60 1aVBkwTA0.net
>>67
天下のアップルだからスポーツなんて片手間
72:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:24:18.69 Sv9v0zAm0.net
なんかサッカーてカッペの娯楽感すごくね?
73:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:26:22.65 ExmYv8uf0.net
生きる伝説
とは彼の事
74:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:35:01.07 GBXCIYOO0.net
すごいなw
75:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:36:01.66 2IN5marx0.net
>>72
ヘルメットかぶってベルトしめてる野球のがドカタみたいでカッペ感凄いんだけどwwwwwwwwwww
76:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:37:21.88 8iKDvX730.net
>>1
ドーピングの賭けに勝ったメッシさん
77:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:38:16.66 8iKDvX730.net
>>3
んなやつ腐る程いるだろど阿呆w
78:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:39:05.12 8iKDvX730.net
>>8
エンゼルスのチケット代160円って昼飯より安いからなw
79:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:39:07.60 q5vMuOPw0.net
>>65
バスケは圏外か
オリンピックの一番人気のドル箱もサッカーだし
まさにサッカー1強だな
80:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:39:11.52 +N0z+8VI0.net
>>1
あかん、アメリカまでサッカーの国になってもうた
81:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:39:30.49 8iKDvX730.net
>>10
アメリカもジジイが多数派だからな
82:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:40:01.63 q5vMuOPw0.net
夏のオリンピックが4位だけど
その半分はサッカーの力だろう
83:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:43:37.59 BMqnXWms0.net
やきうさん・・・どうして・・・
84:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:48:35.30 fJqSoFqS0.net
>>10
女子だと1位がサッカーになりそう
85:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:48:38.84 fJqSoFqS0.net
>>10
女子だと1位がサッカーになりそう
86:名無しさん@恐縮です
23/11/22 22:51:56.94 YOzvkJjM0.net
>>75
守備終わってベンチに戻ってタバコ吸って一服するところとかドカタと生態同じだな
87:名無しさん@恐縮です
23/11/22 23:00:34.44 7VpItCHz0.net
>>8
消化試合やろ
88:名無しさん@恐縮です
23/11/22 23:19:50.48 O9gDQrTc0.net
MLSって未だにドラフト制度を導入してんだよなw
サッカーでドラフトとかアホなことやってんのはアメリカくらいだろ
ゴリゴリの資本主義国のくせに、なぜかドラフト大好き国家
89:名無しさん@恐縮です
23/11/22 23:33:45.39 qe9Tn+2j0.net
>>45
ネイマールと違ってメッシはフリー移籍だからPSGは儲かった
それにリーグアンは暴力が蔓延してる後進国のリーグだぞ
90:名無しさん@恐縮です
23/11/23 00:57:15.56 995VcVms0.net
今どき野球とか
91:名無しさん@恐縮です
23/11/23 01:58:39.01 +eyNeIDi0.net
>>77
例えば誰々?
92:名無しさん@恐縮です
23/11/23 03:23:48.65 P8C2cu5o0.net
>>8
シーズンチケットの売り上げあるからなw
93:名無しさん@恐縮です
23/11/23 04:08:33.44 NqfQGOfT0.net
>>5
サッカーに憧れるのをやめましょう
94:名無しさん@恐縮です
23/11/23 04:15:47.54 YRRzeK0K0.net
日本含めたら大谷翔平見てる人も1億人は居るだろ
95:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:14:23.94 sqOQnyJE0.net
>>57
アメリカは日本と同じでサッカー呼びだよアホ
96:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:16:12.17 sqOQnyJE0.net
>>51
日本人からレジェンド出るといいね😂
世界の三笘www
世界の久保www
97:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:22:23.93 YDmFnP+90.net
サッカーって世界ではぶっちぎりの人気だしファン人口も20億ぐらい居るんだっけ?
それなのに日本では30年間必死に頑張って来たのに国内リーグすら成り立たせる事が出来ないなんて
どんだけサッカー嫌いなんだよ日本人
98:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:25:28.96 YDmFnP+90.net
>>90
今どきは何を見るのが妥当なの?
バスケも古いよ?実は
99:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:26:47.96 +os8LaI40.net
メッシが辞めたらどうなるかだな
アメリカからスター選手が産まれる気配はまだなさそうだけど
100:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:30:07.62 HmfBjZ+i0.net
今年のMLBワールドシリーズの平均視聴者数は900万人
メッシ1人に負けたかw
101:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:34:48.97 kIKBstCh0.net
>>97
世界っても欧州南米中心で
人口の多い中国インドはほぼ未開拓状態だわな
欧州っても全欧州<全米な訳だし
世界ガーっていうのは懐疑的に見ないとね
102:名無しさん@恐縮です
23/11/23 05:37:40.06 YRRzeK0K0.net
日本とドミニカが野球最後の楽園になりそうだな